京都産本場イケズな京都人vs京都弁ネイティブでかわす京都人 【京都弁アニメ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 633

  • @福田和子-r4h
    @福田和子-r4h 2 месяца назад +1285

    上品な会話なのに聞いてるとじっとり汗ばむ、このサスペンス感。

    • @main3931
      @main3931 2 месяца назад +28

      うまいっ👍

    • @wyntonwynton9991
      @wyntonwynton9991 2 месяца назад +30

      二重スパイが追い詰められてる感じ😅

    • @anne146
      @anne146 2 месяца назад +9

      サスペンスwwwなるほどwww

    • @マチ子-m6z
      @マチ子-m6z 2 месяца назад +6

      私は京都に住んで京都で遊んで来たので京都人大好きです♪ダブルのせいかとても仲良くしてもらえます近所の情報もストレートに
      言ってくれるし自分も相手の言ってることが分かって言葉のやりとりがとってもエスプリが効いていて好き言ってみればフランス人的な感じもします
      元夫にはあんたは京都人と同じで○○とかよく言われました。それはあんたが頭が悪いのよとよく言い返してました笑

    • @らぶりーわんこ
      @らぶりーわんこ Месяц назад +4

      めっちゃ言い得て妙w

  • @shimosan123
    @shimosan123 2 месяца назад +969

    「おっしょさんからの譲り物」っていう強烈なカウンターパンチ大好き

  • @pukupuku4161
    @pukupuku4161 2 месяца назад +585

    人間国宝にオーダーメイド出来るおっしょさんの着物ってタイマルデパートの外商の品より高級だろうね。そんな高級品をおっしょさんからお下がりでもらった=「おっしょさんのお気に入りの弟子」っていう二重のマウントかますミヤコさんカッコイイ!!

    • @Bluegreenred3975
      @Bluegreenred3975 2 месяца назад +16

      ほんにホンマやわ。

    • @アイアイ-l8i
      @アイアイ-l8i 2 месяца назад +19

      なるほど、それは考えてませんでした。同じおっしょさんのお弟子さんなので、おっしょさんの着物をけなしたら言いつけられるし、セレブの狭い人間関係の中ならおっしょさん>ダイマル外商にしないとつまはじき(夫や子供の仕事にも影響)、ミヤコさんはお下がりをもらうほど気に入られてる弟子、踊りが上手(もしかしたら高額の授業料や発表会のときも高額出資してる弟子)、前の会話でミエツハリさんはミヤコさんの着物を見栄えがしない服と暗にけなしていたのでそれも慌てて取り繕う、なのかと思っていました。

  • @anne8078
    @anne8078 2 месяца назад +267

    京都ではこんな感じの攻防を、今風のおしゃれカフェとかでも普通にやってはりますので
    観光で来られて出会われた際にはぜひ楽しく観戦してみてくださいね☺️

  • @nobudagaya
    @nobudagaya 2 месяца назад +723

    スッゴイ空中戦を展開しているのは分かるけど、曇っていて地上からはよーわからん、って感じ😆

    • @natunokumo32
      @natunokumo32 2 месяца назад +74

      その表現、ぴったり!

