Strange English words in Japan?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024

Комментарии • 64

  • @teradakatsumin
    @teradakatsumin 4 месяца назад

    とても勉強になりました~❤️👏🙌💪🙂✨❗

  • @awesomemelody1213
    @awesomemelody1213 10 месяцев назад +1

    英語を学べました😃ありがとございます🙇

  • @gotok.
    @gotok. 10 месяцев назад +4

    詳しく説明して頂きありがとうございました😊
    いつも楽しみにしています。

  • @user-pc3Qp9uV8j
    @user-pc3Qp9uV8j 10 месяцев назад +5

    古代には「カタカナ」は男性が使うものであり、「ひらがな」は女性が使うものでした。現在のような使い方をするようになったのは明治以降です。「ひらがな」は漢字を崩したものですが、「カタカナ」はヘブライ文字からきています。

  • @amarienbo5
    @amarienbo5 10 месяцев назад +7

    アメリカ育ちの子が日本に来てママに『ここのレストランはバイキングよ』と言われ子どもが日本はレストランに海賊がいるのかと思った(本気でいるとは思ってないと思うけど)…らしいです😆

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +5

      初めて聞くとそうなると思いますね。
      「え?」とびっくりします。

  • @mPDC-gh8jy
    @mPDC-gh8jy 10 месяцев назад +2

    カンニング vs Cheating (as a school exam term)
    サービス (as in 出血大サービス) vs Discount
    レジ vs Cash register (itself) or Cash desk
    ミシン vs Sewing machine
    コップ vs Cup
    マーガリン vs Margarine
    ステーキ vs Steake
    ウィンカー vs Blinker
    ハンドル (as an automobile term) vs Steering wheel
    サイドブレーキ vs Parking brake, also known as a Handbrake or Emergency brake (E-brake)
    バック (as an automobile term) vs Revers
    バックランプ vs Backup light or Backing light
    アクセル vs Gas pedal
    パンク vs Puncture
    ジャッキ vs Jack
    エアコン vs Air conditioner, or A/C in short
    スコップ vs Shovel
    ボンベ vs Compressed gas cylinder, or Cylinder in short
    コック (as an occupation) vs Chef
    オペ vs Surgical operation, or simply Surgery
    思いつくままに挙げてみたが、真剣に調べればもっと有りそう。

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +2

      すごい!たくさんリストアップしましたね。
      私も実は動画にしていないですが、他の単語リストもありました。
      機会があれば第二弾もやってみます。

  • @rarefactioncurve6310
    @rarefactioncurve6310 10 месяцев назад +3

    I totally enjoyed this upload. I am a Japanese national (born and raised in Japan) but live in eastern Canada for 16 years and more. When I first saw or heard "Sumaho" in news or RUclips, I had no idea what it meant. Gradually over time, judging from the contexts, I finally realized it was "Smart Phone"! So interesting to learn things from non Japanese perspective! Wishing you and your family an almost Christmas! (are you planning on visiting your home (Connecticut?) in the near future? You have not been there for some year). Cheers!

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +1

      It’s really challenging to travel far distances with three kids, so sadly we are not planning to visit any time soon. I do miss holidays together with family so I’m looking forward to the days when we will be able to fly again!

  • @ううしゅう
    @ううしゅう 10 месяцев назад +9

    とても為になる動画です。ネイティブスピーカーに通じない和製英語のいかに多いことか分かります。小学校から英語を学ぶ時代になったのでマスコミや政府の広報などで率先して正しい表記を採用してほしいですね。😺

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Месяц назад

    私はフランスのHotchkiss machine gunから来た名前かなと思ってました。
    1878年フランスのホッチキス社が艦艇用に開発し製作した機関銃。構造がアメリカのマックス社のステイプルと同じと有りますが、仕組みまで調べてません。

  • @eijikasa7951
    @eijikasa7951 10 месяцев назад +1

    こんな美人でやさしい先生なら英語がんばります😍

  • @Toshi-x3e
    @Toshi-x3e 10 месяцев назад +4

    茶子ちゃん 元気で何よりです。今日は、日本とアメリカのカタカナの言語の違い。とってもネタが面白くこれを見て居る人はとってもお勉強になると思います。でも、日本の言葉文化の変遷は適当な作り方がとても変といつも感じています。ご多忙なのにありがとう^^^。

  • @岸本裕子-g3t
    @岸本裕子-g3t 10 месяцев назад

    ありがとうございます🎉ためになります。アメリカの方と話をしていてボランティアが通じなくってお互いに理解したとき発音の違いに大笑いしました。イレブンも発音を教えてもらいましたがなかなか。簡単な言葉も通じませんね!

