Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほんとティモンディ大好きだわ。自分も野球経験者なので共感できるところもあれば、強豪済美のリアルなお話にビビってもいます笑
高岸さんがよく言っている"やればできる"は済美高校の校歌の中に"やればできるは魔法の合言葉"ってあるからずっと使ってるんだな〜って思ったから、本当に母校愛強いなって思いました!応援してます!
燕党 さん、済美の校訓です!
高岸さんが人捻り倒しそうな眼力で喋ってる時の無の前田さんが面白すぎてずっとふふふってなったですwww
高岸が喋ってる時、真顔で黙ってる前田さん。しかも、さりげなくフォローするところが仲の良さを物語ってるのかな、と思いました。
島袋投手の時の代は本当にすごくて楽しかった!!沖縄の人は見てない人いないんじゃないかってくらい町に人がいなくなってた
この動画見てはじめてティモンディのお2人が同級生だって気付いた。同い年なのにこんなに周りを元気に明るくする力を持っていて凄い、、、尊敬します!!
前田さんの高岸さんへの話しかけ方が着ぐるみに話しかけるときのそれ
高岸さんの声は最高だね。相手に伝わりやすいので、聞きやすいです。逆にゆっくりしゃべってくれることが聞き手としては感謝です。
お互いが話している時、黙ってちゃんと聞いていてこちらも聴きやすいし、好感しかない。大好き!
高岸さんの例えとそれを冷静につっこむ前田さんがおもしろい🤣
わかりやすいし、高岸さんの例えが絶妙!楽しい!
野球なんてルールも分かんないし見たこともなかったけどなぜかお二人が話すのを見ると興味が湧いていました!楽しく見れました!
済美に入ってレギュラーなれる時点で、あなたたちも化け物だからな!笑笑
2010年夏の甲子園をきっかけで高校野球が大好きになった。特に島袋投手のトルネード投法とテーマ曲「あとひとつ」は印象的だった。
対戦相手聞くと改めてこの人たち凄いと思う
強豪校の話ってやっぱり次元が違うな。
島袋の投球フォームかっこよかったなぁ
琉球トルネードの島袋、本当にかっこよかったな
始球式で(ここの2位の)日ハム西川選手と対戦したとき、とても嬉しそうでしたね。西川選手も空振りせず、お二人へのリスペクトを感じました。これからも頑張って下さい🥎💕
上手い人が言う衝撃を受けた選手やからほんまにめっちゃすごいんやな
可愛い顔した前田くんが高校のとき運動テストで全国一位とはな、、、すごいわこの2人も
そんでもって現役で駒澤だからな。本当凄いよ
COUVID- 1919 現役で駒沢ってどういうことですか?日東駒専に現役合格したのがすごいってことですか?
アミューズフィーリング よくわからんけど、全国レベルの野球部で現役駒沢なら凄いぞ
高校時代の島袋さんがブルペンで投げてたのをよく間近で見てて本当にノビがすごかったです今は母校の興南高校の事務職員で再スタートしてます!それと並行して教員免許も所得も目指してるみたいです興南高校野球部の指導者に今後なる島袋さんに期待したいです
高岸さんの天然発言に冷静につっこむ前田さんもさすがだよね😂😂👍およよどーーーすっ
沖縄人なんで島袋投手が出たのはめちゃくちゃ嬉しいです!
とか言いながらこの2人も同世代の元高校球児から凄かった、化け物だったって言われてるんだろうな。本当こうゆう才能の世界は上には上がいるんだなぁって思う
gaugau 612 前田って高校時代に運動能力全国1位だったらしいぜw
ねくすてーじぷるぷる 高校の時に学年1位ってだけでも、だいぶヒーローみたいな扱いだったのに、全国1位とか想像もつかないですね😂そんなん普通に自慢しまくっていいと思うのに、あくまで高岸さんが凄い、自分は引き立て役に回るってのがめっちゃ凄いですね!
テレビとか見てて思うけど、いっつも「高岸が凄い!」的な感じになってるけど、前田さんも充分プロ注の化け物なんだよなぁ…二人共に言えることだけど、普通なら少しくらい自慢したくなるだろうに全然そんな素振り見せないの本当に凄いわ…
沖縄県民で元高校球児です。ティモンディさんの話とは少しそれますが高校時代、招待試合で神村学園さんと試合する予定だったのですが雨で中止になり、球場の隣の屋内練習場でバットでテニスして決着をつけたことが今となってはいい思い出です。
贅沢だけど、当事者のこういう裏話?みたいなの面白すぎてトップ3と言わずもっと聴きたい
前田さんの冷静なツッコミほんとすこ
高校の時すごい活躍できたとしてもプロ野球で活躍するのはほんと難しいんだな
島袋は大学で潰されたけどな。
日大三、済美、智弁和歌山3校とも全国制覇経験校で草すげえ練習試合だなw
済美は夏は準優勝で全国制覇してないですね。選抜優勝です。
nao777 選抜優勝は全国制覇じゃないの?
