Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
銀河万丈さんver.大塚明夫さんver.どっちもサウザーにハマってて好き
ゲームでは兄弟
これほどの奥義の数々を15歳までに習得したサウザーはよほどの天賦の才に恵まれていたのだろう。オウガイもよくぞ拾ったものだな。
子どもはぬくもりのある親のためなら何でもやるもんやで
お師さんの指導もよほど優れてた説
現在20歳…ドラゴンボールやワンピースが流行り真っ只中の幼稚園、小学生時代いいからこれだけを見ろと親父に嫌なほど見せられてた今になってわかった北斗の拳は最強だ。
北斗は最強のアニメですよね!これだけ見てればいいなんてかなり素敵なお父さんだと思いますw
なんちゅう偉大な親父さんだ
下手をすればトラウマになっていたかもしれない危険性の高い作品。それに陥ることなく、さすがそのお父上のご子息!ご立派です
人間、愛を忘れるとどうなるのかとゆうのう、手本になる。
漢の生きざま、ですね。。
何度見ても飽きんみんながポケモンハマってた時北斗の拳とか見てたwやっぱ南斗鳳凰拳が一番カッコイイわ
北斗は本当好き。登場する強敵はどれも本当にいい。とくにサウザーの気持ちは強く理解出来る。どの強敵との闘いも最後は感動という言葉では言い表せない。
サウザー一番好きっす。北斗無双もサウザーで何度も制覇してます。
将星はカッコいいですよね♬天空に舞う羽根は何人たりとも捉える事はできん!
イチゴ味のせいで、どの場面も笑いがこみ上げてきてしまう・・・。
いちご味は面白いですよね🤣ターバンのガキが良い味でてますもんね♬
なだぎ武が頭をよぎる...
なだぎサウザー😂😂😂😂‼️⛄
仮面をかぶる南斗鳳凰拳サウザーは存在感ありすぎた。初戦にて見切ったといいながら十字にスライス。次戦にて怒りに満ちたケンシロウのキックを片腕で止める。素早すぎる動き、そして天翔十字鳳!どう見ても強すぎ。
ダメよこれ お師匠さんのミイラを見て ケンが消えていくまでが泣きのポイントよ
んだ!お師さん、もう一度温もりを……で涙😢じゃないとね😢
その通り!
サウザーは本当にカッコ良い。
北斗の拳イチゴ味を読んでしまってからサウザーが可愛くて仕方がないwww
いちご味は凄いですよね♬あれがOKされたのはびっくりですよねw
あれは観ちゃいけない
ターバンのガキが強すぎる(*^^*)
二人ともあの距離で会話できるとか耳良いよな
あ〜。聞こえんな〜ってなる
サウザー…大好きなキャラだった。南斗鳳凰拳、名前がカッコよすぎる。
鳳凰は不死の鳥フェニックスのことですからね。
サウザーの持つ圧倒的な悪の存在感と強さは、どこかDIOを彷彿とさせる・・・
サウザーの方が先ですけどね。
ジョジョは明らかに影響されてるよな笑
似てるの髪色くらいだろ
荒木先生は北斗の拳に影響を受けたと明言している
サウザーかっこいいんよなーケンシロウ片付けたあとラオウとトキもついでにやろうとしてるのがまじかっけえw
なんでこんなに悪役がカッコイイんだ…なんでこんなに死に様がカッコイイんだ…退かぬ、媚びぬ、省みぬ なんて往生際悪そうに聞こえるのに全くそれを感じさせない、寧ろグッと来てしまう不思議。
過去をちゃんと覚えているサウザーさんステキ😂
リアルタイムでジャンプを読んでた当時、次の〇〇拳の名前当てが話題になってて、最後の大物だからと鳳凰を当てたのはいい思い出
サウザーが豪華な食事をして今日のは口に合わぬとテーブル蹴り上げるシーンとシュウの最後にラオウが見事だと言うセリフが好きです。
誇り高き南斗の将星!!ヤッパかっこいい👍😆。
11:17ここからのサウザーが凄いかっこよくて好き
サウザーの1番の見せ場ですもんね😊天空に舞う羽根に何人たりとも触れる事はできん!カッコいいですよね〜自分もこのシーン好きです♬
誰よりも愛を渇望したが故に愛と言う感情を捨てた漢、、、
哀しい男よ。誰よりも愛深きゆえに。サウザーの冷酷非道が、愛情深さの裏返しと知った時の感動は、いまだにおぼえている。
サウザーは本当は良い子だったのに‥南斗鳳凰拳の伝承儀式のせいでひねくれたと思うとなんとも感慨深いですね。
「南斗鳳凰拳にかまえはない」単純で最高の説明
かまえがないとか強すぎる♬
1:11おれの拳 南斗鳳凰拳に構えはない!!構えとは防御の型! わが拳にあるのはただ制圧前進のみ!! こぬのならこちらから行くぞ!!
ケンシロウ極星十字拳見切れてないじゃん😡
@@これってスポーツ狩りじゃん確かにwワロタ
俺は聖帝、引かぬ、媚びぬ、顧みず!かっこよすぎ😊ジュウザとの闘いを見たかった!!
