フランス人が衝撃を受ける日本の家にしかないモノ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 137

  • @佐藤新一-z1r
    @佐藤新一-z1r 2 года назад +6

    セントラルヒーティング羨ましいです。自分が住んでいるところ、夏涼しい、冬寒いです。素敵な部屋に住んで居ます🏚ね。日本語完璧ですね。旦那さん最高に幸せですね美人の奥さんがいて。

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 2 года назад +1

    ブーツが入る下駄箱が良いですね

  • @あんころもち860
    @あんころもち860 2 года назад +1

    魚焼きグリルですが、私はそれでパンを
    トーストしたりクッキー焼いてます。
    焼きおにぎりを作ることもあります。
    魚のために使わないです。炊飯器も
    ご飯炊くためのみならず、パンを発酵
    したりケーキを焼いたりするのに使う
    こともあります。あと肉じゃがのような
    煮物を作る時にも炊飯器で作ることが
    あります。機器の特徴を知れば色んな可能性
    があります。便利ですよ~

  • @kikuchan6029
    @kikuchan6029 2 года назад +6

    他の外国人の日本語に比べて完璧に近いですね。それに家庭的。今回のような日仏比較は役に立ちます。フランスのことを知る動画をよろしくです。

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 2 года назад +11

    日本とフランスの家の中の違いを教えてくれてありがとう。🙂

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      少しでも参考になれたら嬉しいです!

  • @kia6068
    @kia6068 2 года назад +10

    小学生の頃、学校に行く間際に忘れ物をしたときなど宅間に上がるのに口ひもをほどくのが面倒で、靴を履いたまま自分の部屋まで四つん這いになってはっていった事を思い出します。

    • @自慢貴族
      @自慢貴族 2 года назад

      面白い。それはこの動画と何の関係がありますか?掘られないように気をつけて下さい。ここ掘れワンワン🐶
      紐の無い靴を買えば即解決と違いますか?
      私なんか紐の靴は絶対に買いませんが。

    • @kia6068
      @kia6068 2 года назад +2

      靴を脱いで屋内に入る日本の習慣を興味深いという外国人の動画を見て、絶対にどんなに急いでいるときも靴のママ上がらなかった子供の頃を思い出しただけですが、何か問題でもありますか?

    • @SF7370
      @SF7370 10 месяцев назад

      あるあるですね😊
      となりのトトロのサツキも同じようなことやってましたね

  • @ねこねこにゃんこ-d2x
    @ねこねこにゃんこ-d2x 2 года назад +2

    いい部屋に住んでますね!本棚に戸がついているなんてすごい!本の背表紙が日焼けしないね!

  • @神谷正次郎
    @神谷正次郎 2 года назад +4

    玄関にある段差を上がり框(あがりかまち)っていいます!😃

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @ごっちやん
    @ごっちやん 8 месяцев назад

    魚はフライパンよりそれを使った方が、余計な油が落ちて美味しいですよ。
    だから日本の焼き魚は美味しいのです。
    出来れば炭火がよいのですが😅
    昔は七輪に炭を入れて焼いていました。
    美味しかったです。懐かしい〜😂

  • @kouichirouryu1551
    @kouichirouryu1551 Год назад +1

    玄関の段差は「あがりがまち」といいます。

  • @西本陽一郎
    @西本陽一郎 2 года назад +2

    外国で暮らした事のない私にとって面白い動画でした。
    玄関の段差は「上がり框(あがりかまち)」と言います。庭と和室の間に縁側があるような家だと敷居が一段高くなっていて、上がり框みたいな役目を持たせています。

  • @raisu-tamago70
    @raisu-tamago70 2 года назад

    とてもわかりやすい動画ありがとう
    なんかフランスが近くなりました、
    ガスについてる魚焼き用のオーブンですが
    あれ 何でも使えます、
    ピザ、グラタン、肉、魚、
    椎茸、とうもろこし、さつまいも、
    確か焼き菓子もつくれます、
    火力強いので、短時間で焼き上がります、 
    汚れたら水洗いできるし便利!