    • @onigiri-oishii3314
      @onigiri-oishii3314 2 месяца назад +34

      爆笑🤣

    • @ml2777
      @ml2777 2 месяца назад +32

      うますぎて雲の上の存在

    • @ちさ-c9b
      @ちさ-c9b 2 месяца назад +6

      うっまww

    • @ポチタマ-i7k
      @ポチタマ-i7k Месяц назад +6

      思った思った!
      それもバチバチハイレベルで。
      会社の上司がこんな会話してたら一瞬でそそくさです。

  • @EverydayTamagoSand
    @EverydayTamagoSand 2 месяца назад +440

    なるほど、最後に時計を褒めたのは話を切り上げる為か。
    なんか…高度な会話ですね。

    • @日本人台湾移住生活
      @日本人台湾移住生活 2 месяца назад +17

      これ、真似たいです❤

    • @yukyosh7569
      @yukyosh7569 2 месяца назад +17

      そういうことだったんですか😳
      コメント見るまでわかりませんでした😅

  • @クリスピークリスプ
    @クリスピークリスプ 2 месяца назад +634

    大阪人の自分からすると、通りかかりにこの2人見かけても「穏やかに話してんな~仲良し2人組なんやろな!」ってなっちゃう

    • @あざらし-z2x
      @あざらし-z2x 2 месяца назад +21

      @@user-pwjtndgkjnd152ん?そしたら大阪と京都の県民性はそないに変わらんってことやけど、、

    • @あざらし-z2x
      @あざらし-z2x 2 месяца назад +41

      @@user-pwjtndgkjnd152 言いたい事分からんくもないけど、仲良くもない人と皮肉言い合って穏やかに話すなんて、珍しいと思うねん。
      例えば大阪人ならそない時間の無駄なことせーへんかなと。
      関東人も、興味ない人は話しかけるなオーラ出すし、表面上の関係保つとかもないかな。

    • @geidai1017
      @geidai1017 2 месяца назад +7

      ​​@@あざらし-z2x
      実際そんな変わらんって、県民性。(府民性?)

    • @baisebianren8544
      @baisebianren8544 2 месяца назад +47

      大阪と京都は他の地域からすると似たようなもんかもしれんが、上段攻撃を多用する流派と下段攻撃を多用する流派くらいの違いはある。

    • @倫範藤田
      @倫範藤田 2 месяца назад +26

      大阪人としては何か不穏な空気が漂ってる…怖さを感じる😅
      てか洛中、洛外のオババが立ち話するんやろか?

  • @naozo2998
    @naozo2998 2 месяца назад +330

    学校で習う英語の挨拶みたいな挨拶するんだなぁ、京都人w
    時計のくだり、ちゃんと通じててさすが京都人同士!

  • @yamakazu19
    @yamakazu19 2 месяца назад +162

    うちの嫁さん京都出身、今はおれの地元の鳥取で暮らしている
    鳥取県民は嫁さんの言葉を真に受けているらしく近所では評判の奥さんで通っている
    恐るべし京都人

  • @user-nande-yanen
    @user-nande-yanen 2 месяца назад +430

    京都と大阪に親戚が住んでるけど
    京都の親戚にはイケズな事を会うたびに言われてた
    大阪の親戚にはいじり倒されてダル絡みされてた
    マジで癖が強かった

  • @長崎榛名
    @長崎榛名 2 месяца назад +253

    なんかボクシングの解説をしたくなるようなお上品な殴り合いですね!!

    • @jin-rz3vl
      @jin-rz3vl 2 месяца назад +7

      聞いてて、なんか辛いね! 心の中の本音隠して、良さそうに話してるけど、仲悪いの筒抜けです!

  • @chamama0815
    @chamama0815 2 месяца назад +383

    最後の「はぁ〜〜」が全てを物語ってますわ😂

  • @a_minoson
    @a_minoson 2 месяца назад +497

    ハイレベルな京都のたたかいだ!!
    こえーーー😂

  • @ルミルミ-p2d
    @ルミルミ-p2d 2 месяца назад +162

    待ってました😍京都人VS京都人🤣🤣🤣どこまでが、普通の会話でどっからがイケズか、道産子には判定不能です!字幕版よろしくです🙏

    • @mdway
      @mdway 2 месяца назад +8

      これ、どこがどうダメなんだ?なまらしゃべるなこの2人。

    • @daysmiscellaneous9569
      @daysmiscellaneous9569 2 месяца назад +5

      ですね。
      京都で「お茶もう一杯どうぞ」って言われて「ありがとうございます!😃」って飲んでる私は影で色々言われてるのかも💧

  • @saori6060
    @saori6060 2 месяца назад +47

    自分の子の自慢がしたいから、先に相手褒めてみるのと。
    遠くからでもわかるくらいド派手なもん着て恥ずかしいって馬鹿にして、お師匠さんと仲良しアピールしてたのに、お師匠さんからの着物もらったエピソードで惨敗してしまったんやね😂
    時計の話で切り上げての雰囲気出してもらって助かったね。
    まぁ、実家がこんな感じの会話やから懐かしいわ✨

