ツービート(ビートたけし&ビートきよし)漫才

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 北野武監督の若き頃

Комментарии • 120

  • @teru5845
    @teru5845 2 месяца назад +109

    子どもの頃はたけしが毒舌を1人で言ってるだけに感じたけど今見ると正統派な漫才できよしのツッコミがたけしのトークを止めずに上手く回しているんだなと気付いた

  • @Dynamite-mk4zr
    @Dynamite-mk4zr 2 месяца назад +119

    きよしさんは頷くだけ。
    なんて言われてましが、今見るとツッコミが見事ですね。
    チョイチョイボケてるし、動きも激しい。
    「よしなさい!」、「やめなさい!」しか言わないなんてウソでした。
    うなずきトリオも懐かしい。
    メモれ〜!

    • @The123456789SAKE
      @The123456789SAKE Месяц назад +5

      元々、きよしが相方としてたけしを誘ったんです。たけしはコント志向で漫才はあまり興味無かった。むしろドリフとかコント55号の方が好き。たけし軍団作ったのは、ドリフの影響。

    • @Dynamite-mk4zr
      @Dynamite-mk4zr 9 дней назад

      @@The123456789SAKE
      若干事実と異なってますね。
      きよしさんと組むその前の出来事を書かないと…。
      あの“浅草キッド”という名曲が生まれた素地がその時期、ニュアンスがちょっと…。

  • @mitoppo
    @mitoppo 2 месяца назад +115

    凄いスピード感。
    令和でも追いつけないよ。
    きよしさん上手いね、子供の時は気付かなかった。

    • @The123456789SAKE
      @The123456789SAKE 2 месяца назад +23

      きよしがたけしを誘ったんです。元々たけしはコント指向で、漫才なんかやりたくなかった。でも、きよしが相方いなくなったので、たけしに白羽の矢が立ったという。

  • @初等-d8j
    @初等-d8j 2 месяца назад +75

    きよし師匠の合いの手、突っ込みの“間”が絶妙だな!

  • @minoruharada6452
    @minoruharada6452 Месяц назад +31

    きよし師匠
    今見ると漫才うまい
    ツービートはキヨシあっての天才漫才コンビ

  • @MIYA-i9o
    @MIYA-i9o Месяц назад +20

    凄い漫才、このスピード感誰も真似出来ないでしょう。
    突っ込みのタイミングも完璧、アドリブへの反応も早い、ほんと天才。

  • @くにぽん-x4d
    @くにぽん-x4d 2 месяца назад +51

    当時は異端児って感じだったけど、今見たら超絶正統派漫才に見える。
    きよしが「よしなさい」「やめなさい」って言葉を1つも言ってない。

  • @健一小関-w6g
    @健一小関-w6g 2 месяца назад +61

    この映像は、うれしい。

  • @1964-m3g
    @1964-m3g Месяц назад +18

    さすがツービート!40年以上前の漫才なのに今でも笑える。でも懐かしいな。

  • @sukebou
    @sukebou 2 месяца назад +53

    きよし師匠って、こんなに上手かったんだな。

  • @You1banzaipapa
    @You1banzaipapa Месяц назад +19

    テンポがいいね。
    きよしさん、たけしさんの早口に対応できてるのはお見事です!

  • @カレー食う
    @カレー食う 29 дней назад +6

    見入ってしまいました。
    非常に聴き心地がよい漫才ですね!

