Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
夜にスポットライトを駆使して洗車傷・深い傷を頑張ってcompond+とバレットABC&研磨(ZOTA,、キョペス)もちろんマナッチバフを使ってしてみました。作業後、年のせいなのか普段使わない首・肩に負担がかかり4日ほど整骨院通院になりました日頃の皆さんの作業がどれほど大変なのか身に染みて痛感した次第です。簡易コーティング後マスキングテープのノリ跡が残っているのを発見してガックリしましたが後の祭りではありました。DIYは楽しいのですが、やはりマナッチガレージできちんとしたプロの仕事をお願いしたいと思いました。マナッチガレージのようなリスナー皆様が信頼のおける、相談のできるショップを見つけることが一番大事だなと切に思った次第です。
コメントありがとうございます!当店の使い放題でも1日利用されて、こんなに大変なのか、、、といっしゃられる方多いです!勿論やりがいの方が勝りますが😆値段もそうですが少しでも業界を知ってもらう、どのようなことやっているのかみてもらう為に動画アップしております。うちよりも全然腕がある方沢山おられますので、言われるように見つけられるか?ですかね。。今後ともよろしくお願いします🙇
まさしく、エグイ仕上がりです。オーナーさんもお喜びですね、これを維持したいですね。何より下地づくりに感動です、丁寧。😊
コメントありがとうございます😊オーナー様も驚きの!仕上がりになりました!あとはメンテで維持いたします😆
お疲れ様です。まなっちさんの仕上がりは本当に群を抜いて美しいですね😌
ありがとうございます😭😭
動画アップお疲れ様です😀いつまでも見ていられる艶ですね😆✨
いつもありがとうございます!!とに書き今回は艶がMAXでした!!
まなっちさん今回のコーティング動画とても素晴らしかったです。この様な仕上がり見たらまたお客さん増えるのではないでしょうか(笑)それから4万人登録おめでとうございます。まなっちさん及び優秀なスタッフ様の努力の結果ですよ!そのうち半年待ちが当たり前になる予感です。ボディの艶感や撥水もそうですが、トータル的に見て細部も綺麗に処理しているから一層輝きも増していると思います。インナーフェンダー等オシャレは足元からと言いますからね。また次の動画も期待しております。最後に質問です、最初の動画のインナーフェンダーとタイヤ・ホイール洗浄に使用したケミカルって何でしょうか。差し支えなければ教えてください。
コメントありがとうございます!研磨ばっかりのチャンネルなんですが皆様のおかげでなんとかやっております😆😆インナーフェンダー、ホイールはガレージセラピーさんのホイールシャンプーですね!泥汚れがひどい場合は弱アルカリ使ったりもします!
ZOTAの5インチポリッシャーのレビューお願いします!!
ですよね〜購入はしました!!
@@manatti_garageそれ見て購入するか決めます笑
まなっちさんお久しぶりです教えていただきたいことがあります。友人の車なのですが、白の塗装色でコーティングはしているのですが、メンテナンスはほとんどしていなく白色が黄ばんでしまっているみたいです。黄ばみを取る良い方法はありますか?紫外線焼けでしょうか?研磨しないと無理でしょうか?ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
コメントありがとうございます!!そーですね〜見て見ないとなんともですが、ソリッドですかね?紫外線の影響は少なからずあるかとは思いますがコーティングしてあるのであれば、、、やはり研磨ですかね〜😕
ありがとうございますやはり定期的なメンテナンスは重要ですね!
こんな事になると高いお金を払って頼もうとは思わなくなりますね😅
コメントありがとうございます😭そうなんですよね💦修正してくれると言っても中々行きにくくなっちゃいますし。。
ガソリンスタンドでお馴染みのですね…正直資格を取らせて施工させてるとは思いますが酷い仕上がりですね💦メンテナンスもいい加減なら施工もいい加減ですね💦状態は良いとは言えないものの軽度のスケールは出来てますね…初期研磨で多少オーロラっぽくなりましたがセカンド研磨でばっちり仕上がってますね🚙✨本人のSNSも見ましたが値段にびっくりですよ😱流石の技術力ですね💪耐ケミカルなのかそうじゃなくても強力な膜を貼ってくれるコーティングなのか…性能はまちまちですね💦樹脂の保護にBLASK NO6も欲しいですしコンパウンド、バフ色々相談に乗ってほしいですね…数ヶ月先だとは思いますがXにコメント入れますね本日も素晴らしい動画有難う御座いました🙇
聴きたい事は山程あります🤣汚れやすいエンジンルーム、アミアミグリルのコーティング等市販のケミカルでは出来ない所のクリーニングやコーティングについてお聞きしたいですね近々遊びに行くしか無さそうですね💦
いつもご視聴いただきありがとうございます!新車や他社施工は相変わらず色々ありますね〜自店の施工が1番とは言えないですが、長くキレイを維持するには、を考えて施工しております。SNSでもいつもありがとうございます😭
関西に支店出して欲しい
そちらへ行ってくれるスタッフがいれば。。。
まなっち様はじめましていつも動画楽しく拝見しております。アルファード、トヨタ202ブラック洗車中タオルに小石か何か入ってたみたいでかなり深く傷をいれてしまいました。急いでいたので気付くのが遅く全体的に・・・リョービ シングルポリッシャー2010京セラ 1250贅沢コンパウンド3M ハード1L ハード2Lウルトラフィナーレ5936Rを所持しているのですがどういう手順で研磨していければよろしいでしょうか?ご教示お願い致します。
初めまして!!202は洗車も気を遣いますよね💦お手持ちの中ですと、やはり軽いものからがリスク下がりますので①京セラ1250×ウルトラフィーナこれでダメなら②ポリッシャーは変えずに、ハード2Lで、ダメなら贅沢コンパウンド、でだめならハード1Lですね。シングルは慣れっていないとリスクあるのでひとまず置いておいて下さい。これでダメならまたご連絡ください!
