国連WFP親善大使 杏さんのチュニジア訪問
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2023年5月、国連WFP親善大使の杏さんがチュニジアに訪問、学校給食の現場や女性農業団体を訪れました。視察の模様をぜひご覧ください!
【国連WFPとは?】
国連WFPは、飢餓のない世界を目指して活動する国連の食料支援機関です。現在、紛争や自然災害などの原因で、食料が十分に行き渡っていない120以上の国と地域において支援を行い、飢餓とたたかっています。
【まずは何ができる?】
①レッドカップキャンペーン
対象商品を買うと売上の一部が学校給食に寄付されます。
対象商品はこちら:www.jawfp.org/...
②SharetheMealアプリ
SharetheMealはたった85円からおなかを空かせた子どもに一日分の食事を提供できるアプリ。ペットボトルを我慢した日、お菓子を一つやめた日、世界のどこかの人に食事をプレゼントしませんか?
詳しくはこちら:sharethemeal.org/
◆Website:ja.wfp.org
◆Twitter: / wfp_jp
◆Instagram: / wfp_japanoffice
カメラマン・編集:古屋範明
ナレーション:橋本裕佳
杏さんと現地の子供たちとの交流が素晴らしい活動だと思います。
国連WFPを応援させていただきます。
この子供達の笑顔を!絶やしてはいけない!