  • @gennai8484
    @gennai8484 Месяц назад +14

    やっばり漫才は両方の天才が揃わないとレジェンドにはなれないんたな。どっちも天才。

  • @香西孝志
    @香西孝志 22 дня назад +2

    この天才が出て来た時の衝撃は忘れません。10代でした。ラジオしか聞けない時代。お笑い番組、聞きあさりました。世界の凄い人になりました。

  • @c4kum698
    @c4kum698 Час назад

    息ピッタリ合ってますね。すごい。

  • @サーパス電子
    @サーパス電子 2 месяца назад +33

    最高だね😆👏✨
    東京の漫才は
    永久に笑える

  • @honestyman1
    @honestyman1 20 дней назад +4

    さすが!今見てもオモロい新鮮😂👍

  • @megumihayase9987
    @megumihayase9987 2 месяца назад +18

    若き日のタケちゃん、カッコいい❤

  • @heiwawonegauyo2150
    @heiwawonegauyo2150 2 месяца назад +43

    後ろから撮るのカッコいいなあ

  • @ネコ人間-p7k
    @ネコ人間-p7k 28 дней назад +5

    やっぱりきよしさん上手いわ
    たけちゃんが一人で漫談やったり、BBの洋七とやってるのを見ると、きよしさんあってこその面白さだと感じる

  • @はると-k3m
    @はると-k3m 8 дней назад

    貴重な映像‼めっちゃテンポ良いしゃべくり!

  • @JapaneseGarageBlues
    @JapaneseGarageBlues 6 месяцев назад +21

    貴重かつ面白い🤩🤩🤩

  • @やゆ-p1t
    @やゆ-p1t Месяц назад +2

    短くて鋭いフレーズでどんどん客の笑いが増幅する。ツービートとはよくも名付けたもんだと今だに最高のコンビ名。これほどコンビ名と漫才スタイルが合致してるのは現代でもなかなか無い。

  • @サッカー大好き-e1b
    @サッカー大好き-e1b Месяц назад +1

    高回転の、漫才は、聞く方も、回転早くないと、笑えないリアルタイムで聴いた昔が、懐かしい🎉

  • @ライトニング-v8n
    @ライトニング-v8n 20 дней назад +2

    面白いな、最高

  • @JapaneseGarageBlues
    @JapaneseGarageBlues Месяц назад +5

    出た~!漫才界のピストルズ!🤩🤩🤩

  • @TheStillbebop
    @TheStillbebop 2 месяца назад +25

    「セントルイスは酒癖悪い」本音だろうな

  • @鈴木茂見
    @鈴木茂見 Месяц назад +3

    凄い! 今の若手漫才師でツービートに勝てる奴はいないだろうね

  • @daytokyo6637
    @daytokyo6637 2 месяца назад +27

    1985年は既に漫才やめてテレビタレントとして天下獲ってたので、おそらく1980年の正月かな?まさに漫才ブームで大ブレイクする直前。

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 2 месяца назад +10

      1980年頃で間違いないはず
      別の方が以前この後の星セント・ルイス到着以降の映像をアップされていたことがありました

  • @高村保孝
    @高村保孝 Месяц назад +1

    たけしさんの影響めっちゃ受けてます。あと貴さんも。
    ノリがフジテレビ。

  • @noma196
    @noma196 4 месяца назад +13

    ツービート師匠😂

  • @YujiwithlovelyBirds
    @YujiwithlovelyBirds Месяц назад +2

    その当時、私はオヤジに連れられて浅草演芸場でツービートの漫才を観た。あの当時の漫才は面白かったな。

  • @perapetapettan
    @perapetapettan 2 месяца назад +13

    1:20 きよしさんがボケてたけしさんがつっこんでる!!

  • @あやたま-y8n
    @あやたま-y8n Месяц назад +8

    山形じゃいまだに飛行機を見るとB-29だと思うんですから、っていうのもあって笑ったなぁ。

  • @鹿田均-w2c
    @鹿田均-w2c 2 месяца назад +11

    蚊取り線香のネタが大好き。

  • @eggmanx100
    @eggmanx100 Месяц назад +8

    昭和の漫才ブームの初期に社内旅行で寄席に行った。
    ツービートが出るというので期待していたが何故かB&Bに変更になった。
    B&Bの漫才はものすごく面白かったが、他の漫才は酷すぎた。このときは5~6組の漫才を見たがその後の漫才ブーム絶好調の時でもB&B以外の漫才コンビをテレビで見ることはなかった。実際に漫才を見てわかったことは芸人の実力差というのはものすごいということ。

  • @カレーライス師匠-w1g
    @カレーライス師匠-w1g Месяц назад +4

    「浅草キッド」、良かったです。

  • @でーひー-e1t
    @でーひー-e1t 14 дней назад

    普通にきよしさんも上手いな
    自然なのが良い

  • @bigi665
    @bigi665 Месяц назад +1

    3:08 まてまてまて ってツッコミが好き😊

  • @4dimension46
    @4dimension46 2 месяца назад +10

    若い観客が多い番組の時よりスピードを遅くして漫才してるね

  • @maruni-009
    @maruni-009 2 месяца назад +5

    今でも面白い、当時は、腹を抱えて笑ってた、、今のおわらい???

