- Видео 546
- Просмотров 4 135 329
RETRO TECHNO-POP DISC
Япония
Добавлен 15 окт 2019
Видео
【HD】 1000 KNIVES (LIVE IN NY 1979 1992Remaster) - YMO
Просмотров 7 тыс.Год назад
【HD】 1000 KNIVES (LIVE IN NY 1979 1992Remaster) - YMO
【HD】Merry Christmas Mr. Lawrence - Theme [Playing The Orchestra Live] - 坂本龍一
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
【HD】Merry Christmas Mr. Lawrence - Theme [Playing The Orchestra Live] - 坂本龍一
【HD】Grand Espoir (2021Remaster) - 高橋幸宏
Просмотров 2,4 тыс.2 года назад
【HD】Grand Espoir (2021Remaster) - 高橋幸宏
【HD】メソッズ・オブ・ダンス(武道館 1982 Live) - Japan with 土屋昌己
Просмотров 3,5 тыс.2 года назад
【HD】メソッズ・オブ・ダンス(武道館 1982 Live) - Japan with 土屋昌己
【HD】ムーンライト・マジック(2010Remaster)- 一風堂 IPPU-DO
Просмотров 11 тыс.2 года назад
【HD】ムーンライト・マジック(2010Remaster)- 一風堂 IPPU-DO
【HD】すみれSeptember Love (LIVE 1984) - 一風堂 IPPU- DO
Просмотров 108 тыс.2 года назад
【HD】すみれSeptember Love (LIVE 1984) - 一風堂 IPPU- DO
【HD】ジミー・マック [Original mix] (1988 Remaster) - サンディー
Просмотров 3,2 тыс.2 года назад
【HD】ジミー・マック [Original mix] (1988 Remaster) - サンディー
【HD】Yellow Magic (Tong Poo) Feat.坂本龍一&J.ゴンザレス - Señor Coconut & His Orchestra
Просмотров 3,3 тыс.2 года назад
【HD】Yellow Magic (Tong Poo) Feat.坂本龍一&J.ゴンザレス - Señor Coconut & His Orchestra
【HD】ヨーロピアン・サン(武道館 1982 Live) - JAPAN
Просмотров 7 тыс.2 года назад
【HD】ヨーロピアン・サン(武道館 1982 Live) - JAPAN
早瀬優香子がこれをまったくしらないなんてことはないだろう
癖になる歌唱力と無愛想な終わり方🙂
武道館、思い出す
細野晴臣さんが、こんな作曲をしたのは新鮮でした。
小学校のお昼の時間にかかっていました。もう20年以上も前!突然聞きたくなってこちらへ来ました。小学校のお昼の、あの暖かな感じが思い出されます😊
これがディディーコングレーシングのCMソングの原曲ですかぁ。
今となれば、神バスりミュージックだと思う。 ブラックビスケッツと同じ。時を経て、snsバスりミュージックになってもおかしくないぞ!!!
CUE の元ネタ。
いまでこそ、秋元康さんプロデュースのAKBや坂道系大人数アイドルの曲の人称は「ぼく」ですが、この曲はそれに先んじて「オレ」となっているのが素晴らしいです。クセになる佳曲ですね。ありがとうございます。
👶✨🌌🌹🌬️🕊️🙏le temps nous le dira.. Arigato ☄️(nord de la France, Valenciennes)
ジブリ感が凄まじくて大好き
この曲Spotifyで流れてきて、画面見ずに最初エイフェックス・ツインかと思って聴いてた よく見たら坂本龍一?40年前?とおったまげた記憶
こういうの欲しかった❤
1979/10/16の演奏がベストだと思いますが、これはこれで、ライブでの再現模索中な感じが良いと思います。
今日は大村憲司さんが亡くなって24年目の命日。 今頃幸宏や教授とセッションしてるかな。
なに!?ナウシカって言ったのか!?君とは戦いたくないって言ってるだろうに!!
1年ぐらい前にコメントさせてもらった者ですが、これ、改めてオリジナルのEPと聴き比べたらかなり違うような気がします。リミックスの技が凄いです。
懐かしく泣きたくなるほど ピュア。
「 Japanese Gentlemen Stand Up Please! 」
朦朧テクノ
Akkoの演奏神でしょ!
当時はサントリー、パルコ、資生堂、コカ・コーラなどがCMの花形で、使用曲は歌謡曲以外でも注目されました。
テクノドンライブのキャスタリアもアップロードしてくださると嬉しいです!
幼稚園のとき滅茶苦茶流れてた記憶がある。久しぶりに聴きたくなってきたけどいい歌だな。
清水信之のオリエンタルアレンジは本当に素晴らしい。同じくEPOが作った高見知佳「くちびるヌード」も、楽曲もアレンジも傑作だった。
ブリブリのベースかっこいいです、、!!
Pure gold. Impossible to forget the first time I've heard.
細野さんベース。紀伊國屋の固めの音も好きだけどスティングレイめっちゃ好き
出だしがマッドピエロな臭い
タイトルの隅に「のテーマ」って書いてあるのがツボ
ユキヒロ〜 気持ちいいぞ〜😂
1982年、資生堂のCMソングとして、同曲。 1983年、カネボウのCMソングとして「君に、胸キュン。」 ・・・もう、教授ったら😂
良く見たらレーベルが超大手の東芝EMIじゃないかwww
刺激に反応するだけなんだけどなぁ。
ジョイサウンドで歌う事ができるんだよねこれ DAMはなかったと思う
次期シリーズとかによく使われてましたよね😎
YMOのMASS聞くたびこの曲思い出すwww
15:49: Thundercat - A Message for Austin "sample"
すごい高音質!昔、リアルでシングルレコードで聴いたのよりも音がクリア!
この素晴らしい曲のイメージは 私は日中戦争以前の上海の可憐な女性のイメージがします
ロブロックスで知った
このバージョンは教授がヴォコーダーを使っていないので好きなんですが、昔の仲間には中国女ともどもイマイチウケが悪いんですよ。 個人的には一番好きなんですがね。
『ザ・リフレックス』は、もとより光の反射だけを意味しているわけではありませんが、メロディーやアレンジのモチーフの一つであることは疑えない一方で、視覚でとらえる反射を聴覚の音で表現することと、聴覚である音の反響を視覚の絵画や写真で表現することは、もしかしたら類似した作業になるのかもしれません 反射は反響として表現され 反響は反射のように表現される そうとらえれば、当初この曲を〝反響〟という意味を持つ歌だと思い込んでいたことも、あながち間違っていなかったのかもと、勝手に納得しております😅
小さい頃、劇中この曲流れないのが不思議だった…
昔家にCDがあってよく聴いて歌ってたな。昔は知らなかったが大人になって宮崎駿がこの曲を公開と同時に出しますと鈴木敏夫に聞いてなんだこの腑抜けた歌はと激怒したのも分からんでもない。宮崎駿の思い描いてたシリアスな世界観からは結構かけ離れて、あの映画のエンディングでこれが流れたら拍子抜けするかも。でもこの曲自体はとても純粋さのある80年代のアイドル歌謡としてはよく出来ていて好きだ。
💯
昔タモさんがこの曲聴いて 「『照れた男のジグザグを分かってくれ そうお前がネバーエンディングストーリー』って、 お前がネバーエンディングストーリーじゃないか!」 ってツッコんでて笑ったなぁw
ラピュタの君をのせてより好きな歌です
ZTTいいね! プロパガンダが初来日のサンプラでのライブはまさに狂喜乱舞だったのを思い出す。バブル時代の良い思い出だ。
教授、ありがとう