  • @Ukishine
    @Ukishine 2 года назад +4

    家の中を土足で歩くと外で靴底に付いた汚れ・菌・ウイルス等が部屋に持ち込まれることになりますね。

  • @kent298
    @kent298 2 года назад +1

    日本語、大変上手ですね。
    違和感無く聞こえます。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @西村博安
    @西村博安 2 года назад

    随分、日本語が上手いですね。ペラペラですね。丁寧語の使い方もバッチリですね。日仏の違いがわかり、面白いです。

  • @佐藤さん-h4t
    @佐藤さん-h4t 2 года назад +2

    違いが良くわかり面白かったです。

  • @kenkouan
    @kenkouan 2 года назад +4

    我が家も魚焼きには、朝にパンをトーストしています。便利です。食洗器もありますが、大型の鍋や大人数の食器などの洗浄に使いますね。食器などは普通は手洗いですね。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      やっぱり魚焼きはパンをトーストするには便利ですね!😅
      フランス人は食洗機あったらもう手洗いはしませんね!

  • @健一-v2d
    @健一-v2d 2 года назад

    なるほど、そうなんだ、、、

  • @石川数也-c1i
    @石川数也-c1i 2 года назад +3

    私は以前に飲食店を経営してましたが、食器洗いにはうるさい方です。
    家に食洗機ありますが、食洗機は時間がかかるのと手洗いの方が綺麗になるので食洗機は使っていません。

  • @SuperOoyama
    @SuperOoyama 2 года назад

    クリスマスにはフランスでも七面鳥をたべるのですか?アメリカだけと思っていた。日本では丸ごと七面鳥を売ってるのは見たこともないし七面鳥の生きたのを見たこともない。アメリカの映画で見たぐらいです。日本語がとても流暢で感心しました。相当勉強されたようですね。フランスの文化には憧れます。もちろんフランス美人にもです。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      フランスもクリスマスに七面鳥を食べます!おそらく多くのヨーロッパの国も食べますね!

  • @hiroshitanaka4942
    @hiroshitanaka4942 2 года назад +1

    スペインで畳が売れているという話をよく聞きますが、コロナ禍もあってみんな清潔に気を付けるようになったことも靴を脱いで部屋に上がるようになってきたと思います。

  • @yoshisato5561
    @yoshisato5561 2 года назад

    あっ  1万人超えたね〜  おめでとうございます㊗️🎊
    5万人目指そうね🤗

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      ありがとうございます😭😭

  • @mikiomori1613
    @mikiomori1613 2 года назад +1

    日本は南北に細長い国なので、北海道と沖縄では冷暖房の様子が全く違います。
    北海道には夏に行く事が多いですが、札幌市のホテルでさえエアコンがなく扇風機が部屋に置いてありました。
    逆に、沖縄ではエアコンは冷房専門で暖房には切り換えられないようです。

  • @user-pr6bn5iq8y
    @user-pr6bn5iq8y 2 года назад

    病院とか公共施設は靴のままが楽です。
    でも家では、靴をぬがないとリラックスできないですね。

  • @いのいの-w9u
    @いのいの-w9u 2 года назад

    紹介されてなかったもので、飲料水は多分浄水器を使われていると思います。日本の水道水は軟水でそのまま飲めると言っても、浄水器を使うかどうかは大きく違いますからね。スーパーで買うと運ぶのは大変ですし、通販を利用しても空のペットボトルの処理が面倒ですよね。

  • @だいぞうちゃん
    @だいぞうちゃん 2 года назад

    魚焼きグリルには、グリルパンを使うのが便利です。

  • @hirohikodemizu3544
    @hirohikodemizu3544 2 года назад

    エアコンは暑い国に多いですね。バングラデシュではエアコンなのに暖房がないのには驚きました。

  • @takashihirano5518
    @takashihirano5518 2 года назад

    最近、グリルでクロワッサンを軽く焼いて食べてます。ピザも美味しく焼けるので重宝してます。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      パン以外はあんまり挑戦していなかったですがクロワッサンとピザもてきるんですね!

