地元民がおススメ!青森県濃口煮干し中華そばの旨い店厳選4店

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 авг 2022
  • 今回は濃口煮干し中華の特集です!
    紹介するメニュー・料金は変更になっている可能性がありますので参考程度にご覧ください!
    あくまでも自分の趣味嗜好で選定していますので他にもおいしいところがあるよって方はコメントください^^
    中華そば 田むら
    住所 青森県青森市花園1-22-9
    営業時間 11:00~15:00(LO14:30)
    17:30~21:00(LO20:30)
    定休日 水曜日、第3木曜
    中華そば ひらこ屋 きぼし (㐂ぼし)
    電話 017-763-5719
    住所 青森県青森市青葉1-5-35
    営業時間 10:30~21:00(L.O.20:30)
    定休日 火曜日
    たかはし中華そば店
    電話 0172-34-8348
    住所 青森県弘前市撫牛子1-3-6
    営業時間 11:00~16:00(L.O.15:45)
    ※なくなり次第終了
    定休日 水曜日
    西中華そば店
    電話 017-718-4468
    住所 青森県青森市中央1-25-17
    営業時間
    [月~金] 11:00~14:00  18:00~20:30
    [土・日] 11:00~14:00
    麺なくなり次第終了
    定休日 基本年中無休
    こちらもよろしく👇
    enjoyアオモリ キャンプ&フィッシング
    主に青森県内でのキャンプ、野菜作り等に関するサイトです。
    RUclips⇒ / @enjoy-aomori-camp
    ブログ⇒ aomori.kilo.jp/
    青森県青森市在住の管理人が青森県内のグルメ・温泉・観光・釣り等ローカルな情報を発信していますのでぜひご覧ください。またブログでも情報発信していますのでそちらもよろしく! URL⇒ aomoriken.site/

Комментарии • 79

  • @user-es6vl3ui8u
    @user-es6vl3ui8u Год назад +4

    きぼしのラーメン、大好きです。以前は、濃いのは苦手だったんですが、最近は濃いほうが好きになりました。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      きぼしの濃口は濃口が苦手な人でも食べれますよね!
      たぶん^^
      ひらこ屋ってすごいよね!

  • @user-dj8pd3fv8u
    @user-dj8pd3fv8u Год назад +4

    自分的には、西中華そばが好きです。また別の特集楽しみにしてます。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      味噌、醤油もやろうと思います^^
      待っていてください!

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c Год назад +4

    濃い中華そばも、めちゃめちゃ美味しそうです。🍜🤱🍜🤱

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +2

      紹介した4軒はどこも好きですね^^

  • @036dotepon8
    @036dotepon8 Год назад +3

    西中華そば店が頭から離れません笑
    青森市内って太麺か細麺を選べるお店って結構あるんですね。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      西中華そば店は中毒性がありますよね^^
      本当に美味しい!

  • @user-eo5fh6qm2t
    @user-eo5fh6qm2t Год назад +2

    いつも、青森チャンネルを楽しみにしてます。色々なグルメ情報を本当にありがとうごさいます。今月青森に行きます。やはり青森は、素晴らしいですね。動画配信に感謝してますチャンネル登録させて頂きました。今後とも青森のグルメ配信宜しくお願いいたしますね。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      青森市は来週くらいからかなり暑くなるみたいです^^
      県民一同お待ちしております!

  • @user-qg9dn9nc6g
    @user-qg9dn9nc6g Год назад +4

    西中華そば店以外全て行ったことがります。
    どれも名店ですね!
    個人的にはたかはし中華そばが一番好みです。煮干しがガツンときいていて、それなのに煮干しの生臭さはなく、塩分もそんなに濃くなくとても食べやすいです。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      西中華そば店に行ったことないとはラーメン人生損してますよ!
      ぜひ行ってみてください^^

  • @ken-xc8bx
    @ken-xc8bx Год назад

    おいしそう

  • @user-nm2kl7xj4y
    @user-nm2kl7xj4y Год назад

    田むら、我が家の並びですが、行ったことなかったんで情報助かります。さっそく食いに行きます。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      かなりの人気店です!
      ぜひ行ってみてください^^

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c Год назад +3

    チャーシューメン、めちゃめちゃ美味しそうです。🍜🤱🍜🤱

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +2

      チャーシュー大好きです^^

  • @ken-xc8bx
    @ken-xc8bx Год назад

    食べたい

  • @user-ov6zp5ht4q
    @user-ov6zp5ht4q Год назад +1

    西中華そば店は知りませんでした!
    行ってみます❗️

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      西中華そば店を食べないのはラーメン人生の損失ですよ!

    • @user-ov6zp5ht4q
      @user-ov6zp5ht4q Год назад

      @@enjoy-aomori 行きます👍👍👍

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      ぜひに^^

  • @user-vs9ws7fp4d
    @user-vs9ws7fp4d Год назад

    いつも楽しく動画見させてもらってます。
    あーはら減ってきたー

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      今夜はラーメンでも^^

  • @user-fy6bf4be2j
    @user-fy6bf4be2j Год назад +1

    全店好きですが、西の普通麺の濃い味じゃ無いヤツが、1番好きです。
    チャーシューもデフォで4枚と多くて旨い。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      私は西中華そば店の濃口が好きですね^^
      驚きのおいしさでした!