  • @TKKlonghammer
    @TKKlonghammer 2 месяца назад +860

    壮絶な呪言のやりとり

    • @kumikoniwa1168
      @kumikoniwa1168 2 месяца назад +35

      わかるんだ!
      呪言なんだ😮

    • @chuna57
      @chuna57 2 месяца назад +19

      めっちゃ笑った

    • @fairytail5120
      @fairytail5120 2 месяца назад +18

      なるほど、やっぱり会話ではなく呪言だったんだ…

    • @pumpkin1030olantern
      @pumpkin1030olantern Месяц назад +1

      しっくりきた笑

  • @infinitesphere2010
    @infinitesphere2010 2 месяца назад +393

    動画見てるだけやのに、緊張感半端なかった😂

  • @kigmtsm
    @kigmtsm 2 месяца назад +162

    ミヤコはんのカウンター決まったの気持ちいいね!

  • @mayday1811
    @mayday1811 2 месяца назад +174

    大丸の外商さんというパワーワードw。
    「○○しよし」は京都独特の言い回しですね(^^)d。

    • @yamakazu19
      @yamakazu19 2 месяца назад +8

      はよ食べよしってインコに言ってる

    • @tmigp
      @tmigp 2 месяца назад +5

      関東人には!?
      解説入れて

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 10 дней назад

      @@tmigp お金払ってね😌

  • @pochiko2223
    @pochiko2223 2 месяца назад +297

    時計のくだりが京都らしくてほんまええわぁ~

    • @空藪リルサ
      @空藪リルサ 2 месяца назад +37

      このコメント見るまで、時間のことだって気づかなかった!
      京都人かイギリス人か忘れたけど、そういう言い回しがあるって前知識はあったのに
      わからない人にはただ褒め言葉や社交辞令に聞こえるっていうのが、良いところなんだろうな

    • @user-ud2yi5op2y
      @user-ud2yi5op2y 2 месяца назад +26

      それ伝わらなかった時のストレス半端なくないかあ…いや京都むずかし!

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p 2 месяца назад +23

      ストレートを旨とする九州人には、さっぱりわからなかった。ストレス溜まるわぁ…

    • @keifu-mz8kz
      @keifu-mz8kz 2 месяца назад +24

      @@佐々木華-m7p 誉め言葉=嫌味
      謙遜=自慢
      褒める=腹の中は真逆

    • @佐々木華-m7p
      @佐々木華-m7p 2 месяца назад +9

      @@keifu-mz8kz さん、解説ありがとうございます。当事者になったら全く京都人の会話に着いていけず、頓珍漢な会話になるという自信はあるという事は理解しました。

  • @ぱるふぇ-s7l
    @ぱるふぇ-s7l 2 месяца назад +360

    ミチヨさん居ないと雰囲気怖すぎ‪𐤔‪𐤔

  • @remon1367
    @remon1367 2 месяца назад +53

    京都人のうちからしたらほんまにハラハラする笑
    洛外では聞かない高度な会話が面白い🤣

  • @なな-p4l1h
    @なな-p4l1h 2 месяца назад +173

    すんごい激しい攻防
    怖ァ!😱

  • @あわあわわわ-j4g
    @あわあわわわ-j4g 2 месяца назад +163

    デリカシーはないけど、表裏なく親切なミチヨさんが恋しい笑

  • @靚仔-t9w
    @靚仔-t9w 2 месяца назад +127

    京都人同士の会話、もう背筋が凍る…

  • @Tatatatata
    @Tatatatata 2 месяца назад +51

    京都vs京都、新しい視点で面白かったです!ですが本音が良くわからなかったので、答え合わせ動画が楽しみです!
    いつも楽しい動画をありがとうございます!

  • @sn-qm6ke
    @sn-qm6ke 2 месяца назад +45

    お着物のくだり怖ぁ!!でもミヤコはんがおっしょさんにとっても可愛がられてるのが分かってほっこりしました♡踊りのおっしょさんだったのですね〜
    わたしもミチヨはんに会いたい😂
    このチャンネルで学習したのでなんとなく本音がわかるようになってきたような…?答え合わせ楽しみです!

