Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
▼今ならDラボが年プランで【約5000円】お得▼ Dラボはこちら➡︎daigovideolab.jp/?※再入会の方も年プランなら約5000円お得! ※割引率は月プランとの比較 ▼Softbank、au、docomoから乗り換えでDラボが無料同然▼ スマホ代がほぼ【半額】&猫も助かるDラボ SIM ➡︎ xmobile.ne.jp/d-labwifi/ やり方がわからない場合は➡︎ruclips.net/video/FBfHHcLQXIE/видео.html
心の奥底に自慢したいっていう気持ちが少しでもあると無意識的にしちゃいそうなものばかりだ。
途中でDAIGOさん自身も「ついついやっちゃう」て言ってくれたおかげで、過剰に自分を責めずに観終えられた今回の話と直接繋がりはないことだけど、事実とか根拠に体験談を添えて話すだけでこんなにも話が聴きやすくなるのかと思えたわ
自分の話は自分からするなってのが真理なんじゃないかと思う。自分の話は相手が求めた時に応答として取り出すくらいでちょうどいい。
承認欲求や下心が透けて見えるいやらしさ、口先だけでやることやらない人ですね…。素直さ、誠実さ、清々しさを大切に生きようと思います。
口だけ正義の味方、居ました。「何でも聞いて!」「話いつでも聞くよ?」的な事言う人は鵜呑みにしてはいけません。同じ口で企画の実行役はやらずに「誰かやってw」と振って丸投げし、「応援する!」だけ言い放ちました笑。いい顔したいだけなんですね。
私全部当てはまってるから聞いてると心痛いけど頑張って最後まで見たよ。辛かった、褒めて
私も意識してないだけで案外してるかもって思うと、辛いですね…
おりこうさん😊
コメントでも承認欲求を満たすな
自分も当てはまるのいっぱいあった。辛い。反省するよ。気をつける。お互いに頑張りましょ。
マジレスすると全部当てはまってる様な奴褒めれないよ心痛いのは全部当てはまってる人の話を聞かされてきた相手の人だよ
親から自分を卑下して笑いを取る事を強要され続けてたから実家にいた頃はメンタル弱々だったけど、家族と縁切って一人暮らし始めてから自分に自信が持てるようになったな。
何その毒親
どうゆう感じでしたか?例えば可愛いのに自分はブサイクと思い込みなさい!みたいな??
無意識にやっていたかもしれません、、、これから意識してこれらの行動をしないようにしていきたい。
自分が聞いててうわ〜と思った話し方する人を反面教師にしてる。自分じゃ気付けなかったことに一番気付ける
相手を怒らすのではなくて理解してもらう。偉そうではなくて協調出来る。ワガママではなくて意見として伝えられる。そんな考え方と話し方を目指したいです。途方もなく難しいけれど。
これ気にしすぎると何も話せなくなるから自分の一日の発言を日記に記して分けてみるかな。ありがとうございます。もしかしたら無意識にしてるかもだからこれは優先的にやりたい。
言葉を隠してる猫さんが一瞬クロワッサンに見えた🥐🐈
過去の発言とかで名前見るのすら嫌だったけど、たまたま久しぶりにおすすめに出てきて見てみたら凄い参考になった。知ってるだけで意識出来るのはまさにその通りですよね。過去の動画とかも少しずつ見て学ばせてもらいます。
……全て当てはまってしまう
ありがとうございますこれらを心懸けて体臭にも注意することに致します。
自虐ネタって、相手だけでなく、自分もつらくなりますもんね💦
話法としては存在するし馴染むには便利だけどやりすぎると一人になった時に凄く落ち込む…
5〜4位あー 俺だ。それでも仲良くしてくれてる人達、本当にありがとう。3位からは当てはまってなさそうだけど、気つけてきたいな。
お話しがすっごく面白いです🤣
2位は自分も気をつけなきゃと思った。そして、会社で嫌いな奴がいるのだがそいつの話し方がほとんど当てはまっていてなんで嫌いなのかやっとわかってスッキリした笑
これ絶対やってたわ、何かをdisりたい時とか自分これぐらいできるわとアピールしたい時ってこういうことしがち。そもそも誰かを下げたいとか自分を上げたいとかそういう考えを持ってるのがダメなんだろうな。
もう無言でええやんw
友達にムカつく煽りをしたい時に参考にします!
