Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私はもはや歩行さえキツイ歳の東京人なのでほとんど何処も行けないので、こういう往時の栄えた遺跡とか村落の動画を観てるのが、唯一のネット世界の喜びです。読書(幕末関連)以外は、暇に任せて時々視聴させて戴きますので、宜しくです。
素晴らしい場所、-この素晴らしい経験をありがとうございました-このストリームは🇩🇰デンマークで共有されています-🙏🙏🇯🇵🙏。
いつも丁寧な解説で感心しております。
This was my first look at your work, but it won't be the last. Terrific ruins, wonderful setting. Excellent video, and the stills were a fine idea, giving me a chance to admire the details. I am looking forward to viewing more. Thank you, Dan
山頂駅正面で思わず「素敵!」と声が出ました。廃墟を心霊スポットとして紹介されている動画が多く存在する中、廃墟の美しさを余すことなく伝えてもらい感動しました。
コメントありがとうございます♪本当に素敵な所でした!廃墟の魅力が伝わっていてとても嬉しいです☺️
初めて拝見させて頂きました、愛宕山昔から気になってました本日拝見して丁寧な紹介有り難う御座います🐰もう体力的に登れませんがご一緒に行けた😃気になり嬉しかったです、有り難う御座います登録させて頂きました。お体に気付けて又配信してくださいませ🙇
コメントと登録、ありがとうございます😊視聴者もご一緒してるかのような動画をと思い作っておりますので、そのように楽しんでいただけて嬉しいです😄
動画内にもありましたが、人工物が静かに自然にのまれていく姿、そこに廃墟の魅力感じます。動画内に人があまり映らないのはいいですね。素敵な動画をいつもありがとうございます。説明もわかりやすいです。次回も楽しみにしています。
コメントありがとうございます😄コンクリートのように、ゆっくりと時間をかけて浸食される物質は、よりその美しさが際立ちますよね🤗こちらこそ、いつも動画を再生して下さり、ありがとうございます🙇これからも色々な情報を共有させていただければと思います♪
な~んか、たむさんの視点が、そもそも好きですね。戦争のせいで無理やり滅ぼされたこの地上の楽園に対しても、客観的冷静に撮ってる癖に、別の視点からの愛情が満ち溢れてますね。滅びるものへの愛というか見取りというか、敬意をもってしかもクリアに動画、静止画にしてくださるのでありがたすぎです。
ありがとうございます🙇視点を褒めていただけるのはとても嬉しいです☺️
そこにいる気分になります。ありがとうございます😊
写真や映像についつい見てしまう魅力があるんだよなぁ。カメラが高級なのか腕がいいのか。スマホで見てるけどちょっと他とは違う感じがする。今回も素敵な場所。感動とは違うけど往時の、昭和初期の息づかいを想像できるような。
コメントありがとうございます😊そう言って頂けてとても嬉しいです。元々写真が趣味でしたので、何よりの褒め言葉です🙇
初めて拝見しました。センスある素晴らしい映像に感激しています。私ごとですが、60年以上前、中学生の私は、愛宕山の下山時に、友人とケーブルの跡を下りました。下っているとトンネルがあり、近道と思い入っていきました。ところが、途中で天井が崩落していたのです。さすがに恐くなって慌てて戻った事を思い出しました。私の知らなかった部分の映像が多くて、興味深く拝見しました。ありがとうございました。
窓の外の生命力溢れる緑や陽射しと、朽ちていく室内の対比が美しくて見入ってしまった。タムさんの写真は魅力的でいつもハッとさせられます。
コメントありがとうございます😊元々は写真メインで活動していたので、そのようにほめて頂けて、とても嬉しいです♪
自分では怖くて訪れられない地をこうして画面越しに案内していただいているようで嬉しいです☺️投稿ありがとうございます
こちらこそ、動画を見ていただけて嬉しいです!ありがとうございます☺️なかなか実際に訪れる事が出来ない方も、音楽などでリラックスして見ていただければ、そして一緒に散策している気分になってもらえたら嬉しいなと思います♪🙇
1929年の建物いいですね。明治から戦争が始まる前までの夢のような数十年間。この期間に建てられた洋風建築と跡が大好きです。
良いですよね〜!レンガ建築や、洋風、和洋風など、西洋の文化を取り入れながら日本らしさも残っていて、その独特な雰囲気が浪漫を感じさせますね☺️廃墟も好きですが、現役のその年代の建物も好きです!
初めまして😊「垣内」の動画を偶然拝見してグッときまして、早速登録。二回目の動画でこの「愛宕山」を拝見しました。動画の最後に語られた”地上の楽園” にはせられた思いが、お人柄がしのばれて更にグッときました。他のも拝見していきますね✴次回はどちらへ探訪されるのでしょうか?どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ~😉
説明が丁寧で内容も面白く、25分があっという間に過ぎてしまいました。さらにBGMもお洒落で自然音も良くて…!最高です!23:28〜のたむさんの言語化能力に感動しました。私なんてきっと「ロマン」としか言えないです(笑)これからも投稿楽しみにしています!
ありがとうございます〜!そう言っていただけて嬉しいです☺️山上の栄華、ロマンですよね〜!更新頻度は低いですが、気長に投稿楽しみにして頂ければと思います♪よろしくおねがいします!
100歳近いうちのおばあちゃんが戦前、ここにスキーに来たことがあるそうです。その頃は華やかやったんやろなあ~。
コメントありがとうございます♪興味深いお話です!ここのスキー場が開場したのは昭和39年、戦後のことだそうですが、それ以前にも前身となるスキー場施設が存在していたのですね😲その頃の写真も発見し、確認がとれました!そこまでは調べていなかったので、貴重な情報をありがとうございます☺️
@@MtUrbex なんかおばあちゃん曰く、「あそこはちょろ~っとしか滑れんかった!」だそうです(^ ^;)大正末期生まれで子供の頃に父親と行ったみたいなのでおそらく昭和に入ってからだと思います。写真が残っているんですね!確認が取れてよかったです~!
すごく丁寧で心のこもった動画だと思います。たむさんの温かいお人柄そのままを見るようでうれしく感じました。愛宕山までは行ったことがなかったので、その歴史をも知ることができ大変興味深かったです。実は 配信を心待ちにしていた私。とてもうれしかったです。今回もありがとうございます❤️
コメントありがとうございます♪そう言っていただけて、こちらこそとても嬉しいです☺️愛宕山は登山でないと行けない場所なので、なかなか観光では難しいですが、こんな素敵な遺構が残されており、なかなか素敵な場所なんです☺️次の動画も気を長くお待ちいただけると幸いです🤗ありがとうございました!
廃墟好きには堪らない動画😻
懐かしの我が遊び場よ。時は流れ、古き建物は風化し記憶も薄れゆく中で、きらめく断片がこの動画と共に繫がり始めました。清滝トンネル出たとこで「木枯し紋次郎」の撮影されてました。中村さんと池波志乃さんが休憩されていて、気さくにサインしてくださいました。夏はトンネルの中がひんやりして気持ちよかった。市内から、夜に見上げる愛宕山のてっぺんにはいつも小さな灯りが一つ灯っていて、子供時代にその灯りの元を友達たちと探しに行きました。それは木製の電柱の先に付いた、参道を照らす白く丸い傘の付いた電球でした(当時)私の父母の子供時代には、鉄道はもう廃業していたと寂しそう言っていました。動画ありがとう。
コメントありがとうございます😊思い出をお話してくださりありがとうございます。撮影日も夏で、トンネルの中はひんやり涼しくて気持ちよかったです😌愛宕山のてっぺんの灯りを探しに行く、文章からその当時のワクワクが伝わってまいりました。
今回の動画も美しいですね外国の廃墟は崩れて砂になるイメージですが、日本のものは植物に覆われてゆっくり土に還っていく感じがしますジブリ映画のようです落書き等が無くて状態良好ですねちゃんとヘルメットしているあたりが、個人的には高評価なんです
コメントありがとうございます!山の上なので、荒らされることなく自然に朽ちていく感じが素晴らしいですね☺️ これぞジブリ(ラピュタ?)っぽいという感じでした!
正しくラピュタそのもの、神秘的✨素晴らしくて引き込まれます
何度も愛宕山にバイクで散歩してた大阪人ですが、正直廃線跡を知らなかったです。参考になりました。ありがとうございます。
貴重な情報ありがとう御座います❗良く行く観光地なのにこんな跡があったとは😵
こちらこそ、再生して頂きまして、ありがとうございます🙇愛宕山へは良くいかれるのですね、水尾分かれ付近の分岐より、10分もかからずサッと寄れる場所ですので、ぜひ見に行かれて見てください♪
地元に住んでいます。あたごやまほてるや鉄道があったことなど初めて知りました。今度行ってみたいと思います。貴重な動画ありがとうございました。
コメントありがとうございます!ぜひぜひ!興味深い所ですので、お近くでしたら散策してみる事をオススメします♪
お返事ありがとうございます。愛宕山に行く楽しみが増えました。夜景もキレイなので、夜も登ってみたいです。
映像も音楽も説明も随所に知性とセンスがキラリと光る廃墟好きにもそうでない人にもしっかり見応えを感じさせるとても良いチャンネルです!!これからも友人に教えてまくって応援させていただきます!!
ありがとうございます〜!!そう言って頂けてとても嬉しいです😄楽しんでいただけてよかったです、今後も色々な情報を共有させて頂ければと思います。よろしくおねがいします🙇
サムネがいつも神秘的!コスプレの方とか写真映えしそうな場所ですね。オープンワールドのゲームしてる見たい。少しホラー感ありますが、昔廃ホテル回りしたことあるので懐かしいです。
ありがとうございます!神秘的な雰囲気ですので、そういったコスプレの撮影もいいかもしれませんね☺️
なかなか自分で気軽に行くことが出来ない場所が多いので、視聴していると参考になります。
このチャンネルは前から見てたんですが、ぼくの頭の中では古都コトキョートと全く結びついてなかったのでビックリしたのと同時に大好きなサイトの方の声が聞けてうれしい限りです!サイト同様、詳しい説明つきの動画ほんまにありがとうございます😊この愛宕山の廃墟、行きたい行きたいとずっと思ってる場所です。
嬉しいです〜!こちらこそ、ありがとうございます!古都コトきょーとは、一度更新停止したので、また1から頑張ろうと思ってタイトル変えました!また色々巡っていろんな景色を共有したいと思っていますので、よろしくおねがいします🙇そして愛宕山の廃墟オススメです、是非いってみて下さい♪
最近こちらのチャンネルを知り、毎日楽しく少しずつ拝見しています。落語の愛宕山が好きで、勝手に往時の賑いを知っているような感覚を持ちながら現代の風化した愛宕山の風景を見ることができて、不思議な気持ちを味わわさせていただきました。
コメントありがとうございます😊楽しんで頂けて、とても嬉しいです♪落語の愛宕山、聞いてみたいと思います!