  • @user-xs2ez3xi3q
    @user-xs2ez3xi3q Год назад +1

    土曜日の昼は、たかはしでチャーシューメン大盛り(1300円)にご飯(170円)が基本です。
    あわせて1470円は高いけど、行きたくなってしまう中毒性があります😅
    ご飯についてくる大根の漬物もうまい😋

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      高いですねえ!
      でもまた食べたくなるんですよね^^

  • @user-qn1qw7ek9i
    @user-qn1qw7ek9i Год назад +1

    田むらさんは外せないですねぇ👍✨ 現、康家さんの場所にあった頃からのファンです🤗✨鬼煮干しは堪らないです🤤😋(笑) きた倉さんも中々🤤 ✨

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      私も濃口煮干しはあまり得意ではないですが当時、田村だけは食べれたんですよ^^

    • @user-qn1qw7ek9i
      @user-qn1qw7ek9i Год назад

      @@enjoy-aomori ありがとうございます😃✨ 初めて行った時は衝撃的でしたね💦 塩っぱくてダメかも💦と思ってましたが、2週間後位に何故か無性にもう一度食べてみたくなり、それからはもう(^_^;)💦(笑) もしかすると会ってるかもですね‼️🤣😆🙌(笑)

  • @user-hq4rh4ji8k
    @user-hq4rh4ji8k Год назад

    お盆のとき茨城県からいとこが
    青森の煮干しラーメン食べたいと遊びに来ました。
    日程の関係であさ利から行きましたが後は毎日煮干し巡りでした♪
    家康が気に入ったようです。
    まる海ときぼしは麺が太麺なのが残念だったようです💦
    私も麺の太さは選べる店がいいと思います。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      あさ利は普段から行列ですがお盆は特にすごい行列でしたね^^
      家康は私も大好きです!
      結構、細麺好きって多いんですね^^

  • @user-te8gg1cw5v
    @user-te8gg1cw5v 11 месяцев назад

    よだれと食いてぇ〜しか出てこない…腹ペコ状態ならまさに生つばゴックンの生地獄😭 この動画…ある意味ストレス抱えて体に良くないわ😄👍

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  11 месяцев назад +1

      飯テロ動画です!
      気を付けてください^^

    • @user-te8gg1cw5v
      @user-te8gg1cw5v 11 месяцев назад

      @@enjoy-aomori 気ぃつけへって、どせばいんだべ…🤔 ありがとね😄

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  11 месяцев назад +1

      飯食ってください^^

  • @user-cn9ry4qc4h
    @user-cn9ry4qc4h Год назад +2

    美味しそうな中華そば特集をありがとうございます🙇‍♂どのお店も美味しそうですね🤔
    濃口煮干し中華そば厳選4選があるということは、味噌ラーメン厳選特集もありますかねぇ? チャーシュー厳選特集もお願いしたいです🙏

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      塩は難しいかもしれませんがミソも醤油もやろうと思ってます^^

    • @user-cn9ry4qc4h
      @user-cn9ry4qc4h Год назад +1

      @@enjoy-aomori
      ありがとうございます🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂
      待っていま〜す😋🍜😋🍜😋🍜😋🍜😋🍜

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      待っててください^^

    • @user-cn9ry4qc4h
      @user-cn9ry4qc4h Год назад

      @@enjoy-aomori
           🙋 🙋‍♀ 🙋‍♂

  • @user-ln1og1tc9j
    @user-ln1og1tc9j 14 дней назад

    煮干し中華そばすすりたいよぉ〜🎵。家の近くに濃い煮干し中華そばあるんですが金〜日の上10時〜14時頃までしかやってないんですよ😭。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  14 дней назад

      最近夜やらない店が増えましたよね!
      飲食店の人手不足は本当に申告!

  • @user-gy4uv9eq5g
    @user-gy4uv9eq5g 5 месяцев назад

    高橋中華そば…
    今の場所に移る前から知ってますが、以前は異様に酸っぱい時もあったんだよね。そん時は胡椒をガンガン入れて、食べた記憶が。
    今は優しくなったよね。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  5 месяцев назад

      私も初めて食べに行ったときは、店に入った瞬間から強烈な煮干し臭で旨いのかどうなのかわからないようなラーメンだと思いました!
      それがクセになるんだよね^^

  • @user-vn6fd7ho7y
    @user-vn6fd7ho7y 8 месяцев назад

    たかはしは豚骨煮干しの元祖だと思うが 昔の店の時はスープが銀色のラメ+緑にも見えるほどの強さだった あれぐらいのパワーに戻ってほしいなー

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  8 месяцев назад

      昔は店内の臭いからしてすごかった思い出があります^^
      味も強烈で旨いのかどうなのかわからない!
      でもまた食べたくなるってラーメンでしたね^^

  • @user-lq8xv3dr3c
    @user-lq8xv3dr3c Год назад

    昔ながらの中華そばのような細いちぢれ麺の濃い煮干しラーメンが食べたいのですが青森市内でオススメはありますか?
    最近どこも太麺で😭

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      ごめんなさい!濃い煮干しラーメンで細麺って思いつきませんね^^
      アッサリ系ならたくさんあるんですが!