  • @谷山-q2t
    @谷山-q2t 21 день назад

    後ろからのショットがいいね

  • @boufura737
    @boufura737 Месяц назад +2

    よしなさいっ!

  • @USHARDCOREPUNK
    @USHARDCOREPUNK 2 месяца назад +14

    日本のパンクってツービートの漫才なんだな。ピストルズよりラモーンズより早いよ

  • @安西進-n3r
    @安西進-n3r Месяц назад +4

    今見ると、きよしのツッコミも中々上手かったんだなぁと思いますね。しかしポンポンとテンポが早いです。😂

  • @頑張る-z8l
    @頑張る-z8l 2 месяца назад +3

    内容的に同じものでもっとウケてる動画がある。漫才は水ものだと思う

  • @トオル-g2e
    @トオル-g2e 29 дней назад +6

    この時代からボケが突っ込むことがあって、オードリーが活気的なんて言われたけど、この頃からツービートは最先端。

  • @マナ-l6f
    @マナ-l6f 2 месяца назад +17

    きよしさんは頷くだけ。。
    この映像を見てください。
    これは大きな誤解。

  • @hikonyan48
    @hikonyan48 Месяц назад +14

    実はツービートの漫才を巧みにコントロールしてるのはビートきよしだ、と当時からオレは見抜いていた。

  • @sakitamablack
    @sakitamablack 19 дней назад +2

    凄い!面白い!!!
    今見ても本当に面白い……。
    M1とか出てたら、確実に優勝してんだろうな。
    流石ヤクザを笑わせて、
    トカちゃんを助けた男…。

  • @hiyaciraumen
    @hiyaciraumen 5 месяцев назад +12

    銀行強盗とヒロポンの話しかしないwうわ面白ーw

  • @タクト-s5e
    @タクト-s5e 23 дня назад +1

    あらためてみるとBBとスピード感は双璧やね。かなり似てると思った😃

  • @Kha54542
    @Kha54542 14 дней назад

    浅草キッドからきました。
    M1優勝狙えるよ

  • @太田裕明-m5d
    @太田裕明-m5d 2 месяца назад +4

    懐かしいねぇ…。

  • @フィアレンツ
    @フィアレンツ 22 дня назад

    やっぱすげぇ ネタ数が半端ない 畳み掛けてくるねぇ

  • @TB-ir8hy
    @TB-ir8hy 2 месяца назад +12

    3:39 きよしが同じ動きしててワロタ

    • @bigi665
      @bigi665 Месяц назад +1

      4:02ここでも同じ動きですね。
      練習だけはちゃんとやったってたけしさん言ってたからバッチリですね😊

  • @茂明志釜
    @茂明志釜 7 месяцев назад +23

    カッコつけて気取ってるセントルイスなんかよりはるかに面白いや😂🎉

  • @gangnachcanossa6415
    @gangnachcanossa6415 2 месяца назад +4

    よしなさい!やめなさい!だけで草

  • @KCライバック
    @KCライバック 2 месяца назад +7

    二人の衣装が科学特捜隊かと思った。

  • @八木田健太郎
    @八木田健太郎 2 месяца назад +6

    4:32『コマ』って言ってるだけなのに、タケちゃんの声だと、脳が勝手に『コ○マン』と空耳してしまう(笑)