5位は惜しくて、自虐ネタでなく自分の過去のエピソードで相手が聴きがいありそうな話をするとウケるよこれの他人の話バージョンはダメ良く嫌な奴が他人の失敗談をネタにしてるが、ネタにするなら自分の失敗談を話そう
自分の失敗他人の成功見たいので話すんがいいのかなぁ会話ムズい
「俺〇〇に偏見ないよ〜」って言い方嫌いなんですけど、バックハンドコンプリメントだったんですね
これに当てはまる奴らの凄い所が自分が嫌われてると思ってないこと
だって日本はこれに当てはまる話し方の方が「大人っぽい」「謙虚で奥ゆかしい」とされるから
「ちな俺○○」みたいな自慢がマジで1番イラッとくる自慢したいんだったら「聞いて聞いて!!」みたいに可愛げのある方がまじでいい
面白くて笑ってしまった。Daigoくんの話し方もあると思うが圧倒的に声のトーンが我々を惹き付ける魅力になっていると思う。内容もあるあるだな。と納得。声のトーンはアメリカやヨーロッパでも選挙演説のときに気をつけるらしい。内容より大事だとむこうの心理学者が言ってた。
バックハンドコンプリメント、やっちゃうときある😭😭😭がんばってなおす
義務教育でこのチャンネルみてほしいくらい実戦、実社会型 勉強になります😂感謝します!
自慢話に関して自分のことでも他人のことでも、結果自慢話ってめんどくさくなるなって気づいた頃からもうほんとにしなくなった、なのに何故かsnsでのコミュニケーションはほんとにうまくいかない
わー💦心当たりがあるので、気を付けます!ありがとうございます!自分、年上には好かれるけど、同世代には嫌われがちだから、不思議だったけど、気をつけたいと思います!
なんかホントに無意識でやっちゃいそうな事ばっかでした(白目)話してる相手には楽しかったって思って欲しいからめちゃめちゃ気を付けてるつもりではあるんですが、どうしても自慢したい欲求って気付かないうちに漏れ出てる気がしました…もっと気をつけて生きて行きます
4位の謙遜してる風の自慢話、同じタイプの奴にやると敵意剥き出しにしてくるんだよな、自分でやってるくせに笑
気をつけたいと思います。
奥が深いな〜
知らないジャンルだったので、ありがとうございました😊
1〜5位全部やってるな〜と思ったし実際嫌われてる自覚もあるからこれはガチ 信頼できる
人と関わらなればいい 義務会話のみで
究極やね😂
「いや」から返しがちな人は無意識に敵を作ってると思う。いやぁ~みたいなニュアンスじゃなくて、結構強めに「いや」って言われるとドキッとするのよ。
最初から否定ではいる人と話すとちょっとびっくりするよね
4位、5位が身近にいるいる。関わらないようにしてる。
自分の事なんだろうね。
自分の自慢できる話、確固たる意思みたいなの無しで流れでそうなったものばかりだから、ストレートに自慢することが難しいだから自慢しないしできない
この動画そのものですね。
自慢したくなったら友達とか家族の自慢するようにしよう
俺ならあんな奴より君を幸せにしてあげるのに
見事に全部外れてて安心したけど、油断してこうならないように意識しよう
大事ですね
なんかどれも普通にやっててびびっちゃう
全部父に当てはまってました。だから話すとどっと疲れるんですね…
誰しもあるけど、2つ以上当てはまる人はまじで際立つよねこれ...あと学生時代に目立てなかった感じの人に2つ以上当てはまる人が多い気がする...
嫌われたい人がいるから上から順番にやって試してみるぞ!
卑下とかではなく、素直に自慢出来るようなもの特にないからほとんど自慢しないなぁ。自分が良いと思う物は自分が良いってだけで自己満足で完結しちゃうしwただ、聞いてて不快じゃない自慢はあっさりしてて、しつこくないとか、自慢し返されてても、えー!いいやーん!って返せる人は見てて好感度高いかなあ
口だけ正義😂いましたね。会社のドンのおばちゃん。その職場が暇になってきた時の事、ドンおばが職長に肘でツンツン!(あれ言わないの?)と私の目の前で繰り広げ、職長が(あ!忘れてた!)みたいに慌てて何やら紙を持ってきて「○○さん、突然なんだけど来週から〜の職場に異動って話が出てるんだけど、、行ける?」と。それはOKしましたが、その後ドンおばが、「○○さん、何でも仕事できちゃうから他職場から引き抜き、可哀想〜」「またこっちが忙しくなってきたら、○○さんを戻してって職長に言っておくからね😊」と何回も言われました。異動先で1年2ヶ月頑張りましたが、元いた職場が本当に9月半ばから忙しくなるとの事でドンおばの元にまた異動と言われました。お断りし、退職しました。14年間ありがとうございました㊗️ちなみにドンおばは勤続まだ5年くらい。
この猫は何を食べてるんだろう😮
麺…類の…なんだろぅ…気になります🤔
ラーメン...かな....?うどんか....?えー、なんだろう?煮麺だったりして、、、?
