Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Pure gold. Impossible to forget the first time I've heard.
…細野氏の“鍵盤”で出す グルーヴ感 には、ピアノ奏者としての氏の経歴や才覚が、関係していると…
スゲー!この曲(もちろん傑作なんだからいいのだが)に大喝采だもんなぁ。
歓声はかぶせたものです。
あ゛、だまされたー。このCD持ってなかったし。
この教授のソロ細野さんのシンセベースも含めて一番好きなんだけど間奏終わりミスっちゃってるんですよね
これTVでも放映してましたよね。初めて映像で観たYMOのLIVEがこれでした。
フジテレビが放送しました。
これ、まんまフ○テレビの放送が入ってるだけでコケました。The end of asiaも途中から、千のナイフも途中から、東風は無いし、番組エンディングの音は入ってるし…。後の二枚組ワールドツアー1980の方が良かった気がしますね。
世界で、フランク・ザッパとかキング・クリムゾンなんかは、全てのライブ音源を良い状態で管理しているが、アルファは全てにわたっていい加減だと思う。誤植も多かったし、アルファ商法は安直さと不誠実さの最たるもの。かつてのアルファレコードが無惨に衰退していったのも、当然の結果です。
Pure gold. Impossible to forget the first time I've heard.
…細野氏の“鍵盤”で出す グルーヴ感 には、ピアノ奏者としての氏の経歴や才覚が、関係していると…
スゲー!この曲(もちろん傑作なんだからいいのだが)に大喝采だもんなぁ。
歓声はかぶせたものです。
あ゛、だまされたー。このCD持ってなかったし。
この教授のソロ細野さんのシンセベースも含めて一番好きなんだけど間奏終わりミスっちゃってるんですよね
これTVでも放映してましたよね。
初めて映像で観たYMOのLIVEがこれでした。
フジテレビが放送しました。
これ、まんまフ○テレビの放送が入ってるだけでコケました。The end of asiaも途中から、千のナイフも途中から、東風は無いし、番組エンディングの音は入ってるし…。後の二枚組ワールドツアー1980の方が良かった気がしますね。
世界で、フランク・ザッパとかキング・クリムゾンなんかは、全てのライブ音源を良い状態で管理しているが、アルファは全てにわたっていい加減だと思う。誤植も多かったし、アルファ商法は安直さと不誠実さの最たるもの。かつてのアルファレコードが無惨に衰退していったのも、当然の結果です。