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +1

      英語はアクセントがありますので、単語のどこかを強く言わないとなかなか伝わらないですね。慣れだと思います!

  • @fusen248
    @fusen248 10 месяцев назад +1

    勉強になりました ありがとうございました🙇

  • @shindig3486
    @shindig3486 10 месяцев назад +2

    Hi Chako,
    I enjoyed the video on another interesting subject. I can’t really think of anymore “katakana eigo” examples besides what you mentioned because I don’t live there and I don’t see them regularly. I am more likely to see Japanese words adopted to (American) English that are pronounced quite differently than the originals so much so that an ordinary Japanese person wouldn’t understand. A few examples are, karaoke (pronounced ka-rah-oh-kee), pokemon (poh-kee-muhn), emoji (ee-moh-jee), etc. And of course those company names like Nikon (neye-kon), Kyocera (keye-oh-seh-rah), etc. I believe it’s a great thing that different cultures exchange and adopt these words, because that’s a start for understanding one another.
    Shin from Colorado

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +2

      You brought up some excellent points! I agree and I also enjoy the cultural sharing- we can all learn from one another.

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Месяц назад

    ホッチキス重機関銃の主なユーザーであるフランス軍歩兵部隊は、この機関銃を第一次世界大戦から1940年まで使用した。1917年から西部戦線でイギリス・フランスと共に戦ったアメリカ合衆国遠征軍(American Expeditionary Forces)であり、フランス軍と同一の8x50mmR弾を使用するタイプを7千丁導入した。

  • @sfyoko
    @sfyoko 10 месяцев назад +1

    在米20年を超えるとカタカナ用語についていけないことがあります。意外な単語がカタカナで通じたり、これは日本語になってるかな?と英語の単語を日本語っぽく発音しても通じなかったり。でもここ4、5年で日本のドラマや音楽がネットで入ってきているのでそれでかなり助かってます。先日動画でエコカーっていうのが何となく内容からelectric carなのを初めて知りました。Hybridはハイブリッドで通じるみたいですが。難しい。

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +2

      エコカーは確かにelectric carの意味ですよね。
      20年もアメリカにいたら、日本の日常で使われてる言葉はわからなくなりますよね。

  • @Mindy300
    @Mindy300 10 месяцев назад

    ホッチキスは考案者の名前と聞いたことがあります。

  • @今野翔太-e1e
    @今野翔太-e1e 10 месяцев назад +2

    すごく勉強になりました。ところで、ドジャース契約が決まった大谷翔平選手の飼っている犬の名前が”デコピン”って言うらしいですが、
    アメリカ人には発音しにくいそうで、アメリカでは"decov"で通してる見たいです。茶子ちゃん的にも”デコピン”って発音しにくいですか?

  • @scipio99
    @scipio99 10 месяцев назад +4

    逆パターンで、
    カラオケ(空オーケストラの略称)
    karaoke(kæ̀rəóuki)
    の英語発音がキャリオーキィになった理由についてアメリカの言語学者に訊ねたら「全く分からない」と言われました。

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +2

      キャリオーキィになったのは純粋に母音の発音の仕方の違いだと思います。
      例えば、日野自動車だとアルファベットではHINOで、日本人ならヒノと言いますが、英語圏の人で初見ならハイノ、と多分読みます。
      Iの発音がアイなので。そんな感じで母音の発音が異なるので、日本語のローマ字表記がそのまま同じ発音に英語ではならないかな

    • @scipio99
      @scipio99 10 месяцев назад +2

      @@Chakochan-MylifeinJapan
      スレッドは留学時にキャンパスのカフェで言語学の教授と相席になった際の会話です。
      教授はKaraokeのaは発音記号としてəとなっているが実際の発音ではiに近く、また英語における外来語の発音通則としても相当におかしいそうです。
      なので、教授は「理由は全く分からない。たぶん聞き間違えた発音が誤って広まってしまったんだろうね」と言っていました。

  • @yao15
    @yao15 10 месяцев назад +3

    We, Japanese people, have adopted many words from foreign countries, especially from ancient China. I believe Katakana Eigo has already become a part of our language.