@@キレイなキノコ 大会名の通り春の選抜大会は主催者が招待する大会で全国とは名乗ってません 選抜大会優勝夏の大会は全国高校野球選手権大会全国から勝ち上がった代表校の大会全国優勝や全国制覇は夏の大会の事です。
@@あうん-w7w これにかんしては自論じゃなくて事実じゃね元々全国大会って名乗ってたけど全国大会は年にひとつで良いって理由でわざわざ名前変えたんだし
@@あうん-w7w戦後センバツの復活をするときにGHQより全国大会が2つも要らないという理由で大会名から全国をはずしたそうです(学校の制度が中学から高等学校に変わったのだけが理由なら別に全国いれてもおかしくはないじゃん)そういう理由で全国はずしてるなら少なくともセンバツは全国大会ではないので毎日新聞がなんと言おうがそれは全国制覇とは言えないかと
頭良い人は記憶力良いから一球一球覚えてるのは凄いわ当時の話をもっとくれ
松井秀喜も日本時代に打った殆どのホームラン(300本超)について、カウントとか対戦投手とかの状況を覚えてるって言ってたのを思い出した
大谷はほとんど忘れるって言ってた笑
@@じろy 大谷は感覚派っぽいからなあ…
今日も一日頑張れって言って今日のギリギリに投稿してるのちょっと笑ったw
済美と日大三と智辯で練習試合ってすごいな
前田さん打席たってそうなのに上手に振りながらも最後にちょっと感想言ってくれてるのすこ
あのプロ野球選手と同僚だとか、このプロ野球選手は後輩だというのも凄いけど、対戦したという体験は最高の思い出でしょうね。貴重な経験ですね。こちら岐阜でも小中で根尾くんと対戦したことがあるという話を時々聞きますが、みなそのことを誇りに頑張っています。
地元のヒーロー島袋さんが一位ってめっちゃ嬉しいです!!地元のテレビで当時一番やり辛いチームで、巨人の宮國投手が居た糸満高校を上げてましたね…当時の糸満は最強メンバーだったけど、島袋さんと同学年だった為甲子園行けなかったんよな…
3:20の「パオーンでどーん」で腹筋崩壊wwwでも高岸でさえもそう思えたということはそれだけすごいんやな
沖縄県民からすると第1位が島袋洋奨は嬉しすぎる😭
島袋投手1番好きな選手です!今テニスしてますけど、すべてのスポーツの選手の中で1番好きです。あのズバッと決まるストレートかっこいいですよね
マリョー 一瞬、島袋将選手が野球やってたのかと思いました笑
a Akim 俺は島袋将がめっちゃ好きなんですけどもね
a Akim 紛らわしくてすみません笑島袋将選手もかっこよくて好きです笑
XPRこそ嗜好. 僕も島袋将選手も好きです笑
前田も打席立ってそうだけど全部高岸に振って、視聴者に興味湧くようにしてくれてる気がする憶測だがええ相方やぞ高岸。
ありがとう
@Rapid Channel 細かいとこですまんな、前田さんが1位だったのは筋力テスト。持久力は全然なかったとの本人談。前田さんがすごいのは変わらんけどね
@@仮アカ-u1k それでもすごいですね!A判定ごときで調子に乗ってたのがなんか恥ずかしいです。やっぱ次元が違いますね
水上明 総合では一位なんじゃないの?筋持久力の点も他でカバーしたんじゃ
元就下痢 体力テストだと満点の輩が絶対おるから、1点落としたらそれだけで1位にはなれませんよ
バランス抜群というか 二人の雰囲気 好きだな
今日コンビニ前で握手してもらったものです!とってもうれしかったです!兄が同い年なんで親近感勝手に湧いてます!これからも芸人さんとして頑張ってください!おうえんしてます!本人にとどいてください!🙏
高校時代の話だけでしばらくやっていけそうなコンビ。高校野球ファンが食い付きそうな話がいっぱいあって面白いです。
最高におもろすぎです!高岸さんの例えとか前田さんのツッコミとかたまらん!