もしケンシロウがラオウかトキに拳を封じられてしまったらあり得た対戦だよね!ユリアに相応しい男になる為に、六聖拳入りを目指すはずだもの、ジュウザが。
大塚明夫さんは大好きな声優だけど、サウザーはやっぱ銀河万丈さんだな!
自分も大塚さんは好きな声優さんですけどもやはりサウザーは万丈さんですね〜!
イチゴ味のサウザー声優さんですね!
@@shibalyka いや、本家本元だよ❗
TV版を知ってる者からすれば、やっぱオリジナルの声優さん達が1番シックリくるね。
銀河万丈さんの、あの天地に響くような声!暴虐を極める独裁者の貫禄!
どちらも理解できる、シュウとサウザー、生き様。最期にわかってしまう、哀しさ…。漢としての進む道が好き😊
子供の時には憎たらしい悪役だった聖帝サウザーが、大人になってから見ると、圧倒的な強さ、セリフのカッコよさ、過去の哀しさとか、本当に魅力的だよな少なくとも描写では、拳王みたいに八つ当たりで部下を虐待したりしないしw
子供の頃はサウザーって極悪人に思えたけど大人になって観ると本当にセリフとかカッコいいですよね〜。北斗の拳はキャラクターが魅力的だから今も人気なんですよね〜。素晴らしい漫画だなとおもいます。
その代わり、飢えた子供に食事与えないの、外道極めすぎだろ。
むしろ大人になってから見た方が外道に感じたなぁ。食糧が貴重な世紀末に平気で食卓をひっくり返すのはどうしても好きになれない一因(イチゴ味のサウザーは好きです)
なだぎ武『愛ゆえに!』 エンドレスリピートして苦しんでいます;;
ケンシロウの声優が阿部寛なのがびっくりなんよ!笑
阿部寛、デビッド伊東、角田信朗は良かった。でも、宇梶剛士と石田ゆり子がぶっ壊した。
原作にはサウザーとケンシロウの対決前にラオウとトキが駆けつけ、ラオウが「驕るなサウザー!うぬの体の秘密はトキが知っておるわ!」 サウザー「好都合、北斗三兄弟まとめて聖帝十字稜の礎にしてくれるわ!」と言う痺れる場面があったと記憶しているのですが…
このシリーズ レイの描写少ないのが悲しい…この作画の白髪レイは絶対カッコいいでしょ
レイの外伝作って欲しいですね♬絶対にカッコいいと思います♪
アニメのクオリティーがとんでもないな (驚愕)絵が綺麗とかアニメーションに迫力があるといった言葉だけではこの良さを表現しきれる次元ではないと思った
シュウがかっこよすぎてやばい…これ、何回見たんだろ(笑)
同志よ ♬ シュウ様のカッコ良さを『何回見たんだろ』と表現してくれて感謝ですw優しくて強くて熱い‥コレがシュウ様♬大塚芳忠さんの声も好きなので自分も50回は見ましたね♬
@@CUCCINA 自分も大塚芳忠さんの声好きなので…✨ シュウが死ぬところで何回も泣いたりしましたね(--;)シバも子供なのに心は大人で流石とシュウさんも褒めておられかなり好きです(*^^*)
シュウ様は大塚芳忠さんで良かったです♬シバもケンシロウ助けて囮になって生き様がカッコいいですね♬でも悲しいですね😭
お願いしません、諦めません、反省しません
0:54ここの画面端から「ニュッ!」て出てくるのすき
サウザー様、慈愛に満ちて且つ強い、まさに漢!
サウザーは強くてかっこいいですよね!俺は南斗六星の帝王〜!ひ・引かぬ・媚びぬ・省みぬ!帝王に逃走はないのだ〜ッ!
退かぬ‥すみません
一子相伝の宿命を背負いし者たちは、愛と苦しみを背負い自分自身に勝たねばならぬ。かっこいい。
旧作を知らなけりゃこれはこれで良い。ケンシロウもサウザーも旧作の方が声に深みを感じる。でも宇梶のラオウは割と好き。絵は綺麗だからこっち。
新しくなったらそれはそれで良し👌カッコよくなったので好きです♬
緊迫したときのケンシロウに迫力がない。冷静なケンシロウはいい感じだけど。
やっぱり俳優には声優は無理。の分かり易い例の宇梶ダメダメっぷり。
懐古厨
本当は、優しかった帝王! 鳳凰拳の伝承時に鴎外を死した時の心の痛みを知った時に全ての心を捨てた哀しい伝承者!
