京都産本場イケズな京都人vs京都弁ネイティブでかわす京都人 【京都弁アニメ】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 京都人はイケズやなぁてよう言われてまうんやけど、まぁ、これ見たらそない思われても・・・いやぁ、ちゃうのよ、ほんまはねぇ、狭い京都の社会で円滑なコミュニケーションを取るための上手な方法やのよ〜(^^)
京都人バトル面白かったわぁおもてくれはったらコメントに応援コメント送ったっておくれやすぅ♡いっつも励ましてもろてっさかい〜♡
おっしょさんと歌舞伎で会うた回①
• 最恐京都人おっしょさんvs京都弁に翻弄される...
おっしょさんと歌舞伎で会うた回①本音版
• 【京都弁本音】最恐京都人お師匠さんのみ使える...
おっしょさんと歌舞伎で会うた回②
• 最恐京都人おっしょさんvs人類皆マブダチ大阪...
おっしょさんと歌舞伎で会うた回②本音版
• 【京都弁本音】戦慄!!板挟みの京都人
ミエツハリさん登場回
• どうしてもマウント取りたいイケズvs興味なさ...
• 【京都弁本音】本場京都産マウンティングいけず... (本音版)
#京都 #京都弁 #kyoto #コントアニメ #大阪 #関西弁 #kyotolife #京都vlog #大阪弁 #京都弁イケズ #いけず #イケズ
*みなさんもちろんわこてはるやろけど、このアニメは京都人ミヤコの場合やさかい、京都いうてもみんなおんなしちゃうおもて見とおくれやすねぇ♡
上品な会話なのに聞いてるとじっとり汗ばむ、このサスペンス感。
うまいっ👍
二重スパイが追い詰められてる感じ😅
サスペンスwwwなるほどwww
私は京都に住んで京都で遊んで来たので京都人大好きです♪ダブルのせいかとても仲良くしてもらえます近所の情報もストレートに
言ってくれるし自分も相手の言ってることが分かって言葉のやりとりがとってもエスプリが効いていて好き言ってみればフランス人的な感じもします
元夫にはあんたは京都人と同じで○○とかよく言われました。それはあんたが頭が悪いのよとよく言い返してました笑
めっちゃ言い得て妙w
「おっしょさんからの譲り物」っていう強烈なカウンターパンチ大好き
うちの嫁さん京都出身、今はおれの地元の鳥取で暮らしている
鳥取県民は嫁さんの言葉を真に受けているらしく近所では評判の奥さんで通っている
恐るべし京都人
京都ではこんな感じの攻防を、今風のおしゃれカフェとかでも普通にやってはりますので
観光で来られて出会われた際にはぜひ楽しく観戦してみてくださいね☺️
人間国宝にオーダーメイド出来るおっしょさんの着物ってタイマルデパートの外商の品より高級だろうね。そんな高級品をおっしょさんからお下がりでもらった=「おっしょさんのお気に入りの弟子」っていう二重のマウントかますミヤコさんカッコイイ!!
ほんにホンマやわ。
なるほど、それは考えてませんでした。同じおっしょさんのお弟子さんなので、おっしょさんの着物をけなしたら言いつけられるし、セレブの狭い人間関係の中ならおっしょさん>ダイマル外商にしないとつまはじき(夫や子供の仕事にも影響)、ミヤコさんはお下がりをもらうほど気に入られてる弟子、踊りが上手(もしかしたら高額の授業料や発表会のときも高額出資してる弟子)、前の会話でミエツハリさんはミヤコさんの着物を見栄えがしない服と暗にけなしていたのでそれも慌てて取り繕う、なのかと思っていました。
学校で習う英語の挨拶みたいな挨拶するんだなぁ、京都人w
時計のくだり、ちゃんと通じててさすが京都人同士!
大阪人の自分からすると、通りかかりにこの2人見かけても「穏やかに話してんな~仲良し2人組なんやろな!」ってなっちゃう
@@user-pwjtndgkjnd152ん?そしたら大阪と京都の県民性はそないに変わらんってことやけど、、
@@user-pwjtndgkjnd152 言いたい事分からんくもないけど、仲良くもない人と皮肉言い合って穏やかに話すなんて、珍しいと思うねん。
例えば大阪人ならそない時間の無駄なことせーへんかなと。
関東人も、興味ない人は話しかけるなオーラ出すし、表面上の関係保つとかもないかな。
@@あざらし-z2x
実際そんな変わらんって、県民性。(府民性?)
