【70代の生活】玄関扉を開けて驚いた日、怖かった~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • とある日常生活で自宅インターホンが鳴り不用心にも玄関扉を開けて
    立っていた男性にビックリしました、強盗?かと思いました。
    老後と余生の違い、私の生活は【老後の生活】、まだまだ余生とは言えないよ!
    今回はごぼうでおやつを作りました。簡単な作り方は動画の後半で紹介します。#年金生活#老後#余生#年金生活#高齢者#5丁目伝言板

Комментарии • 40

  • @キャンディ-o4c
    @キャンディ-o4c 10 месяцев назад +10

    いつも楽しみに拝見しています。😊美味しそうなごぼう料理🍳またトライしてみます。70代に突入して、老後、余生、後期高齢者、あれ〜私もか🤣🤣気分は50〜60歳のつもりが。。。いつの間にか余生か〜😂響きがなぁ〜まあいいか🎉 お国決めた名称😅老後、余生を元気で楽しく過ごしていかなきゃ 亡夫の分まで踏ん張って❣️過ごします。
    楽しい配信!癒され元気をいただき感謝で〜す。😊🐶💐

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      こんにちは。
      余生と聞くと姥捨て山を思い浮かべてしまい、なんだか嫌なんです。
      息子に背負われて山の中に捨てられないように、
      元気でラストまで行きたいです。
      いつも動画を見て下さって有り難うございます。

  • @佐藤多香子
    @佐藤多香子 28 дней назад +1

    初めて拝見しました。コメント読んでいるうち、気のおけない友達と話しているような気分、おもわず
    そうだよね〜と😅  私も75歳、よろしくね❤ 配信楽しみにしています!

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  28 дней назад

      こんにちは。
      有り難うございます。😊
      そうなんですよ、お喋りしているつもりでコメントさせていた座いていますので
      気持ちが伝わったみたいでとても嬉しいです。
      私の方こそこれからも宜しくお願いいたします。🤗

  • @和-j1j9o
    @和-j1j9o 6 месяцев назад +2

    こんにちは🧚ごぼうのささがき。美味しいですね。炒め砂糖と、お水を入れて、ごぼうも炒めると少し、いい感じになりますね。田作り風みたいで。又今後やってみようかな?🍀

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  6 месяцев назад +1

      こんにちは。
      暑いですね(^O^)
      ごぼう美味しくて、おやつに食べてしまいますよね。
      私もちょくちょく作っています。
      動画見て下さって有り難うございます。🌻

  • @小野美知代-z7k
    @小野美知代-z7k 10 месяцев назад +1

    おはようございます😊
    ゴボウのおやつの作り方を真似てさっそくつくります!
    研ぎやさんのお話ですが私も驚き怖くなりました。5丁目さんは本当に怖い思いをされたかと思います!
    ちょっと配慮が足りなかったのかなと正直思いましたね…
    今の世の中何がおかしいのかなと感じます。私も自身では気がつかないで相手の方に色々な思いを与えているかも知れないと思いました。
    いつも貴重なお話等をありがとうございます。
    次の動画を楽しみにしております🙇。

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      今晩は。
      作ってみて下さいね(^^)
      ドアー開けてビックリ、顔が引きつりました。
      研ぎやさんで良かったですが、ほんとうに犯罪者なら命なくなるますよね。
      今後は気を付けます。
      いつも有り難うございます。🌸

  • @snymk66
    @snymk66 10 месяцев назад +1

    美味しそう😊
    ゴマの香り+噛むとゴボウの香り…👏これはできたてはたまりませんね❗
    おやつでも🍚も行けますね~💞
    解ります解ります、私もつい「は〜い!」と叫んでドアまで走ってしまいます😅😂お互い気をつけましょうね〜(笑)

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      今晩は。
      本当に美味しくておやつとしてぺろりと食べてしまいます。(^O^)
      ヤッパリ開けてしまう派ですか😊ついついハーイと出る気軽さ反省です。
      ハイ、やはり気を付けましょう。
      ありがとうございます。🌸

  • @るじぇ-p4j
    @るじぇ-p4j 10 месяцев назад +4

    コメントご無沙汰をしてしまいました😊5丁目さんお元気でいらして良かったです。季節の変わり目ですので、お身体ご自愛くださいませ。私も今夜はゴボウのお料理を作ることにします

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад +1

      今晩は。
      ありがとうございます、元気にしています。(^O^)
      ごぼう美味しいので是非作ってみて下さい。🌸

  • @Erubar71
    @Erubar71 10 месяцев назад +4

    驚きましたね!
    包丁を持った男が立ってるなんて!
    ゴボウのお菓子!
    これは美味しそう!
    絶対にやってみます!