  • @rudao335
    @rudao335 2 месяца назад +3

    過激ですね😮

  • @めどらす
    @めどらす 2 месяца назад +4

    黒衣カメラマンさんいい仕事してる

  • @jaime0
    @jaime0 Месяц назад +6

    ー こいつ山形県出身、知ってるでしょ日本のガラパゴスと言われてる
    ー 言われてるか!
    ー お父さん、去年まで人食い人種だった
    ー やーってねえよ!
    ww
    すごい頻度で人死んでるよな笑

  • @speedrocktown
    @speedrocktown Месяц назад +2

    今でもトークが速い。0,75倍でやっとついていけた。

  • @kenmikimikiWawa
    @kenmikimikiWawa Месяц назад +3

    当時は早口すぎて何を言っているか分からなかったネタもあったな
    カセットテープに吹き込んで繰り返し聞いて内容が分かったり

  • @戸叶佳克-y9g
    @戸叶佳克-y9g 4 месяца назад +7

    お母ちゃんからは「たけしちゃん」じゃなくて「バカタケ」と呼ばれていたじゃないですか

    • @あきら-p9d
      @あきら-p9d 2 месяца назад +1

      ここは見栄を張って笑いを取ってるんではないんですかね?

    • @戸叶佳克-y9g
      @戸叶佳克-y9g 2 месяца назад

      @あきら-p9d さん もちろんです!

  • @kenji2130
    @kenji2130 22 дня назад +1

    笑いには時代性があるし、客層、場所でかなり違います。衣装やネタからすると1978,9年かと。浅草演芸場は客の年齢がかなり高いので聞き取れていないしネタに共感できないので反応が無い。私が印象が強いのは1980年のザ•マンザイかな。
    破壊者だし、誰もが笑える笑いを求めていないし。だから文化人や若い層から支持された。古い漫才を求めていなかったよ。

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 3 месяца назад +2

    NHKで放送されたのかな?

  • @minoruharada6452
    @minoruharada6452 Месяц назад

    ザ マンザイ
    の DVD あるのかな

  • @ホワイトスプラッシュ
    @ホワイトスプラッシュ 14 дней назад

    Netflixの浅草キッド見て柳楽さん演技上手いなと思ったけどもやっぱり本物のこの動画見た後に浅草キッドのツービートの漫才を見直すと「劇団ひとりさんがモノマネをするビートたけしさん」という感じがするのが残念だなと思う。(まぁツービートをオンタイムで見てない劇団ひとり監督がたけしさんはこういう感じって柳楽さんに演技付けてるからそうなるんだとは思うけど)きっと本物の動画を見て柳楽さんなら完コピ出来そうだからそれやってもらいたかったな。(きっと柳楽さんもRUclipsなどにあるツービートの漫才を参考には見てるとは思うけど)

  • @KI-ib8ig
    @KI-ib8ig 2 месяца назад +5

    若かりし頃のツービート(ビートたけし、ビートきよし)

  • @GoGo_Yajima
    @GoGo_Yajima Месяц назад

    ホントに1985年?
    テンポが1979年頃のやつにそっくりよ

  • @JUN-g8p
    @JUN-g8p 29 дней назад

    爆笑問題ってそのまんまだね

  • @Hirogebra
    @Hirogebra 2 месяца назад +5

    あー、いい漫才なのに客層がやや高いな。

  • @jinsei4989
    @jinsei4989 4 месяца назад +7

    人が居ないのに人食い人種が居るわけないwwwww

    • @MF-qx7vt
      @MF-qx7vt 3 месяца назад +4

      食い尽くした説

  • @Derumaeni-1919
    @Derumaeni-1919 19 дней назад +1

    ダウンタウンの漫才は時代の徒花って感じで今見ると全く面白くない
    ツービートの方が普遍的

  • @takofune1
    @takofune1 Месяц назад

    松竹演芸場かな

  • @にししゅう-y1t
    @にししゅう-y1t 28 дней назад +1

    1985年のわけがない、もっと前、70年代

  • @JunyaHon
    @JunyaHon 5 месяцев назад +7

    悪いことばっか言うねお前は笑

  • @モマさん
    @モマさん 2 месяца назад +17

    設定がない
    センターマイクから離れない
    ふざけた立ち話
    これが漫才ちゃうの??