大阪と京都は他の地域からすると似たようなもんかもしれんが、上段攻撃を多用する流派と下段攻撃を多用する流派くらいの違いはある。
大阪人としては何か不穏な空気が漂ってる…怖さを感じる😅
てか洛中、洛外のオババが立ち話するんやろか?
なるほど、最後に時計を褒めたのは話を切り上げる為か。
なんか…高度な会話ですね。
これ、真似たいです❤
そういうことだったんですか😳
コメント見るまでわかりませんでした😅
スッゴイ空中戦を展開しているのは分かるけど、曇っていて地上からはよーわからん、って感じ😆
その表現、ぴったり!
爆笑🤣
うますぎて雲の上の存在
うっまww
思った思った!
それもバチバチハイレベルで。
会社の上司がこんな会話してたら一瞬でそそくさです。
京都と大阪に親戚が住んでるけど
京都の親戚にはイケズな事を会うたびに言われてた
大阪の親戚にはいじり倒されてダル絡みされてた
マジで癖が強かった
奈良はいいぞ、おっとりしていて
わかるきがする。
神戸は金持ちマウント取ってくる
想像がつく…
近畿地方って修羅の国なのか?
待ってました😍京都人VS京都人🤣🤣🤣どこまでが、普通の会話でどっからがイケズか、道産子には判定不能です!字幕版よろしくです🙏
これ、どこがどうダメなんだ?なまらしゃべるなこの2人。
ですね。
京都で「お茶もう一杯どうぞ」って言われて「ありがとうございます!😃」って飲んでる私は影で色々言われてるのかも💧
なんかボクシングの解説をしたくなるようなお上品な殴り合いですね!!
聞いてて、なんか辛いね! 心の中の本音隠して、良さそうに話してるけど、仲悪いの筒抜けです!
自分の子の自慢がしたいから、先に相手褒めてみるのと。
遠くからでもわかるくらいド派手なもん着て恥ずかしいって馬鹿にして、お師匠さんと仲良しアピールしてたのに、お師匠さんからの着物もらったエピソードで惨敗してしまったんやね😂
時計の話で切り上げての雰囲気出してもらって助かったね。
まぁ、実家がこんな感じの会話やから懐かしいわ✨
壮絶な呪言のやりとり
わかるんだ!
呪言なんだ😮
めっちゃ笑った
なるほど、やっぱり会話ではなく呪言だったんだ…
しっくりきた笑
最後の「はぁ〜〜」が全てを物語ってますわ😂
京都らしい😇
動画見てるだけやのに、緊張感半端なかった😂
ハイレベルな京都のたたかいだ!!
こえーーー😂
ミヤコはんのカウンター決まったの気持ちいいね!
意訳は壮絶バトルだけど言葉は上品なのすごい
ミチヨさん居ないと雰囲気怖すぎ𐤔𐤔
大丸の外商さんというパワーワードw。
「○○しよし」は京都独特の言い回しですね(^^)d。
はよ食べよしってインコに言ってる
関東人には!?
解説入れて
@@tmigp お金払ってね😌
京都人のうちからしたらほんまにハラハラする笑
洛外では聞かない高度な会話が面白い🤣
時計のくだりが京都らしくてほんまええわぁ~
このコメント見るまで、時間のことだって気づかなかった!
京都人かイギリス人か忘れたけど、そういう言い回しがあるって前知識はあったのに
わからない人にはただ褒め言葉や社交辞令に聞こえるっていうのが、良いところなんだろうな
それ伝わらなかった時のストレス半端なくないかあ…いや京都むずかし!