知識豐富なDaiGoさんの話し方はどうですか?
4位が塾の先生すぎて、あぁなるほどってなった
仕事でめっちゃ恥ずかしい事あって聞いて欲しくて話しちゃった😂これって5位の承認を満たす自虐ネタってやつになるのかな?
5位の時点でもうズタボロになった
どれにも該当しないから良かった。って思ってたけど、そうか会話する人がいないんだ...
こういう人を嫌う自分も良くないからね。
うわぁ……やってるわ。刺さる…。
マウント取ってくる奴に対して限定では、不自然に褒め殺ししたほうがよさそう。
わたしもそれしよう。笑😊マウントめちゃくちゃしてくる人だけ。
DAIGOさんでもやってしまう自慢もあるのか。ならほぼ全員やってるし、俺なんかヤバいな😂
やべー奴にはこの話し方をしよう講座。
高校生時代に同じ部活でほとんどの人から嫌われてる人がいたんだけど1位から3位まで網羅してて笑う
そもそもハブリスであれ直接的であれ謙遜してる風であれ自慢話をしてくる奴自体めんどくさい。いちいちリアクションしてあげなきゃいけないので。
うちの上司ほとんど当てはまってる・・・やっぱ転職しよ😄過去の部下とか昔は辛かった自慢する人とかもなんかも名称あったりするんかな?ワイはそれがほんとウザいし辛い・・・
マンション契約の勧誘された時まさに第3位の話し方されて恐怖と気持ち悪さしかなかった
嫌な奴が好きな人っているのかな?
回りくどい話し方を直したい、、、😢😢
バックハンドコンプメントはあんま悪く感じなかった
誰かを意識して話してるってわかるとめちゃ萎えます…そこに自分らしさはあるのかなって疑問が残ってしまう。他人を参考にするくらいのレベルならまぁわかるんですけど…ね。
絶縁した友達、4位しか口から出なかった。😂
うちの上司全部当てはまってて草
言われたり言ったりしている人がいたら、不母になるかもなと思ったので、自分含めて気をつけたり、それとなく指摘してみたりしてみます
話し始めに「あ」って言うやつだろ「あ、大丈夫です」「あ、わかりました」
???「これはファミリーの平手打ちだよ?」
5位よいのかとおもてた
言われたらダルいなっていう客観的な目線がもてる人なら正せるね
どう直せばいいですかねなにもわからなくてつらいです
おぉ…わぃ全部当てはまりました。もれなく友達0…
幼稚園くらいから自己卑下的ユーモアやりすぎてもうメンタルない
2位がDJ社長で3位が議員の麻生太郎
一体全体!誰を観ておっしゃってるのでしょうか?なんか、対象者居そうな雰囲気です!❤😂ダイゴさんは面白くて!😂
「感心、感心」って言う人多いよねw
目上の人、かつ自分も親しみを持っている人ならいいんですけどね。
1.25倍で見たら1個前に見た、ぼっとんさんの無能なのにプライドの高い新人バイトにソックリでワロタ😂
自虐ネタは誰も傷つけないからいいと思ってた
1位と3位は無いですが、あとはやっちゃってます…気をつけます…
決めつけるなよ。
不自然な褒め殺しはやられると思ってないだろって思いますよねー
2位と似ている知ったかぶりも危うそう...
うわー結構やってるかも
ぜんぶ自分だった…
話術テクで人に好かれたい、、とは思わんけどw
4位の話は別に謙遜とかそんなん関係なく自慢したらシンプルに嫌がられるやんけ。自慢して嫌われない方程式教えてくれ。
1位から5位まで全部俺😉👍俺はくそだよ👍
会社員の上司って、こういう人めっちゃ多いんだけど
うちの親父やん!
DaiGoさんは今回の都知事選をどのように見られていたか気になります。
2位はアパ丸やん
いつも自慢する時は、自慢していい?って聞いてから話してます笑
あれ?クラスに年上に好かれてる奴いるけどクラスから嫌われるよ?あれー?