150キロ投げる人が芸人で喋るのがめちゃくちゃ遅いって言うのが一番の衝撃
締めに150キロの早口こられたらさすがに三振やね
あなたが高岸さんより○○なのが一番の衝撃
高岸の例え集(自分用)2:16 投げたらこうなる3:06 マウンドにゾウがいる3:20 パオーンでどーん4:31 ファラ…7:32 発泡スチロール投げてた8:17 本当に発泡8:25 下からボールが生えてきた
何がすごいって高岸が全ての打席をこと細かく覚えてること
対戦した次の日から毎日喋り続けてきたんじゃない?
@@ランサージョン ただのダルいやつで草
少しずれるかもだけど、プロのキャッチャー(城島とか)は配球とかほとんど思い出せてる鮮明に覚えてるってみたことあるからそれとおんなじ感じかも
でも合ってるかはわからない(笑)
@applebum そうそうw打ち負かした相手のことはどんなに凄い奴だったとしても覚えていないが、逆に打ち負かされた相手は印象が強くて忘れられない。なんでだろw
島袋洋奨ってそんなすごい投手が何でプロで活躍しなかったのか気になって調べたら、大学2年の時に監督代わって、リーグ戦で中1日で3試合500球投げさせられて肘がぶっ壊れたんだね…。悲しすぎて言葉もない。
やばすぎやろ
島袋選手から高校野球を見ることが好きになったので、お話に出てきて嬉しかったです!
いつも微笑ましくて何回も見てしまいます。Aマッソさんの面接官加納のティモンディさんもすごく面白かったです。前田さんの頭の回転の速さ、高岸さんの面白さを引き出してて素晴らしいなと思いました。元気もらってます!
高岸打席たったよね〜高岸投げたよね〜っていう時の寂しそうな顔がなんか良いね
マウンドにゾウwww発泡スチロールwww例えが独特すぎるけど凄さはなんか伝わってくるwww
Are you Happy? あとボールが生えてきたww
そうなんだよ。あたまに入ってくるんだよな。
しゅんすけ15 異次元野球になってしまってるのが面白いですよねw
純ハズレ人として。 不思議とわかりますよねw
ファラってなんだよって言いそうなところを肯定するところが時代にあってていいツッコミだと思いました
春夏連覇の時の興南めっちゃ好きだった慶田城君とか国吉大陸君とかも良かったし
個人的には最強の1、2番だと思います!大阪桐蔭の中村くん、峯本くんもえげつなかったけど!
情熱大陸
高岸さんの話してる時の前田さんの冷めてる顔が好きw
いつも前向きなお話ありがとうございます!!素晴らしい人を見て学んで、感激するお二人の姿勢に、とても学ばせていただいてます😊今日も元気にがんばります!!!
きゃー西川さんだ!!!話聞けて嬉しいいやそんなエグかったんか…やっぱりすごいんだぁ
例え変なのに野球経験者としては妙に納得してしまう笑すごい面白い動画です、登録させていただきました!野球最高!
前田さんが喋ってる時口結んで頷いてる高岸さんかわいい笑
いつも拝見しております。何故か、応援したくなる芸人なんだよな〜
この2人に野球番組持って欲しいな。そこまで野球に詳しくないけど見てて面白い
前田さんのいえい!がかわいいので定期的にほしいキャラ笑
島袋の高校時代は凄かったなぁ~ホークスに入ってくれたのは嬉しかったけど、活躍できなかったのは残念でした...
8:25下からボールが生えてきたは声出して笑った
関連動画で出てきて何気なく見ました。ティモンディさんは好きでしたが野球も興味なかったし、流し見でしたが…話も面白いし上手だしどんどん見入ってしまってそのあとずっと過去動画見ました‼️大ファンになりました💕
8:05一生懸命説明してる前田くんの顔がかわいい🥰
済美、日大三高、智弁和歌山ってその練習試合めちゃくちゃ見に行きたい笑
92年生まれです。自分が衝撃受けたのは菊池雄星さんですね。2打席だけですがまったくバットに当たりませんでしたwいままで見たことない球の軌道で恐かった でも今ではいい思い出w
未だに試合の時のコースとか覚えてるティモンディすげえな
ティモンディさんだんだん面白くなって来てますねー応援してますのでご活躍して下さいねティモンディファンは沢山居ますよ
効果音にオヨヨドォース入れてくるのは草
アイキャッチの癖が強いんじゃ笑
やっぱ島袋は逸材やったんやなぁって。ほんまケガしてなければ…大学に行かなければ…
高校時代に投げすぎたって本人が言ってた気がする
興南高校の監督やね
今は興南高校で事務やってますよ!