    • @MrCB-qz8yw
      @MrCB-qz8yw 2 месяца назад +1

      大阪人には無理だわな
      レベル低いから

    • @shaper4938
      @shaper4938 Месяц назад +2

      漫才は関西のものだしやすきよが頂点と言う認識だろうなぁ

  • @DADAISM-r3g
    @DADAISM-r3g 2 месяца назад +5

    セントルイスと仲が悪いのがよくわかる

  • @河野良平-f2z
    @河野良平-f2z 2 месяца назад +1

    多弁で軽薄な日本の夜明け。

  • @ユキくろ
    @ユキくろ 2 месяца назад

    苦笑い

  • @tumakitihalu9255
    @tumakitihalu9255 Месяц назад +2

    このコンビが売れたのは他よりチョット目新しかっただけ、所詮漫才のレベルではない。
    只のお笑いモドキバブル。

  • @ゆうちゃんゆうちゃん-e1c
    @ゆうちゃんゆうちゃん-e1c 2 месяца назад +6

    関西人なんで、それだけで面白くないと思ってしまう!
    笑っている場合ですよ!でもツービートの火曜かな?面白くないと思っていた。当時はぼんち、B&Bの関西ゆかりのタレントさんが好きで!上手いけど、漫才は難しいなあ!今も寄席に行くけど、
    好きな漫才師だと、笑う準備しているからなあ!今これを見ても笑えないなあ!

    • @shinmei.1975
      @shinmei.1975 2 месяца назад +2

      アホみたいに長文でわざわざ腐すことかよ。
      ホンマに底意地悪いの。

    • @suto1644
      @suto1644 2 месяца назад +13

      ご高齢の方は固定観念強すぎますね

    • @ゆうちゃんゆうちゃん-e1c
      @ゆうちゃんゆうちゃん-e1c 2 месяца назад +3

      お笑いなんて、嗜好だからね!
      食べ物と一緒で好き嫌いなんか!
      個人様々で!
      そんな事に、ツッコミいれるなあ!
      バカー!

    • @suto1644
      @suto1644 2 месяца назад +9

      だからー
      好きな人も嫌いな人もいる訳ですから
      面白いと思わないとなどと
      あえてケチをつけるコメントすることないでしょ
      しかもバカーは酷いですねー

    • @ゆうちゃんゆうちゃん-e1c
      @ゆうちゃんゆうちゃん-e1c 2 месяца назад +2

      素人のコメントに絡むんでくるなあ!

  • @AL2010gogo
    @AL2010gogo 2 месяца назад +3

    ちょっと過激すぎてそんなにウケてなかったね

  • @大山田桃太郎
    @大山田桃太郎 29 дней назад

    つまんねぇなぁ~。見るに耐えない。結局、ヒロシに勝てる芸人は一人もいないんだな。

  • @tsuzuki6074
    @tsuzuki6074 2 месяца назад +10

    コレがおもしろいか?😮

    • @shinmei.1975
      @shinmei.1975 2 месяца назад +21

      面白いよ。
      悪いか?

    • @suto1644
      @suto1644 2 месяца назад +15

      面白いです、動画見ながら笑っちゃいました。

    • @伊達郡正宗安
      @伊達郡正宗安 2 месяца назад +2

      今みると厳しいね。

    • @MrCB-qz8yw
      @MrCB-qz8yw 2 месяца назад

      大阪人には無理だわな
      レベル低いから

    • @中村耕太郎
      @中村耕太郎 2 месяца назад +2

      子供の頃もいたよ。口汚いギャグを言うヤツが。まぁ、こっちも笑うけど、あんまり口汚いだけだと、愛嬌がなくなって、関わりたくないと思うようになる。たけしも、まともなネタの間にブラックネタをはさむぐらいがいい。メリハリがないから飽きるよ。のべつ幕なしブラックが好きな人もいるんだろうけど。

  • @user-zb6qg7zx2y
    @user-zb6qg7zx2y 2 месяца назад +2

    ネットの誹謗中傷レベル
    くだらない