▼今ならDラボが年プランで【約5000円】お得▼ Dラボはこちら➡︎daigovideolab.jp/?
※再入会の方も年プランなら約5000円お得! ※割引率は月プランとの比較
▼Softbank、au、docomoから乗り換えでDラボが無料同然▼ スマホ代がほぼ【半額】&猫も助かるDラボ SIM ➡︎ xmobile.ne.jp/d-labwifi/ やり方がわからない場合は➡︎ruclips.net/video/FBfHHcLQXIE/видео.html
心の奥底に自慢したいっていう気持ちが少しでもあると無意識的にしちゃいそうなものばかりだ。
途中でDAIGOさん自身も「ついついやっちゃう」て言ってくれたおかげで、過剰に自分を責めずに観終えられた
今回の話と直接繋がりはないことだけど、事実とか根拠に体験談を添えて話すだけでこんなにも話が聴きやすくなるのかと思えたわ
自分の話は自分からするなってのが真理なんじゃないかと思う。
自分の話は相手が求めた時に応答として取り出すくらいでちょうどいい。
承認欲求や下心が透けて見えるいやらしさ、口先だけでやることやらない人ですね…。
素直さ、誠実さ、清々しさを大切に生きようと思います。
口だけ正義の味方、居ました。「何でも聞いて!」「話いつでも聞くよ?」的な事言う人は鵜呑みにしてはいけません。同じ口で企画の実行役はやらずに「誰かやってw」と振って丸投げし、「応援する!」だけ言い放ちました笑。いい顔したいだけなんですね。
私全部当てはまってるから聞いてると心痛いけど頑張って最後まで見たよ。辛かった、褒めて
私も意識してないだけで案外してるかもって思うと、辛いですね…
おりこうさん😊
コメントでも承認欲求を満たすな
自分も当てはまるのいっぱいあった。辛い。反省するよ。気をつける。お互いに頑張りましょ。
マジレスすると全部当てはまってる様な奴褒めれないよ
心痛いのは全部当てはまってる人の話を聞かされてきた相手の人だよ
親から自分を卑下して笑いを取る事を強要され続けてたから実家にいた頃はメンタル弱々だったけど、家族と縁切って一人暮らし始めてから自分に自信が持てるようになったな。
何その毒親
どうゆう感じでしたか?
例えば可愛いのに自分はブサイクと思い込みなさい!みたいな??
無意識にやっていたかもしれません、、、これから意識してこれらの行動をしないようにしていきたい。
自分が聞いててうわ〜と思った話し方する人を反面教師にしてる。自分じゃ気付けなかったことに一番気付ける
相手を怒らすのではなくて理解してもらう。偉そうではなくて協調出来る。ワガママではなくて意見として伝えられる。そんな考え方と話し方を目指したいです。途方もなく難しいけれど。
これ気にしすぎると何も話せなくなるから自分の一日の発言を日記に記して分けてみるかな。
ありがとうございます。もしかしたら無意識にしてるかもだからこれは優先的にやりたい。
言葉を隠してる猫さんが一瞬クロワッサンに見えた🥐🐈
過去の発言とかで名前見るのすら嫌だったけど、たまたま久しぶりにおすすめに出てきて見てみたら凄い参考になった。知ってるだけで意識出来るのはまさにその通りですよね。過去の動画とかも少しずつ見て学ばせてもらいます。
……全て当てはまってしまう
ありがとうございます
これらを心懸けて体臭にも注意することに致します。
自虐ネタって、
相手だけでなく、自分もつらくなりますもんね💦
話法としては存在するし馴染むには便利だけどやりすぎると一人になった時に凄く落ち込む…
5〜4位あー 俺だ。
それでも仲良くしてくれてる人達、本当にありがとう。3位からは当てはまってなさそうだけど、気つけてきたいな。
お話しがすっごく面白いです🤣
2位は自分も気をつけなきゃと思った。
そして、会社で嫌いな奴がいるのだがそいつの話し方がほとんど当てはまっていてなんで嫌いなのかやっとわかってスッキリした笑
これ絶対やってたわ、何かをdisりたい時とか自分これぐらいできるわとアピールしたい時ってこういうことしがち。
そもそも誰かを下げたいとか自分を上げたいとかそういう考えを持ってるのがダメなんだろうな。
もう無言でええやんw
友達にムカつく煽りをしたい時に参考にします!
