Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すみません。使用するGNSS機、メーカーは決まっているのでしょうか。
いえ、メーカーとかは特に指定ないと思います。ただ1級gnss受信機という縛りはあったような?(今出先なので...)ただ動画で言ってますように衛星を捉えやすいタフなgnss受信機がいいと思います😊
補足です。直接法・・・メリット:新点3、4級基準点と認められる。デメリット:既知点との距離の縛りがきつい500m。手簿記簿ソフト+直接法のソフト(多分ワンセット)がいる。単点観測法・・・デメリット:新点3、4級基準点と認められない(公共座標表示での地積測量図作成はできる)、メリット:既知点との距離の縛りが約5km。手簿記簿ソフト+直接法のソフトのみまたはそれもいらないかも?なかなか都合良く500m近辺に既知点がないような気がします→スタティックにしようかな?と今まで悩んでしました😭→やっと今回単点観測法が認められました✌️gnss受信機購入を検討中でしたら以上のことも考慮の上慎重に👍
@@morichannel936 樣、かなり丁寧に有り難うございます。単点観測法は全てダメなのかと思い込んでいました。勉強になります。今後とも宜しくお願いいたします。
@@kumamon11 いえいえ、わたしも勉強中です〜単点観測法の動画はかなりマニュアルを読み込んでつくってますので、興味があるようでしたら見て下さいね♪
@@morichannel936 樣有り難うございます。後程がっつり拝見いたします。
すみません。使用するGNSS機、メーカーは決まっているのでしょうか。
いえ、メーカーとかは特に指定ないと思います。ただ1級gnss受信機という縛りはあったような?
(今出先なので...)ただ動画で言ってますように衛星を捉えやすいタフなgnss受信機がいいと思います😊
補足です。
直接法・・・メリット:新点3、4級基準点と認められる。デメリット:既知点との距離の縛りがきつい500m。手簿記簿ソフト+直接法のソフト(多分ワンセット)がいる。
単点観測法・・・デメリット:新点3、4級基準点と認められない(公共座標表示での地積測量図作成はできる)、メリット:既知点との距離の縛りが約5km。手簿記簿ソフト+直接法のソフトのみまたはそれもいらないかも?
なかなか都合良く500m近辺に既知点がないような気がします→スタティックにしようかな?と今まで悩んでしました😭→やっと今回単点観測法が認められました✌️
gnss受信機購入を検討中でしたら以上のことも考慮の上慎重に👍
@@morichannel936 樣、かなり丁寧に有り難うございます。単点観測法は全てダメなのかと思い込んでいました。勉強になります。今後とも宜しくお願いいたします。
@@kumamon11 いえいえ、わたしも勉強中です〜単点観測法の動画はかなりマニュアルを読み込んでつくってますので、興味があるようでしたら見て下さいね♪
@@morichannel936 樣
有り難うございます。後程がっつり拝見いたします。