  • @山村隆司-l8i
    @山村隆司-l8i 2 года назад

    私の家ではビルトインの食洗機を使ってますが、2人の息子が同居していた頃は、お茶碗やどんぶり等がスペースをとって一度に全部入らなかったですね。今は妻と2人なので食器も少なくて一度ですみます。ちなみに食洗機に入れて、後、片付けるのは私の担当です。笑。セントラルヒーティングはうらやましいですが、逆にファンヒーターやコタツがないということですね。冬にコタツに入ってミカンやアイスを食べるのは至福のひとときなんですが、それができないのはフランスの人は損をしていると思いますよ。笑。

  • @ysanysan4181
    @ysanysan4181 2 года назад

    1万オメです✨
    T-falは日本でも最高品質よ〰️🎵
    今度 というか
    いつか キャラ弁作ってみてほしい
    でも子供大きくなってからかなww

  • @skiyabuchan3907
    @skiyabuchan3907 2 года назад

    フライパンにクッキングシートを敷いて魚を焼いた方が綺麗に焼けるから良いと思います。グリルは焦げ目がついた方が良い食べ物(食パンや焼き鳥など)向きかなと

  • @meisei4440
    @meisei4440 2 года назад +1

    ●玄関は結界と言って外界からの魔物を避けるもの
    靴についた不浄なものを部屋には持ち込まない
    ●オーブンに関してはバーミュキュラなど電気鍋が最近流行っていて
    低温調理(70℃)から七面鳥オーブンまでの料理が可能です
    魚焼き器は掃除が面倒なのでガス代に乗せて焼き器でいいのでは?

  • @k.i577
    @k.i577 2 года назад

    食洗機有りますけど、ほとんど使わないですね!手洗いしてます。鍋入れに変身しています。w

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      そうですね!私も食洗機買っても使わなさそうです😅

  • @ミモザ-x1s
    @ミモザ-x1s 2 года назад +1

    面白いテーマでした!
    オーブンは日本は日本食だから貧相です!!
    魚はフライパンで焼くのもいいけど、直火の方が美味しいかな!ガス台にのせて焼ける魚焼き網もあります!因みに、東京浅草には、カッパ街道具街があります!下駄箱、なるほどですね!

  • @adim947
    @adim947 2 года назад

    玄関の段差は框(かまち)という言葉がありますよ、上り框(あがりがまち)っていいますね

  • @昭信田中
    @昭信田中 2 года назад +4

    いつも楽しい動画ありがとうございます!今回も見やすく、わかりやすかったですよ!(できたら最後に、日本の家にしかないもの!「わたしの言うことは何でも聞く日本語しか喋れない夫」と「とても愛らしいハーフの娘」を紹介してくれたらグッドでしたね(笑))

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      ありがとうございます!🤣🤣

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI 2 года назад

    僕も魚グリルはトースターとして使ってます。

  • @ダイキャスト太郎
    @ダイキャスト太郎 2 года назад

    ヨーロッパ圏でもスウェーデンは玄関で靴を脱ぐみたいですね。アジア圏では一般的な事ですけど文化というのは面白いです

  • @jyaen9595
    @jyaen9595 2 года назад

    日本のシステムキッチンにも、大きな食洗機がついてますが、使い方が雑なのか、壊れるので、やはり手洗いが速く便利。洗剤の性能にもよります。

  • @SILVIA-yb4cu
    @SILVIA-yb4cu 2 года назад

    最近はフランスでも靴を脱ぐ家庭が増えてきたそうですが、雨や雪の日、靴の汚れる活動をした後などは(当然汚れは落とすと思いますが)そうした場合でもクローゼットにしまうのでしょうか?
    エアコンは空気の乾燥しているヨーロッパでは今のところ不要と聞きましたが、世界的な気象変化のため暑い日が増えているようですね。一般家庭でもこれから取り付けられていくかも。
    旅行ではわからない普通の家庭の日本とフランスの違い楽しかったです。動画ありがとう。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      土足文化について沢山のコメントをいただき、それについてまた動画を出す予定なので雨で汚れた靴等についてはそちらにお答えしようと思います!