島袋って怪我したんだ。イップスが原因でダメになったと思ってた
おいなり. 中央大学で投げすぎたね
前田さんのいぇい不覚にも笑ってしまった、、かわい
ほんとこのチャンネルいまおもろいわ笑
島袋は結果論だけど高卒で見たかったな…
それな、同じ中学の先輩として誇らしい。でも、高卒でいったらもっとかつやくできてたかもしれないですよね!
やーマン 嘉数でくさ
マタイス・デ・リフト 晒された笑笑
大学1年次から投げ始めて大学2年次の1週間30イニング442球で壊れましたからね斎藤佑樹にしてもそうですが、もっと然るべきところで然るべき管理体制の下だったら……と思わざるを得ません
普通に話が面白い笑笑高岸さんの表現も面白いし、前田さんのクールな解説も面白い笑漫才ってより、トーク番組とかコーナーレギュラーとって欲しい!
ガチで部活やってた人らの話はマジでおもろい。ガチでおもろい。ありがとうございます。
小一から野球をら始めた息子が今年で高三です。今年はコロナで、楽しみにしていた野球の試合もなくなり辛い日々でしたがやっと学校も始まり希望も見えてきました。野球の分析動画楽しいです。もっとマニアックなお話聞きたいです。
ティモンディの二人も俺から見たらバケモンなんですけど💧プロに行くのがどんだけ凄いのかようわかる。
自分も島袋と対戦しましたが気付いたらミットに入っててこれは打てないと思った思い出があります
俺は雄星さんと中学のシニア時代に一回だけ対戦したけど、まあ打撃も化け物でしたね(^^;皆さん信じられないだろうけど笑
@@EL-Keyser1221 どこにどんな打球が行ったんですか?
済美、日大三、智弁和歌山って豪華すぎる
めちゃくちゃ笑える!笑すごい話し聞いてんだけど面白い!高岸、ゾウとかファラとかもういちいち爆笑
あの時代の興南は我如古って言う選手もめちゃくちゃ印象に残ってる。確かサードだったかな。
身体能力お化けでしたね
現在は東京ガスです
3番サード我如古(主将)、夏の大会では4番の真栄平が不調だったので特に目立ってましたね
3年時の選抜では連続安打記録を作ってた気がします
よすが(岐阜) 通算ですね
野球の事全くわからんけどなんか最後まで見てしまった😅
当時の秋山選手との対戦動画をあげている人がいたので観ましたがフィールディングも抜群の意味が分かりました。凄かった。
智弁、日大三、済美て御坊市民球場でやってたやつじゃん!俺見に行ったわ!笑
高岸さんの話を横で聞いてる前田さんの表情、スッと入れるツッコミが好きです。
島袋選手は高2のセンバツで投げてた姿見て衝撃受けたそこから4期連続で応援してたいい思い出
この動画を見て二人とも驚いたそんな選手と1打席勝負をする時、観客としてその勝負見れたら最高だなと思いました。相手方との都合もあるだろうけどでも機会があるなら見てみたいのでその時はぜひ観覧つのってください。
発泡スチロール投げてるは不意に笑っちまった
当然連覇するだろうと思える2人のレベルがすごい
高岸さんも2年から番号もらって一軍に出てるの凄いな( >Д<;)
5:28「ユーティリティ」が出てこなかった前田さん
有能って言いたかったけど失礼だと思ったんじゃない?分からんけど
たしかに、そう思えてきました
たく ユーティリティに思えてきました
何?この優しい世界w
ティモンディーのお二人と島袋さんの勝負めっちゃ見てみたいです。島袋さんが投げられるか分からないですが。。。琉球トルネード連覇当時は熱かったです!オヨヨドォース!!
3位にアッキャマン!!!!ありがとうございます!!!今シーズンは開幕ローテに入りそうなので楽しみです。高校時代は球威重視でしたが、伸び悩んで制球重視で2桁上げたので今季復活して欲しいですね。
野球の知識が少なくても面白い解説でした〜『ボールが生えてきた‼️😆』
秋山は伊予のゴジラて言われるくらいやったもんな中日戦のナゴドで打ったホームランはえぐかったw
風丸一郎太 飛距離とバット投げで投手じゃなくて野手の貫禄を感じた
対伊藤準規のやつか
なぜかたまにあの動画を観てます。
ナゴドでスタンドまで届くやつ阪神の野手でもそうそういないからな
あのホームランは個人的に野手もいれてTOP10に入る
秋山拓巳投手本人もご覧になってましたよー!!!インスタのストーリーに乗ってました!
46虎欅 なんで言ってました??