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      こんにちは。
      マジ顔が引きつりましたが(^O^)強盗でなくてホッとしました。
      本当に美味しいのでお奨めします。
      コメント有り難うございます。🌸

  • @裕子-d3v
    @裕子-d3v 10 месяцев назад +3

    こんにちは✨😃❗その、研屋のおじさん、我が家のあたりにも来ますよ。一年に二回位。なかなか腕がいいのですよ。
    でも、刃物そのままではね~😅
    やっぱり、つい、ドアを開けるのは危ないですよね。私も気を付けます。

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      今晩は。
      研ぎ屋さんは刃物に慣れ親しんでいるせいで、気が付かないのでしょうね。
      腕がいいのなら今度包丁研ぎ頼んでみようかな。(^O^)
      コメントありがとうございます🌸

  • @60代まゆさんの強く生きる暮らし
    @60代まゆさんの強く生きる暮らし 10 месяцев назад +2

    五丁目さんゴボウのおやつわかりやすくていいですね
    しかし玄関開けて包丁とは
    通報したらパトカーきますよね
    怖かったでしょう
    悪気はないにしても
    脅かさないでくれよですよね心臓にわるいわ😅😮
    何事もなくなによりでしたね
    体にの動きがスイスイでチャンネル登録もすごいですね
    🎉がんばってますね
    函館も庭に春一番クロッカスが咲き始めました。春はそこまできてます
    わんちゃん元気ですね
    うでかなてかなよくなられて動きがスムーズになりましたね😊お母様も長生きだから五丁目さんも長生きしますよ😊

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад +1

      今晩は。
      もうビックリした出来事でした。
      研ぎ屋さんでホッとしました、が本当にむきだしで刃物はあぶないですよね。
      クロッカスすてき、やっと春🌸ですね。
      ありがとうございます、長生きします😊

  • @kocoha8212
    @kocoha8212 10 месяцев назад +1

    ホラー映画並み😂💦
    ピンポーンとなったら必ず画面で確認❣️🙄
    うちの夫もよくやりますが、そういう時は大抵勧誘です💧
    人がイイとやりがちですね😅
    ひとり暮らしは特に警戒心が大事です。でもイイおじさんで良かったですね。手元は怖いけれど😨

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад +1

      今晩は。
      子供みたいに誰か来たら嬉しくて、すぐに開けてしまう不用心さ反省します。(^O^)
      そうなんです良い人らしくて命拾いでした。
      でもこれからは用心します。
      コメントありがとうございます。🌸

  • @kumamiya3227
    @kumamiya3227 10 месяцев назад +2

    5丁目のお姉様、こんばんは😊
    ゴボウは大好きなので、煮物に入れますが、おやつになるなんて知りませんでした🤩挑戦します。それにしても、討ち入りの被害に会わず、老後も余生もたっぷり残りましたね。クワバラクワバラ😱

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад +1

      こんにちは。
      本当に美味しいのでお奨めします。(^O^)
      日常は平凡が良いですね。
      すぐに扉を開けてしまうのも困ったものです。
      今年も桜🌸が見られる喜び、春ですね。
      いつもありがとうございます。

  • @user-cr5jv9bs5p
    @user-cr5jv9bs5p 10 месяцев назад +2

    初めまして😊
    かりんとうの柔らかバージョンかしら?
    美味しそうです😋

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад +1

      おはようございます!
      美味のでお奨めしますぜひ作ってみて下さいね。(^O^)
      動画見て下さって嬉しいです。
      ありがとうございます🌸

  • @梅田康子-w8h
    @梅田康子-w8h 10 месяцев назад +1

    作ろっ!ゴボウの大学芋バージョンや〜

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      こんにちは。
      いつもあっという間に食べてしほどおいしいです。
      是非作ってみて下さいね。
      コメントありがとうございます。🌸

  • @Anne-ue3pq
    @Anne-ue3pq 10 месяцев назад +2

    ゴボウかりんとうですね、おいしそう。
    仕上げにお醤油がいいのね。
    私は中性脂肪が高いので砂糖を控えて甘いお菓子を食べないでいるうちに、甘いものが苦手になってしまいました。
    昔は毎週末にケーキを焼いたり、ちょいちょいケーキバイキングに行ったり、3度の食事の後は必ずデザートに甘いお菓子を食べていたものですが。
    太らないのをいいことに、そんな食生活をしていたので、コレステロールと中性脂肪が上がってしまったのです。
    玄関を開けて包丁を持った人が立っていたら、心臓が飛びしてしまいそう。
    怖いですね〜。
    研ぎ屋さんで良かったけど。

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      こんにちは。
      私も中性脂肪が高くてお薬を飲んでいます。
      が自己管理が甘くてだめです。
      お菓子との決別みごとですね、苦手になる結果が良いなぁ
      もともとスリムだったんですね、羨ましいです。
      本当にびっくりしました、有り得ないですよね。(^O^)
      動画見て下さって有り難うございます。🌸