    • @SILVIA-yb4cu
      @SILVIA-yb4cu 2 года назад

      ありがとうございます、待ってます。

  • @hiro00a
    @hiro00a 2 года назад

    ガスコンロのグリルは、家庭用調理器具としては1番高温を得られるのです。グリルを使った料理本やwebサイトもありますので、ぜひ活用してください。

  • @masa100961
    @masa100961 2 года назад

    グリル パンを焼くときもあるよ、中に入る鉄製の容器があって いろんな料理をつくれますよ。

  • @minx0333
    @minx0333 2 года назад

    食洗器、後付けで買いました。既に7年ぐらい使っています。水の節約と、時間の節約、手荒れ防止になりますよね。お湯で洗うので、お茶碗のお米も問題ありません。また、乾燥や除菌もしてくれますので、一度使うと離れられませんね。リフォーム時にはビルトインにしたいと思っています。そうそう、食洗器に食器を入れる前に、汚れの酷いものはさっと流して入れるようにしています。難点は食洗器用の洗剤による食器の痛みと洗剤のコストでしょうか。

  • @海原宗太郎
    @海原宗太郎 2 года назад +3

    ガス台の魚焼き器は今はあんまり使ってない家庭も多いかもしれません。
    掃除も結構面倒だし、片面焼きなんで魚を焼く途中で一度ひっくり返さないといけません。
    自分は専用の魚焼き器を買っているので、ボタン一つで焼き上がって便利です。

  • @shindig3486
    @shindig3486 2 года назад +1

    Bonjour,
    Ici aux États-Unis, de plus en plus de familles commencent à enlever leurs chaussures en entrant dans la maison. Elles posent généralement leurs chaussures par terre à côté de la porte. Ces familles se rendent compte que cela protégerait la valeur de la maison et serait bon pour leur santé. Je ne sais pas combien de familles font ça. Mais je suis content de les voir.
    アメリカでは、多くの家のセントラルヒーティングは暖房と冷房共用です。
    日本でも早く食洗機が普及すると良いと思います。洗う人の時間と手間が節約されるだけでなく、手洗いより効率が良いので、排水による汚染も少ないように思います。でも、スペースを取るから無理かな? 漆器も洗えないしなぁ。
    いつもながら、興味深い話題をありがとう。
    À la prochaine,
    Shin from Colorado

  • @Norio1213
    @Norio1213 2 года назад

    そうだよねーー。
    普通に考えたら、靴についた泥や土やなんかを持ち込んでしまわないように靴を脱ぐ方がいいに決まってる。
    ようやく、世界が日本に追いついたんだ

  • @metalyellow7863
    @metalyellow7863 2 года назад +2

    靴の裏には、ウイルスや病原菌、ダニなどの病害虫が付着している場合があります。
    部屋に持ち込まないほうが良いですねえ。

  • @MrSamuraispirit
    @MrSamuraispirit 2 года назад +1

    歌手のAIiseeは元気ですか?
    私は刺青を入れる前の彼女とフランス・ギャルが好きでした。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +1

      コメントありがとうございさす!
      Alizéeは元気だと思います!😅
      数年前からアルバム等出していないですが結婚して子供もいるみたいです!

  • @xm9264
    @xm9264 2 года назад

    日本の家は北海道以外、基本的に夏の蒸暑さを避けるように作られています。そのため、風が通りやすく隙間ができやすいので、セントラルヒーティングは効果を発揮しません。そのためそれぞれの部屋で冷暖房をするのです。一方、西洋の家は冬の寒さを防ぐのが一番の目的で、気密性が高いのでセントラルヒーティングが効果を発揮します。ガスコンロについているグリルは魚を香ばしく焼くためです。魚の油を落とすこともできます。フライパンでは油を落とすことができません。炊飯器は主婦の家事負担を減らすために一番初めに家庭に普及したものです。それまでは釜でご飯を炊いていましたから、朝早く起きるのが大変でした。

  • @sorosoro9920
    @sorosoro9920 2 года назад

    グリルでパン!!!今まで気が付かなかったです^_^;

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      トースターがない時に本当に便利です!

  • @baronno.1s-6
    @baronno.1s-6 2 года назад

    グリルは、肉🍖🍗もpizzaも焼けますよー‼️

  • @isaowatabe3031
    @isaowatabe3031 2 года назад

    祭壇など有りますか。

  • @AT-le2ry
    @AT-le2ry 2 года назад +1

    食洗機が日本であまり普及していないのはお米をよく食べるからです。やってみると分かるのですが、米がついたままの食器を食洗機にかけると米が乾燥してカピカピに固まり取れなくなります。これを防ぐためには食洗機にかける前に「予洗い」というのをしてお米が残っている部分を落とさないといけないのですが、それを手洗いするまでやるなら残りの食器も全部手洗いでいいよね、という気分になる。これが日本であまり食洗機が普及してない理由です。なのであのお米の部分を最初から綺麗に落とせるような食洗機が登場すれば、日本でももっと普及すると思います。