  • @daidaranran
    @daidaranran 2 месяца назад +51

    ミヤコさんが最終的にミチヨさん恋しくなったがめちゃ分かる良い動画でした😊答え合わせが楽しみ!

  • @8routa
    @8routa 2 месяца назад +28

    意訳は壮絶バトルだけど言葉は上品なのすごい

  • @kimibb56
    @kimibb56 2 месяца назад +85

    私も普通の会話と思ってました…。時計がない時は、ふぃに『あれ?いま何時やろ?時計もってへんからわからんわぁ〜』って脈絡なく始まって「ほんまや何時やろ?長い事、引き止めてかんにんえ〜」『こちらこそ、おおきにぃ〜また』と、定型のやり取りして解散します。お暇したいと伝えて、相手も同意してから、帰れるみたいな感じw。
    母は近所の人から即逃げたい時は、火かけたまま、出て来てしもたとか、子供のご飯まだやった。を使ってたかな。母を呼びたい時は、お母さん電話とか、お鍋焦げてる。と言って呼んでいました。いずれにしても、ホンマの事はいわしまへんw。

  • @ぱんだまん-k2y
    @ぱんだまん-k2y 2 месяца назад +107

    京都人の私にとって日常でよく聞くような会話でおもしろいです😂
    踊りのおっしょさんもご近所にいらっしゃいますし笑
    私も無意識レベルでこんなん言うてるんやろなぁ笑

  • @niki4279
    @niki4279 2 месяца назад +33

    子供の頃にずっとこれを聞いて育った関西の祖母と親戚やご近所さん達の会話がまさにこれでした。
    海外まで逃げました😅

  • @Yukipanda007
    @Yukipanda007 2 месяца назад +43

    あー怖w あと、懐かしいわー。
    そんな私は京都出身の、関東在住、
    このねっちりした感じが、時折恋しくなるとか、思わなかったですわー。
    そんなこんなで毎回楽しみにしてます❤

  • @渚-b2g
    @渚-b2g 2 месяца назад +37

    ミエツハリさん口元怖ぇえ~!
    空間が歪み過ぎててミチヨはん投入してぶち壊したくなって来る(何だこの息苦しい感じ・・・!と思ってたらミヤコさんもだった😂)

  • @yukikot7034
    @yukikot7034 2 месяца назад +42

    新キャラ登場でユキコウフン!(すみませんどうしても言いたくなりました😂)
    ミヤコちゃんの最後の一言で声出して笑いました🤣後半のくだりは特に本音版が楽しみでならない江戸っ子です🤭😆いつも楽しい動画ありがとうございます!

  • @ポピ-c3y
    @ポピ-c3y 2 месяца назад +104

    おっしょさんの回よりも本音を知るのが怖いです

    • @shochanneltrain7340
      @shochanneltrain7340 2 месяца назад +7

      知るのが怖い!でも早く知りたい!!

  • @アサシン-v4g
    @アサシン-v4g 2 месяца назад +22

    言葉だけなら平和
    声色を加えたらホラー
    全部嫌味と嫌味返しで構築された表面上の会話怖すぎww
    ミチヨ混ぜて中和させたいww

  • @reifon9th
    @reifon9th 2 месяца назад +42

    今までのおさらい会みたいですね~
    時計 → 話が長すぎる
    かな??と思って聞いてて、話の〆方が、まんまうちの母親と相手の会話過ぎて
    あ~~…実は仲悪いンかな~…と思ったり……
    (私はミチヨさんタイプなんで、こういう人達の会話できませんっ!)
    私は女同士の会話ができないので、すごく参考になりました!
    みえっぱりさんってこういう人の事言うんですね~!
    最後の『ハァ~~~~……!!!』
    に全てがこもってて納得して笑ってしまいましたw

  • @キャミーちゃん
    @キャミーちゃん 2 месяца назад +41

    ミエツハリさんお気持ちが口元によぉでてはるw

  • @luna-ld3tw
    @luna-ld3tw 2 месяца назад +129

    待ってました🎉 同レベルの京都人対決🥊🥊

  • @shorishori6370
    @shorishori6370 2 месяца назад +48

    しんどい😂手に汗握る攻防でした。日常会話だけど。

  • @ミミ-y8m
    @ミミ-y8m 2 месяца назад +13

    攻撃→防御→攻撃を繰り返すの、対戦バトルで笑う😂
    一般的に息子さんや娘さんが、どのレベルの大学だったら、対戦で勝てる(偶然ええとこ行かせてもらってますのよ〜って言える)んだろう…??