  • @かっちゃん-n4c3r
    @かっちゃん-n4c3r 10 месяцев назад +4

    五丁目さんこんばんは☺️
    ゴボウのお菓子かりんとうみたいで美味しそうですね🤤
    さっそく真似して作ってみます🤗
    玄関開けたら両手に刃物を持って立ってるなんて怖かったでしょう😱
    強盗じゃ無くて良かったけれど包丁むき出しとはね~(゚o゚)/
    最近は研ぎ屋さんが家庭を訪問するのも珍しくなりましたね
    ピンポン鳴ったらすぐにドアを開けたらダメ!ダメ!
    我が家は築37年の古民家なので古いドアホンをカインズホームでカメラ付きのドアホンに15000円で付け替えました😊
    物騒な世の中なのでお互いに気を付けましょうね😊

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад +1

      こんにちは。
      本当に美味しいのでお奨めします、是非作ってみてくださいね。😊
      有り得ないのでマジにでびっくりしました、そのあと疑心暗鬼でよそのお宅にも
      行かれるかお風呂場の窓から様子を見ていたら、本当の研ぎ屋さんでした(^O^)
      カメラ付きの応答ドアーホン、わがやもカインズで買ったのを付けてあるんですが、、
      つい開けてしまうんです( ;∀;)
      はい、気を付けたいと思います。
      いつもありがとうございます🌸

  • @森美枝子-t2f
    @森美枝子-t2f 10 месяцев назад +5

    ユーモア快調ですねー
    包丁で討ち入りですか?
    討ち入り先を間違えてますね〜

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      こんにちは。
      この状態で道を歩いて来られても超恐いですよね。
      研ぎ屋さんは刃物が日常だから感覚が緩いのなと思いました。
      桜がチラホラ咲き始めましたね🌸
      コメントありがとうございます。

  • @茨木悦子
    @茨木悦子 10 месяцев назад +2

    研ぎ屋さんが近くのスーパーに定期的に来ているので研いでもらってます 結婚した時、祖父から貰った包丁?
    研ぎ屋さんが言うのにはこれは包丁ではない刀じゃあないかなと
    もう50年研いでもらっているから細くなりペティナイフ状態でもよく切れる持ち手も手に馴染み丁度いい感じに凹んでる

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад +1

      こんにちは。
      研ぎやさんも店舗に入っていると安心ですね。
      50年、年季が入って手放せないでしょう、昔の物は良いものが多くて貴重です、
      包丁にいつも有り難うですね。(^O^)
      素敵なコメントありがとうございました。🌸

    • @茨木悦子
      @茨木悦子 10 месяцев назад

      あの小包丁以外は、夕方から自分で研いでいました
      嫌なことがあるとスースと
      長男の作文でうちのお母さんは毎日包丁を研いでます
      父さんがヤマンバだから 近寄ったら怖いぞと言ってます 頭もバーとなってるから怖いぞ と言ってますなんて作文だ当時ソバージュヘャー見た目も怖いわ 長男の作文は他の事でも学校で有名だった

  • @まみりん-p1t
    @まみりん-p1t 10 месяцев назад +1

    5丁目のお姉様こんばんは〜😊
    特別徴収と普通徴収の意味、70年生きて来て初めて知りました。
    後期高齢者って嫌な言葉ですね。
    でも5丁目さんを拝見しているとそんな気配は全然感じませんよ。
    これからも私のお手本でいてくださいね😊❤️‍🔥

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад

      こんにちは。
      お手本なんてお恥ずかしいです(^O^)
      皆さんのおかげで私は頑張れています、これからも宜しくお願いいたします。
      有り難うございます。🌸

  • @mochimugi171
    @mochimugi171 10 месяцев назад +2

    玄関開けたら包丁持った男の人立ってたなんて
    卒倒しますよね🥶想像しただけで怖いです😱
    包丁をむき出しで持ってるなんて、、、😰
    我が家は夫婦2人暮らしですが、私、心配性で用心深い方なので
    チャイムが鳴っても絶対ドアは開けません。インターフォンのカメラで確認して
    訪問販売などの時は門扉から距離のある腰窓の方から話します。(ご近所さんは別です)
    門扉にインターフォン付けたのも今思えば良かったと思います
    結果玄関ドアまで距離が出来ますから。
    5丁目さん、今は闇バイトで集まった人らが後先考えず軽い気持ちで
    色々事件起こす様な時代ですから、、、1人暮らし用心に越した事はありません。
    何事もなかったから良かったですが用心して下さいね🙏

    • @5丁目伝言板
      @5丁目伝言板  10 месяцев назад +1

      今晩は。
      世の中何が起こるかわかりませんもの用心深いことがだいじですよね。
      今回たまたま事件性がなかったから良かったですが
      インターホーン付けてあるにもかかわらず直ぐにドアーを開けてしまう
      ので反省します。
      ありがとうございます、気を付けますね。(^O^)