  • @hitoshih1187
    @hitoshih1187 2 года назад

    10年くらい前にパリに行った時、8月なのに夏の服装では寒かったことを思い出しました。冷房はいらないわけですね。ホテルにはエアコンがあったような気がします。地中海性気候の南仏では事情が違うかもしれませんね。
    食洗機と洗濯の乾燥機については、日本人はまだ馴染んでいないような気がします。いまだに持っている家庭は少数派です。特に乾燥機があれば洗濯物を干すという大変な手間をかけなくてもいいので、もっと普及してもいいはずなんですが、不思議です。
    魚も肉も一番美味しく焼ける調理器具は七輪です。半世紀前の昔はどこの家庭にもありました。今は、家の中で使うと一酸化炭素中毒の危険があり、ベランダや庭で使うと煙や匂いが近所迷惑になるので、焼肉屋でしか使えませんね。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      フランスの夏は暑い日もありますが日本ほどではないですね!
      和食は沢山の食器使うのに食洗機は普及しないのは不思議に思います!

    • @hitoshih1187
      @hitoshih1187 2 года назад

      @@SaeedElAhmadiなんと、カサブランカにお住みですか。フランス語圏ですね。真夏でも夜は寒いんですね。シロッコとか凄そうですが、モロッコは関係ありますか。
      カサブランカは2013年にクルーズ船で行ったことがあります。開通したばかりの真新しいトラムが印象的でした。港近くのメディナで迷ったり、スークまで数時間の街歩きを楽しみ、皮のバッグを買いました。当時は飲食店の物価が半端なく安かったです。というか、計算が間違っていたのかも。ハッサン2世モスクの平和だったこと。
      帰りにタクシーに乗ったんですが、運転が荒くて住宅地を高速道路のようにぶっ飛ばし、案の定、事故ってしまい、出航に間に合わないかもと心配しましたが、どうにか間に合いました。ものすごくいい思い出です。コロナが明けたら、一人旅で再訪したいです。
      ところで、お名前がahmadiさん、ここの動画のアマンディーヌさんと似たお名前でフランス語圏で何か関係ありますか。しかも日本語もお上手ですし。ちょっと気になりました。

    • @hitoshih1187
      @hitoshih1187 2 года назад

      間違えました。ここの動画はディーさんでした。アマンディーヌさんというフランス出身で日本に住んでいるRUclipsrの方もいらっしゃるので、混同してしまいました。申し訳ないです。

  • @20世紀青年-t3x
    @20世紀青年-t3x 2 года назад +1

    私が使っている電子レンジ(オーブン)と同じものをお使いになっていることがわかり、なんだか嬉しくなりました。
    最近は、システムキッチンに食洗機を備え付ける設定になっているプランが多いのですが、私は採用しませんでした。
    でも、夫婦共稼ぎが多いため、少しでもお互いの家事の負担を減らそうとする、フランスの少子化対策の成果ということかもしれません。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      一人暮らしの時に買ったオーブンレンジて愛用しています!
      システムキッチンに付いている食洗機はいつか欲しいですねー😭😭

  • @takashi6834
    @takashi6834 2 года назад

    食洗機の件ですが、基本日本人は食洗機の性能を信じていないと思います(笑)
    また、浸け置き洗いもあまりしないので食洗機より人力の方が安心なんだと思います。

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi2636 2 года назад +2

    一番うらやましいのはセントラルヒーティングと食洗機!日本にも必要だと思う😌

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      日本にも欲しいですね!