パオーんでドーンの秋山
島袋の件があるから宮城が高卒でプロ入ってくれて安心した
ほんとティモンディ大好きだわ。自分も野球経験者なので共感できるところもあれば、強豪済美のリアルなお話にビビってもいます笑
高岸さんがよく言っている"やればできる"は済美高校の校歌の中に"やればできるは魔法の合言葉"ってあるからずっと使ってるんだな〜って思ったから、本当に母校愛強いなって思いました!応援してます!
燕党 さん、済美の校訓です!
高岸さんが人捻り倒しそうな眼力で喋ってる時の無の前田さんが面白すぎてずっとふふふってなったですwww
高岸が喋ってる時、真顔で黙ってる前田さん。しかも、さりげなくフォローするところが仲の良さを物語ってるのかな、と思いました。
島袋投手の時の代は本当にすごくて楽しかった!!沖縄の人は見てない人いないんじゃないかってくらい町に人がいなくなってた
この動画見てはじめてティモンディのお2人が同級生だって気付いた。
同い年なのにこんなに周りを元気に明るくする力を持っていて凄い、、、尊敬します!!
前田さんの高岸さんへの話しかけ方が着ぐるみに話しかけるときのそれ
高岸さんの声は最高だね。相手に伝わりやすいので、聞きやすいです。逆にゆっくりしゃべってくれることが聞き手としては感謝です。
お互いが話している時、黙ってちゃんと聞いていてこちらも聴きやすいし、好感しかない。大好き!
高岸さんの例えとそれを冷静につっこむ前田さんがおもしろい🤣
わかりやすいし、高岸さんの例えが
絶妙!楽しい!
野球なんてルールも分かんないし見たこともなかったけどなぜかお二人が話すのを見ると興味が湧いていました!楽しく見れました!
済美に入ってレギュラーなれる時点で、あなたたちも化け物だからな!
笑笑
2010年夏の甲子園をきっかけで高校野球が大好きになった。特に島袋投手のトルネード投法とテーマ曲「あとひとつ」は印象的だった。
対戦相手聞くと改めてこの人たち凄いと思う
強豪校の話ってやっぱり次元が違うな。
島袋の投球フォームかっこよかったなぁ
琉球トルネードの島袋、本当にかっこよかったな
始球式で(ここの2位の)日ハム西川選手と対戦したとき、とても嬉しそうでしたね。西川選手も空振りせず、お二人へのリスペクトを感じました。これからも頑張って下さい🥎💕
上手い人が言う衝撃を受けた選手やからほんまにめっちゃすごいんやな
可愛い顔した前田くんが高校のとき運動テストで全国一位とはな、、、すごいわこの2人も
そんでもって現役で駒澤だからな。本当凄いよ
COUVID- 1919 現役で駒沢ってどういうことですか?日東駒専に現役合格したのがすごいってことですか?
アミューズフィーリング
よくわからんけど、全国レベルの野球部で現役駒沢なら凄いぞ
高校時代の島袋さんがブルペンで投げてたのをよく間近で見てて本当にノビがすごかったです
今は母校の興南高校の事務職員で再スタートしてます!
それと並行して教員免許も所得も目指してるみたいです
興南高校野球部の指導者に今後なる島袋さんに期待したいです
高岸さんの天然発言に
冷静につっこむ前田さんも
さすがだよね😂😂👍
およよどーーーすっ
沖縄人なんで島袋投手が出たのはめちゃくちゃ嬉しいです!
とか言いながらこの2人も同世代の元高校球児から凄かった、化け物だったって言われてるんだろうな。
本当こうゆう才能の世界は上には上がいるんだなぁって思う
gaugau 612 前田って高校時代に運動能力全国1位だったらしいぜw
ねくすてーじぷるぷる 高校の時に学年1位ってだけでも、だいぶヒーローみたいな扱いだったのに、全国1位とか想像もつかないですね😂
そんなん普通に自慢しまくっていいと思うのに、あくまで高岸さんが凄い、自分は引き立て役に回るってのがめっちゃ凄いですね!
テレビとか見てて思うけど
、いっつも「高岸が凄い!」的な感じになってるけど、前田さんも充分プロ注の化け物なんだよなぁ…二人共に言えることだけど、普通なら少しくらい自慢したくなるだろうに全然そんな素振り見せないの本当に凄いわ…
沖縄県民で元高校球児です。
ティモンディさんの話とは少しそれますが
高校時代、招待試合で神村学園さんと
試合する予定だったのですが
雨で中止になり、球場の隣の屋内練習場でバットでテニスして決着をつけたことが今となってはいい思い出です。
贅沢だけど、当事者のこういう裏話?みたいなの面白すぎてトップ3と言わずもっと聴きたい
前田さんの冷静なツッコミほんとすこ
高校の時すごい活躍できたとしてもプロ野球で活躍するのはほんと難しいんだな
島袋は大学で潰されたけどな。
日大三、済美、智弁和歌山
3校とも全国制覇経験校で草
すげえ練習試合だなw
済美は夏は準優勝で全国制覇してないですね。選抜優勝です。
nao777 選抜優勝は全国制覇じゃないの?