優しいかどうかはわからないけど、オウガイが遺言で『弱き者のために拳をふるえ』とか言ってたら、純粋なサウザーは文字通り死んでもそれを守ったと思う。北斗の拳の師匠ってなんで誰も彼も……😅
おっ師匠様温もりをがないだとけしからん
そこなんですよね〜!サウザーの最後はやはりお師さん欲しかった〜
サウザー時々この肉体ってヒントくれてるの優しいな(笑)
声優さん独自のセリフの間があるけど、万丈さん、明夫さんの間はどちらも聞き心地が良くてアニメ版を好きにさせてくれる。
たまに「ワムウ」になっている大塚さん(笑)
大塚サウザーも銀河サウザーもどっちも好きなんだよなあラオウとかケンちゃんの声優さんにはどうしても違和感覚えてしまうんだけど、大塚さんの声は合ってると思うんですよね
やばいイチゴ味が…
ケンシロウほどの身体能力があれば秘孔つけなくてもパンチとキックで撲殺できないのかなあ、って幼心に不思議に思っていました
天翔十字鳳があるから無理やで
サウザーの生き様はまぢでかっこよくてほんと好き
まさに帝王ですよね!カッコいいですよね♬
名言の中で「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」が一番好き。昔こういう漢になりたいと夢見てました。
もうサウザーの名言ですもんね〜♬俺は帝王って自分で言う所も好きですねw
やっぱりお師匠の下りをとばすような演出が、この真のダメさっぷりを表している。
お師さんのシーンでかなり変わりますよね〜♬何故そこをはしょったのかがわからないですね‥肝心なシーンのはずなのに‥そこだけが残念です。
マジで!?見なくて良かった。聖帝十字陵はそもそもサウザーがお師さんを手にかけた罪悪感から生まれたものなのに。
原作では極星十字拳はサウザーのカウントのあとケンシロウを切り裂いているようなのだが、アニメ版では拳の交錯中すでに入っていているんだよな。ケンシロウは見えていないどころか被弾したことも気づいていなかった。サウザーの凄みを引き立たせる、良い演出だ。
サウザーよりケンシロウの違和感が凄過ぎて🤣
母親が番組のcmを見てレイの雄叫びを「随分高い声出す声優さんねえ」と言うので塩沢兼人って言うんだよと教えると「塩沢さん、こんな高い声の役をやってたかな?」といってたなあ「母は「こまどり」という劇団にいて別の劇団だったけれど顔なじみだったたらしいです
保育園児だった俺にこのアニメを見せてくれた父に感謝
コメントありがとうございます😊北斗の拳は子供の頃見て今も好きですね〜こんなかっこいいアニメなかなかないですもんね〜♫
自分は小学校3年生の時に初めて北斗の拳を見て、一目惚れしました。
いいお父さんやね
うちも同じです笑
おれも同じ境遇です笑
サウザー、1番好きなキャラだったな。
0:22のケンシロウどうした笑笑
頑張ってください😄
効かぬ、媚びぬ、省みぬってかっこいい
サウザーはカッコイイですよね。南斗六星の帝王ですから♬『俺は聖帝サウザー』って自分で言ってますからね♬
退かぬ
「効かぬ」×「退かぬ」⚪︎
効かぬ……効かぬのだ……!
@@matt-lo3ifトキ
イチゴ味読んでサウザーは金曜日はカレーだろってテーブル蹴るシーンに共感した。サウザーもカレー好きってとこに(笑)自分もカレーめっちゃ好きなので。
カレーもいいけどハヤシもね。
びでぶーと並ぶ傑作名言、汚物は消毒だァ〜!
ひでぶ〜と汚物は消毒だぁ〜!もう名言ですね!俺じゃないるれッ!も好きですねww
中の人、生きてる時のなんかな?またはデータを使ったのなら中の人はギニュー特選体のジース
サウザーに関してはこっちのがいいわ
設定だと、ラオウはサウザーの身体の謎が分からないから対戦を避けてたとかあったけどラオウの拳のでかさで百裂拳叩き込んだら秘孔云々の問題関係なく粉砕できると思うw
ラオウの指の太さで秘孔をつけるのか?疑問になりますねwラオウの百烈拳は強烈過ぎてヤバそうですねw
天翔十字鳳があるので物理攻撃はだいたい効きません…ただラオウには剛掌波等の闘気による面圧攻撃があるので当たりさえすれば倒せる気はします
それを言っちゃあおしまいよ。
ラオウとサウザーは幼少期からの知り合いであり、何度も手合わせしているものと思われます。それを踏まえてラオウが対戦を避けるのですから、秘孔の位置云々を抜いても相当な実力の持ち主と思われます。
いいbgm😂 4:01
おふくろが死んで認めない事で悲しみから逃げて来た俺はサウザー寄りの思考なのかもしれない逃げずに乗り越えてたら人生変わったかもな
銀河万丈さんのサウザーも好きだけど、個人的には大塚明夫さんのサウザーのほうが自分のイメージにあってるから好き
北斗の拳でサウザーが1番好きだな
サウザーのお師さんのシーンがなかったから少し残念ですね。サウザーはあのシーンが1番いいのに。
北斗神ゲンコツ!いかん…もう笑うしかないwニコニコ動画でアレを見た事がある人は笑うwヒケツガロコツニw敵は身分の卑しい人です!
女たち「サウザーを倒して!!あいつ絶対女にモテたことないのよ!!」サウザー「ぐぬうううう、シユウ様ああああ!!」
夜の性帝ではなかったのかwwシュウ様は絶対にモテますね♬
イチゴ味ではこの後のサウザー様への罵倒が半端ないッス
両者のセリフがいちいちカッコいいですね☺️53歳の私も見入ってしまった😅すみません😅
やりとりがカッコイイですよね♬子供の頃にハマったアニメが現代版になって蘇るなんて嬉しさしかないですね♬
最高ですぅサウザー、かっこいいです
俺は南斗六星の帝王!ですからね。カッコイイですよね♬
この後、サウザーのシーンを全て見てましたぁ聖帝サウザー!めっちゃ好きです
南斗六聖拳の中で唯一短髪の漢サウザー😂❤
一々、闘い合うお互いのセリフがカッコ良すぎる😊
この声じゃない‼️
え?リメイク版のラオウ伝〜純愛の章ですらもう18年前という事実に震えた、、、
全く北斗の拳はわからないが、メタルギアソリッド2のソリダススネークを思い出させるなぁ。自分の正義を貫く悪敵を演じるの上手すぎるな。
カロリーメイトはうますぎる!