    • @ミモザ-x1s
      @ミモザ-x1s 2 года назад

      武蔵野市で伯父宅では昭和40年代にセントラルパークにしたけど電気代が、、物凄くて使用しなくなった。しかし日本の気候も変わってきてるから政府の補助があってセントラルパークが経済的になるといいです。

    • @水野進二
      @水野進二 2 года назад

      寒冷地域にはセントラルヒーテングが必要なのは当たり前。北海道に行けば寒冷地用の家になっています。暑い夏の本州以南では必要ないです。ヨーロッパの家を日本に移したら地震ですぐ潰れますし、家じゅうカビだらけになりますね。通気性のある木の家が日本には適しています。食器洗い器は電気屋さんで売ってますよ。

    • @ミモザ-x1s
      @ミモザ-x1s 2 года назад

      セントラルパークはおかしいですね!セントラルヒーティングですよ!すみません!!単語の候補にも直ぐには出ない、、やはり日本です😰

  • @裕一平井
    @裕一平井 7 месяцев назад

    土足で家を歩き回るのが当たり前の事で日本人からすると不衛生極まりない!
    東南アジアでは、床に料理を置いて食べるのが当たり前🙂‍↔️🙂‍↔️🙂‍↔️
    私は仕事で海外に行くけど日本以外に住みたい国には見当たらないですね😅😅😅

  • @アーモンドアイ-s8z
    @アーモンドアイ-s8z 2 года назад +1

    フランスの家庭には冷房が無い、必要無いとは知りませんでした。
    電気代が今後もどんどん高くなるでしょうからそれは有難いですね。
     関係無いけどフランスはもうすぐ総選挙ですが、与党の過半数維持は難しそうですね。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      そうですね、フランスではエアコンを買うのはかなり贅沢ですねー
      総選挙に関しては同感です!マクロンはそこまで支持されているわけではないので今回は厳しいと思います!

    • @アーモンドアイ-s8z
      @アーモンドアイ-s8z 2 года назад

      @@D-Channel-jp
      マカロンは皆好きでしょうけど、マクロンはイマイチということですね。
      わざわざ返信有難うございました。

  • @佐々木芳和-w2o
    @佐々木芳和-w2o 2 года назад

    うちも、食洗機はありません、手で洗います

  • @市野満
    @市野満 2 года назад +1

    米びつは虫が湧くから使わずに購入時の袋を使ってから捨てます。外でトイレに入ったら靴底にはシッコやウンチが付着している、それを室内で履いたら不衛生だよね。さらにベッドに。。。汚ねえなぁ。

  • @isaowatabe3031
    @isaowatabe3031 2 года назад

    ラテン民族の歴史をお願いします。イタリヤやスペインやポルトガルとの関係など。

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 2 года назад

    ええとね、コタツやストーブも、フランスには無いでしょ~😸

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      そうですね!こたつはないですね!最高に気持ちいいのに!

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 2 года назад

    ヤッパリ家の中を靴で歩かない方が清潔だな
    で、前に住んでた家は部屋数が多くセントラルヒーティングだったが、家中を冷暖房するのは効率が悪かったから光熱費も高かった 人が居る部屋だけ冷暖房出来るエアコンの方が効率が良い
    地下には灯油タンクとコンプレッサーが設置して有るが、夏と冬の切り替えが必要
    今の家はエアコンを全室に着けて有るし床暖房も着いてる 畳の部屋は冬はホットカーペットにコタツ コタツは最高!。

  • @中村奈智子-j1x
    @中村奈智子-j1x 2 года назад

    登録は以前にしていましたが福岡に越されたのでコメントすることにしました。窓のサッシに「網戸」は付いていませんか?フランスは網戸は付いていないように他の動画を見ていて思いました。色々と福岡の良さも発信して頂き嬉しいです。玄関の段差にある土間は三和土(たたき)と言います。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      確かに網戸もないですね!皆さんのコメントを読んで日本にあるのにフランスにない物まだ沢山気付かされたので第二弾の動画作ってもいいぐらいです!

    • @中村奈智子-j1x
      @中村奈智子-j1x 2 года назад

      @@D-Channel-jp
      返信ありがとうございます。福岡在住の中村です。叔父が海外に住んでいて日本に帰ってきた時、日本には海外に無いものが沢山あると教えてくれました。日本に住んでいると当たり前に思っていて気付かないことが多いので動画を見ると教えられることが多いです。

  • @gjzo1201
    @gjzo1201 2 года назад

    お米はお米屋さんが配達してくれるシステムのところが多いとおもう
    とくにお年寄り家庭じゃ配達してもらっているんじゃないかな
    たぶんどの地域にも米を扱っている商店なら配達サービスやっているとおもう

  • @佐伯博-q5k
    @佐伯博-q5k 2 года назад

    食洗機使ってますよ

  • @kenfukaku
    @kenfukaku 2 года назад +1

    あぁ~‥(^-^;なるほど アレ日本人もほとんど使わないと思いますよ。でもあるんですよね‥無くならないんですよ、不思議と。ま、火を使う=健康に良い※調理法が◎⇔電気調理器は✖(電子レンジやIH調理器)‥火を使う料理が見直されてるから今後はグリル使うようにしたいです。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!私もあんまり使ってないですね!