@@キレイなキノコ 大会名の通り
春の選抜大会は主催者が招待する大会で
全国とは名乗ってません 選抜大会優勝
夏の大会は全国高校野球選手権大会
全国から勝ち上がった代表校の大会
全国優勝や全国制覇は夏の大会の事です。
@@あうん-w7w これにかんしては自論じゃなくて事実じゃね元々全国大会って名乗ってたけど全国大会は年にひとつで良いって理由でわざわざ名前変えたんだし
@@あうん-w7w戦後センバツの復活をするときにGHQより全国大会が2つも要らないという理由で大会名から全国をはずしたそうです(学校の制度が中学から高等学校に変わったのだけが理由なら別に全国いれてもおかしくはないじゃん)
そういう理由で全国はずしてるなら少なくともセンバツは全国大会ではないので毎日新聞がなんと言おうがそれは全国制覇とは言えないかと
頭良い人は記憶力良いから一球一球覚えてるのは凄いわ
当時の話をもっとくれ
松井秀喜も日本時代に打った殆どのホームラン(300本超)について、カウントとか対戦投手とかの状況を覚えてるって言ってたのを思い出した
大谷はほとんど忘れるって言ってた笑
@@じろy 大谷は感覚派っぽいからなあ…
今日も一日頑張れって言って今日のギリギリに投稿してるのちょっと笑ったw
済美と日大三と智辯で練習試合ってすごいな
前田さん打席たってそうなのに
上手に振りながらも最後にちょっと感想言ってくれてるのすこ
あのプロ野球選手と同僚だとか、このプロ野球選手は後輩だというのも凄いけど、対戦したという体験は最高の思い出でしょうね。貴重な経験ですね。
こちら岐阜でも小中で根尾くんと対戦したことがあるという話を時々聞きますが、みなそのことを誇りに頑張っています。
地元のヒーロー島袋さんが一位ってめっちゃ嬉しいです!!地元のテレビで当時一番やり辛いチームで、巨人の宮國投手が居た糸満高校を上げてましたね…当時の糸満は最強メンバーだったけど、島袋さんと同学年だった為甲子園行けなかったんよな…
3:20の「パオーンでどーん」で腹筋崩壊www
でも高岸でさえもそう思えたということはそれだけすごいんやな
沖縄県民からすると第1位が島袋洋奨は嬉しすぎる😭
島袋投手1番好きな選手です!
今テニスしてますけど、すべてのスポーツの選手の中で1番好きです。
あのズバッと決まるストレートかっこいいですよね
マリョー 一瞬、島袋将選手が野球やってたのかと思いました笑
a Akim 俺は島袋将がめっちゃ好きなんですけどもね
a Akim 紛らわしくてすみません笑
島袋将選手もかっこよくて好きです笑
XPRこそ嗜好. 僕も島袋将選手も好きです笑
前田も打席立ってそうだけど全部高岸に振って、視聴者に興味湧くようにしてくれてる気がする
憶測だがええ相方やぞ高岸。
ありがとう
@Rapid Channel 細かいとこですまんな、前田さんが1位だったのは筋力テスト。持久力は全然なかったとの本人談。前田さんがすごいのは変わらんけどね
@@仮アカ-u1k それでもすごいですね!A判定ごときで調子に乗ってたのがなんか恥ずかしいです。やっぱ次元が違いますね
水上明 総合では一位なんじゃないの?
筋持久力の点も他でカバーしたんじゃ
元就下痢 体力テストだと満点の輩が絶対おるから、1点落としたらそれだけで1位にはなれませんよ
バランス抜群というか 二人の雰囲気 好きだな
今日コンビニ前で握手してもらったものです!
とってもうれしかったです!
兄が同い年なんで親近感勝手に湧いてます!
これからも芸人さんとして頑張ってください!おうえんしてます!
本人にとどいてください!🙏
高校時代の話だけでしばらくやっていけそうなコンビ。高校野球ファンが食い付きそうな話がいっぱいあって面白いです。
最高におもろすぎです!
高岸さんの例えとか
前田さんのツッコミとかたまらん!