孤児の聖帝サウザーは、拾って育ててくれた「お師さん」を、ずっと愛していたのですよね。
北斗有情猛翔破!!のセリフがなかったのがなぁ…
お師さんのところで死ぬんじゃなかったっけ。愛ゆえに!のとこも見たかったな。
サウザー「殴られて痛くないとか・・そういうわけではない」
あの打たれ強さ!まさに南斗六星の帝王に相応しい耐久力ww
おい!いちご味出てくんなw
生まれ変わったらサウザーになりたい
原作アニメ世代の人は元の声優が良かったって言うけれど、それを知らない世代からしたら大塚さんのサウザーがハマりすぎてて鳥肌立つ
知らない世代だが、正直しょぼい
😊😊😊😊😊😊😊😊
絵と声が合わない、、、そうかだから絵も安っぽくなったのかぁ深みがないんだよ
サウザーは大塚さんの良さも認めるけれど…阿部寛さんのケンシロウは、俳優さんの見た目以外は全くあっていないきがします。ケンシロウはやっぱり神谷さんじゃないと…
やっぱり声優さん大事よねイメージが全然変わる迫力が無い。
誰よりも愛深き男 聖帝サウザー
サウザーは南斗最強の男!個人的には、拳の勝負でもケンシロウを圧倒して欲しかったと当時は思った。北斗を圧倒してたのは心臓がたまたま右にあるだけなのが残念。
南斗六星の帝王ですからサウザは‥あれだけ打たれても倒れないのは凄いですよwでも一度はケンシロウを倒してますからね〜やはりサウザーは強いですよ♬
心臓だけじゃないだろ。
8:49 来ます…これ!?無駄でしたの〜〜♪
サウザーの名場面なのに、奴が脳裏にちらついて…どうしてくれるんだ“なだぎ”
ちちんぷいぷい
私は社有者がちらつくww
ケンシロウの声優神谷さんがとても良かったが、阿部寛さんも良いよね。最近阿部寛さんがケンシロウに見えてきた😊
最後は温もりを思い出し、顔から険が取れ、お師さんと一緒だったのに…(シュウも血で答えた)ここが最大の見せ場なのに!!!
アカン…ニーガン思い出す声で、世紀末ってゆーか、世界の終末思い出す😅
北斗の拳は名場面がたくさんあるが、この闘いも間違いなくその中の一つ。
名場面ですよね〜!サウザーとの戦いは熱い♬
序盤〜中盤の山場といっても良いでしょうね。ガンダムでいうグフ(ランバ・ラル操縦士)戦、といったところでしょうか。
原作アニメ世代だが、実家が貧しくて壊れたテレビを買い替えられなかった。なので観てない。なんのこだわりも無い。このバージョンで満足よ。
退きません!媚びへつらいません!反省しません!
サウザーに反省はないですね〜!なにせ南斗六星の帝王ですからww
退かぬ!(どんな強敵や権力者でも)媚びぬ!! (嫌なパワハラ上司やモンスタークレーマーでも)省みぬ!!! (自分が傷付いても)ならストイックで高潔な生き方なんですけどね。どちらかと言うとシュウ様になってしまいますね。(;^_^A
「オウガイ先生…もう一度、もう一度…あの温もりを…」
やはり、オリジナルは、超えない…
反抗しないからって…子供にピラミッドを建設させるのは超~非効率的だと思うんだwサウザーさん
ラオウは秘孔が効かないと解ると力ずくで殴り殺そうとしたなそれでもサウザーを倒せなかったがかなりのダメージを与える事はできた
サウザーは帝王ですからw北斗神拳は俺には効かぬッって言ってますしね!お師さんのシーンが欲しかったです。
久々になだぎサウザー見に来たつもりだったが本家も見にきてしまった
サウザーが出てきた時の絶望感半端なかった
絶望感半端なかったww
必殺技が一切効かない敵は絶望しかないです。 そのサウザーも「体の秘密を知る」トキと戦うことは避けていた。
@@yosina3792 さけては無いでしょう そんなセリフも描写も無いし トキは秘密を知っててもサウザㅡは知られてるのを知らないはず
@@yosina3792 ラオウ「おごるなサウザー、うぬの体の謎はトキが知っておるわ」サウザー「何~」トキに体の謎がバレてるの、サウザーは初めて知ったはず。
@@yosina3792デマかせ言うなやw
美しい…
やっぱサウザーは強いな
サウザーは強いですよね〜!南斗六星の帝王ですからね♬
12:17 日の足が不自由な人がどうのこうのってやつだw
銀河万丈さんver.大塚明夫さんver.どっちもサウザーにハマってて好き
ゲームでは兄弟
これほどの奥義の数々を15歳までに習得したサウザーはよほどの天賦の才に恵まれていたのだろう。
オウガイもよくぞ拾ったものだな。
子どもはぬくもりのある親のためなら何でもやるもんやで
お師さんの指導もよほど優れてた説
現在20歳…
ドラゴンボールやワンピースが
流行り真っ只中の幼稚園、小学生時代
いいからこれだけを見ろと
親父に嫌なほど見せられてた
今になってわかった北斗の拳は
最強だ。
北斗は最強のアニメですよね!