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 2 года назад +2

    I don't feel shocked with kitchen designs in Hong Kong, Japan or America. I found it fascinating.
    One thing I like is that there is a small oven between the stove and an actual oven, it grills salmon or other small seafood.

  • @yuki-pl4wr
    @yuki-pl4wr 2 года назад

    一般的な日本家屋であれば玄関の段差やなんやかんやで、畳の高さが西洋家屋のベッドの高さになってる。畳に布団を敷いているのが床に寝てると勘違いされてる西洋人が多い。土間に寝かされてるならそうですが。

  • @小坂豪-t4w
    @小坂豪-t4w 7 месяцев назад

    今は炊飯器で料理もできますよ。ご存じでしたか?

  • @ozoz8
    @ozoz8 2 года назад

    玄関の段差は 上がりかまち と言います

  • @rybackhi
    @rybackhi 2 года назад

    上り框(あがりかまち)ね。上り框ってイイですよね。俺好きです。
    でもアパートとかマンションだと上り框が数センチしかないのでドアを開けた時に外からの風で埃とかが部屋の中に入りそうなので嫌です。普通の一軒家みたいにもっと上り框高くしてほしいですね。
    ちなみに靴を脱ぐ時に玄関土間(土足の部分)で靴を両方脱いで素足を玄関土間にべたべたと付いて上り框ってくる人いますよね。あれ汚いですよね。
    (俺の知るところでは外国人の方は必ずこの方法で上り框ってきます。まあ外国人だからしょうがないですよ。)
    日本人でもなんでみんな靴を脱ぎながら脱いだ足の方は上り框に上がらないのか分かんないですよねえ。
    だってせっかく汚い外の靴の土間の部分と上り框のキレイな素足部分が分ける為にあるのに…
    理解できる人いるかなあ??…

    • @Jasmine-t-v3n
      @Jasmine-t-v3n 2 года назад +1

      仰有る通りですね
      昔は上がり框が高くて一旦其処に腰かけて履き物を脱いでたり小上がりってのがあったのですが今は段差が低くなってますからその習慣が失くなってしまったのかもしれませんね

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp 2 года назад

    グリルだから魚だって肉だってパンだって焼いてええんよ

  • @papicotarou994
    @papicotarou994 2 года назад

    Tefalの電気ケトルがあるのは流石フランス人、
    棚とか収納スペースがあるとついつい買いこんでしまうのは人間の性(さが)なんでしょうけど、環境と経済で悩みどころですね

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      Tefal大好き💕です!
      そうなんです、まさに今収納スペースがありすぎて色々捨てずに保管していますが次引っ越すのは怖くなりました、、、

  • @ozaxozax7516
    @ozaxozax7516 2 года назад

    キッチンは欧米の方が充実してることイメージですね。大きなオーブンと食洗機..憧れですw
    後、ご自宅には無いのかも知れませんが、普通、日本にあって海外でないもの...
    空気洗浄機...花粉症キツイです...

  • @自慢貴族
    @自慢貴族 2 года назад

    最近、日本人でも間違えている人が多いのですが、
    【一軒家】ではなくて【戸建て】というのが正しいのです。
    「一軒家」というのは、一軒だけ孤立してポツンと建っている家の事です。
    関係ないですが、横から見た方が顔は綺麗ですね。もっと太ってポッチャリしたら更に綺麗になると思いますが。

  • @t-mika
    @t-mika 2 года назад

    食器洗浄機は付いていても使ってないな。手洗いの方が早いし食器の出し入れが面倒くさい。

  • @maki0013
    @maki0013 2 года назад

    In Japan, without air conditioning, people sometimes suffer heat stroke, but is that not the case in the French climate?