  • @cyui8654
    @cyui8654 Месяц назад +4

    最近このチャンネルにハマって、京都にもいないし京都人も周りにいないのに何故か親近感(?)がわくのはなんでだろう…と思っていたけど分かった。
    ママ友の会話がまさに京都人!!
    特にお受験があった年長ママ同士の会話を同じ輪で聞いていて背筋が凍ることがあったけど、これだわ

  • @sakamimorimi2767
    @sakamimorimi2767 2 месяца назад +66

    んふ〜がハマりそうですwこれほど翻訳回が楽しみになる回初めてかもですね♫

  • @hanuru-hi
    @hanuru-hi 2 месяца назад +16

    ミチヨさんへのLOVEが芽生え始めたミヤコはん 楽しみ〜🎉

  • @ひげだもん
    @ひげだもん 2 месяца назад +28

    最後燃えてるw火花バチバチで喋ってたんやろか💥

    • @nokanuka1594
      @nokanuka1594 2 месяца назад +1

      間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅

    • @nokanuka1594
      @nokanuka1594 2 месяца назад

      間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅

    • @nokanuka1594
      @nokanuka1594 2 месяца назад

      間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅

    • @nokanuka1594
      @nokanuka1594 2 месяца назад

      間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅

    • @nokanuka1594
      @nokanuka1594 2 месяца назад

      間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅

  • @etsubaki5
    @etsubaki5 2 месяца назад +49

    うわあ気を遣いまくりの京都人同士の会話やなあ。遠回しにいうたはる。ちなみに自分は奈良県民。いつも京都人と大阪人のやりとりを楽しませてもろてます。

  • @ketchupegg
    @ketchupegg 2 месяца назад +64

    台湾人ですが、2年ほど京都に語学留学させて頂きました😊
    動画を見て、昔のカルチャーショックを思い出しましたわ😅
    京都の方とお話させて頂いてる時に、いつもぽわ~~としてて、話しが宙ぶらりんして、結局疲れ果ててしまいました😁
    続きの京都フィルター本音が楽しみです🤗
    よろしくお願いいたします😊

    • @KW-ij8ds
      @KW-ij8ds 2 месяца назад +10

      日本語ネイティブの私ですらこの会話についていける気はしません笑笑

    • @ago-tagame
      @ago-tagame 2 месяца назад +4

      京都...というか関西は語学留学には不向きなので次回は関東がよろしいかと...
      by
      どうにもおかしいイントネーションが染み付いてしまって、実家戻った時注意される現京都民より

    • @ketchupegg
      @ketchupegg 2 месяца назад +3

      @@ago-tagame さん
      そうですね😅
      日本語を喋る時には変なイントネーションがあるのは確かですけど、お仕事の時はちゃんと共通語を使います😊
      関西弁が大体分かっていいことなのは、お笑いの漫才を堪能出来ることですよ🤗

  • @sakuracentury6803
    @sakuracentury6803 2 месяца назад +12

    いよっ!これぞ京都人同士の会話の真骨頂!!ゾクゾクしました!

  • @user-lj7gh9mt3s
    @user-lj7gh9mt3s 2 месяца назад +40

    聞くだけでめちゃくちゃ疲れた😓…

  • @blueb3478
    @blueb3478 2 месяца назад +9

    だだただ疲れる、無限ループ😂💦

  • @baru-subaru
    @baru-subaru 2 месяца назад +4

    ネイティブ九州人なので、ネイティブ京都人の会話の本音が何なのか難しすぎる〜(笑)字幕付き、楽しみにしてます❤

  • @A-0-l2t
    @A-0-l2t 2 месяца назад +28

    ここんとこナニワが強くなりつつあったから、久しぶりのゴリッと京都!
    やっぱ「これこれー!😂」感があるw
    ミヤコちゃん、もはや京都に疲れてきてるじゃんwww 素直が1番❤