5位は惜しくて、自虐ネタでなく自分の過去のエピソードで相手が聴きがいありそうな話をするとウケるよ
これの他人の話バージョンはダメ
良く嫌な奴が他人の失敗談をネタにしてるが、ネタにするなら自分の失敗談を話そう
自分の失敗他人の成功見たいので話すんがいいのかなぁ
会話ムズい
「俺〇〇に偏見ないよ〜」って言い方嫌いなんですけど、バックハンドコンプリメントだったんですね
これに当てはまる奴らの凄い所が自分が嫌われてると思ってないこと
だって日本はこれに当てはまる話し方の方が「大人っぽい」「謙虚で奥ゆかしい」とされるから
「ちな俺○○」みたいな自慢がマジで1番イラッとくる
自慢したいんだったら「聞いて聞いて!!」みたいに可愛げのある方がまじでいい
面白くて笑ってしまった。Daigoくんの話し方もあると思うが圧倒的に声のトーンが我々を惹き付ける魅力になっていると思う。内容もあるあるだな。と納得。声のトーンはアメリカやヨーロッパでも選挙演説のときに気をつけるらしい。内容より大事だとむこうの心理学者が言ってた。
バックハンドコンプリメント、やっちゃうときある😭😭😭
がんばってなおす
義務教育でこのチャンネルみてほしいくらい実戦、実社会型 勉強になります😂感謝します!
自慢話に関して自分のことでも他人のことでも、結果自慢話ってめんどくさくなるなって気づいた頃からもうほんとにしなくなった、なのに何故かsnsでのコミュニケーションはほんとにうまくいかない
わー💦
心当たりがあるので、気を付けます!
ありがとうございます!
自分、年上には好かれるけど、同世代には嫌われがちだから、不思議だったけど、気をつけたいと思います!
なんかホントに無意識でやっちゃいそうな事ばっかでした(白目)
話してる相手には楽しかったって思って欲しいからめちゃめちゃ気を付けてるつもりではあるんですが、どうしても自慢したい欲求って気付かないうちに漏れ出てる気がしました…
もっと気をつけて生きて行きます
4位の謙遜してる風の自慢話、同じタイプの奴にやると敵意剥き出しにしてくるんだよな、自分でやってるくせに笑
気をつけたいと思います。
奥が深いな〜
知らないジャンルだったので、ありがとうございました😊
1〜5位全部やってるな〜と思ったし実際嫌われてる自覚もあるからこれはガチ 信頼できる
人と関わらなればいい 義務会話のみで
究極やね😂
「いや」から返しがちな人は無意識に敵を作ってると思う。
いやぁ~みたいなニュアンスじゃなくて、結構強めに「いや」って言われるとドキッとするのよ。
最初から否定ではいる人と話すとちょっとびっくりするよね
4位、5位が身近にいるいる。関わらないようにしてる。
自分の事なんだろうね。
自分の自慢できる話、確固たる意思みたいなの無しで流れでそうなったものばかりだから、ストレートに自慢することが難しい
だから自慢しないしできない
この動画そのものですね。
自慢したくなったら友達とか家族の自慢するようにしよう
俺ならあんな奴より君を幸せにしてあげるのに
見事に全部外れてて安心したけど、油断してこうならないように意識しよう
大事ですね
なんかどれも普通にやっててびびっちゃう
全部父に当てはまってました。だから話すとどっと疲れるんですね…
誰しもあるけど、2つ以上当てはまる人はまじで際立つよねこれ...
あと学生時代に目立てなかった感じの人に2つ以上当てはまる人が多い気がする...
嫌われたい人がいるから上から順番にやって試してみるぞ!
卑下とかではなく、素直に自慢出来るようなもの特にないからほとんど自慢しないなぁ。自分が良いと思う物は自分が良いってだけで自己満足で完結しちゃうしw
ただ、聞いてて不快じゃない自慢は
あっさりしてて、しつこくないとか、自慢し返されてても、えー!いいやーん!って返せる人は見てて好感度高いかなあ
口だけ正義😂いましたね。
会社のドンのおばちゃん。その職場が暇になってきた時の事、ドンおばが職長に肘でツンツン!(あれ言わないの?)と私の目の前で繰り広げ、職長が(あ!忘れてた!)みたいに慌てて何やら紙を持ってきて「○○さん、突然なんだけど来週から〜の職場に異動って話が出てるんだけど、、行ける?」と。
それはOKしましたが、その後ドンおばが、「○○さん、何でも仕事できちゃうから他職場から引き抜き、可哀想〜」「またこっちが忙しくなってきたら、○○さんを戻してって職長に言っておくからね😊」と何回も言われました。
異動先で1年2ヶ月頑張りましたが、元いた職場が本当に9月半ばから忙しくなるとの事でドンおばの元にまた異動と言われました。
お断りし、退職しました。14年間ありがとうございました㊗️ちなみにドンおばは勤続まだ5年くらい。
この猫は何を食べてるんだろう😮
麺…類の…なんだろぅ…気になります🤔
ラーメン...かな....?うどんか....?えー、なんだろう?煮麺だったりして、、、?