150キロ投げる人が芸人で喋るのがめちゃくちゃ遅いって言うのが一番の衝撃
締めに150キロの早口こられたらさすがに三振やね
あなたが高岸さんより○○なのが一番の衝撃
高岸の例え集(自分用)
2:16 投げたらこうなる
3:06 マウンドにゾウがいる
3:20 パオーンでどーん
4:31 ファラ…
7:32 発泡スチロール投げてた
8:17 本当に発泡
8:25 下からボールが生えてきた
何がすごいって高岸が全ての打席をこと細かく覚えてること
対戦した次の日から毎日喋り続けてきたんじゃない?
@@ランサージョン ただのダルいやつで草
少しずれるかもだけど、プロのキャッチャー(城島とか)は配球とかほとんど思い出せてる鮮明に覚えてるってみたことあるからそれとおんなじ感じかも
でも合ってるかはわからない(笑)
@applebum そうそうw打ち負かした相手のことはどんなに凄い奴だったとしても覚えていないが、逆に打ち負かされた相手は印象が強くて忘れられない。なんでだろw
島袋洋奨ってそんなすごい投手が何でプロで活躍しなかったのか気になって調べたら、
大学2年の時に監督代わって、リーグ戦で中1日で3試合500球投げさせられて肘がぶっ壊れたんだね…。悲しすぎて言葉もない。
やばすぎやろ
島袋選手から高校野球を見ることが好きになったので、お話に出てきて嬉しかったです!
いつも微笑ましくて何回も見てしまいます。
Aマッソさんの面接官加納のティモンディさんも
すごく面白かったです。
前田さんの頭の回転の速さ、高岸さんの面白さを引き出してて素晴らしいなと思いました。
元気もらってます!
高岸打席たったよね〜高岸投げたよね〜っていう時の寂しそうな顔がなんか良いね
マウンドにゾウwww
発泡スチロールwww
例えが独特すぎるけど凄さはなんか伝わってくるwww
Are you Happy? あとボールが生えてきたww
そうなんだよ。あたまに入ってくるんだよな。
しゅんすけ15 異次元野球になってしまってるのが面白いですよねw
純ハズレ人として。 不思議とわかりますよねw
ファラってなんだよって言いそうなところを肯定するところが時代にあってていいツッコミだと思いました
春夏連覇の時の興南めっちゃ好きだった
慶田城君とか国吉大陸君とかも良かったし
個人的には最強の1、2番だと思います!
大阪桐蔭の中村くん、峯本くんもえげつなかったけど!
情熱大陸
高岸さんの話してる時の前田さんの冷めてる顔が好きw
いつも前向きなお話ありがとうございます!!素晴らしい人を見て学んで、感激するお二人の姿勢に、とても学ばせていただいてます😊今日も元気にがんばります!!!
きゃー西川さんだ!!!
話聞けて嬉しい
いやそんなエグかったんか…やっぱりすごいんだぁ
例え変なのに野球経験者としては妙に納得してしまう笑
すごい面白い動画です、登録させていただきました!
野球最高!
前田さんが喋ってる時口結んで頷いてる高岸さんかわいい笑
いつも拝見しております。
何故か、応援したくなる芸人なんだよな〜
この2人に野球番組持って欲しいな。そこまで野球に詳しくないけど見てて面白い
前田さんのいえい!がかわいいので定期的にほしいキャラ笑
島袋の高校時代は凄かったなぁ~
ホークスに入ってくれたのは嬉しかったけど、活躍できなかったのは残念でした...
8:25下からボールが生えてきたは声出して笑った
関連動画で出てきて何気なく見ました。
ティモンディさんは好きでしたが野球も興味なかったし、流し見でしたが…話も面白いし上手だしどんどん見入ってしまってそのあとずっと過去動画見ました‼️大ファンになりました💕
8:05一生懸命説明してる前田くんの顔がかわいい🥰
済美、日大三高、智弁和歌山ってその練習試合めちゃくちゃ見に行きたい笑
92年生まれです。自分が衝撃受けたのは菊池雄星さんですね。2打席だけですがまったくバットに当たりませんでしたwいままで見たことない球の軌道で恐かった でも今ではいい思い出w
未だに試合の時のコースとか覚えてるティモンディすげえな
ティモンディさんだんだん面白くなって来てますねー応援してますのでご活躍して下さいね
ティモンディファンは沢山居ますよ
効果音にオヨヨドォース入れてくるのは草
アイキャッチの癖が強いんじゃ笑
やっぱ島袋は逸材やったんやなぁって。
ほんまケガしてなければ…大学に行かなければ…
高校時代に投げすぎたって本人が言ってた気がする
興南高校の監督やね
今は興南高校で事務やってますよ!
