1/21(火)春の陽気に10万人の人出!賑わう東寺初弘法を歩く【4K】Toji Temple Market

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @幸雄西尾
    @幸雄西尾 11 дней назад +6

    何でも売ってるからね、お目当てのものが買えたらエエわね😄👏。1000店が出店してるからね、見て回るだけでも楽しいわね。初弘法ですから10万人の人出ですか、凄いね🙋。お大師様の信仰心は持ち合わせていませんが、東寺弘法さんは京都の毎月の風物詩ですからね👏。今後は🌺🌸を愛でつつの弘法さんがまたエエわね😄🤗💦。

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  10 дней назад +2

      10万人はすごいですね😊骨董品や着物は外国人が買い漁ってました😅ありがとうございました😊🙏

  • @みっちー-y3o
    @みっちー-y3o 10 дней назад +7

    10万人も来るんですね!経済効果すごいですね!

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  10 дней назад +2

      10万人すごいですね〜😊3割くらいは外国人でしたよ。リュックに買った刀を5本くらい入れてた金髪女性が印象的でした😆

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 7 дней назад +1

    南無大師遍照金剛🙏

  • @satoruko4775
    @satoruko4775 10 дней назад

    意外と🇨🇳人少ないですねー👏🏻👍🏻これなら行きたくなりました🤗

  • @北井幸子-w5t
    @北井幸子-w5t 10 дней назад +1

    10万人の人出、さすがに出店数も多いです。食品から雑貨、骨董品、陶器など幅広く楽しめそうですね。
    お猿の🐒あいちゃん、今日も頑張ってましたね。弘法大師様もこの賑わいを喜ばれているでしょうね😊

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 10 дней назад

    毎年、規模が大きくなっているような気がします。夢中になったら、ここだけで1日が終わりそうですね。

  • @riuUC
    @riuUC 10 дней назад +1

    神奈川県・川崎大師参道もそうだけど、弘法大師の出店は雑多・カオスのイメージがある。最澄と天台宗と共に渡唐大師として有名だが、最澄は高価格路線で空海は面を制圧するというかやや庶民相手のイメージがある。最低限の守り事さえ守ればほとんどの出店が出店可能なんだろう。