Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初心者です、参考にして作りました😊
紐の部分をボタンで取り外しできるようにして作りました!すごく可愛くできて大満足です♡ありがとうございます!!
作りました!白い水筒にぴったりでとっても可愛くできました!ありがとうございます♡
ハマナカの蛍光カラーの毛糸で編みました 毛糸のカラーが活かせてとても好みのホルダーになりましたありがとうございます
編み物初心者、子持ちの主婦です🎀natsukiさんの作品、とてもおしゃれでデザインや色味も今風で大好きです🧡🧡ボトルケース、子どもの水筒用に作ってみようと思います🙏✨100均の毛糸などでできる物があれば、動画で拝見したいです❣️
めちゃくちゃ可愛く出来ました‼︎♡ありがとうございます♪♪
かぎ針7号の毛糸で編んだらすっごく太くなりました😂毛糸の太さで変わるんですかね😅
私も4段目で目が余って苦戦してます😭3段目が18目あって4段目を最初の目に2つ、次の目に1つを繰り返し編むと計算して4段目完成時に25目できませんか??私の場合、3段目終わる段階で18目きちんとあるのですがその前の段階で間違えたりしている可能性もありますか??
もう少し太い水筒を入れたい場合どうすればいいですか?
5段目は30目あるのですが6段目を編むと2目余ってしまいます。この場合対処法はありますか?
増目をする位置が間違っている可能性があるのでもう一度確認してみて下さい🥺
@@natsukiknit お返事ありがとうございます!確認してもう1度挑戦してみます!
同じくです🥲
6段目のところ、1ターン7目使うようになってるんですけど、5段目の30目を7で割ったら2あまりませんか…?
5段目から10段目の際に毎回失敗してしまいます。最初1目に1つ、次の目に1目に2つ編んだ後からは4目に1つずつ、1目に2つを繰り返すであってますでしょうか?、これをすると目が余ってしまいます、、
5段目から10段目までは表(8:08)を参考に編み進めれば大丈夫です!目が余ってしまう場合は、どこかの段で目を多く編んでしまっていると思うので、もう一度確認してみて下さい🥺
返信ありがとうございます🥲もう一度挑戦してみます!
6段目以降は最初のとこは編まずに、1つ編むところを1つずつ増やしていけば上手く行きますよ!例:6段目=4目に1つずつ、次の目に2つ 8段目=6目に1つずつ、次の目に2つ10段目=8目に1つずつ、次の目に2つ
初心者です、参考にして作りました😊
紐の部分をボタンで取り外しできるようにして作りました!
すごく可愛くできて大満足です♡ありがとうございます!!
作りました!白い水筒にぴったりでとっても可愛くできました!ありがとうございます♡
ハマナカの蛍光カラーの毛糸で編みました 毛糸のカラーが活かせてとても好みのホルダーになりました
ありがとうございます
編み物初心者、子持ちの主婦です🎀
natsukiさんの作品、とてもおしゃれでデザインや色味も今風で大好きです🧡🧡
ボトルケース、子どもの水筒用に作ってみようと思います🙏✨
100均の毛糸などでできる物があれば、動画で拝見したいです❣️
めちゃくちゃ可愛く出来ました‼︎♡
ありがとうございます♪♪
かぎ針7号の毛糸で編んだらすっごく太くなりました😂毛糸の太さで変わるんですかね😅
私も4段目で目が余って苦戦してます😭3段目が18目あって4段目を最初の目に2つ、次の目に1つを繰り返し編むと計算して4段目完成時に25目できませんか??
私の場合、3段目終わる段階で18目きちんとあるのですがその前の段階で間違えたりしている可能性もありますか??
もう少し太い水筒を入れたい場合どうすればいいですか?
5段目は30目あるのですが6段目を編むと2目余ってしまいます。この場合対処法はありますか?
増目をする位置が間違っている可能性があるのでもう一度確認してみて下さい🥺
@@natsukiknit お返事ありがとうございます!確認してもう1度挑戦してみます!
同じくです🥲
6段目のところ、1ターン7目使うようになってるんですけど、5段目の30目を7で割ったら2あまりませんか…?
5段目から10段目の際に毎回失敗してしまいます。
最初1目に1つ、次の目に1目に2つ編んだ後からは4目に1つずつ、1目に2つを繰り返すであってますでしょうか?、これをすると目が余ってしまいます、、
5段目から10段目までは表(8:08)を参考に編み進めれば大丈夫です!
目が余ってしまう場合は、どこかの段で目を多く編んでしまっていると思うので、もう一度確認してみて下さい🥺
返信ありがとうございます🥲
もう一度挑戦してみます!
6段目以降は最初のとこは編まずに、1つ編むところを1つずつ増やしていけば上手く行きますよ!
例:6段目=4目に1つずつ、次の目に2つ
8段目=6目に1つずつ、次の目に2つ
10段目=8目に1つずつ、次の目に2つ