【潮騒と黄色い風】ゆっくり達の鉄道旅 ~ 島原鉄道編 ~【ゆっくり鉄道旅】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 上白石萌歌ちゃんかわいい
    #ゆっくり鉄道旅 #島原鉄道 #大三東
    前回: • 【新旧世代交代】ゆっくり達の鉄道旅 ~ 長崎...
    次回: • 【新駅開業ラッシュ】ゆっくり達の鉄道旅 ~ ...
    Twitter: / rudolf_yukkuri
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    素材提供元(敬称略)
     きつねゆっくり - nicotalk&キャラ素材配布所
      ( nicotalk.com/ch... )
     ニコニ・コモンズ
      ( commons.nicovi... )
     魔王魂
      ( maou.audio/ )
     beco - 騒音のない世界
      ( noiselessworld... )
     写真AC
      ( www.photo-ac.com/ )
     BGMer
      ( bgmer.net/ )
    ※動画によっては使用していない場合があります
    ※本動画は 東方project の二次創作です

Комментарии • 37

  • @inllingua
    @inllingua 11 месяцев назад +1

    母の実家が大三東駅の近くにあり、よく行ってました。
    海が近い駅だな、とは思っていましたが、CMやインスタ映えでここまで有名になるとは思わず、親族みんな「なぜ今更??」という感じです。本当にただの過疎駅だったので…

  • @senri_shirasaki
    @senri_shirasaki Год назад +5

    廃線区間には島原の乱で有名な原城最寄りの原城駅もあった。

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад

      そうなんですね!

    • @user-hv3tb6jv7r
      @user-hv3tb6jv7r 10 месяцев назад

      原城駅の駅員のおばちゃんは、当時の役員の奥さまで、有名人でした。

  • @jehgo61
    @jehgo61 9 месяцев назад

    現在の島原鉄道だけでなくその歴史を紹介していただきありがとうございました。
    駆け足ではありましたが、大変分かりやすく面白かったです。

  • @miufukushima5773
    @miufukushima5773 Год назад +1

    いい路線ですね 楽しい動画でした

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад

      機会があれば是非ご自身でも乗ってみて下さいね!

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama Год назад +2

    母が島原半島の西沿岸、雲仙市(旧南高来郡(みなみたかきぐん)小浜町)出身で、キハ55形時代に行きました。現在はキハ2500形。イエローが鮮やかですが、JR九州のキハ125形に瓜二つの印象です。ありがとうございます懐かしいです。

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад +1

      ここまでイメージカラーがはっきりしてるローカル私鉄ってのも珍しい気がしますね!

    • @user-maru-8.okugemoriyama
      @user-maru-8.okugemoriyama Год назад +1

      @@Rudolf_Yukkuri さん仰る通り。ただ、キハ55形時代は国鉄急行として乗り入れたせいか、クリームに赤い塗り分けでも島鉄オリジナルの塗装でしたからそちらも印象的です。

  • @motosan7
    @motosan7 Год назад +3

    簡潔に対象鉄道の魅力を伝えてくれる良い動画でした。個人的に海が一番近くに感じたのは
    日高本線の大狩部駅付近でしたがそれと比べてみたいですねー。日高本線はもうアレですが…
    島原は行った事がないので是非行きたくなりました。廃線区間も探索してみたいですね。

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад

      西九州にいらしたら是非乗ってみて下さい!

  • @kamimiso9
    @kamimiso9 Год назад

    動画upお疲れさまです😸
    5年ほど前に「旅名人きっぷ」で乗ったことがあります。
    あれから随分様変わりして、特に大三東駅はキレイに生まれ変わりましたよね。
    私が行った時はまだ"黄色いハンカチ"が無かったので、また訪れてみたいです。
    島原から更に口之津まで足を伸ばし、そこからフェリーで天草ヘ渡るのもいいですね😊