  • @roseblue7167
    @roseblue7167 2 месяца назад +9

    おっしょさん、日舞の先生だったんですね👘
    いけずというか、東京でもあるあるなマウント合戦を仕掛けてくる人ですねw🗻この手の人本当に、心底疲れ果てます…w😷
    京都人に時計&時間の話題を出されたら、暗黙の了解で「もうこれ以上戦っても不毛なだけ、解散しましょ」「さよなら」の合図なのだと解りました😅
    ミエツハリさんvsミチヨさん編見てみたいです🤭

  • @りんりん-m7r
    @りんりん-m7r 2 месяца назад +201

    ミエツハリさんとミチヨさんの会話も観たくなるね😂

  • @freespirit_999
    @freespirit_999 2 месяца назад +14

    前半何が嫌味か全くわからんかった大阪人です。
    あの普通の会話の部分が反対の意味になるってこと?怖っ!
    あと時計の表現、最後めっちゃ自然に入ってましたね😂
    別の言語習ってるみたいやわw

  • @needsEthics
    @needsEthics 2 месяца назад +3

    ネイティブ同士の路上決戦ですね
    共通の価値観でこそ成り立つ1つのコミュニケーション文化として
    ラップバトルに通じるものを感じました😊

  • @nokanuka1594
    @nokanuka1594 2 месяца назад +14

    ミヤコちゃんが然り気無くマウンティングしてるの珍しいな。
    おおきに連発してる辺りピリピリした空気感じるな⚡

  • @myk-t4u
    @myk-t4u 2 месяца назад +29

    ハイレベル過ぎてイヤミがどれかわからないww
    褒めあっててなごやかにさえ感じる

    • @daysmiscellaneous9569
      @daysmiscellaneous9569 2 месяца назад

      私もイマイチわかりませんでした。
      動画にしてるくらいなので「嫌味なんだろう」としか。
      観てるうちに「京都の人ってどれだけ上手く嫌味を言えるか」ばかり考えて生きてるのかな、とか思っちゃいました😅

  • @dojikaru
    @dojikaru 2 месяца назад +13

    二人ともきれいな着物きはって綺麗すぎて注目の的やで。
    明るくて元気やし良い歳取らはったな。

  • @ウイタンプンプン
    @ウイタンプンプン 2 месяца назад +30

    さっぱりわからんちーん 好き笑

  • @oinunosama
    @oinunosama 2 месяца назад +14

    やっぱミチヨさんみたいに真っ直ぐにモノ言うてくれる人って気が楽なんじゃない?
    お似合いやと思うけど笑

  • @RinO-qx1qk
    @RinO-qx1qk 2 месяца назад +46

    京都人同士の会話、めっちゃ疲れそう😅
    でも、京都人同士の会話は、今までの動画より分かりやすかった気がする…
    ちゃんと話を切り上げるときは、時計褒めたり、また今度…って絶対今度はないんだろうな…って。
    本音バージョン楽しみにしてます😊

  • @makou1997
    @makou1997 2 месяца назад +83

    こんな和気あいあいで話してるのに…
    翻訳が楽しみだけど、真実を知るのが怖い

  • @untitled677
    @untitled677 2 месяца назад +18

    京都人同士の会話怖い...!
    仲良いのか悪いのかさっぱりわからない!
    でも京都人同士だと、ミチヨはんと違って帰って欲しい意が伝わってスムーズなのだけは分かった😂

  • @yuki99998
    @yuki99998 2 месяца назад +11

    ミヤコはんミチヨさんに会いたくなってる‼️やっぱなんだかんだ言って仲良しなんやね❤

  • @ponpon7972
    @ponpon7972 2 месяца назад +4

    こんなのに話かけられたら、「ごめんね、時間ないからまた今度ね。」って去る。いやらしい田舎のおばちゃん。ネチっこ〜い!