これだけ見てればいいなんてかなり
素敵なお父さんだと思いますw
なんちゅう偉大な親父さんだ
下手をすればトラウマになっていたかもしれない危険性の高い作品。
それに陥ることなく、さすがそのお父上のご子息!
ご立派です
人間、愛を忘れるとどうなるのかとゆうのう、手本になる。
漢の生きざま、ですね。。
何度見ても飽きん
みんながポケモンハマってた時北斗の拳とか見てたw
やっぱ南斗鳳凰拳が一番カッコイイわ
北斗は本当好き。
登場する強敵はどれも本当にいい。
とくにサウザーの気持ちは強く理解出来る。
どの強敵との闘いも最後は感動という言葉では言い表せない。
サウザー一番好きっす。
北斗無双もサウザーで何度も制覇してます。
将星はカッコいいですよね♬
天空に舞う羽根は何人たりとも捉える
事はできん!
イチゴ味のせいで、どの場面も笑いがこみ上げてきてしまう・・・。
いちご味は面白いですよね🤣
ターバンのガキが良い味でてますもんね♬
なだぎ武が頭をよぎる...
なだぎサウザー😂😂😂😂‼️⛄
仮面をかぶる南斗鳳凰拳サウザーは存在感ありすぎた。
初戦にて見切ったといいながら十字にスライス。
次戦にて怒りに満ちたケンシロウのキックを片腕で止める。
素早すぎる動き、そして天翔十字鳳!どう見ても強すぎ。
ダメよこれ お師匠さんのミイラを見て ケンが消えていくまでが泣きのポイントよ
んだ!
お師さん、もう一度温もりを……
で涙😢じゃないとね😢
その通り!
サウザーは本当にカッコ良い。
北斗の拳イチゴ味を読んでしまってから
サウザーが可愛くて仕方がないwww
いちご味は凄いですよね♬
あれがOKされたのはびっくりですよねw
あれは観ちゃいけない
ターバンのガキが強すぎる(*^^*)
二人ともあの距離で会話できるとか耳良いよな
あ〜。聞こえんな〜ってなる
サウザー…大好きなキャラだった。南斗鳳凰拳、名前がカッコよすぎる。
鳳凰は不死の鳥フェニックスのことですからね。
サウザーの持つ圧倒的な悪の存在感と強さは、どこかDIOを彷彿とさせる・・・
サウザーの方が先ですけどね。
ジョジョは明らかに影響されてるよな笑
似てるの髪色くらいだろ
荒木先生は北斗の拳に影響を受けたと明言している
サウザーかっこいいんよなー
ケンシロウ片付けたあとラオウとトキもついでにやろうとしてるのがまじかっけえw
なんでこんなに悪役がカッコイイんだ…なんでこんなに死に様がカッコイイんだ…退かぬ、媚びぬ、省みぬ なんて往生際悪そうに聞こえるのに全くそれを感じさせない、寧ろグッと来てしまう不思議。
過去をちゃんと覚えているサウザーさんステキ😂
リアルタイムでジャンプを読んでた当時、次の〇〇拳の名前当てが話題になってて、最後の大物だからと鳳凰を当てたのはいい思い出
サウザーが豪華な食事をして今日のは口に合わぬとテーブル蹴り上げるシーンとシュウの最後にラオウが見事だと言うセリフが好きです。
誇り高き南斗の将星!!ヤッパかっこいい👍😆。
11:17ここからのサウザーが凄いかっこよくて好き
サウザーの1番の見せ場ですもんね😊
天空に舞う羽根に何人たりとも触れる事は
できん!カッコいいですよね〜
自分もこのシーン好きです♬
誰よりも愛を渇望したが故に
愛と言う感情を捨てた漢、、、
哀しい男よ。誰よりも愛深きゆえに。
サウザーの冷酷非道が、愛情深さの裏返しと知った時の感動は、いまだにおぼえている。
サウザーは本当は良い子だったのに‥
南斗鳳凰拳の伝承儀式のせいでひねくれたと
思うとなんとも感慨深いですね。
「南斗鳳凰拳にかまえはない」
単純で最高の説明
かまえがないとか強すぎる♬
1:11
おれの拳 南斗鳳凰拳に構えはない!!
構えとは防御の型!
わが拳にあるのはただ制圧前進のみ!!
こぬのならこちらから行くぞ!!
ケンシロウ極星十字拳見切れてないじゃん😡
@@これってスポーツ狩りじゃん確かにwワロタ
俺は聖帝、引かぬ、媚びぬ、顧みず!かっこよすぎ😊
ジュウザとの闘いを見たかった!!
もしケンシロウがラオウかトキに拳を封じられてしまったらあり得た対戦だよね!