今でも昼食を食べる為に登山客が使ってるっていうのが役割を変えてあっていいですね
廃墟の雰囲気が好きな方はオススメです♪
ロマンあるな…廃墟好きなのですが、普通の廃墟に入ってしまうと、私有地ってことも多く、行くことはなくRUclipsでとどまってるんですが、こういう歴史的な廃墟を訪れることって、勉強にもなりますし、異世界にまるでいるような錯覚で、人から離れ心も落ち着きますよね。私も好きな歴史的廃墟あってたまに行きますが、風化や木々などの侵食で徐々に風景が変わる楽しみや、この当時は人々はどのような生活でどんな娯楽があったんだろうって思いを馳せる楽しさもありますよね。遠いので愛宕山には行けませんが、動画で伝わりました。苔や土、木の香りまで笑毎度素敵な動画をありがとうございます。これからも楽しんでくださいね^^*私達も楽しみますので^^*
コメントありがとうございます♪同じ世界でありながらも、廃墟は少し、他とは違う空間が広がっていますよね☺️空気感、伝わっていてよかったです!僕の演出以上に伝わりまくってるようですね笑そして、皆様にも楽しんでいただけて、感覚を共有する事が出来て、本当に嬉しいです!こちらこそ、ありがとうございます🙇
映像もさることながら写真の撮り方もお上手ですね~😊
ありがとうございます〜〜😆✨そう言っていただけると、嬉しくてめちゃめちゃ元気出ます😁
初コメントです。いつも動画とホームページを楽しく見させていただいています。自分はまだ学生なのでなかなかこういった場所には行けないのですが、いつか行ってみたいです〜
初コメントありがとうございます🙇またホームページの方もみて下さりありがとうございます〜!いつかもし行く事があれば、気をつけて素敵な景色見つけてください😄
たむさんのBGMのセンスに毎回毎回惚れ惚れしてます。本当に素敵なBGMばかり静かな中にも妖しさがあって、廃墟にピッタリですね!動画もさることながら、BGMを聴くために動画を再生するのもアリです(笑)登山お疲れ様でした!たむさんの体に無理ない範囲でこれからも動画楽しみにしてます
嬉しいです、ありがとうございます〜☺️今後、BGM集の動画出すのもいいかもしれませんね😄無理なく散策頑張っていきます♪ありがとうございます😆
はじめまして!廃墟なのに素敵な編集と丁寧な話し方に見入ってしまいました✨
はじめまして!コメントありがとうございます♪楽しんでいただけてよかったです!こういった終末的景色を散策する動画を投稿しております、よろしくお願いいたします😊
素晴らしいですねぇ~🎵たむさんの動画にハマって、過去画から見あさってます‼️笑笑たまりません~🎵
コメントありがとうございます😊今回の旅も楽しかったです!ハマってるって言ってもらえると、素直にすごい嬉しいです😁実感がなく、他人事みたいなフワフワした気持ちになります🤣過去の動画も楽しんで頂けたら幸いです✨
@@MtUrbex ホントたむさんの動画は画像の楽しみも去ることながら、勉強になります😆自然に、へ~!ほ~!っと声を出して感心してしまいます…笑笑
京都の山中にこのような風情あるものが残されているんですね。今ほど遠距離を高速で移動できない世の中では夢のような施設だったんでしょうね。平野部の眺めが印象に残ります。
当時は夢のような場所だったんでしょうね〜、現代人が想像するようなきらびやかな遊園地とか、自動リフトのスキー場ではないでしょうけど、それでも日本に初めてそういったレジャー施設ができ始めた頃のものなので、憧れの場所だったのではないかな〜と想像しています☺️
かつては昔の人達が行き来してたんだろうと思うとワクワクします❗️タイムスリップしたら…
わくわくですよね〜😄「愛宕山鉄道 絵葉書」などと検索すると、現役当時の写真が出てくるのですが、今の状況からは想像もつかないほど綺麗に整備されていてビックリします!タイムスリップしたら、、、!というのが、実は動画の中でちらっと喋った「麗しの愛宕山鉄道鋼索線」という小説の題材になっています😁
今回も綺麗な映像に癒されました。 廃墟と樹木のコントラストは不思議な美しさがありますね。 特に駅舎跡の窓枠に絡み付いた蔓草には、何とも言えないような寂寥感がありますし、カットした画像の構成や、秀逸なコメントからも投稿主様のセンスが感じられます。 愛宕山駅跡は以前に訪れたことがありますが、どことなくケーブル延暦寺駅に似ている印象があります。 確認したら建築時期が近い(1927:S2)年こともあり、当然かもしれませんね。 山頂の愛宕神社さんも、明治初年までは神社ではなく白雲寺という修験のお寺だったこともあり、広い境内には宿坊跡の空地が散在していますね。 (今回のコメントも長文気味で失礼しました。)
いえいえ長文大歓迎でございます、ありがとうございます!さすが、お詳しいですね!白雲寺の宿坊跡地なども残っているみたいですが、今形として残ってるのは黒門くらいでしょうか。そう考えると月輪寺は本当に凄いと思います。確かに、ケーブル延暦寺駅に似てますね!年代も大体同じですが、双方京都電燈が関わってる事も大きいのかもしれませんね☺️
今では登るのがしんどいお山ですが、90年ほど前はケーブルでサッと山頂まで登って、ホテルのレストランで京都の夜景を観ながらワインを飲んだりしてたんでしょうね。参道入口の清滝川沿いある大きな二軒の旅館も廃墟になっていますが、愛宕山は「俗」から「聖」に戻って良かったのかも知れませんね。
コメントありがとうございます😊まさに、俗から聖地へと舞い戻った山ですね!よく登る愛宕山ですが、過去にはレジャーや休暇の人々で賑わっていたと思うと、毎回不思議な気持ちになります。愛宕山が好きな理由の一つです😌
貴重な映像ありがとうございます😊近くに住んでるんで、ぜひ行ってみたいです。落語の「愛宕山」に出てくるのはここですよね。落語の中で「愛宕〜山坂〜なんだこんな坂♪」って歌いながら登る場面ありますけど、想像以上に険しそうですね。ここを旦那衆が芸者さん連れて歩くとかどんだけ昔の人は丈夫やねんって思う。
コメントありがとうございます♪お近くでしたら、ぜひぜひ!好きな方でしたら癒やされる場所です☺️昔の人は今では考えられない健脚ですよね😳 鯖街道では、一日かけて若狭から京都まで山道を走って鯖を運んだといいますが、現代でそれが出来ればオリンピック選手になれそうです😅
たむさん❗初めて投稿させて頂きます!! いつも楽しく、視聴させて頂いております❗ 古き良き時代を訪ねて、動画配信して下さり自分では行く事の出来ない場所や風景を、まるでご一緒しているみたいな気持ちになり、楽しませて頂いております❣️これからも、色々な場所を散策なさって下さいね!! 楽しみにしております🍀🥀
こんばんわ!いつも見てくださりありがとうございます😄楽しんでいただけて嬉しくおもいます!これからも様々な風景と感動を共有させていただければと思います☺️よろしくおねがいします🤩
愛宕山の冬は最高ですよね。今冬も登りたく動画をいろいろ渡り歩いています。
冬の愛宕山は、独特な雰囲気があって最高ですよね😊 雪で景色ががらりと変わりますし、消音効果もあいまって、より神聖な空間になっている気がします😄
近くに住んでてこの廃線すごく興味があったんですが、山の中という事もあり、中々行く勇気が…と思っていたので、こういった動画はとても嬉しいです。自分の目で見てみたいので、いつかゆっくり登ります…!
コメントありがとうございます☺️廃線跡をそのまま歩くと割と大変な行程ですが、動画でご紹介した表参道を使うルートですと、気軽に駅舎に行く事が出来ます♪お近くということで、愛宕参りのついでに、是非行かれて見てください😄
京都にもこういうところがあったんですね。古都京都という大観光地の中にひっそりと佇むちょっと新しくて、ちょっと古い観光の廃墟。展望もいいんだから、再開発すればいいのにと思う反面、ここはこのままでずっといてほしいという気持ち。自然の中に溶け込んでいく人工物の美しさ、いい表現だと思います。
観光都市の京都にも色々と、忘れ去られた風景というのは沢山ある事に気づきました😄 終戦後に鉄道会社などが復旧しようとしたみたいなのですが、どこも手一杯で愛宕山に予算が回らなかったと聞いたことがあります。その後、嵐山や高雄の観光開発が進んだ事で、入り込む余地がなくなったのかもしれませんね😅
愛宕山からの景色は絶景ですね。この間、善峯寺と三鈷寺から見た京都市街も絶景でしたけど愛宕山の方が市街地に近いので素晴らしいですね。
コメントありがとうございます♪三鈷寺や善峯寺からの町並みも綺麗ですよね〜😄愛宕山は標高があるので、その分、遠くまで見渡せる感覚です!
愛宕山は中学生のときに学校行事で一度登ったきりです。およそ50年ほど昔になります。帰宅部だったので運動部の女子たちに追い抜いて行かれました。しんどかった記憶ばかりです。廃線跡は引き付けられるものがありますね。健康を取り戻せたら是非登ってみたいと思います(何時になるやら)。
コメントありがとうございます☺️愛宕山は標高差もあるので、実際楽な山ではありませんよね😄こちらも運動部の人たちは夏休みの朝のトレーニングに走って往復してましたが、流石にそれは僕も真似できません笑でも、見たい景色があると、どんな山でもがんばれます😄わんこ改様も、是非登って見てください♪
最後の感想すごい納得しました!