ストレートを旨とする九州人には、さっぱりわからなかった。ストレス溜まるわぁ…
@@佐々木華-m7p 誉め言葉=嫌味
謙遜=自慢
褒める=腹の中は真逆
@@keifu-mz8kz さん、解説ありがとうございます。当事者になったら全く京都人の会話に着いていけず、頓珍漢な会話になるという自信はあるという事は理解しました。
京都人同士の会話、もう背筋が凍る…
お着物のくだり怖ぁ!!でもミヤコはんがおっしょさんにとっても可愛がられてるのが分かってほっこりしました♡踊りのおっしょさんだったのですね〜
わたしもミチヨはんに会いたい😂
このチャンネルで学習したのでなんとなく本音がわかるようになってきたような…?答え合わせ楽しみです!
すんごい激しい攻防
怖ァ!😱
京都vs京都、新しい視点で面白かったです!ですが本音が良くわからなかったので、答え合わせ動画が楽しみです!
いつも楽しい動画をありがとうございます!
デリカシーはないけど、表裏なく親切なミチヨさんが恋しい笑
ミヤコさんが最終的にミチヨさん恋しくなったがめちゃ分かる良い動画でした😊答え合わせが楽しみ!
待ってました🎉 同レベルの京都人対決🥊🥊
子供の頃にずっとこれを聞いて育った関西の祖母と親戚やご近所さん達の会話がまさにこれでした。
海外まで逃げました😅
新キャラ登場でユキコウフン!(すみませんどうしても言いたくなりました😂)
ミヤコちゃんの最後の一言で声出して笑いました🤣後半のくだりは特に本音版が楽しみでならない江戸っ子です🤭😆いつも楽しい動画ありがとうございます!
ミエツハリさん口元怖ぇえ~!
空間が歪み過ぎててミチヨはん投入してぶち壊したくなって来る(何だこの息苦しい感じ・・・!と思ってたらミヤコさんもだった😂)
しんどい😂手に汗握る攻防でした。日常会話だけど。
あー怖w あと、懐かしいわー。
そんな私は京都出身の、関東在住、
このねっちりした感じが、時折恋しくなるとか、思わなかったですわー。
そんなこんなで毎回楽しみにしてます❤
言葉だけなら平和
声色を加えたらホラー
全部嫌味と嫌味返しで構築された表面上の会話怖すぎww
ミチヨ混ぜて中和させたいww
ミチヨさんへのLOVEが芽生え始めたミヤコはん 楽しみ〜🎉
今までのおさらい会みたいですね~
時計 → 話が長すぎる
かな??と思って聞いてて、話の〆方が、まんまうちの母親と相手の会話過ぎて
あ~~…実は仲悪いンかな~…と思ったり……
(私はミチヨさんタイプなんで、こういう人達の会話できませんっ!)
私は女同士の会話ができないので、すごく参考になりました!
みえっぱりさんってこういう人の事言うんですね~!
最後の『ハァ~~~~……!!!』
に全てがこもってて納得して笑ってしまいましたw
おっしょさんの回よりも本音を知るのが怖いです
知るのが怖い!でも早く知りたい!!
攻撃→防御→攻撃を繰り返すの、対戦バトルで笑う😂
一般的に息子さんや娘さんが、どのレベルの大学だったら、対戦で勝てる(偶然ええとこ行かせてもらってますのよ〜って言える)んだろう…??
最近このチャンネルにハマって、京都にもいないし京都人も周りにいないのに何故か親近感(?)がわくのはなんでだろう…と思っていたけど分かった。
ママ友の会話がまさに京都人!!