  • @nuko2373
    @nuko2373 2 месяца назад +6

    親戚のおばちゃん同士の会話だった笑 関東の私、嫌味も何も分からなくて笑われてたんだなぁとしみじみ

  • @yukivanmeter5013
    @yukivanmeter5013 2 месяца назад +12

    単におふたりとも恵まれた環境にいて、褒め合っているように見えるのですが😅💕

    • @keifu-mz8kz
      @keifu-mz8kz 2 месяца назад +1

      誉め言葉=嫌味と思って聞いてください。
      表面的には褒めながら、腹の中は真逆ですんで。

  • @こうさかくらのすけ
    @こうさかくらのすけ 2 месяца назад +24

    京都人ふたりの会話、ドロドロしすぎw

  • @sh2bn
    @sh2bn 2 месяца назад +210

    何気になかった洛中人同士のいけず合戦…

  • @おせんうみと
    @おせんうみと 2 месяца назад +53

    ミチヨはんにお会いしたくなりました✋😆

  • @ナナシ-7
    @ナナシ-7 2 месяца назад +14

    ?褒め合ってて平和な世間話にしか見えない…コメ欄の緊迫感について行けてない…!

    • @keifu-mz8kz
      @keifu-mz8kz 2 месяца назад +1

      誉め言葉=嫌味です。
      褒めてるようで、腹の中は真逆です。

  • @marikot693
    @marikot693 2 месяца назад +97

    ミチヨさんに会いたくなるミヤコさん❤なんか愛しい😂

  • @まりも-u5o
    @まりも-u5o 2 месяца назад +46

    だれかーー
    ミチヨはん呼んできてーーー

  • @ft0500
    @ft0500 2 месяца назад +9

    別に京都弁じゃ無くても、このくらいのイケズ全国各地でありますよね?
    本音編早く見たい😂最近の癒しです

    • @ft0500
      @ft0500 2 месяца назад +1

      @@user-pwjtndgkjnd152
      大なり小なりこれに近い会話は、全国共通語でどこででも見られるように思いました。このチャンネルで京都弁に夢中になる中意外な発見でした。

    • @cotton-Club.
      @cotton-Club. 2 месяца назад +4

      京都の嫌みとかイケズは、侮辱とかイジメとは違うんよ。
      暴力ではなく、牽制やからな。
      紛争ではなく平和維持活動みたいなもんやわ。笑
      京都の人は気位高いけど、争い事や暴力沙汰は大嫌いなんよ。

  • @tomotomo538
    @tomotomo538 2 месяца назад +4

    あかん
    全然会話の意図がわからない😂
    次回のおさらいが楽しみ😊

  • @neneko-v6t
    @neneko-v6t 2 месяца назад +4

    物腰や言葉は柔らかいのだが 言葉の奥底に深い意味があってこわいんだよね

  • @oaotty1145
    @oaotty1145 2 месяца назад +7

    なんだかんだでミチヨさんのこと友達と思ってるの好き

  • @pochiri-003
    @pochiri-003 2 месяца назад +194

    これ本音Verで驚愕するヤツだろか
    ただの雑談に聞こえるんだが

    • @萩原萌子-u8x
      @萩原萌子-u8x 2 месяца назад +6

      やっばすぎwww

    • @アクたん-s8q
      @アクたん-s8q 2 месяца назад

      京都人がただ仲良しに見える私は平和で幸せな人間かもしれな

  • @ACYosh
    @ACYosh 2 месяца назад +19

    6:08 共感すぎて草

  • @Rumpelteazer123
    @Rumpelteazer123 2 месяца назад +7

    うわ~、こんなやり取り絶対ムリ!
    「あらミエツハリさんこんにちは~」って挨拶してそのまま擦れ違って終了したいわ。
    ミヤコさんの方からミチヨさんに連絡取りたがってんの何か嬉しい✨

  • @norishio2519
    @norishio2519 2 месяца назад +7

    2:48 お師匠さんからミチヨさんのこと言っていないってことは、ミチヨさんと心開いたって事か。

  • @ミトコンドリア2
    @ミトコンドリア2 2 месяца назад +11

    唯一知ってるいい時計が話長いってとこで爆笑
    京都怖いわ

  • @noirn9435
    @noirn9435 2 месяца назад +5

    はじめまして!大爆笑です(笑)チャンネル登録させていただきました!
    主人が京都出身なので義母の会話も近くで聞いてましたけど、この動画通りです(笑)
    私は神戸出身で今は、夫婦で神戸に住んでいますが、神戸VS京都の動画をあげていただきたいです!