コメントありがとうございます☺️そう言っていただけて嬉しいです✨
もう何十年も前になりますが京都市立洛陽工業高校(現廃校)鉄道研究部が出版していた雑誌で京都の廃線を特集していてこちらも載ってました。でもここまで山に入って調べてはなかったので、今回の動画では、「こんなに残っているんだ。」とちょっと驚きでした。久しぶりに愛宕山鉄道に触れられて、わくわくさせて頂きました。
コメントありがとうございます!ワクワクして頂けてよかったです🤗戦時中に廃止されてから、人の管理が行き届いていないのに、これだけの遺構が残されているのはビックリですね!
ちょっとだけ映った川がすごく綺麗だった 市街地からほんの少し離れただけであんな綺麗な川があるんだなぁ
コメントありがとうございます♪清滝川という川です😄 とても綺麗な川で、夏は納涼地になっています。川の少し上流にいくと、今から紅葉が綺麗になる高雄の町に繋がっています😄
清滝川と言いまして上流はあの高雄に下流は保津峡へとつながっています 秋の紅葉は素晴らしいですよ ぜひ歩かれることをお勧めします 自然豊かなハイキングコースになっております
大変素晴らしい動画でした。僕はこの施設を知ったのは3年前のラジオで大京都モダニズム観光という本の紹介からでした。近いうちに訪れたいと思ってました。
ありがとうございます☺️大京都モダニズム観光、面白そうな本ですね!しかしラジオで、紹介されていたというのもビックリです😳興味深い廃墟ですので、是非是非訪れてみてください♪
富山県より、いつも楽しみにしています愛宕山はコロナ収束したら行きたいと思っていたので今回の動画はヤッター!^^って感じです!後半の廃墟内で蝶々を見つけたシーンなんかは、ニーアシリーズのような退廃的な世界観の切なく美しいイメージを想像しました趣味の関係上、山に入ることが多く、廃墟もよく訪れてます北陸お立ち寄りの際はいつかご一緒させて頂きたいです!
コメントありがとうございます♪蝶々みつけたシーンの雰囲気、誰にも触れられなかったので、伝わっていて良かったです笑愛宕山オススメですので、ぜひ訪れて見てください😄富山県は2-3年前に立山-剱岳縦走登山をしたときに訪れました!海鮮とブラックラーメン、景色など素晴らしい所ですね😄ぜひぜひ、そちら方面に訪れた時は案内おねがいします🙇
自分が関西に住んでいたときにこのチャンネルがあればな…と最近思います😞動画もたむさんの語り口も好きで毎回行きたくなる…
ありがとうございます!嬉しいです!関西にお住まいだったのですね😄おそらく、今お住いの所にもワクワクする場所沢山あると思いますよ〜🤗 いつか紹介させて頂くかもしれません♪
@@MtUrbex 落ち着いたらぜひ動画の場所に行きたいですし、関東ですがたむさんに来て頂きたいです!これからも更新楽しみにしています☺️
90年代に3回ほど清滝から光秀が籤をひいた愛宕山へ詣でていましたが、全然ケーブル跡があるとは気が付きませんでした。水尾の里がいい感じだと記憶に残っています。
コメントありがとうございます☺️水尾の里は、市内に近いのに全く違う空気が流れる素敵な所ですよね✨ケーブル跡が残っている事は、ネットが広まるまでは地元の一部の方しか知らない忘れ去られた廃線でした☺️
愛宕山の千日詣りでは、参道で小さなお子さんを背負った家族連れに出会います。数え年3歳までに神社にお参りすると、その子は一生 火難に遭遇することはないと言われていますね。山道を幼子を背に、汗をかきながら登っていく、親の愛情を感じます。風景は変わっていくけど、人の心に 変わらないものがあって、ぼっこりします。
コメントありがとうございます!三歳詣りはよく聞きますが、実際に三歳の子供は見た事がありませんでした。千日詣りで登られてるのですね!決して楽な山ではありませんし、ましてや3歳児ともなると背負って登るのは本当に大変だと思います!親の愛情ですね☺️
子供の頃の記憶ですが、昭和55年(1980年)以前の清滝トンネルには照明がありませんでした。父親とハイキングで通った際に真っ暗だった記憶があります。その時は清滝川で遊んでバスで帰ったのですが、愛宕山まで足を伸ばせばもっと綺麗な状態の廃墟が見られたのかなと残念に思います。そんな事を思いながら拝見させてもらいました。
そうだったのですか!貴重な情報をありがとうございます🙇照明が無いと、中の歩行者など見えにくいので怖いですね😱愛宕山鉄道の遺構が残っている事は、当時は地元の方くらいしか知らなかったかもしれませんね。今はインターネットがあって、こうやって調べられるので本当に便利になった反面、多分、インターネットが無いときにこういう所に訪れるほうがワクワクしたんじゃないかな〜と想像してます😌
今から9か月前(2月)に友人と学校帰りに登山したのを覚えています笑寒い時期だったのもあり、しんと静まり返った廃墟はとても美しかったです!
コメントありがとうございます☺️あの距離を学校の帰りに行くというのがすごいです!山の本物の静寂は、廃墟の迫力をより引き立たせますね✨
今日、丁度愛宕山に行こうとしたんですが、いざ清滝トンネルに入ろうとした瞬間、急に空気が重苦しくなって、我慢できずに断念しました.........凄い心霊スポットだって親からは聞いていたんですが、無闇矢鱈に入ろうとは考えない方がいいですね……
立派なホテルだったんですね!面白かったです、登録しました💛山気をつけて下さいね(^^♪
コメントと登録ありがとうございます〜☺️楽しんで頂けてよかったです!!気をつけてこれからも撮影続けていくので、よろしくおねがいします☺️
@@MtUrbex はい!楽しみにしています💛御健脚で眩しい限りです(*^^*)🌸
最近このチャンネルの更新が楽しみです、今は東京で働いてますが、学生時代は四年くらい京都に住んでました、特に丹後が好きです(夏休みに舞鶴の市役所が主催したインターンシップに参加しました笑)たむさんの動画はBGMのセンスが抜群ですので、ラジオ感覚で聞いても最高です!
コメントありがとうございます!そういって頂けてとても嬉しいです。更新頻度は低いですが、気長に更新を待って頂けると幸いです😄そうだったのですか!舞鶴や丹後、僕も好きですよ〜!歴史、文化、伝説や言葉、景色どれをとっても素晴らしい所ですよね😄
昔廃墟サイトで見たけど朝露に包まれた駅舎が凄い神秘的だったのを憶えてる。
朝露の駅舎、、、良いですね🤩愛宕山はよく霧に包まれるので、朝は質感がとても美しいのでしょうね☺️
あれ、おかしいな…食堂にイケイケでピチピチだったモガ時代の祖母が見える…。おもわずナンパしちゃいそうやわ。タイルの痕跡だけで電蓄の音が聞こえる。
行ってみたいです!映像も綺麗でとても良かったです!
ありがとうございます~!登山のついでに立ち寄る感じで、気軽に行けるのでオススメですよ♪
いつも拝見させて頂いております!高校の時に自分も行ったことがありますが、トンネル迂回の際に迷いかけた嫌な思い出が残ってます😭
いつもみて下さり、ありがとうございます🙇そうなんですよね、右から登るのか左から登るのか分からない場所があって、しかも結構な傾斜で手こずった記憶があります😅元の道に戻ったときの安心感凄かったです😂
最近お気に入りのチャンネルです!映像が綺麗で説明も丁寧でわかりやすくて、一緒に探検してる気分になれます。廃墟はちょっと怖いですが、山登りしたくなりました🏔
本当ですか〜😳お気に入りなんてちょっと照れますね🤭ありがとうございます🙇山登りは気持ちがいいです、これから秋になると空気が美味しく感じられてオススメです♪
清滝トンネル、徒歩・チャリは違う意味で恐怖。ちょっと前に清滝に行こうとしてトンネルに差し掛かったら、なななななんと青信号!臆する事なく進入しましたが前にいた車は停止したまんま。
すごく癒される
コメントありがとうございます♪僕も久々の愛宕山に癒やされました!
地域の代参で冬に二回夏に一回登っていますがこんな施設が有ったとは知りませんでした。火の神様を奉る神聖な場所の様に思っていたけど観光開発されていたとは。
コメントありがとうございます😄戦時中に廃止されてから、ずっと放置されてきて、看板などもつい何年か前にたてられたばかりなので、ご存知ない方も多いかもしれません。比叡山や生駒山、摩耶山は観光地となっていますが、同じ時期に愛宕山も開発が行われました。戦後、ケーブルが復旧されていれば、愛宕山は今とは全く違う雰囲気だったのかもしれませんね☺️
気軽にどこにも行けない世の中になっちゃったけど、だからこそこういう動画が本当にありがたいですね。とても見やすくて好きです。
コメントありがとうございます!そう言っていただけて嬉しくおもいます☺️ため撮りがあと一つしかないので、早くコロナが落ち着いてほしいです😥
25年前、京北開閉所で仕事していました。まだ20代で、コンビニが🚙で30分かかるので、正直辛かったです。今度は余暇で、愛宕に一度いってみたいです
コメントありがとうございます!そうでしたか、車で30分とは大変ですよね😥 今は道の駅や手前にコンビニもありますし、なにより京北トンネルが開通して、周辺の景色は変わりましたね。栗尾峠が懐かしいです😌
愛宕山鉄道!!!たむさんにオススメされた小説ですね~!半分位読み途中です♪動画でも取り上げて下さって嬉しいです!