特にお受験があった年長ママ同士の会話を同じ輪で聞いていて背筋が凍ることがあったけど、これだわ
聞くだけでめちゃくちゃ疲れた😓…
ミエツハリさんお気持ちが口元によぉでてはるw
私も普通の会話と思ってました…。時計がない時は、ふぃに『あれ?いま何時やろ?時計もってへんからわからんわぁ〜』って脈絡なく始まって「ほんまや何時やろ?長い事、引き止めてかんにんえ〜」『こちらこそ、おおきにぃ〜また』と、定型のやり取りして解散します。お暇したいと伝えて、相手も同意してから、帰れるみたいな感じw。
母は近所の人から即逃げたい時は、火かけたまま、出て来てしもたとか、子供のご飯まだやった。を使ってたかな。母を呼びたい時は、お母さん電話とか、お鍋焦げてる。と言って呼んでいました。いずれにしても、ホンマの事はいわしまへんw。
勉強になりました。
おっしょさん、日舞の先生だったんですね👘
いけずというか、東京でもあるあるなマウント合戦を仕掛けてくる人ですねw🗻この手の人本当に、心底疲れ果てます…w😷
京都人に時計&時間の話題を出されたら、暗黙の了解で「もうこれ以上戦っても不毛なだけ、解散しましょ」「さよなら」の合図なのだと解りました😅
ミエツハリさんvsミチヨさん編見てみたいです🤭
最後燃えてるw火花バチバチで喋ってたんやろか💥
間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅
間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅
間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅
間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅
間違いなくピリピリ、バチバチですわ😅
ミヤコちゃんが然り気無くマウンティングしてるの珍しいな。
おおきに連発してる辺りピリピリした空気感じるな⚡
だだただ疲れる、無限ループ😂💦
ネイティブ同士の路上決戦ですね
共通の価値観でこそ成り立つ1つのコミュニケーション文化として
ラップバトルに通じるものを感じました😊
いよっ!これぞ京都人同士の会話の真骨頂!!ゾクゾクしました!
やっぱミチヨさんみたいに真っ直ぐにモノ言うてくれる人って気が楽なんじゃない?
お似合いやと思うけど笑
こんなのに話かけられたら、「ごめんね、時間ないからまた今度ね。」って去る。いやらしい田舎のおばちゃん。ネチっこ〜い!
京都人の私にとって日常でよく聞くような会話でおもしろいです😂
踊りのおっしょさんもご近所にいらっしゃいますし笑
私も無意識レベルでこんなん言うてるんやろなぁ笑
んふ〜がハマりそうですwこれほど翻訳回が楽しみになる回初めてかもですね♫
ミヤコはんミチヨさんに会いたくなってる‼️やっぱなんだかんだ言って仲良しなんやね❤
ネイティブ九州人なので、ネイティブ京都人の会話の本音が何なのか難しすぎる〜(笑)字幕付き、楽しみにしてます❤
ここんとこナニワが強くなりつつあったから、久しぶりのゴリッと京都!
やっぱ「これこれー!😂」感があるw
ミヤコちゃん、もはや京都に疲れてきてるじゃんwww 素直が1番❤
単におふたりとも恵まれた環境にいて、褒め合っているように見えるのですが😅💕
誉め言葉=嫌味と思って聞いてください。
表面的には褒めながら、腹の中は真逆ですんで。
さっぱりわからんちーん 好き笑
ミチヨさんに会いたくなるミヤコさん❤なんか愛しい😂
ミチヨはんにお会いしたくなりました✋😆
うわあ気を遣いまくりの京都人同士の会話やなあ。遠回しにいうたはる。ちなみに自分は奈良県民。いつも京都人と大阪人のやりとりを楽しませてもろてます。
親戚のおばちゃん同士の会話だった笑 関東の私、嫌味も何も分からなくて笑われてたんだなぁとしみじみ
二人ともきれいな着物きはって綺麗すぎて注目の的やで。
明るくて元気やし良い歳取らはったな。
ミエツハリさんとミチヨさんの会話も観たくなるね😂
確かに、見てみたい笑
ヘビとマングースw
物腰や言葉は柔らかいのだが 言葉の奥底に深い意味があってこわいんだよね
京都人同士の会話怖い...!
仲良いのか悪いのかさっぱりわからない!
でも京都人同士だと、ミチヨはんと違って帰って欲しい意が伝わってスムーズなのだけは分かった😂
あかん
全然会話の意図がわからない😂
次回のおさらいが楽しみ😊
前半何が嫌味か全くわからんかった大阪人です。
あの普通の会話の部分が反対の意味になるってこと?怖っ!
あと時計の表現、最後めっちゃ自然に入ってましたね😂
別の言語習ってるみたいやわw
2:48 お師匠さんからミチヨさんのこと言っていないってことは、ミチヨさんと心開いたって事か。
6:08 共感すぎて草
?褒め合ってて平和な世間話にしか見えない…コメ欄の緊迫感について行けてない…!