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Месяц назад

    日露戦争で登場した、日本陸軍のフランスから取り入れたホッチキス機関銃は、秋山好古の騎兵隊が使った事で有名ですよね。

  • @橋爪勲
    @橋爪勲 10 месяцев назад +1

    カタカナ英語✨和風英語ですか😃全然意識しないで使っていますが⁉️面白いですね🙋茶子ちゃん先生✨医療関係はドイツ語が多いと聞きましたが⁉️お菓子の長崎出島経由とか‼️明治時代西洋に知識吸収に行った人達が聞き取り作ったとか‼️とにかく日本語を勉強する外人さん達は大変ですねぇ自分の外国語能力を思うとただただ頭が下がります🙇‍♂️⤵️

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +1

      日本語は特に難しいですよね。動画の中でも話しましたが、4つも文字を使う文化は他にないですよね。
      医療はドイツ語の影響が多く、お菓子はポルトガルの影響が大きいのも歴史的にみたらわかりやすいですね。

  • @welllfortune1685
    @welllfortune1685 10 месяцев назад +1

    今では死語となったマカロニ・ウェスタンという和製英語がありました

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад

      初めて聞きました。Bムービーって感じですね

    • @welllfortune1685
      @welllfortune1685 10 месяцев назад +1

      @@Chakochan-MylifeinJapan 欧米人にとってはSpaghetti Westernといえばわかるのでしょうか。ヨーロッパ製作(主にイタリア)の西部劇映画です。当時、西部劇ドラマ(Rawhide)で売り出し中だったクリント・イーストウッド主演の「荒野の用心棒」が有名で、黒沢監督の「用心棒」にインスパイアーされた作品です。スパゲッティだとしっくりこないということでマカロニになりました

    • @ジョージアS
      @ジョージアS 9 месяцев назад

      イギリスやアメリカでは「スパゲッティ・ウエスタン」。

  • @桃太郎01
    @桃太郎01 10 месяцев назад +2

    興味あるテーマ ありがとうございます ところで 野球用語で次の言葉は英語では何というのですか? それとも和製英語ですか? 
    ホームラン ランニングホームラン ホームイン ホームスチール ファウルボール スクイズ

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +2

      ランニングホームランだけが和製英語で、英語ならinside-the-park home run とか、inside the parkerとかですね

    • @桃太郎01
      @桃太郎01 10 месяцев назад +2

      返信ありがとうございました。予想通りでした@@Chakochan-MylifeinJapan

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Месяц назад

    英語にはアクセントが有りますよね
    高等教育は日本語で教えられていますから、西洋のラテン語学習のような物が英語なんでしょうね
    簡単に英語をマスターしたいものですが、属国になるのは御免被りたい
    日本人の英語はもっと通じるようにしたい、悩ましいところです

  • @masahiroyamagami407
    @masahiroyamagami407 10 месяцев назад +2

    和製英語が作られるのはしょうがないと思う。日本では漢字を組み合わせて和製漢字語を作って使ってきたから同じ事をしただけです。でも、和製漢字語はかなり考えて作られた感じがするけどカタカナ単語にはそうではないものが多いかも。今は使われなさそうだが電報では文章はカタカナ表記でした。「チチキトクスグカエレ」みたいな感じ。英語のhonchoは日本語の班長が元らしけどどんな発音か気になります。余り使われなさそうな単語じゃあるまいか。

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +2

      honchoは英語になっていますね。ただ、head honchoと使う事が多いです。honcho自体が班長で、そのhead(責任者)と言っていますので2回責任者を意味していて変ですけどね。
      発音はホンチョーですね。ハンチョーと発音しにくないからかな?

    • @masahiroyamagami407
      @masahiroyamagami407 10 месяцев назад +1

      やっぱり日本とは違う発音になるんですね。それもやむおえないですね。中国では外来の言葉に発音が近い字を当てて現すようですがどの字を当てるか誰が考えてるんでしょうね。確か TAXIは的士。コカコーラは可口可楽なはずだけど意味ある言葉になってるから偉い。でも使う字を考えるのが面倒そう。そう考えるとカタカナで外来語を現すのは便利です。英語もhonchoみたいに表せばいいんだから楽ですね。

    • @masahiroyamagami407
      @masahiroyamagami407 10 месяцев назад +1

      @@Chakochan-MylifeinJapan
      私は北海道に住んでます。北海道の地名はアイヌ語由来のものが多いです。ちなみにアイヌ語は文字は無いです。地名はアイヌ語の発音に近い読みの漢字を当てたものと、アイヌ語の意味に相当する漢字語に置き換えたものがあります。前者の例は美唄(びばい)。これは からす貝 を表すアイヌ語の ピパ に由来するらしいです。後者の例は長沼。これはアイヌ語の タンネトー が長い沼を意味するからだそうです。狩猟採集民族だったアイヌの人達は生活に結びついたかたちで地名をつけていました。だから地形に由来する地名や獲れる食料に由来する地名が多いです。