こんばんは。ありがとうございます!そうです〜!読んで下さってたのですね☺️あの本は、物語はフィクションですが、鉄道の設定はかなり正確です!なので、本を読んだ時は是非実際に行きたい!と感じました🤩
こんな線路があるなんて知らなかった
影響受けて久しぶりなのニッチツに行きました。以前は比較的に入れた場所もバリケードが設置されてたりと解体はされてなさそうだが厳しい状況でしたよ
コメントと情報をありがとうございます!ニッチツはここ数年で入りにくくなったと、メール送ってくださった方に教えて頂きましたが、バリケードが設置されているんですね😓どんどん廃墟が無くなったり、入れなくなったりしているので昔と比べると寂しいですね😢
メキシコ…マヤ遺跡を読んだ時、笑ってまた読んだ。(メキシコ人です)メキシコに行ったことがありますか?私はその場所の写真が好きでした。
ここ行きたいところです。
10年前に愛宕山に登った時は4時間かかってしんどすぎて何も覚えてなかったのでこんなんだったのかと感動してます。しんどすぎて登るのがトラウマになっていたけど、再チャレンジしたいなと思わせてくれる動画でした。もしよろしければ教えていただきたいのですが、たむさんは山頂まではどのぐらいの時間を要しましたか?また次の動画も楽しみです。
コメントありがとうございます♪愛宕山って有名ですが、楽ではないですよね〜😂僕が登ったときは清滝から駅舎まで1時間半、駅舎から愛宕神社までは2〜30分くらいだったと思いますので、撮影時間を除くと片道2時間くらいのはずです。これから秋になると、もっと登りやすくなるのでオススメです☺️
ポツンと一軒家に出てましたね🎵
コメントありがとうございます!そうだったのですか😲見てみたかったです!
昔ハイキングで歩いたのはここかな・・線路を歩くのって楽しいです。
コメントありがとうございます♪歩かれた事があるのですね!ハラハラですが、楽しいですよね😄
清滝トンネルを歩いてって凄い(-_-;)地元の山を見れるのは楽しいですね。
2年前に空也瀧を目指している中に修行僧の方の場でもありつつ何故ホテルが?と思っていました。ここ以外の印象的な場所で醍醐寺方向の大岩神社等調べてみると見えざる京都の深々さを実感してます。
コメントありがとうございます☺️ビックリしました!ちょうど次の動画は大岩神社にしようと思い、撮影に向かったのですが、この時期はヤブ蚊がすごい事で有名だそうで、僕もヤブ蚊の大群に襲われて撮影を途中断念していました😥笑動画のおおよその内容は固めてあり、晩秋に撮影し直そうかと思っています。なぜ堂本印象の鳥居に地蔵菩薩や毘沙門天、また西洋風の絵柄が織り交ぜてあるのか、そういった事に焦点をあてて紹介させて頂こうと思っております☺️
それはビックリされますよね😅訪れた時は運良くやぶ蚊はいませんでしたがその日は4万歩近く歩いていたので細かい事に目がいってなかったのかもですね(笑)先程から他の動画も見ており、興味深いものが感じられましたので登録しました👍大岩神社のみならず今後も楽しみにしております😉
チャンネル登録もありがとうございます🙇とても嬉しいです!ヤブ蚊はもしかしたら時間帯の問題もあったかもしれませんね😅4万歩はかなりの健脚ですね😲トレイルを歩かれたのでしょうか?お疲れ様でした!様々な情報を共有させていただければと思います、よろしくおねがいします☺️
100年も経たないうちに、人の手が入らないものはこうも自然に呑まれるのか……
コメントありがとうございます♪動画内で、マヤカンを比較として出していましたが、比べると愛宕駅やホテルは自然にのみこまれる速度が早くビックリです😳
昔はどれだけ賑わっていたんだろうと思うくらい朽ち果ててしまっていますね…あと6つのトンネルのうち崩落し閉塞してしまっているのは3号と5号だったと思います(この廃線跡、隧道を巡っていた方がその散策のところをサイトに載せていました)
コメントと補足情報ありがとうございます😀本当ですね、土台や骨格しか残っていないものや、それすらも残っておらず、周囲は森になっているので、当時の面影はまったくないと言ってもいいと思います。五号トンネルでしたか!だいぶ前の記憶ですっかり忘れてました😂概要欄に訂正事項として、後々追記しておきます、ありがとうございました🙇ちなみに、もうお調べになられているかと思いますが、愛宕山鉄道などは検索すると当時の写真がいくらか出てきます。古今で見比べてみると面白いです😁
2021年月詣りに行き、この存在を知りました。
この雰囲気が何とも言えない
久々の動画ですねありがとうございます😊とても歴史的なところですね!京都市内しか知らないので…遺産的でお勉強になります♪はぁトンネル怖かった、笑える!!ぁお喋りあまり気にしなくても良いと思いますよ!!笑
コメントありがとうございます〜😄良いところなんですよ〜、京都も少し山に入ると沢山こういった遺跡が残されていて興味深いです😆例のコメントの件でしたら、僕は大丈夫ですよ👍 皆さん、まさか読んでおられたようで、ご心配おかけして申し訳ないです。廃墟は人それぞれ楽しむスタイルが違うのも良い所ですので、僕の世界観を押し付けるつもりは無いのです☺️きっと悪い人ではないと思います!それより皆さんに沢山応援していただけて幸せです、ありがとうございます♪
トンネルは中々雰囲気がありますね〜
元々電車用のトンネルなので、狭くて圧迫感があり、証明もめちゃめちゃ暗いので余計に雰囲気を醸し出してるのかもしれませんね😁 もう少し明るい電気を使ったらいいのに、、、と思います😄
永谷集落の動画から観させていただきまして、ブログも拝見しました。古都京都に憧れをもつ自分としては愛宕山からみた京都の街並みの美しさに心惹かれるものがありました。人々が暮らし、時代が変化する中で京都の街も変わりつつあります。しかしそうした中でも変わることのない自然や文化が融合した現代の京都はこれからも私の中での憧れであり続けるのだろうと感じました。最後に質問ですが、どのような機材で撮影されていますでしょうか。差し支えなければ教えて頂きたいです。
ブログまで見て頂き、ありがとうございます😄愛宕山から見る京都の街の景色は、駅舎から大分離れていたのですが、ぜひ皆さんに見てほしいと思い撮影しにいきましたので、そう言って頂けてよかったです😄撮影機材はシンプルで面白みが無いのですが、GoPro9というカメラのみです。ごく一部スマホで撮影したものもありました😄
途中挿入される写真が素敵です。愛宕山に廃線跡があったことを最近知り、今度登ってみようと思っていて参考になりました。ちなみに蝉がないているので登られたのはちょうど今頃ですか?
コメントありがとうございます😊ぜひ参考にしてください♪9月9日投稿なので、おそらく9月の最初あたりだと思います。
現代に愛宕山のケーブルやホテルがあったら、十分採算とれていて観光名所になっていたかも。
いい習慣になってるんやねぇ
渡猿橋の雰囲気が一番大好きです! スタジオジブリ作品の千と千尋の神隠しの湯屋の雰囲気そのままで気に入ってます♬(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°☆。.:*・゜
渡猿橋の雰囲気いいですよね〜!奥にある「ますや」という旅館がまたいい雰囲気を醸し出していて、セットで見ると本当に千と千尋の神隠しみたいです☺️
@@MtUrbex さま(*´▽`人)アリガトウ♡でした スタジオジブリ作品絡みで見てみたいなって言うのが…となりのトトロに出て来る塚森の大樹(笑)。生きてる間に一度で良いから見てみたいですね♬ うp主様や私が生まれる前から、そこの場所に存在している…その事だけでも、本当にすごい事…。( ˇᵕˇ )♡
一度友人と見に行ったことがありますが実物はやはり雰囲気が凄かったですねまた行きたくなりました
コメントありがとうございます!実物みると、迫力や美しさも凄いですが、今にも崩れそうな見た目も凄いですよね😂 でも、何回訪れてもいい所です😁
愛宕山に登ろうと出かけ、父親がケーブルカーが無いと言って💦頂上まで行けなかった事を思い出しました。
コメントありがとうございます!営業当時の愛宕山ケーブルをご存知でいらしたか、比叡山のケーブルと勘違いをされたのかどっちかかもしれませんね😄クスッとしてしまいました🤭お父様とのほっこりするお話、ありがとうございました!
JR北海道の小幌駅や大井川鉄道の秘境駅の取材もお願いします。両方現役になります。
コメントありがとうございます😊どちらも興味深い場所ですね!大井川鉄道は比較的行きやすそうです。詳しく調べてみたいと思います😄
京都にスキー場があったとは驚きました。
コメントありがとうございます!京都の北山には昔はいくつかスキー場があったようです☺️花背スキー場という廃墟になったスキー場があるのですが、ここが昭和四年に日本で3番目に開業したスキー場と言われています。愛宕山のスキー場も昭和4年で、同時期に開業したという事になりますね😄
昼間に来ると観光、夜に来ると心霊スポットこの違い
5年位前までは、結構登ってましたが、当時は立入禁止で、立て看板に「調子にのるな」みたいな言葉が書いてありました。
コメントありがとうございます😄そうだったのですね。駅舎の廃墟に行ったのは、10年前と3年前(説明看板はこの時にはありました)、今年でしたが、いずれもそのような注意書きは見なかったと思います。その間の期間にあったのかもしれませんね😨
廃線から登ってきた演出で…って言っちゃうのお茶目ですね🤭蚊接近中のイラストもなごみます🦟(実際は天敵ですが笑)今回も癒されました。おつかれ様でした!
ありがとうございます〜♪虫が結構多かったです〜、結構集られて大変でした😅廃墟好きなら廃線跡を見たかったと思うのですが、諸事情で参道からアクセスしたので、せめてものという事でそういう演出にさせてもらいました😂
@@MtUrbex 最近は涼しくなってきたので蚊も減ってると良いですね😊紅葉の季節にも行ってみたくなる廃墟ですね🍁
京都の山中にやたら綺麗なお皿が落ちてるのは怖いw
看板がもし無かったら「なぜ?」ってなりますし、怖いですね😂愛宕山だけでなく、山を歩いているとお皿を見る事があります。鉱山集落や山村集落などの場合が多いですが、村は跡形もない事が多いのでビックリします!お皿は割れはしてるのですが、いつまでも綺麗なのが凄いです!