誉め言葉=嫌味です。
褒めてるようで、腹の中は真逆です。
何気になかった洛中人同士のいけず合戦…
尊敬いたします。
これ本音Verで驚愕するヤツだろか
ただの雑談に聞こえるんだが
やっばすぎwww
京都人がただ仲良しに見える私は平和で幸せな人間かもしれな
なんだかんだでミチヨさんのこと友達と思ってるの好き
こんな和気あいあいで話してるのに…
翻訳が楽しみだけど、真実を知るのが怖い
腹の探り合いや…😂
唯一知ってるいい時計が話長いってとこで爆笑
京都怖いわ
京都人ふたりの会話、ドロドロしすぎw
師匠がメガシンカするポケモンみたいに出てて笑った
息子さんをほめてくる褒めを求める相手に敢えて褒め返さなかったらどうなるのか気になるなw
台湾人ですが、2年ほど京都に語学留学させて頂きました😊
動画を見て、昔のカルチャーショックを思い出しましたわ😅
京都の方とお話させて頂いてる時に、いつもぽわ~~としてて、話しが宙ぶらりんして、結局疲れ果ててしまいました😁
続きの京都フィルター本音が楽しみです🤗
よろしくお願いいたします😊
日本語ネイティブの私ですらこの会話についていける気はしません笑笑
京都...というか関西は語学留学には不向きなので次回は関東がよろしいかと...
by
どうにもおかしいイントネーションが染み付いてしまって、実家戻った時注意される現京都民より
@@ago-tagame さん
そうですね😅
日本語を喋る時には変なイントネーションがあるのは確かですけど、お仕事の時はちゃんと共通語を使います😊
関西弁が大体分かっていいことなのは、お笑いの漫才を堪能出来ることですよ🤗
暗号むずかしい
だれかーー
ミチヨはん呼んできてーーー
うわ~、こんなやり取り絶対ムリ!
「あらミエツハリさんこんにちは~」って挨拶してそのまま擦れ違って終了したいわ。
ミヤコさんの方からミチヨさんに連絡取りたがってんの何か嬉しい✨
これは最高ww爆笑しながら見てしまったww
優しい口調と言葉選びだけに、じっとりとした嫌な感じと恐ろしさが際立ちますね笑
最後までハラハラしながら見させてもらいました。
1:03 空気が怪しくなるポイント
ハイレベル過ぎてイヤミがどれかわからないww
褒めあっててなごやかにさえ感じる
私もイマイチわかりませんでした。
動画にしてるくらいなので「嫌味なんだろう」としか。
観てるうちに「京都の人ってどれだけ上手く嫌味を言えるか」ばかり考えて生きてるのかな、とか思っちゃいました😅
ミエツハリの着物どえらい派手やわあ😂
ミエツハリさんは見栄っ張りさんなんですねえ😂答え合わせが過去いち、こわーい
同じこと思った
4:44 絶対もうお前と会話したくないってやつやん
ミチヨはんぶつけてビッグバンハレーション起こそうや!
はじめまして!大爆笑です(笑)チャンネル登録させていただきました!
主人が京都出身なので義母の会話も近くで聞いてましたけど、この動画通りです(笑)
私は神戸出身で今は、夫婦で神戸に住んでいますが、神戸VS京都の動画をあげていただきたいです!
いつも忙しいしてる、はなかなか使う言葉ではない。貧乏暇なしやから貧乏人はさっさと帰れって言ってる。ミエツハリさんがエグすぎる。こういう人を針の筵にするのがまた京都の人のエグいところやけど。
常に薄不穏な感じ漂ってんのしんどい
ンフーとモッソがたまらなくクセになる。
ンフー使ってみたら娘に何の物真似?お母さんって娘に言われた。😂
\おっしょさんからの譲り物/
うちの高級着物の方が上や思たのに!
って聞こえた様な気がしました。
キノセイ( ˙꒳˙ )デスヨネ 見栄っ張りさん。
いやぁ、1200年の伝統は素晴らしいです。自然にダイエットできます。
過去イチ本音が怖いw