お忙しい中返答ありがとうございますm(_ _)m本当に感謝致しますm(_ _)mバフはウールとスポンジどちらでした方がよろしいでしょうか?
いつもは純水器で洗い流してブロワーで吹き飛ばすだけなんですが、昨日出勤前に洗車してましたら純水器の数値が98になってまして時間なかったのでかなり焦った中の出来事でした(*_*)
何度もすいません。ウルトラフィナーレは目消しと仕上げを所持なんですが、目消しから使用しても大丈夫でしょうか?仕上げ用からがよろしいでしょうか?よろしくお願い致しますm(_ _)m
@@桃-q5k さん最初はバフ、改善しなければウールですね。
某大手…KPですかね?自分とこで施工ミスってるのにディテーラーをディスるとかほんと最低ですね…
コメントありがとうございます!中々大変でした💦
コーティング剤の拭き取りミスなんぞ素人みたいなミスしといて、他店の施工に憶測でいちゃもんつけるとは、、終わっとんな
コメントありがとうございます!!流石にイラッとはしましたが、絶対キレイにしたるっ!!ってなりました😅
樹脂パーツにコーティング材を塗ってしまったり拭き取りを怠ってしまうあたり某業者は素人レベルですね😮
コメントありがとうございます。いやはやモノは良いのかもですが作業するのは人ですからね💦
夜にスポットライトを駆使して洗車傷・深い傷を頑張ってcompond+とバレットABC
&研磨(ZOTA,、キョペス)もちろんマナッチバフを使ってしてみました。
作業後、年のせいなのか普段使わない首・肩に負担がかかり4日ほど整骨院通院になりました
日頃の皆さんの作業がどれほど大変なのか身に染みて痛感した次第です。
簡易コーティング後マスキングテープのノリ跡が残っているのを発見してガックリしましたが
後の祭りではありました。DIYは楽しいのですが、やはりマナッチガレージできちんとしたプロの
仕事をお願いしたいと思いました。マナッチガレージのようなリスナー皆様が信頼のおける、相談のできるショップ
を見つけることが一番大事だなと切に思った次第です。
コメントありがとうございます!
当店の使い放題でも1日利用されて、こんなに大変なのか、、、と
いっしゃられる方多いです!勿論やりがいの方が勝りますが😆
値段もそうですが少しでも業界を知ってもらう、どのようなことやっているのかみてもらう為に
動画アップしております。
うちよりも全然腕がある方沢山おられますので、言われるように見つけられるか?ですかね。。
今後ともよろしくお願いします🙇
まさしく、エグイ仕上がりです。オーナーさんもお喜びですね、これを維持したいですね。何より下地づくりに感動です、丁寧。😊
コメントありがとうございます😊
オーナー様も驚きの!仕上がりになりました!
あとはメンテで維持いたします😆
お疲れ様です。
まなっちさんの仕上がりは本当に群を抜いて美しいですね😌
ありがとうございます😭😭
動画アップお疲れ様です😀
いつまでも見ていられる艶ですね😆✨
いつもありがとうございます!!
とに書き今回は艶がMAXでした!!
まなっちさん今回のコーティング動画とても素晴らしかったです。
この様な仕上がり見たらまたお客さん増えるのではないでしょうか(笑)
それから4万人登録おめでとうございます。まなっちさん及び優秀なスタッフ様の努力の結果ですよ!
そのうち半年待ちが当たり前になる予感です。
ボディの艶感や撥水もそうですが、トータル的に見て細部も綺麗に処理しているから一層輝きも増していると思います。インナーフェンダー等オシャレは足元からと言いますからね。
また次の動画も期待しております。
最後に質問です、最初の動画のインナーフェンダーとタイヤ・ホイール洗浄に使用したケミカルって何でしょうか。差し支えなければ教えてください。
コメントありがとうございます!