  • @松村まらそん
    @松村まらそん 2 года назад +1

    日本にしかないもの?
    B-CASカードかと思った

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      恥ずかしながらB-CASカードは何なのかわからなくて調べてみたんですが未だによくわかりません😅

  • @松本正伸
    @松本正伸 2 года назад

    よどみないすばらしいにほんごにほんはながいのですか?

  • @バッチー-batchy
    @バッチー-batchy 2 года назад

    こんばんは🤗
    日本の調理器具って、欧米のと比べるとコンパクト仕様になってる物ばかりだから、最初に見た時は小さいと思うよねぇ〜😅
    家自体が、海外のように大きくて広い訳じゃないから、どうしても場所を取るし、今のサイズが丁度いいんだと思いますよ😉
    但し、全てに当てはまる事じゃないから、貧富の差によっては、その違いも出て来るでしょうね😔
    その内、フランスに帰ったら、色んなギャップに気付かされそうね😅

    • @水野進二
      @水野進二 2 года назад +1

      海外の家が大きい訳じゃないし、日本の家が小さい訳じゃない。金持ちか貧乏かで決まるでしょう。あとヨーロッパのシンクはきわめて小さい。普通の日本家庭の半分くらい。料理するにも食器洗うにも大変です。台所の機能はその国の食生活で決まるし、家の大きさは個人の豊かさの問題ですね。

    • @バッチー-batchy
      @バッチー-batchy 2 года назад +1

      @@水野進二 さん
      そう言われてみれば、あっ、そうだったなと思えて来ました😅
      (記憶を掘り起こし中🤔)
      確かに、海外でも貧しい家だとシンクと呼べる程の物じゃなかったりするし、欧米の方が大きいというイメージが強く残ってたから、肝心な部分が抜け落ちてましたね😔
      思い出す良い切っ掛けとなる返信、有難うございました🤗

  • @増本惇
    @増本惇 2 года назад

    作者の独断で作られた話と画像とナレーションだね。

  • @大輔-b6r
    @大輔-b6r 2 года назад

    日本も昔は冷房がなくても暮らせましたが、今では熱中症になってしまうほど気温が高くなりました。温暖化の影響が緯度によって違うのだと思います。赤道に近い島国では海面上昇によって水没が始まっています。いずれフランスも冷房が必要になると思います。ヨーロッパは温暖化対策に積極的ですので、でぃーさんが知っているフランスあるいはヨーロッパの温暖化対策を教えて頂けたら嬉しいです。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +1

      いつもありがとうございます!
      確かに母の話を聞くとフランスも昔よりは暑くなっていますね!

    • @k.i577
      @k.i577 2 года назад

      科学者の武田先生によると、日本は二酸化炭素を減らす必要はないそうですよ!二酸化炭素は空気より重く日本列島の回りはは海で、偏西風で流されて海に吸収され、植物性プランクトンが発生し、それを魚が食べてと言うように食物連鎖が起きるから、二酸化炭素は大いに出していいそうです。ヨーロッパ、ユーラシア大陸はそうはいかないそうです。だから、あちらの基準で日本の事を考えてはいけないそうです。

    • @大輔-b6r
      @大輔-b6r 2 года назад

      @@k.i577さん コメントありがとうございます。
      世の中いろんな考えの人がいますが、日本はじめ多くの国が二酸化炭素を排出しているのが温暖化の原因で、日本も二酸化炭素の排出削減に努力しなければいけないと思います。

  • @twjtwy5841
    @twjtwy5841 2 года назад +1

    玄関の 角は カマチと 言うよ

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      カマチというんですね!勉強になります、ありがとうございます😭

  • @akirakanazawanagasaki
    @akirakanazawanagasaki 2 года назад

    フランスは土足ですか?トイレに行った靴を家の中で履いてるの?汚いとは思わないのか?

  • @ye.9929
    @ye.9929 2 года назад

    日本人の感覚として、外で何を踏んだか分からない靴を、家🏠の中でそのまま履くのは、考えられない事だと思います!バイ菌だらけでは?!オーブンは外国が羨ましい!私も欲しい!

  • @taka9351
    @taka9351 2 года назад

    魚焼きグリルは脂でベタベタになるからあまり使いたくないです、あれはメーカーが儲けのために作ってるんだと思います。
    日本の食洗機は使いにくいと思います。カタログのように綺麗に食器が収まらないから結局大きなものは手洗いになる。