ユリアに相応しい男になる為に、六聖拳入りを目指すはずだもの、ジュウザが。
大塚明夫さんは大好きな声優だけど、サウザーはやっぱ銀河万丈さんだな!
自分も大塚さんは好きな声優さんですけども
やはりサウザーは万丈さんですね〜!
イチゴ味のサウザー声優さんですね!
@@shibalyka
いや、本家本元だよ❗
TV版を知ってる者からすれば、やっぱオリジナルの声優さん達が1番シックリくるね。
銀河万丈さんの、あの天地に響くような声!暴虐を極める独裁者の貫禄!
どちらも理解できる、シュウとサウザー、生き様。
最期にわかってしまう、哀しさ…。
漢としての進む道が好き😊
子供の時には憎たらしい悪役だった聖帝サウザー
が、大人になってから見ると、圧倒的な強さ、セリフのカッコよさ、過去の哀しさとか、本当に魅力的だよな
少なくとも描写では、拳王みたいに八つ当たりで部下を虐待したりしないしw
子供の頃はサウザーって極悪人に思えたけど
大人になって観ると本当にセリフとかカッコいい
ですよね〜。
北斗の拳はキャラクターが魅力的だから今も人気
なんですよね〜。
素晴らしい漫画だなとおもいます。
その代わり、飢えた子供に食事与えないの、外道極めすぎだろ。
むしろ大人になってから見た方が外道に感じたなぁ。食糧が貴重な世紀末に平気で食卓をひっくり返すのはどうしても好きになれない一因
(イチゴ味のサウザーは好きです)
なだぎ武『愛ゆえに!』 エンドレスリピートして苦しんでいます;;
ケンシロウの声優が阿部寛なのがびっくりなんよ!笑
阿部寛、デビッド伊東、角田信朗は良かった。でも、宇梶剛士と石田ゆり子がぶっ壊した。
原作にはサウザーとケンシロウの対決前にラオウとトキが駆けつけ、ラオウが「驕るなサウザー!うぬの体の秘密はトキが知っておるわ!」 サウザー「好都合、北斗三兄弟まとめて聖帝十字稜の礎にしてくれるわ!」と言う痺れる場面があったと記憶しているのですが…
このシリーズ レイの描写少ないのが悲しい…
この作画の白髪レイは絶対カッコいいでしょ
レイの外伝作って欲しいですね♬
絶対にカッコいいと思います♪
アニメのクオリティーがとんでもないな (驚愕)
絵が綺麗とかアニメーションに迫力があるといった言葉だけではこの良さを表現しきれる次元ではないと思った
シュウがかっこよすぎてやばい…これ、何回見たんだろ(笑)
同志よ ♬ シュウ様のカッコ良さを
『何回見たんだろ』と表現してくれて
感謝ですw
優しくて強くて熱い‥コレがシュウ様♬
大塚芳忠さんの声も好きなので自分も
50回は見ましたね♬
@@CUCCINA
自分も大塚芳忠さんの声好きなので…✨ シュウが死ぬところで何回も泣いたりしましたね(--;)
シバも子供なのに心は大人で流石とシュウさんも褒めておられかなり好きです(*^^*)
シュウ様は大塚芳忠さんで良かったです♬
シバもケンシロウ助けて囮になって生き様
がカッコいいですね♬
でも悲しいですね😭
お願いしません、諦めません、反省しません
0:54
ここの画面端から「ニュッ!」て出てくるのすき
サウザー様、慈愛に満ちて且つ強い、まさに漢!
サウザーは強くてかっこいいですよね!
俺は南斗六星の帝王〜!
ひ・引かぬ・媚びぬ・省みぬ!
帝王に逃走はないのだ〜ッ!
退かぬ‥
すみません
一子相伝の宿命を背負いし者たちは、愛と苦しみを背負い自分自身に勝たねばならぬ。
かっこいい。
旧作を知らなけりゃこれはこれで良い。ケンシロウもサウザーも旧作の方が声に深みを感じる。でも宇梶のラオウは割と好き。絵は綺麗だからこっち。
新しくなったらそれはそれで良し👌
カッコよくなったので好きです♬
緊迫したときのケンシロウに迫力がない。冷静なケンシロウはいい感じだけど。
やっぱり俳優には声優は無理。の分かり易い例の宇梶ダメダメっぷり。
懐古厨
本当は、優しかった帝王!
鳳凰拳の伝承時に鴎外を死した時の心の痛みを知った時に全ての心を捨てた哀しい伝承者!
優しいかどうかはわからないけど、オウガイが遺言で『弱き者のために拳をふるえ』とか言ってたら、純粋なサウザーは文字通り死んでもそれを守ったと思う。
北斗の拳の師匠ってなんで誰も彼も……😅
おっ師匠様温もりをがないだと
けしからん
そこなんですよね〜!
サウザーの最後はやはりお師さん欲しかった〜
サウザー時々この肉体ってヒントくれてるの優しいな(笑)
声優さん独自のセリフの間があるけど、万丈さん、明夫さんの間はどちらも聞き心地が良くてアニメ版を好きにさせてくれる。
たまに「ワムウ」になっている大塚さん(笑)
大塚サウザーも銀河サウザーもどっちも好きなんだよなあ
ラオウとかケンちゃんの声優さんにはどうしても違和感覚えてしまうんだけど、大塚さんの声は合ってると思うんですよね
やばいイチゴ味が…
ケンシロウほどの身体能力があれば秘孔つけなくてもパンチとキックで撲殺できないのかなあ、って幼心に不思議に思っていました
天翔十字鳳があるから無理やで
サウザーの生き様はまぢでかっこよくてほんと好き
まさに帝王ですよね!