【愛宕山】 愛宕山は古典落語にも登場します。 明治初期の噺だと思いますが、芸子さんが徒歩で登頂します。
私はもはや歩行さえキツイ歳の東京人なのでほとんど何処も行けないので、こういう往時の栄えた遺跡とか村落の動画を観てるのが、唯一のネット世界の喜びです。読書(幕末関連)以外は、暇に任せて時々視聴させて戴きますので、宜しくです。
素晴らしい場所、-この素晴らしい経験をありがとうございました-このストリームは🇩🇰デンマークで共有されています-🙏🙏🇯🇵🙏。
いつも丁寧な解説で感心しております。
This was my first look at your work, but it won't be the last. Terrific ruins, wonderful setting. Excellent video, and the stills were a fine idea, giving me a chance to admire the details. I am looking forward to viewing more. Thank you, Dan
山頂駅正面で思わず「素敵!」と声が出ました。
廃墟を心霊スポットとして紹介されている動画が多く存在する中、廃墟の美しさを余すことなく伝えてもらい感動しました。
コメントありがとうございます♪
本当に素敵な所でした!
廃墟の魅力が伝わっていてとても嬉しいです☺️
初めて拝見させて頂きました、愛宕山昔から気になってました本日拝見して丁寧な紹介有り難う御座います🐰もう体力的に登れませんがご一緒に行けた😃気になり嬉しかったです、有り難う御座います登録させて頂きました。お体に気付けて又配信してくださいませ🙇
コメントと登録、ありがとうございます😊
視聴者もご一緒してるかのような動画をと思い作っておりますので、そのように楽しんでいただけて嬉しいです😄
動画内にもありましたが、人工物が静かに自然にのまれていく姿、そこに廃墟の魅力感じます。動画内に人があまり映らないのはいいですね。
素敵な動画をいつもありがとうございます。説明もわかりやすいです。
次回も楽しみにしています。
コメントありがとうございます😄
コンクリートのように、ゆっくりと時間をかけて浸食される物質は、よりその美しさが際立ちますよね🤗
こちらこそ、いつも動画を再生して下さり、ありがとうございます🙇
これからも色々な情報を共有させていただければと思います♪
な~んか、たむさんの視点が、そもそも好きですね。戦争のせいで無理やり滅ぼされたこの地上の楽園に対しても、客観的冷静に撮ってる癖に、別の視点からの愛情が満ち溢れてますね。滅びるものへの愛というか見取りというか、敬意をもってしかもクリアに動画、静止画にしてくださるのでありがたすぎです。
ありがとうございます🙇
視点を褒めていただけるのはとても嬉しいです☺️
そこにいる気分になります。ありがとうございます😊
写真や映像についつい見てしまう魅力があるんだよなぁ。カメラが高級なのか腕がいいのか。スマホで見てるけどちょっと他とは違う感じがする。今回も素敵な場所。感動とは違うけど往時の、昭和初期の息づかいを想像できるような。
コメントありがとうございます😊
そう言って頂けてとても嬉しいです。
元々写真が趣味でしたので、何よりの褒め言葉です🙇
初めて拝見しました。
センスある素晴らしい映像に感激しています。
私ごとですが、60年以上前、中学生の私は、
愛宕山の下山時に、友人とケーブルの跡を下りました。
下っているとトンネルがあり、近道と思い入っていきました。
ところが、途中で天井が崩落していたのです。
さすがに恐くなって慌てて戻った事を思い出しました。
私の知らなかった部分の映像が多くて、興味深く拝見しました。
ありがとうございました。
窓の外の生命力溢れる緑や陽射しと、朽ちていく室内の対比が美しくて見入ってしまった。
タムさんの写真は魅力的でいつもハッとさせられます。
コメントありがとうございます😊
元々は写真メインで活動していたので、そのようにほめて頂けて、とても嬉しいです♪
自分では怖くて訪れられない地をこうして画面越しに案内していただいているようで嬉しいです☺️投稿ありがとうございます
こちらこそ、動画を見ていただけて嬉しいです!ありがとうございます☺️
なかなか実際に訪れる事が出来ない方も、音楽などでリラックスして見ていただければ、そして一緒に散策している気分になってもらえたら嬉しいなと思います♪
🙇
1929年の建物いいですね。
明治から戦争が始まる前までの夢のような数十年間。
この期間に建てられた洋風建築と跡が大好きです。
良いですよね〜!レンガ建築や、洋風、和洋風など、西洋の文化を取り入れながら日本らしさも残っていて、その独特な雰囲気が浪漫を感じさせますね☺️
廃墟も好きですが、現役のその年代の建物も好きです!
初めまして😊
「垣内」の動画を偶然拝見してグッときまして、早速登録。
二回目の動画でこの「愛宕山」を拝見しました。
動画の最後に語られた”地上の楽園” にはせられた思いが、お人柄がしのばれて更にグッときました。
他のも拝見していきますね✴
次回はどちらへ探訪されるのでしょうか?
どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ~😉
説明が丁寧で内容も面白く、25分があっという間に過ぎてしまいました。
さらにBGMもお洒落で自然音も良くて…!最高です!
23:28〜のたむさんの言語化能力に感動しました。私なんてきっと「ロマン」としか言えないです(笑)
これからも投稿楽しみにしています!
ありがとうございます〜!
そう言っていただけて嬉しいです☺️
山上の栄華、ロマンですよね〜!
更新頻度は低いですが、気長に投稿楽しみにして頂ければと思います♪
よろしくおねがいします!
100歳近いうちのおばあちゃんが戦前、ここにスキーに来たことがあるそうです。その頃は華やかやったんやろなあ~。
コメントありがとうございます♪
興味深いお話です!ここのスキー場が開場したのは昭和39年、戦後のことだそうですが、それ以前にも前身となるスキー場施設が存在していたのですね😲
その頃の写真も発見し、確認がとれました!
そこまでは調べていなかったので、貴重な情報をありがとうございます☺️
@@MtUrbex なんかおばあちゃん曰く、「あそこはちょろ~っとしか滑れんかった!」だそうです(^ ^;)大正末期生まれで子供の頃に父親と行ったみたいなのでおそらく昭和に入ってからだと思います。写真が残っているんですね!確認が取れてよかったです~!
すごく丁寧で心のこもった動画だと思います。たむさんの温かいお人柄そのままを見るようでうれしく感じました。愛宕山までは行ったことがなかったので、その歴史をも知ることができ大変興味深かったです。実は 配信を心待ちにしていた私。とてもうれしかったです。今回もありがとうございます❤️
コメントありがとうございます♪
そう言っていただけて、こちらこそとても嬉しいです☺️
愛宕山は登山でないと行けない場所なので、なかなか観光では難しいですが、こんな素敵な遺構が残されており、なかなか素敵な場所なんです☺️
次の動画も気を長くお待ちいただけると幸いです🤗ありがとうございました!
廃墟好きには堪らない動画😻
懐かしの我が遊び場よ。時は流れ、古き建物は風化し記憶も薄れゆく中で、きらめく断片がこの動画と共に
繫がり始めました。清滝トンネル出たとこで「木枯し紋次郎」の撮影されてました。中村さんと池波志乃さんが
休憩されていて、気さくにサインしてくださいました。夏はトンネルの中がひんやりして気持ちよかった。
市内から、夜に見上げる愛宕山のてっぺんにはいつも小さな灯りが一つ灯っていて、子供時代にその灯りの元を
友達たちと探しに行きました。それは木製の電柱の先に付いた、参道を照らす白く丸い傘の付いた電球でした(当時)
私の父母の子供時代には、鉄道はもう廃業していたと寂しそう言っていました。動画ありがとう。
コメントありがとうございます😊
思い出をお話してくださりありがとうございます。
撮影日も夏で、トンネルの中はひんやり涼しくて気持ちよかったです😌
愛宕山のてっぺんの灯りを探しに行く、文章からその当時のワクワクが伝わってまいりました。
今回の動画も美しいですね
外国の廃墟は崩れて砂になるイメージですが、日本のものは植物に覆われてゆっくり土に還っていく感じがします
ジブリ映画のようです
落書き等が無くて状態良好ですね
ちゃんとヘルメットしているあたりが、個人的には高評価なんです
コメントありがとうございます!
山の上なので、荒らされることなく自然に朽ちていく感じが素晴らしいですね☺️ これぞジブリ(ラピュタ?)っぽいという感じでした!
正しくラピュタそのもの、神秘的✨素晴らしくて引き込まれます
何度も愛宕山にバイクで散歩してた大阪人ですが、正直廃線跡を知らなかったです。参考になりました。ありがとうございます。
貴重な情報ありがとう御座います❗
良く行く観光地なのに
こんな跡があったとは😵
こちらこそ、再生して頂きまして、ありがとうございます🙇
愛宕山へは良くいかれるのですね、水尾分かれ付近の分岐より、10分もかからずサッと寄れる場所ですので、ぜひ見に行かれて見てください♪
地元に住んでいます。あたごやまほてるや鉄道があったことなど初めて知りました。今度行ってみたいと思います。貴重な動画ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
ぜひぜひ!興味深い所ですので、お近くでしたら散策してみる事をオススメします♪
お返事ありがとうございます。
愛宕山に行く楽しみが増えました。夜景もキレイなので、夜も登ってみたいです。
映像も音楽も説明も随所に知性とセンスがキラリと光る廃墟好きにもそうでない人にもしっかり見応えを感じさせるとても良いチャンネルです!!
これからも友人に教えてまくって応援させていただきます!!
ありがとうございます〜!!そう言って頂けてとても嬉しいです😄
楽しんでいただけてよかったです、今後も色々な情報を共有させて頂ければと思います。
よろしくおねがいします🙇
サムネがいつも神秘的!
コスプレの方とか写真映えしそうな場所ですね。
オープンワールドのゲームしてる見たい。少しホラー感ありますが、昔廃ホテル回りしたことあるので懐かしいです。
ありがとうございます!
神秘的な雰囲気ですので、そういったコスプレの撮影もいいかもしれませんね☺️
なかなか自分で気軽に行くことが出来ない場所が多いので、視聴していると参考になります。
このチャンネルは前から見てたんですが、ぼくの頭の中では古都コトキョートと全く結びついてなかったのでビックリしたのと同時に大好きなサイトの方の声が聞けてうれしい限りです!
サイト同様、詳しい説明つきの動画ほんまにありがとうございます😊
この愛宕山の廃墟、行きたい行きたいとずっと思ってる場所です。
嬉しいです〜!こちらこそ、ありがとうございます!
古都コトきょーとは、一度更新停止したので、また1から頑張ろうと思ってタイトル変えました!