知識豐富なDaiGoさんの話し方は
どうですか?
4位が塾の先生すぎて、あぁなるほどってなった
仕事でめっちゃ恥ずかしい事あって聞いて欲しくて話しちゃった😂
これって5位の承認を満たす自虐ネタってやつになるのかな?
5位の時点でもうズタボロになった
どれにも該当しないから良かった。
って思ってたけど、そうか会話する人がいないんだ...
こういう人を嫌う自分も良くないからね。
うわぁ……やってるわ。
刺さる…。
マウント取ってくる奴に対して限定では、不自然に褒め殺ししたほうがよさそう。
わたしもそれしよう。笑😊
マウントめちゃくちゃしてくる人だけ。
DAIGOさんでもやってしまう自慢もあるのか。ならほぼ全員やってるし、俺なんかヤバいな😂
やべー奴にはこの話し方をしよう講座。
高校生時代に同じ部活でほとんどの人から嫌われてる人がいたんだけど1位から3位まで網羅してて笑う
そもそもハブリスであれ直接的であれ謙遜してる風であれ
自慢話をしてくる奴自体めんどくさい。
いちいちリアクションしてあげなきゃいけないので。
うちの上司ほとんど当てはまってる・・・やっぱ転職しよ😄
過去の部下とか昔は辛かった自慢する人とかもなんかも名称あったりするんかな?ワイはそれがほんとウザいし辛い・・・
マンション契約の勧誘された時まさに第3位の話し方されて恐怖と気持ち悪さしかなかった
嫌な奴が好きな人っているのかな?
回りくどい話し方を直したい、、、😢😢
バックハンドコンプメントはあんま悪く感じなかった
誰かを意識して話してるってわかるとめちゃ萎えます…そこに自分らしさはあるのかなって疑問が残ってしまう。他人を参考にするくらいのレベルならまぁわかるんですけど…ね。
絶縁した友達、4位しか口から出なかった。😂
うちの上司全部当てはまってて草
言われたり言ったりしている人がいたら、不母になるかもなと思ったので、自分含めて気をつけたり、それとなく指摘してみたりしてみます
話し始めに「あ」って言うやつだろ
「あ、大丈夫です」
「あ、わかりました」
???「これはファミリーの平手打ちだよ?」
5位よいのかとおもてた
言われたらダルいなっていう客観的な目線がもてる人なら正せるね
どう直せばいいですかね
なにもわからなくてつらいです
おぉ…わぃ全部当てはまりました。もれなく友達0…
幼稚園くらいから自己卑下的ユーモアやりすぎてもうメンタルない
2位がDJ社長で
3位が議員の麻生太郎
一体全体!誰を観ておっしゃってるのでしょうか?なんか、対象者居そうな雰囲気です!❤😂ダイゴさんは面白くて!😂
「感心、感心」って言う人多いよねw
目上の人、かつ自分も親しみを持っている人ならいいんですけどね。
1.25倍で見たら1個前に見た、ぼっとんさんの無能なのにプライドの高い新人バイトにソックリでワロタ😂
自虐ネタは誰も傷つけないからいいと思ってた
1位と3位は無いですが、あとはやっちゃってます…気をつけます…
決めつけるなよ。
不自然な褒め殺しはやられると思ってないだろって思いますよねー
2位と似ている知ったかぶりも危うそう...
うわー結構やってるかも
ぜんぶ自分だった…
話術テクで人に好かれたい、、とは思わんけどw
4位の話は別に謙遜とかそんなん関係なく
自慢したらシンプルに嫌がられるやんけ。
自慢して嫌われない方程式教えてくれ。
1位から5位まで全部俺😉👍
俺はくそだよ👍
会社員の上司って、こういう人めっちゃ多いんだけど
うちの親父やん!
DaiGoさんは今回の都知事選をどのように見られていたか気になります。
2位はアパ丸やん
いつも自慢する時は、自慢していい?って聞いてから話してます笑
あれ?クラスに年上に好かれてる奴いるけどクラスから嫌われるよ?あれー?