カッコいいですよね♬
名言の中で「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」が一番好き。
昔こういう漢になりたいと夢見てました。
もうサウザーの名言ですもんね〜♬
俺は帝王って自分で言う所も好きですねw
やっぱりお師匠の下りをとばすような演出が、この真のダメさっぷりを表している。
お師さんのシーンでかなり変わりますよね〜♬
何故そこをはしょったのかがわからないですね‥
肝心なシーンのはずなのに‥そこだけが残念です。
マジで!?
見なくて良かった。
聖帝十字陵はそもそもサウザーがお師さんを手にかけた罪悪感から生まれたものなのに。
原作では極星十字拳はサウザーのカウントのあとケンシロウを切り裂いているようなのだが、アニメ版では拳の交錯中すでに入っていているんだよな。
ケンシロウは見えていないどころか被弾したことも気づいていなかった。サウザーの凄みを引き立たせる、良い演出だ。
サウザーよりケンシロウの違和感が凄過ぎて🤣
母親が番組のcmを見てレイの雄叫びを「随分高い声出す声優さんねえ」と言うので
塩沢兼人って言うんだよと教えると「塩沢さん、こんな高い声の役をやってたかな?」
といってたなあ「母は「こまどり」という劇団にいて別の劇団だったけれど顔なじみだったたらしいです
保育園児だった俺にこのアニメを見せてくれた父に感謝
コメントありがとうございます😊
北斗の拳は子供の頃見て今も好きですね〜こんなかっこいいアニメなかなかないですもんね〜♫
自分は小学校3年生の時に初めて北斗の拳を見て、一目惚れしました。
いいお父さんやね
うちも同じです笑
おれも同じ境遇です笑
サウザー、1番好きなキャラだったな。
0:22のケンシロウどうした笑笑
頑張ってください😄
効かぬ、媚びぬ、省みぬってかっこいい
サウザーはカッコイイですよね。
南斗六星の帝王ですから♬
『俺は聖帝サウザー』って自分で言って
ますからね♬
退かぬ
「効かぬ」×
「退かぬ」⚪︎
効かぬ……効かぬのだ……!
@@matt-lo3ifトキ
イチゴ味読んでサウザーは金曜日はカレーだろってテーブル蹴るシーンに共感した。サウザーもカレー好きってとこに(笑)自分もカレーめっちゃ好きなので。
カレーもいいけどハヤシもね。
びでぶーと並ぶ傑作名言、汚物は消毒だァ〜!
ひでぶ〜と汚物は消毒だぁ〜!もう名言ですね!
俺じゃないるれッ!も好きですねww
中の人、生きてる時のなんかな?
またはデータを使ったのなら中の人はギニュー特選体のジース
サウザーに関してはこっちのがいいわ
設定だと、ラオウはサウザーの身体の謎が分からないから対戦を避けてたとかあったけど
ラオウの拳のでかさで百裂拳叩き込んだら秘孔云々の問題関係なく粉砕できると思うw
ラオウの指の太さで秘孔をつけるのか?
疑問になりますねw
ラオウの百烈拳は強烈過ぎてヤバそうですねw
天翔十字鳳があるので物理攻撃はだいたい効きません…
ただラオウには剛掌波等の闘気による面圧攻撃があるので当たりさえすれば倒せる気はします
それを言っちゃあおしまいよ。
ラオウとサウザーは幼少期からの知り合いであり、何度も手合わせしているものと思われます。それを踏まえてラオウが対戦を避けるのですから、秘孔の位置云々を抜いても相当な実力の持ち主と思われます。
いいbgm😂 4:01
おふくろが死んで認めない事で悲しみから逃げて来た俺はサウザー寄りの思考なのかもしれない
逃げずに乗り越えてたら人生変わったかもな
銀河万丈さんのサウザーも好きだけど、個人的には大塚明夫さんのサウザーのほうが自分のイメージにあってるから好き
北斗の拳でサウザーが1番好きだな
サウザーのお師さんのシーンがなかったから
少し残念ですね。
サウザーはあのシーンが1番いいのに。
北斗神ゲンコツ!
いかん…もう笑うしかないw
ニコニコ動画でアレを見た事がある人は笑うw
ヒケツガロコツニw
敵は身分の卑しい人です!
女たち「サウザーを倒して!!あいつ絶対女にモテたことないのよ!!」
サウザー「ぐぬうううう、シユウ様ああああ!!」
夜の性帝ではなかったのかww
シュウ様は絶対にモテますね♬
イチゴ味ではこの後のサウザー様への罵倒が半端ないッス
両者のセリフがいちいちカッコいいですね☺️
53歳の私も見入ってしまった😅
すみません😅
やりとりがカッコイイですよね♬
子供の頃にハマったアニメが現代版になって
蘇るなんて嬉しさしかないですね♬
最高ですぅ
サウザー、かっこいいです
俺は南斗六星の帝王!ですからね。
カッコイイですよね♬
この後、サウザーのシーンを全て
見てましたぁ
聖帝サウザー!めっちゃ好きです
南斗六聖拳の中で唯一短髪の漢サウザー😂❤
一々、闘い合うお互いのセリフがカッコ良すぎる😊
この声じゃない‼️
え?リメイク版のラオウ伝〜純愛の章ですらもう18年前という事実に震えた、、、
全く北斗の拳はわからないが、メタルギアソリッド2のソリダススネークを思い出させるなぁ。自分の正義を貫く悪敵を演じるの上手すぎるな。
カロリーメイトはうますぎる!