また色々巡っていろんな景色を共有したいと思っていますので、よろしくおねがいします🙇
そして愛宕山の廃墟オススメです、是非いってみて下さい♪
最近こちらのチャンネルを知り、毎日楽しく少しずつ拝見しています。
落語の愛宕山が好きで、勝手に往時の賑いを知っているような感覚を持ちながら
現代の風化した愛宕山の風景を見ることができて、不思議な気持ちを味わわさせていただきました。
コメントありがとうございます😊
楽しんで頂けて、とても嬉しいです♪
落語の愛宕山、聞いてみたいと思います!
今でも昼食を食べる為に登山客が使ってるっていうのが役割を変えてあっていいですね
廃墟の雰囲気が好きな方はオススメです♪
ロマンあるな…
廃墟好きなのですが、普通の廃墟に入ってしまうと、私有地ってことも多く、行くことはなくRUclipsでとどまってるんですが、こういう歴史的な廃墟を訪れることって、勉強にもなりますし、異世界にまるでいるような錯覚で、人から離れ心も落ち着きますよね。私も好きな歴史的廃墟あってたまに行きますが、風化や木々などの侵食で徐々に風景が変わる楽しみや、この当時は人々はどのような生活でどんな娯楽があったんだろうって思いを馳せる楽しさもありますよね。
遠いので愛宕山には行けませんが、動画で伝わりました。苔や土、木の香りまで笑
毎度素敵な動画をありがとうございます。
これからも楽しんでくださいね^^*私達も楽しみますので^^*
コメントありがとうございます♪
同じ世界でありながらも、廃墟は少し、他とは違う空間が広がっていますよね☺️
空気感、伝わっていてよかったです!僕の演出以上に伝わりまくってるようですね笑
そして、皆様にも楽しんでいただけて、感覚を共有する事が出来て、本当に嬉しいです!こちらこそ、ありがとうございます🙇
映像もさることながら写真の撮り方もお上手ですね~😊
ありがとうございます〜〜😆✨
そう言っていただけると、嬉しくてめちゃめちゃ元気出ます😁
初コメントです。
いつも動画とホームページを楽しく見させていただいています。
自分はまだ学生なのでなかなかこういった場所には行けないのですが、いつか行ってみたいです〜
初コメントありがとうございます🙇
またホームページの方もみて下さりありがとうございます〜!
いつかもし行く事があれば、気をつけて素敵な景色見つけてください😄
たむさんのBGMのセンスに毎回毎回惚れ惚れしてます。
本当に素敵なBGMばかり
静かな中にも妖しさがあって、廃墟にピッタリですね!
動画もさることながら、BGMを聴くために動画を再生するのもアリです(笑)
登山お疲れ様でした!
たむさんの体に無理ない範囲でこれからも動画楽しみにしてます
嬉しいです、ありがとうございます〜☺️
今後、BGM集の動画出すのもいいかもしれませんね😄
無理なく散策頑張っていきます♪ありがとうございます😆
はじめまして!
廃墟なのに素敵な編集と丁寧な話し方に見入ってしまいました✨
はじめまして!コメントありがとうございます♪
楽しんでいただけてよかったです!こういった終末的景色を散策する動画を投稿しております、よろしくお願いいたします😊
素晴らしいですねぇ~🎵
たむさんの動画にハマって、過去画から見あさってます‼️笑笑
たまりません~🎵
コメントありがとうございます😊
今回の旅も楽しかったです!
ハマってるって言ってもらえると、素直にすごい嬉しいです😁
実感がなく、他人事みたいなフワフワした気持ちになります🤣
過去の動画も楽しんで頂けたら幸いです✨
@@MtUrbex ホントたむさんの動画は画像の楽しみも去ることながら、勉強になります😆
自然に、へ~!ほ~!っと声を出して感心してしまいます…笑笑
京都の山中にこのような風情あるものが残されているんですね。
今ほど遠距離を高速で移動できない世の中では夢のような施設だったんでしょうね。
平野部の眺めが印象に残ります。
当時は夢のような場所だったんでしょうね〜、現代人が想像するようなきらびやかな遊園地とか、自動リフトのスキー場ではないでしょうけど、それでも日本に初めてそういったレジャー施設ができ始めた頃のものなので、憧れの場所だったのではないかな〜と想像しています☺️
かつては昔の人達が行き来してたんだろうと思うとワクワクします❗️タイムスリップしたら…
わくわくですよね〜😄「愛宕山鉄道 絵葉書」などと検索すると、現役当時の写真が出てくるのですが、今の状況からは想像もつかないほど綺麗に整備されていてビックリします!
タイムスリップしたら、、、!というのが、実は動画の中でちらっと喋った「麗しの愛宕山鉄道鋼索線」という小説の題材になっています😁
今回も綺麗な映像に癒されました。
廃墟と樹木のコントラストは不思議な美しさがありますね。
特に駅舎跡の窓枠に絡み付いた蔓草には、何とも言えないような寂寥感がありますし、カットした画像の構成や、秀逸なコメントからも投稿主様のセンスが感じられます。
愛宕山駅跡は以前に訪れたことがありますが、どことなくケーブル延暦寺駅に似ている印象があります。
確認したら建築時期が近い(1927:S2)年こともあり、当然かもしれませんね。
山頂の愛宕神社さんも、明治初年までは神社ではなく白雲寺という修験のお寺だったこともあり、広い境内には宿坊跡の空地が散在していますね。
(今回のコメントも長文気味で失礼しました。)
いえいえ長文大歓迎でございます、ありがとうございます!
さすが、お詳しいですね!白雲寺の宿坊跡地なども残っているみたいですが、今形として残ってるのは黒門くらいでしょうか。そう考えると月輪寺は本当に凄いと思います。
確かに、ケーブル延暦寺駅に似てますね!年代も大体同じですが、双方京都電燈が関わってる事も大きいのかもしれませんね☺️
今では登るのがしんどいお山ですが、90年ほど前はケーブルでサッと山頂まで登って、ホテルのレストランで京都の夜景を観ながらワインを飲んだりしてたんでしょうね。
参道入口の清滝川沿いある大きな二軒の旅館も廃墟になっていますが、愛宕山は「俗」から「聖」に戻って良かったのかも知れませんね。
コメントありがとうございます😊
まさに、俗から聖地へと舞い戻った山ですね!よく登る愛宕山ですが、過去にはレジャーや休暇の人々で賑わっていたと思うと、毎回不思議な気持ちになります。愛宕山が好きな理由の一つです😌
貴重な映像ありがとうございます😊
近くに住んでるんで、ぜひ行ってみたいです。
落語の「愛宕山」に出てくるのはここですよね。落語の中で「愛宕〜山坂〜なんだこんな坂♪」って歌いながら登る場面ありますけど、想像以上に険しそうですね。ここを旦那衆が芸者さん連れて歩くとかどんだけ昔の人は丈夫やねんって思う。
コメントありがとうございます♪
お近くでしたら、ぜひぜひ!好きな方でしたら癒やされる場所です☺️
昔の人は今では考えられない健脚ですよね😳 鯖街道では、一日かけて若狭から京都まで山道を走って鯖を運んだといいますが、現代でそれが出来ればオリンピック選手になれそうです😅
たむさん❗
初めて投稿させて頂きます!! いつも楽しく、視聴させて頂いております❗ 古き良き時代を訪ねて、動画配信して下さり自分では行く事の出来ない場所や風景を、まるでご一緒しているみたいな気持ちになり、楽しませて頂いております❣️
これからも、色々な場所を散策なさって下さいね!! 楽しみにしております🍀🥀
こんばんわ!いつも見てくださりありがとうございます😄
楽しんでいただけて嬉しくおもいます!
これからも様々な風景と感動を共有させていただければと思います☺️
よろしくおねがいします🤩
愛宕山の冬は最高ですよね。
今冬も登りたく動画をいろいろ渡り歩いています。
冬の愛宕山は、独特な雰囲気があって最高ですよね😊 雪で景色ががらりと変わりますし、消音効果もあいまって、より神聖な空間になっている気がします😄
近くに住んでてこの廃線すごく興味があったんですが、山の中という事もあり、中々行く勇気が…と思っていたので、こういった動画はとても嬉しいです。
自分の目で見てみたいので、いつかゆっくり登ります…!
コメントありがとうございます☺️
廃線跡をそのまま歩くと割と大変な行程ですが、動画でご紹介した表参道を使うルートですと、気軽に駅舎に行く事が出来ます♪
お近くということで、愛宕参りのついでに、是非行かれて見てください😄
京都にもこういうところがあったんですね。古都京都という大観光地の中にひっそりと佇むちょっと新しくて、ちょっと古い観光の廃墟。展望もいいんだから、再開発すればいいのにと思う反面、ここはこのままでずっといてほしいという気持ち。自然の中に溶け込んでいく人工物の美しさ、いい表現だと思います。
観光都市の京都にも色々と、忘れ去られた風景というのは沢山ある事に気づきました😄 終戦後に鉄道会社などが復旧しようとしたみたいなのですが、どこも手一杯で愛宕山に予算が回らなかったと聞いたことがあります。その後、嵐山や高雄の観光開発が進んだ事で、入り込む余地がなくなったのかもしれませんね😅
愛宕山からの景色は絶景ですね。この間、善峯寺と三鈷寺から見た京都市街も絶景でしたけど愛宕山の方が市街地に近いので素晴らしいですね。
コメントありがとうございます♪
三鈷寺や善峯寺からの町並みも綺麗ですよね〜😄
愛宕山は標高があるので、その分、遠くまで見渡せる感覚です!
愛宕山は中学生のときに学校行事で一度登ったきりです。およそ50年ほど昔になります。帰宅部だったので運動部の女子たちに追い抜いて行かれました。しんどかった記憶ばかりです。廃線跡は引き付けられるものがありますね。
健康を取り戻せたら是非登ってみたいと思います(何時になるやら)。
コメントありがとうございます☺️
愛宕山は標高差もあるので、実際楽な山ではありませんよね😄
こちらも運動部の人たちは夏休みの朝のトレーニングに走って往復してましたが、流石にそれは僕も真似できません笑
でも、見たい景色があると、どんな山でもがんばれます😄
わんこ改様も、是非登って見てください♪
最後の感想すごい納得しました!