  • @yagurakendo
    @yagurakendo 2 месяца назад +31

    京都ではこれが日常だから
    ミヤコショックが出ないのかも?
    京都人と大阪人って合わないって言われてるけど、
    案外京都の人からしたら大阪人の裏表のなさって癒しになってるんかな?

  • @satoko001
    @satoko001 2 месяца назад +17

    これはうちのお母さんとお隣さんの会話かな? ほんまにこんなんを永遠にやったはります。 色んなおっしょはんがご近所におらはって、うちの叔母さんもお習字のおっしょはんです。

  • @PeacefulPêche
    @PeacefulPêche 2 месяца назад +21

    1:03 空気が怪しくなるポイント

  • @Mあみ-e9t
    @Mあみ-e9t 2 месяца назад +7

    ミエツハリさんは見栄っ張りさんなんですねえ😂答え合わせが過去いち、こわーい

  • @untasiyoku
    @untasiyoku 2 месяца назад +1

    優しい口調と言葉選びだけに、じっとりとした嫌な感じと恐ろしさが際立ちますね笑
    最後までハラハラしながら見させてもらいました。

  • @mk_nekoko
    @mk_nekoko 2 месяца назад +32

    暗号むずかしい

  • @chiem8081
    @chiem8081 2 месяца назад +10

    尊敬いたします。

  • @user-yf7vm4cf7x
    @user-yf7vm4cf7x 2 месяца назад +3

    京都のお姑さんがまんまこれです
    田舎モンの私はこのイケズに全く気が付かず、表面しか受け取りませんでした。とりあえず全部褒めてくれる?のですべて「ありがとうございます、うれしいです〜」でかえしますこういう言い方しかできないみたいです。
    腕時計もしませんし、長居したくないのでサッサと帰ります。
    ベタなへりくだりには「褒めて」が潜んでいるので「そうなんですね〜」で自分下げを肯定してあげると、次につながらないので楽です。
    あー、めんどくさい

  • @st4utb
    @st4utb 2 месяца назад +1

    これは最高ww爆笑しながら見てしまったww

  • @miu5044
    @miu5044 2 месяца назад +26

    腹の探り合いや…😂

  • @Nanami-Takanashi
    @Nanami-Takanashi 2 месяца назад +27

    京都生まれの大阪育ちどす。京都は本音と建前の舌戦!これがあるから会話がしんどい!大阪が長いとラフな大阪の方が過ごしやすい…と思うことも多々あるんやけど、たまに距離の詰め方がしんどなる事も…両方のいいとこどりができたら1番ええんやけど…

  • @みーちゃんママ-f4o
    @みーちゃんママ-f4o 2 месяца назад +8

    ハイ、わからんちんでした。
    本音字幕が楽しみです。
    多分、医者家系とおっしょさんに気に入られてるミヤコさんのバトル?

  • @yuukoyuu3486
    @yuukoyuu3486 Месяц назад +3

    京都弁は懐かしいわぁ。医者の家系を言われたら、出自のマウントあるあるが欲しいなぁ~。「ウチは母が、〇〇の宮さん出やったんよ~」「いやぁ、お姫さんばっかり~」と、みんなで盛り上がるもの。(応仁の乱が無ければ、姫さんだらけやし)
    京都の歌舞伎座の観劇の集いに、毎回枡席をとらんとあかんようになったのは、お育ちの悪い隣国人のお子さんが空気を読めへんから、嫌われてるのに参加したがらはったからやし。あのあつかましさは、真似できひんわぁ。

  • @rupikyopi6741
    @rupikyopi6741 2 месяца назад +29

    \おっしょさんからの譲り物/
    うちの高級着物の方が上や思たのに!
    って聞こえた様な気がしました。
    キノセイ( ˙꒳​˙ )デスヨネ 見栄っ張りさん。

  • @docomo-p5x
    @docomo-p5x 2 месяца назад +11

    ミエツハリの着物どえらい派手やわあ😂