  • @アタサン-s1y
    @アタサン-s1y 10 месяцев назад +1

    茶子ちゃん👸、日本にはカタカナで書かれている外国語が本当に多いですよね😅
     地下鉄🚇️は昔はSUBWAY(サブウェイ)だったのに、現在はMETROID(メトロ)と言う名前がつけられています🤔?
     帝王切開なんて、間違いもいい加減にして欲しいですよね😁ハサミ✂️=シーザーで切開する意味をシーザーだから帝王だなんて🤣
     イクラは日本語じゃなくロシア語、ラッコは外国語じゃなく日本語(アイヌの言葉)、コンビナートなんて英語だとずっと思っていたのにロシア語😳⁉️面白いですよね🤭

  • @yizhao3736
    @yizhao3736 10 месяцев назад +2

    ホッチキスはイギリスのマシンガンに同じ名前があって、ステップラーの音とマシンガンホッチキス銃の音がカチャカチャとタタタタッで似ているからホッチキスと言う名前にしたみたいですよ。
    ホチキス銃がなぜホチキスなのかは分かりません。
    もしかしたら、そのマシンガンを開発した人に名前がホッチキスさんなのかも知れません。
    アメリカ人がイギリス英語発音で話が出来るのかどうか?是非RUclipsでやって見て欲しいです。
    クィーンズイングリッシュ、今はキングズイングリッシュか?
    おそらく、このチャンネルはアメリカなど海外の人に日本の文化などを伝える面が少し大きい感じがしますが、是非、日本の視聴者向けに企画して下さい。
    ご主人、奥さんにプッシュお願いします。

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +3

      ホッチキスの事は面白いですよね。
      イギリス英語発音は意識して話せばできると思いますよ。
      機会があれば動画にしてみます。

    • @ジョージアS
      @ジョージアS 9 месяцев назад +1

      イギリスのホッチキス社ではなく、アメリカのホッチキス社の方です。
      最初に輸入した当時、H・HOTCHKISS社製で、ブランドと形式を刻印表示してあったので、ホッチキスと呼ぶ様になりました。

  • @けいこ-s2w
    @けいこ-s2w 10 месяцев назад +1

    日本人の英語が発達しないのはカタカナのせいだと思う。

  • @マーチン-l5f
    @マーチン-l5f 10 месяцев назад +1

    電車乗るとアナウンス英語酷すぎ。

  • @MOG3248
    @MOG3248 10 месяцев назад +2

    出来れば、本を出して頂くと嬉しいですね。

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Месяц назад

    カタカナは外来語ですね、漢字の読み方・フリガナだった、敗戦後の英語とは限りません、
    歴史は1543年かな、室戸時代から。
    その前は漢字が日本書紀の当時元々外来語で、ひらかなが日本語、稲作で豊かな呉の国からの音読み漢字が外来語だと思うな😅

  • @auxcons
    @auxcons 10 месяцев назад

    Almost all of the words and phrases having come from foreign countries to Japan are different from the originals, either pronunciation or meaning, or both of them. I don't know any people who eat シュークリーム, other than Japanese. They call chou à la crème shue cream. These years they also call utility lifeline. These kinds of errors may derive from their stupidity and carelessness in use of language. Japanese is truly a undeveloped language, so it's really unsuitable to make complicated contents such as laws and contracts.
    In Japanese there are no relative pronouns, conjugaison, and déclinaison. Numbers of tenses are two, present and past only .
    It's quite easy to make verbal communication. Everyone can fluently speak Japanese with a bit of industrious study. It's happy for foreigners, isn't it!

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +2

      You brought up some interesting points- though I can’t say it’s due to stupidity- perhaps more a lack of understanding or knowledge of context. I do think foreigners can get away with throwing more western words in, but I always wonder about those who are not fluent in English.

  • @トムキャット-u9c
    @トムキャット-u9c 10 месяцев назад +2

    ベビーカーなんて日本では普通に言われてますが 英語圏ではまったく通用しないらしいですね次は通用しない和製英語カタカナ語をお願いします。勉強になりましたありがとうございます

    • @Chakochan-MylifeinJapan
      @Chakochan-MylifeinJapan  10 месяцев назад +2

      ベビーカーに関してはその通りですね。英語ではStroller、ストローラーですので、ベビーカーと言っても「?」となります。

    • @ジョージアS
      @ジョージアS 9 месяцев назад

      乳母車と言うと、妻から 馬鹿にされるんですよね。