コメントありがとうございます☺️
そう言っていただけて嬉しいです✨
もう何十年も前になりますが京都市立洛陽工業高校(現廃校)鉄道研究部が出版していた雑誌で京都の廃線を特集していてこちらも載ってました。
でもここまで山に入って調べてはなかったので、今回の動画では、「こんなに残っているんだ。」とちょっと驚きでした。
久しぶりに愛宕山鉄道に触れられて、わくわくさせて頂きました。
コメントありがとうございます!ワクワクして頂けてよかったです🤗
戦時中に廃止されてから、人の管理が行き届いていないのに、これだけの遺構が残されているのはビックリですね!
ちょっとだけ映った川がすごく綺麗だった 市街地からほんの少し離れただけであんな綺麗な川があるんだなぁ
コメントありがとうございます♪
清滝川という川です😄 とても綺麗な川で、夏は納涼地になっています。川の少し上流にいくと、今から紅葉が綺麗になる高雄の町に繋がっています😄
清滝川と言いまして上流はあの高雄に下流は保津峡へとつながっています 秋の紅葉は素晴らしいですよ ぜひ歩かれることをお勧めします 自然豊かなハイキングコースになっております
大変素晴らしい動画でした。
僕はこの施設を知ったのは3年前のラジオで大京都モダニズム観光という本の紹介からでした。
近いうちに訪れたいと思ってました。
ありがとうございます☺️
大京都モダニズム観光、面白そうな本ですね!
しかしラジオで、紹介されていたというのもビックリです😳
興味深い廃墟ですので、是非是非訪れてみてください♪
富山県より、いつも楽しみにしています
愛宕山はコロナ収束したら行きたいと思っていたので今回の動画はヤッター!^^って感じです!
後半の廃墟内で蝶々を見つけたシーンなんかは、ニーアシリーズのような退廃的な世界観の切なく美しいイメージを想像しました
趣味の関係上、山に入ることが多く、廃墟もよく訪れてます
北陸お立ち寄りの際はいつかご一緒させて頂きたいです!
コメントありがとうございます♪
蝶々みつけたシーンの雰囲気、誰にも触れられなかったので、伝わっていて良かったです笑
愛宕山オススメですので、ぜひ訪れて見てください😄
富山県は2-3年前に立山-剱岳縦走登山をしたときに訪れました!海鮮とブラックラーメン、景色など素晴らしい所ですね😄ぜひぜひ、そちら方面に訪れた時は案内おねがいします🙇
自分が関西に住んでいたときにこのチャンネルがあればな…と最近思います😞動画もたむさんの語り口も好きで毎回行きたくなる…
ありがとうございます!嬉しいです!
関西にお住まいだったのですね😄
おそらく、今お住いの所にもワクワクする場所沢山あると思いますよ〜🤗 いつか紹介させて頂くかもしれません♪
@@MtUrbex 落ち着いたらぜひ動画の場所に行きたいですし、関東ですがたむさんに来て頂きたいです!これからも更新楽しみにしています☺️
90年代に3回ほど清滝から光秀が籤をひいた愛宕山へ詣でていましたが、全然ケーブル跡があるとは気が付きませんでした。
水尾の里がいい感じだと記憶に残っています。
コメントありがとうございます☺️
水尾の里は、市内に近いのに全く違う空気が流れる素敵な所ですよね✨
ケーブル跡が残っている事は、ネットが広まるまでは地元の一部の方しか知らない忘れ去られた廃線でした☺️
愛宕山の千日詣りでは、参道で小さなお子さんを背負った家族連れに出会います。
数え年3歳までに神社にお参りすると、その子は一生 火難に遭遇することはないと言われていますね。
山道を幼子を背に、汗をかきながら登っていく、親の愛情を感じます。
風景は変わっていくけど、人の心に 変わらないものがあって、ぼっこりします。
コメントありがとうございます!
三歳詣りはよく聞きますが、実際に三歳の子供は見た事がありませんでした。千日詣りで登られてるのですね!
決して楽な山ではありませんし、ましてや3歳児ともなると背負って登るのは本当に大変だと思います!親の愛情ですね☺️
子供の頃の記憶ですが、昭和55年(1980年)以前の清滝トンネルには照明がありませんでした。父親とハイキングで通った際に真っ暗だった記憶があります。その時は清滝川で遊んでバスで帰ったのですが、愛宕山まで足を伸ばせばもっと綺麗な状態の廃墟が見られたのかなと残念に思います。そんな事を思いながら拝見させてもらいました。
そうだったのですか!貴重な情報をありがとうございます🙇
照明が無いと、中の歩行者など見えにくいので怖いですね😱
愛宕山鉄道の遺構が残っている事は、当時は地元の方くらいしか知らなかったかもしれませんね。今はインターネットがあって、こうやって調べられるので本当に便利になった反面、多分、インターネットが無いときにこういう所に訪れるほうがワクワクしたんじゃないかな〜と想像してます😌
今から9か月前(2月)に友人と学校帰りに登山したのを覚えています笑
寒い時期だったのもあり、しんと静まり返った廃墟はとても美しかったです!
コメントありがとうございます☺️
あの距離を学校の帰りに行くというのがすごいです!
山の本物の静寂は、廃墟の迫力をより引き立たせますね✨
今日、丁度愛宕山に行こうとしたんですが、いざ清滝トンネルに入ろうとした瞬間、急に空気が重苦しくなって、我慢できずに断念しました.........
凄い心霊スポットだって親からは聞いていたんですが、無闇矢鱈に入ろうとは考えない方がいいですね……
立派なホテルだったんですね!面白かったです、登録しました💛山気をつけて下さいね(^^♪
コメントと登録ありがとうございます〜☺️
楽しんで頂けてよかったです!!
気をつけてこれからも撮影続けていくので、よろしくおねがいします☺️
@@MtUrbex はい!楽しみにしています💛御健脚で眩しい限りです(*^^*)🌸
最近このチャンネルの更新が楽しみです、
今は東京で働いてますが、学生時代は四年くらい京都に住んでました、
特に丹後が好きです(夏休みに舞鶴の市役所が主催したインターンシップに参加しました笑)
たむさんの動画はBGMのセンスが抜群ですので、ラジオ感覚で聞いても最高です!
コメントありがとうございます!
そういって頂けてとても嬉しいです。更新頻度は低いですが、気長に更新を待って頂けると幸いです😄
そうだったのですか!舞鶴や丹後、僕も好きですよ〜!歴史、文化、伝説や言葉、景色どれをとっても素晴らしい所ですよね😄
昔廃墟サイトで見たけど朝露に包まれた駅舎が凄い神秘的だったのを憶えてる。
朝露の駅舎、、、良いですね🤩
愛宕山はよく霧に包まれるので、朝は質感がとても美しいのでしょうね☺️
あれ、おかしいな…
食堂にイケイケでピチピチだったモガ時代の祖母が見える…。
おもわずナンパしちゃいそうやわ。
タイルの痕跡だけで電蓄の音が聞こえる。
行ってみたいです!
映像も綺麗でとても良かったです!
ありがとうございます~!
登山のついでに立ち寄る感じで、気軽に行けるのでオススメですよ♪
いつも拝見させて頂いております!
高校の時に自分も行ったことがありますが、トンネル迂回の際に迷いかけた嫌な思い出が残ってます😭
いつもみて下さり、ありがとうございます🙇
そうなんですよね、右から登るのか左から登るのか分からない場所があって、しかも結構な傾斜で手こずった記憶があります😅
元の道に戻ったときの安心感凄かったです😂
最近お気に入りのチャンネルです!
映像が綺麗で説明も丁寧でわかりやすくて、一緒に探検してる気分になれます。
廃墟はちょっと怖いですが、山登りしたくなりました🏔
本当ですか〜😳
お気に入りなんてちょっと照れますね🤭ありがとうございます🙇
山登りは気持ちがいいです、これから秋になると空気が美味しく感じられてオススメです♪
清滝トンネル、徒歩・チャリは違う意味で恐怖。
ちょっと前に清滝に行こうとしてトンネルに差し掛かったら、なななななんと青信号!
臆する事なく進入しましたが前にいた車は停止したまんま。
すごく癒される
コメントありがとうございます♪
僕も久々の愛宕山に癒やされました!
地域の代参で冬に二回夏に一回登っていますがこんな施設が有ったとは知りませんでした。
火の神様を奉る神聖な場所の様に思っていたけど観光開発されていたとは。
コメントありがとうございます😄
戦時中に廃止されてから、ずっと放置されてきて、看板などもつい何年か前にたてられたばかりなので、ご存知ない方も多いかもしれません。
比叡山や生駒山、摩耶山は観光地となっていますが、同じ時期に愛宕山も開発が行われました。
戦後、ケーブルが復旧されていれば、愛宕山は今とは全く違う雰囲気だったのかもしれませんね☺️
気軽にどこにも行けない世の中になっちゃったけど、だからこそこういう動画が本当にありがたいですね。とても見やすくて好きです。
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しくおもいます☺️
ため撮りがあと一つしかないので、早くコロナが落ち着いてほしいです😥
25年前、京北開閉所で仕事していました。まだ20代で、コンビニが🚙で30分かかるので、正直辛かったです。
今度は余暇で、愛宕に一度いってみたいです
コメントありがとうございます!
そうでしたか、車で30分とは大変ですよね😥 今は道の駅や手前にコンビニもありますし、なにより京北トンネルが開通して、周辺の景色は変わりましたね。栗尾峠が懐かしいです😌
愛宕山鉄道!!!
たむさんにオススメされた小説ですね~!半分位読み途中です♪
動画でも取り上げて下さって嬉しいです!
こんばんは。ありがとうございます!そうです〜!読んで下さってたのですね☺️
あの本は、物語はフィクションですが、鉄道の設定はかなり正確です!なので、本を読んだ時は是非実際に行きたい!と感じました🤩
こんな線路があるなんて知らなかった
影響受けて久しぶりなのニッチツに行きました。以前は比較的に入れた場所もバリケードが設置されてたりと解体はされてなさそうだが厳しい状況でしたよ
コメントと情報をありがとうございます!