孤児の聖帝サウザーは、拾って育ててくれた「お師さん」を、ずっと愛していたのですよね。
北斗有情猛翔破!!
のセリフがなかったのがなぁ…
お師さんのところで死ぬんじゃなかったっけ。
愛ゆえに!のとこも見たかったな。
サウザー「殴られて痛くないとか・・そういうわけではない」
あの打たれ強さ!まさに南斗六星の帝王に
相応しい耐久力ww
おい!いちご味出てくんなw
生まれ変わったら
サウザーになりたい
原作アニメ世代の人は元の声優が良かったって言うけれど、それを知らない世代からしたら大塚さんのサウザーがハマりすぎてて鳥肌立つ
知らない世代だが、正直しょぼい
😊😊😊😊😊😊😊😊
絵と声が合わない、、、
そうかだから絵も安っぽくなったのかぁ
深みがないんだよ
サウザーは大塚さんの良さも認めるけれど…阿部寛さんのケンシロウは、俳優さんの見た目以外は全くあっていないきがします。ケンシロウはやっぱり神谷さんじゃないと…
やっぱり声優さん大事よね
イメージが全然変わる
迫力が無い。
誰よりも愛深き男 聖帝サウザー
サウザーは南斗最強の男!
個人的には、拳の勝負でもケンシロウを圧倒して欲しかったと当時は思った。
北斗を圧倒してたのは心臓がたまたま右にあるだけなのが残念。
南斗六星の帝王ですからサウザは‥
あれだけ打たれても倒れないのは凄いですよw
でも一度はケンシロウを倒してますからね〜
やはりサウザーは強いですよ♬
心臓だけじゃないだろ。
8:49 来ます…これ!?
無駄でしたの〜〜♪
サウザーの名場面なのに、奴が脳裏にちらついて…どうしてくれるんだ“なだぎ”
ちちんぷいぷい
私は社有者がちらつくww
ケンシロウの声優神谷さんがとても良かったが、阿部寛さんも良いよね。最近阿部寛さんがケンシロウに見えてきた😊
最後は温もりを思い出し、顔から険が取れ、お師さんと一緒だったのに…
(シュウも血で答えた)
ここが最大の見せ場なのに!!!
アカン…
ニーガン思い出す声で、世紀末ってゆーか、世界の終末思い出す😅
北斗の拳は名場面がたくさんあるが、この闘いも間違いなくその中の一つ。
名場面ですよね〜!
サウザーとの戦いは熱い♬
序盤〜中盤の山場といっても良いでしょうね。
ガンダムでいうグフ(ランバ・ラル操縦士)戦、といったところでしょうか。
原作アニメ世代だが、実家が貧しくて壊れたテレビを買い替えられなかった。なので観てない。なんのこだわりも無い。このバージョンで満足よ。
退きません!
媚びへつらいません!
反省しません!
サウザーに反省はないですね〜!
なにせ南斗六星の帝王ですからww
退かぬ!(どんな強敵や権力者でも)
媚びぬ!! (嫌なパワハラ上司やモンスタークレーマーでも)
省みぬ!!! (自分が傷付いても)
ならストイックで高潔な生き方なんですけどね。
どちらかと言うとシュウ様になってしまいますね。(;^_^A
「オウガイ先生…もう一度、もう一度…あの温もりを…」
やはり、オリジナルは、超えない…
反抗しないからって…
子供にピラミッドを建設させるのは超~非効率的だと思うんだw
サウザーさん
ラオウは秘孔が効かないと解ると力ずくで殴り殺そうとしたな
それでもサウザーを倒せなかったがかなりのダメージを与える事はできた
サウザーは帝王ですからw
北斗神拳は俺には効かぬッって言ってますしね!
お師さんのシーンが欲しかったです。
久々になだぎサウザー見に来たつもりだったが本家も見にきてしまった
サウザーが出てきた時の絶望感半端なかった
絶望感半端なかったww
必殺技が一切効かない敵は絶望しかないです。 そのサウザーも「体の秘密を知る」トキと戦うことは避けていた。
@@yosina3792 さけては無いでしょう そんなセリフも描写も無いし トキは秘密を知っててもサウザㅡは知られてるのを知らないはず
@@yosina3792
ラオウ「おごるなサウザー、うぬの体の謎はトキが知っておるわ」
サウザー「何~」
トキに体の謎がバレてるの、サウザーは初めて知ったはず。
@@yosina3792デマかせ言うなやw
美しい…
やっぱサウザーは強いな
サウザーは強いですよね〜!
南斗六星の帝王ですからね♬
12:17 日の足が不自由な人がどうのこうのってやつだw