    • @user-lq8xv3dr3c
      @user-lq8xv3dr3c Год назад

      @@enjoy-aomori あっさりだとどこがありますか?

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      もう見たかもしれませんが海つじいと華丸が細麺です!
      くらうちも細麺が選べます^^
      👇地元民がおススメ!青森市内アッサリ系煮干しラーメンのうまい店、厳選6店
      ruclips.net/video/WoKTTR-EG4Q/видео.html

    • @user-lq8xv3dr3c
      @user-lq8xv3dr3c Год назад

      @@enjoy-aomori 詳しくありがとうございます😊

  • @yeskau6644
    @yeskau6644 Год назад +1

    濃いニボ・鬼ニボを堪能出来るレベルにまだまだ達してないので、涼しくなったらまた修行しに津軽海峡を越えたいです^_^♪

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +2

      初心者には「ひらこやきぼし」の濃口をお勧めいたします^^

    • @yeskau6644
      @yeskau6644 Год назад

      @@enjoy-aomori 様
      国道沿いのひらこ屋さんは何度か通りがかってましたが、ひらこ屋きぼしさんの方ですね?
      次回、必ずやチャレンジします^_^♪

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      きぼしの濃口が食べやすいと思います^^

  • @user-mg3cl8bi9e
    @user-mg3cl8bi9e Год назад +1

    美味そうですね。^_^

  • @user-mw5pi9ne3u
    @user-mw5pi9ne3u Год назад +1

    絶豚の「最強の最強」煮干しラーメンは食べに行くべきかと思います〜(*´꒳`*)

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      セメント煮干しですね^^
      私には無理です!

  • @user-zc5zl5lh3c
    @user-zc5zl5lh3c Год назад

    サムネが西中華そばの「濃い中華」で思わず視聴してしまった。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      西中華そばの濃口って本当においしいですよね^^

  • @user-hi8ve6ri1l
    @user-hi8ve6ri1l Год назад

    苦手菜方には中華ざるありますよ!
    って有難い情報です。
    高橋ファンの方々には申し訳無いけど、高橋だけは私 無理なんです😭
    臭くてたまらないです。友達に何言ってんの⁉️煮干しラーメン界の神だよ?って言われ誘われても断ってましたが、これで行けます🤗

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      濃口も最近はかなりマイルドになったような気はしますが、やっぱり無理な人には無理ですよね^^
      中華ざるもおいしかったですよ!

  • @ke-mi-
    @ke-mi- Год назад

    こんばんはぁー!
    いつも動画楽しみに観てます(∩´∀`∩)💕
    中華そばまさも美味しいですよ!
    特!大!並!ライス!のみのメニューでカウンターのみ!店主さんは1名でお客さんは来て直ぐ注し、席が空くのを待つスタイルです。スープがめっちゃ上手くてオススメです。

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      「中華そばまさ」SNSはNGと書いてあるのを見たことがあります!
      美味しそうなので行きたいんですが^^

  • @kobulu7680
    @kobulu7680 Год назад

    先週、きぼしのこいくち?を食べましたが煮干しをそのまま食べているような味でエグい…。さらにしょっぱい!何か間違えてしまったのでしょうか。豚骨圏から行ったので楽しみでしたが…

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      アッサリ系の方がいいかもね^^

    • @kobulu7680
      @kobulu7680 Год назад

      カップラの激にぼはあっさり系?あれは凄く好き

  • @user-ex8ry3sf5v
    @user-ex8ry3sf5v Год назад

    青森県は絶豚、きぼし、長尾も美味しいですよ!八戸市なら、たいし!弘前市ならにぼしんですね!

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      弘前市の「にぼしん」にはまだ行ったことないです!
      ぜひ今度行ってみたいです^^

    • @user-ex8ry3sf5v
      @user-ex8ry3sf5v Год назад

      @@enjoy-aomori めちゃくちゃ美味しいですよ!行ってみて下さい笑

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      了解です!
      情報ありがとうございます^^

  • @user-ov7ot2cq6m
    @user-ov7ot2cq6m Год назад

    どこも青森ならでは。チェーン店ではないから、青森に来ないと食べれない一品ひとしな

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад +1

      ご当地グルメですよね^^
      濃口の煮干しはなかなかないですよね!

  • @hirosakinet
    @hirosakinet Год назад

    煮干しはたかはしダントツナンバー1

    • @enjoy-aomori
      @enjoy-aomori  Год назад

      高橋はメッチャ好きな人も多いが、食べれない人も多い^^