研磨ばっかりのチャンネルなんですが皆様のおかげでなんとかやっております😆😆
インナーフェンダー、ホイールはガレージセラピーさんのホイールシャンプーですね!
泥汚れがひどい場合は弱アルカリ使ったりもします!
ZOTAの5インチポリッシャーのレビューお願いします!!
ですよね〜
購入はしました!!
@@manatti_garageそれ見て購入するか決めます笑
まなっちさん
お久しぶりです
教えていただきたいことがあります。
友人の車なのですが、白の塗装色でコーティングはしているのですが、メンテナンスはほとんどしていなく白色が黄ばんでしまっているみたいです。黄ばみを取る良い方法はありますか?
紫外線焼けでしょうか?
研磨しないと無理でしょうか?
ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
コメントありがとうございます!!
そーですね〜見て見ないとなんともですが、ソリッドですかね?
紫外線の影響は少なからずあるかとは思いますがコーティングしてあるのであれば、、、
やはり研磨ですかね〜😕
ありがとうございます
やはり定期的なメンテナンスは重要ですね!
こんな事になると高いお金を払って頼もうとは思わなくなりますね😅
コメントありがとうございます😭
そうなんですよね💦修正してくれると言っても中々行きにくくなっちゃいますし。。
ガソリンスタンドでお馴染みのですね…正直資格を取らせて施工させてるとは思いますが酷い仕上がりですね💦
メンテナンスもいい加減なら施工もいい加減ですね💦
状態は良いとは言えないものの軽度のスケールは出来てますね…初期研磨で多少オーロラっぽくなりましたがセカンド研磨でばっちり仕上がってますね🚙✨
本人のSNSも見ましたが値段にびっくりですよ😱
流石の技術力ですね💪
耐ケミカルなのかそうじゃなくても強力な膜を貼ってくれるコーティングなのか…性能はまちまちですね💦
樹脂の保護にBLASK NO6も欲しいですしコンパウンド、バフ色々相談に乗ってほしいですね…数ヶ月先だとは思いますがXにコメント入れますね
本日も素晴らしい動画有難う御座いました🙇
聴きたい事は山程あります🤣
汚れやすいエンジンルーム、アミアミグリルのコーティング等市販のケミカルでは出来ない所のクリーニングやコーティングについてお聞きしたいですね近々遊びに行くしか無さそうですね💦
いつもご視聴いただきありがとうございます!
新車や他社施工は相変わらず色々ありますね〜
自店の施工が1番とは言えないですが、長くキレイを維持するには、を考えて
施工しております。
SNSでもいつもありがとうございます😭
関西に支店出して欲しい
そちらへ行ってくれるスタッフがいれば。。。
まなっち様
はじめまして
いつも動画楽しく拝見しております。
アルファード、トヨタ202ブラック洗車中タオルに小石か何か入ってたみたいでかなり深く傷をいれてしまいました。
急いでいたので気付くのが遅く全体的に・・・
リョービ シングルポリッシャー2010
京セラ 1250
贅沢コンパウンド
3M
ハード1L
ハード2L
ウルトラフィナーレ
5936R
を所持しているのですがどういう手順で研磨していければよろしいでしょうか?
ご教示お願い致します。
初めまして!!
202は洗車も気を遣いますよね💦
お手持ちの中ですと、やはり軽いものからがリスク下がりますので
①京セラ1250×ウルトラフィーナ
これでダメなら
②ポリッシャーは変えずに、ハード2L
で、ダメなら贅沢コンパウンド、でだめならハード1Lですね。
シングルは慣れっていないとリスクあるのでひとまず置いておいて下さい。
これでダメならまたご連絡ください!
お忙しい中返答ありがとうございますm(_ _)m
本当に感謝致しますm(_ _)m
バフはウールとスポンジどちらでした方がよろしいでしょうか?
いつもは純水器で洗い流してブロワーで吹き飛ばすだけなんですが、昨日出勤前に洗車してましたら純水器の数値が98になってまして時間なかったのでかなり焦った中の出来事でした(*_*)
何度もすいません。
ウルトラフィナーレは目消しと仕上げを所持なんですが、目消しから使用しても大丈夫でしょうか?
仕上げ用からがよろしいでしょうか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m
@@桃-q5k さん
最初はバフ、改善しなければウールですね。
某大手…KPですかね?自分とこで施工ミスってるのにディテーラーをディスるとかほんと最低ですね…
コメントありがとうございます!
中々大変でした💦
コーティング剤の拭き取りミスなんぞ素人みたいなミスしといて、他店の施工に憶測でいちゃもんつけるとは、、
終わっとんな
コメントありがとうございます!!
流石にイラッとはしましたが、絶対キレイにしたるっ!!ってなりました😅
樹脂パーツにコーティング材を塗ってしまったり拭き取りを怠ってしまうあたり某業者は素人レベルですね😮
コメントありがとうございます。
いやはやモノは良いのかもですが作業するのは人ですからね💦