島袋って怪我したんだ。イップスが原因でダメになったと思ってた
おいなり. 中央大学で投げすぎたね
前田さんのいぇい不覚にも笑ってしまった、、
かわい
ほんとこのチャンネルいまおもろいわ笑
島袋は結果論だけど高卒で見たかったな…
それな、同じ中学の先輩として誇らしい。でも、高卒でいったらもっとかつやくできてたかもしれないですよね!
やーマン
嘉数でくさ
マタイス・デ・リフト 晒された笑笑
大学1年次から投げ始めて大学2年次の1週間30イニング442球で壊れましたからね
斎藤佑樹にしてもそうですが、もっと然るべきところで然るべき管理体制の下だったら……
と思わざるを得ません
普通に話が面白い笑笑
高岸さんの表現も面白いし、前田さんのクールな解説も面白い笑
漫才ってより、トーク番組とかコーナーレギュラーとって欲しい!
ガチで部活やってた人らの話は
マジでおもろい。
ガチでおもろい。
ありがとうございます。
小一から野球をら始めた息子が
今年で高三です。
今年はコロナで、楽しみにしていた
野球の試合もなくなり辛い日々でしたが
やっと学校も始まり希望も見えてきました。野球の分析動画楽しいです。
もっとマニアックなお話聞きたいです。
ティモンディの二人も俺から見たらバケモンなんですけど💧
プロに行くのがどんだけ凄いのかようわかる。
自分も島袋と対戦しましたが気付いたらミットに入っててこれは打てないと思った思い出があります
俺は雄星さんと中学のシニア時代に一回だけ対戦したけど、まあ打撃も化け物でしたね(^^;
皆さん信じられないだろうけど笑
@@EL-Keyser1221 どこにどんな打球が行ったんですか?
済美、日大三、智弁和歌山って豪華すぎる
めちゃくちゃ笑える!笑
すごい話し聞いてんだけど面白い!
高岸、ゾウとかファラとかもういちいち爆笑
あの時代の興南は我如古って言う選手もめちゃくちゃ印象に残ってる。確かサードだったかな。
身体能力お化けでしたね
現在は東京ガスです
3番サード我如古(主将)、夏の大会では4番の真栄平が不調だったので特に目立ってましたね
3年時の選抜では連続安打記録を作ってた気がします
よすが(岐阜) 通算ですね
野球の事全くわからんけどなんか最後まで見てしまった😅
当時の秋山選手との対戦動画をあげている人がいたので観ましたがフィールディングも抜群の意味が分かりました。凄かった。
智弁、日大三、済美て御坊市民球場でやってたやつじゃん!俺見に行ったわ!笑
高岸さんの話を横で聞いてる前田さんの表情、スッと入れるツッコミが好きです。
島袋選手は高2のセンバツで投げてた姿見て衝撃受けた
そこから4期連続で応援してたいい思い出
この動画を見て二人とも驚いたそんな選手と1打席勝負をする時、観客としてその勝負見れたら最高だなと思いました。相手方との都合もあるだろうけどでも機会があるなら見てみたいのでその時はぜひ観覧つのってください。
発泡スチロール投げてるは不意に笑っちまった
当然連覇するだろうと思える2人のレベルがすごい
高岸さんも2年から番号もらって一軍に出てるの凄いな( >Д<;)
5:28
「ユーティリティ」が出てこなかった前田さん
有能って言いたかったけど失礼だと思ったんじゃない?分からんけど
たしかに、そう思えてきました
たく ユーティリティに思えてきました
何?この優しい世界w
ティモンディーのお二人と島袋さんの勝負めっちゃ見てみたいです。島袋さんが投げられるか分からないですが。。。琉球トルネード連覇当時は熱かったです!
オヨヨドォース!!
3位にアッキャマン!!!!
ありがとうございます!!!
今シーズンは開幕ローテに入りそうなので楽しみです。
高校時代は球威重視でしたが、伸び悩んで制球重視で2桁上げたので今季復活して欲しいですね。
野球の知識が少なくても面白い解説でした〜
『ボールが生えてきた‼️😆』
秋山は伊予のゴジラて言われるくらいやったもんな
中日戦のナゴドで打ったホームランはえぐかったw
風丸一郎太 飛距離とバット投げで投手じゃなくて野手の貫禄を感じた
対伊藤準規のやつか
なぜかたまにあの動画を観てます。
ナゴドでスタンドまで届くやつ阪神の野手でもそうそういないからな
あのホームランは個人的に野手もいれてTOP10に入る
秋山拓巳投手本人もご覧になってましたよー!!!
インスタのストーリーに乗ってました!
46虎欅 なんで言ってました??
パオーんでドーンの秋山
島袋の件があるから宮城が高卒でプロ入ってくれて安心した