ニッチツはここ数年で入りにくくなったと、メール送ってくださった方に教えて頂きましたが、バリケードが設置されているんですね😓
どんどん廃墟が無くなったり、入れなくなったりしているので昔と比べると寂しいですね😢
メキシコ…マヤ遺跡を読んだ時、笑ってまた読んだ。(メキシコ人です)メキシコに行ったことがありますか?私はその場所の写真が好きでした。
ここ行きたいところです。
10年前に愛宕山に登った時は4時間かかってしんどすぎて何も覚えてなかったのでこんなんだったのかと感動してます。
しんどすぎて登るのがトラウマになっていたけど、再チャレンジしたいなと思わせてくれる動画でした。
もしよろしければ教えていただきたいのですが、たむさんは山頂まではどのぐらいの時間を要しましたか?
また次の動画も楽しみです。
コメントありがとうございます♪
愛宕山って有名ですが、楽ではないですよね〜😂
僕が登ったときは清滝から駅舎まで1時間半、駅舎から愛宕神社までは2〜30分くらいだったと思いますので、撮影時間を除くと片道2時間くらいのはずです。
これから秋になると、もっと登りやすくなるのでオススメです☺️
ポツンと一軒家に出てましたね🎵
コメントありがとうございます!
そうだったのですか😲見てみたかったです!
昔ハイキングで歩いたのはここかな・・線路を歩くのって楽しいです。
コメントありがとうございます♪
歩かれた事があるのですね!ハラハラですが、楽しいですよね😄
清滝トンネルを歩いてって凄い(-_-;)
地元の山を見れるのは楽しいですね。
2年前に空也瀧を目指している中に修行僧の方の場でもありつつ何故ホテルが?と思っていました。
ここ以外の印象的な場所で醍醐寺方向の大岩神社等調べてみると見えざる京都の深々さを実感してます。
コメントありがとうございます☺️
ビックリしました!ちょうど次の動画は大岩神社にしようと思い、撮影に向かったのですが、この時期はヤブ蚊がすごい事で有名だそうで、僕もヤブ蚊の大群に襲われて撮影を途中断念していました😥笑
動画のおおよその内容は固めてあり、晩秋に撮影し直そうかと思っています。
なぜ堂本印象の鳥居に地蔵菩薩や毘沙門天、また西洋風の絵柄が織り交ぜてあるのか、そういった事に焦点をあてて紹介させて頂こうと思っております☺️
それはビックリされますよね😅
訪れた時は運良くやぶ蚊はいませんでしたがその日は4万歩近く歩いていたので細かい事に目がいってなかったのかもですね(笑)
先程から他の動画も見ており、興味深いものが感じられましたので登録しました👍
大岩神社のみならず今後も楽しみにしております😉
チャンネル登録もありがとうございます🙇とても嬉しいです!
ヤブ蚊はもしかしたら時間帯の問題もあったかもしれませんね😅4万歩はかなりの健脚ですね😲トレイルを歩かれたのでしょうか?お疲れ様でした!
様々な情報を共有させていただければと思います、よろしくおねがいします☺️
100年も経たないうちに、人の手が入らないものはこうも自然に呑まれるのか……
コメントありがとうございます♪
動画内で、マヤカンを比較として出していましたが、比べると愛宕駅やホテルは自然にのみこまれる速度が早くビックリです😳
昔はどれだけ賑わっていたんだろうと思うくらい朽ち果ててしまっていますね…
あと6つのトンネルのうち崩落し閉塞してしまっているのは3号と5号だったと思います(この廃線跡、隧道を巡っていた方がその散策のところをサイトに載せていました)
コメントと補足情報ありがとうございます😀
本当ですね、土台や骨格しか残っていないものや、それすらも残っておらず、周囲は森になっているので、当時の面影はまったくないと言ってもいいと思います。
五号トンネルでしたか!だいぶ前の記憶ですっかり忘れてました😂
概要欄に訂正事項として、後々追記しておきます、ありがとうございました🙇
ちなみに、もうお調べになられているかと思いますが、愛宕山鉄道などは検索すると当時の写真がいくらか出てきます。古今で見比べてみると面白いです😁
2021年月詣りに行き、この存在を知りました。
この雰囲気が何とも言えない
久々の動画ですねありがとうございます😊とても歴史的なところですね!京都市内しか知らないので…遺産的でお勉強になります♪はぁトンネル怖かった、笑える!!ぁお喋りあまり気にしなくても良いと思いますよ!!笑
コメントありがとうございます〜😄
良いところなんですよ〜、京都も少し山に入ると沢山こういった遺跡が残されていて興味深いです😆
例のコメントの件でしたら、僕は大丈夫ですよ👍 皆さん、まさか読んでおられたようで、ご心配おかけして申し訳ないです。廃墟は人それぞれ楽しむスタイルが違うのも良い所ですので、僕の世界観を押し付けるつもりは無いのです☺️きっと悪い人ではないと思います!
それより皆さんに沢山応援していただけて幸せです、ありがとうございます♪
トンネルは中々雰囲気がありますね〜
元々電車用のトンネルなので、狭くて圧迫感があり、証明もめちゃめちゃ暗いので余計に雰囲気を醸し出してるのかもしれませんね😁 もう少し明るい電気を使ったらいいのに、、、と思います😄
永谷集落の動画から観させていただきまして、ブログも拝見しました。
古都京都に憧れをもつ自分としては愛宕山からみた京都の街並みの美しさに心惹かれるものがありました。
人々が暮らし、時代が変化する中で京都の街も変わりつつあります。しかしそうした中でも変わることのない自然や文化が融合した現代の京都はこれからも私の中での憧れであり続けるのだろうと感じました。
最後に質問ですが、どのような機材で撮影されていますでしょうか。
差し支えなければ教えて頂きたいです。
ブログまで見て頂き、ありがとうございます😄
愛宕山から見る京都の街の景色は、駅舎から大分離れていたのですが、ぜひ皆さんに見てほしいと思い撮影しにいきましたので、そう言って頂けてよかったです😄
撮影機材はシンプルで面白みが無いのですが、GoPro9というカメラのみです。ごく一部スマホで撮影したものもありました😄
途中挿入される写真が素敵です。愛宕山に廃線跡があったことを最近知り、今度登ってみようと思っていて参考になりました。ちなみに蝉がないているので登られたのはちょうど今頃ですか?
コメントありがとうございます😊
ぜひ参考にしてください♪
9月9日投稿なので、おそらく9月の最初あたりだと思います。
現代に愛宕山のケーブルやホテルがあったら、
十分採算とれていて観光名所になっていたかも。
いい習慣になってるんやねぇ
渡猿橋の雰囲気が一番大好きです! スタジオジブリ作品の千と千尋の神隠しの湯屋の雰囲気そのままで気に入ってます♬(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°☆。.:*・゜
渡猿橋の雰囲気いいですよね〜!
奥にある「ますや」という旅館がまたいい雰囲気を醸し出していて、セットで見ると本当に千と千尋の神隠しみたいです☺️
@@MtUrbex さま(*´▽`人)アリガトウ♡でした スタジオジブリ作品絡みで見てみたいなって言うのが…となりのトトロに出て来る塚森の大樹(笑)。生きてる間に一度で良いから見てみたいですね♬ うp主様や私が生まれる前から、そこの場所に存在している…その事だけでも、本当にすごい事…。( ˇᵕˇ )♡
一度友人と見に行ったことがありますが実物はやはり雰囲気が凄かったですね
また行きたくなりました
コメントありがとうございます!
実物みると、迫力や美しさも凄いですが、今にも崩れそうな見た目も凄いですよね😂 でも、何回訪れてもいい所です😁
愛宕山に登ろうと出かけ、父親がケーブルカーが無いと言って💦頂上まで行けなかった事を思い出しました。
コメントありがとうございます!
営業当時の愛宕山ケーブルをご存知でいらしたか、比叡山のケーブルと勘違いをされたのかどっちかかもしれませんね😄
クスッとしてしまいました🤭お父様とのほっこりするお話、ありがとうございました!
JR北海道の小幌駅や大井川鉄道の秘境駅の取材もお願いします。
両方現役になります。
コメントありがとうございます😊
どちらも興味深い場所ですね!大井川鉄道は比較的行きやすそうです。詳しく調べてみたいと思います😄
京都にスキー場があったとは驚きました。
コメントありがとうございます!
京都の北山には昔はいくつかスキー場があったようです☺️
花背スキー場という廃墟になったスキー場があるのですが、ここが昭和四年に日本で3番目に開業したスキー場と言われています。
愛宕山のスキー場も昭和4年で、同時期に開業したという事になりますね😄
昼間に来ると観光、夜に来ると心霊スポット
この違い
5年位前までは、結構登ってましたが、当時は立入禁止で、立て看板に「調子にのるな」みたいな言葉が書いてありました。
コメントありがとうございます😄
そうだったのですね。駅舎の廃墟に行ったのは、10年前と3年前(説明看板はこの時にはありました)、今年でしたが、いずれもそのような注意書きは見なかったと思います。その間の期間にあったのかもしれませんね😨
廃線から登ってきた演出で…って言っちゃうのお茶目ですね🤭
蚊接近中のイラストもなごみます🦟(実際は天敵ですが笑)
今回も癒されました。おつかれ様でした!
ありがとうございます〜♪
虫が結構多かったです〜、結構集られて大変でした😅
廃墟好きなら廃線跡を見たかったと思うのですが、諸事情で参道からアクセスしたので、せめてものという事でそういう演出にさせてもらいました😂
@@MtUrbex
最近は涼しくなってきたので蚊も減ってると良いですね😊紅葉の季節にも行ってみたくなる廃墟ですね🍁
京都の山中にやたら綺麗なお皿が落ちてるのは怖いw
看板がもし無かったら「なぜ?」ってなりますし、怖いですね😂
愛宕山だけでなく、山を歩いているとお皿を見る事があります。鉱山集落や山村集落などの場合が多いですが、村は跡形もない事が多いのでビックリします!お皿は割れはしてるのですが、いつまでも綺麗なのが凄いです!
【愛宕山】
愛宕山は古典落語にも登場します。
明治初期の噺だと思いますが、芸子さんが徒歩で登頂します。