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад

      大三東駅はまたいつか時間帯を変えて行ってみたいです✨

  • @user-hv3tb6jv7r
    @user-hv3tb6jv7r 10 месяцев назад

    元島鉄鉄道員です
    島原港(私の中では島原外港がしっくり来る)〜加津佐間の廃線作業にも関わりましたが、元々赤字だった所に雲仙普賢岳噴火災害で出来た高架橋に対する固定資産税の免除が無くなり、年間数億の金が掛かること、後当時の南島原市長が「鉄道は要らん、バスさえあれば」という、昨今のバス運転士不足を見据えていない発言により、補助が出ないため、廃線にし物納扱いにしたというのが実態。
    因みに島鉄の主力であるキハ25ですが、JR九州のキハ125そのままで、トイレが和式を除くとほぼまんま😂
    当時の役員が何故か和式にこだわったという話があるくらい🤣🤣🤣
    またキハ2500と2550とあるのは、福井県の京福電鉄(現えちぜん鉄道)で発生したブレーキが原因の事故をうけ、ブレーキシステムを変えたため、2550となっている

  • @Rn-eq4wz
    @Rn-eq4wz Год назад

    地元なのに色々初耳な話があって楽しかったです😂

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад

      お楽しみ頂けたようで何よりです!

  • @AB-mn6qb
    @AB-mn6qb Год назад +1

    熊本県側の長洲港から、長洲駅までは、たっぷり1.7km、体感「4kmはあるんじゃねえか?」ってぐらい離れています。しかもアクセスはタクシーしかありません。有明フェリー区間はなかなかの観光気分ですが、ここがボトルネックで一気に萎えるので、旅の予定がある人はタクシー予約するなりなんなりご準備を。なお、島原港と福岡県大牟田市の三池港を経て、西鉄/JR大牟田駅にアクセスするコースもあります。こちらは最高速30ノット(約55.5km/h)でかっ飛ばす高速船で結んでいます。

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад +2

      以前何かの旅番組でまさにその長洲駅→長州港→多比良港のルートを辿っていましたが、その時もまあまあの距離歩いてた気がしましたね

    • @user-jn2jw4oq8z
      @user-jn2jw4oq8z Год назад

      @@Rudolf_Yukkuri さん、その番組DVDに焼き付けています。長崎ではNBCで放送しました。バスターミナルがある頃懐かしか!地元知らなかった諫早市です。

  • @r101001
    @r101001 Год назад +2

    関東民だから頻繁に行けないところを見られるのは嬉しいなぁ。

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад

      少しでも旅気分を味わって貰えれば何よりです!

  • @user-oh5hj5zx5w
    @user-oh5hj5zx5w Год назад +3

    海が近いローカル線いいですね。フェリー利用を考えると袋小路な路線ではないのも◎かと。
    大三東のホームで倍賞千恵子さんが立つだけでコマーシャルが出来そう。

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад

      今回は普通に往復しましたが、島原港から熊本方面に抜ける旅程でも面白かったと思いますね!

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 Год назад

    8:53 島原そうめんの主生産地は南島原市の西有家町ですよ。
    隣の有家町には某有名そうめん(ブランド)の九州事業所がある。

  • @TS-no4cu
    @TS-no4cu Год назад

    島原鉄道線は普通切符で途中下車できるはず

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 Год назад

    One dayパスやTwo daysパスもあるので、島原からバスで小浜経由で諫早に戻るのもありかと...鉄道、バス、フェリー乗り放題だそうです。今度利用したいと思います。
    干拓道路を渡るバスがあればなあと思ったりします、実家が湯江駅(長崎本線)バス停付近なので。でも絶対あり得ないと思いますけどね。

  • @user-pn3tq8ii9n
    @user-pn3tq8ii9n Год назад +1

    裁判沙汰になった諫早湾…

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад +2

      10分の動画でちょろっと触れるにはあまりにも重すぎる話題……

  • @user-rn4vx5de4n
    @user-rn4vx5de4n 10 месяцев назад

    諫早駅綺麗かばい、兄がいいたとおり、綺麗な、よいやー

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl Год назад

    7:49
    右側にもう動くことなさそうな貨車と電源車がいる

    • @user-hv3tb6jv7r
      @user-hv3tb6jv7r 10 месяцев назад

      あれは車掌車、一時期バラス散布で使用していて、私も一度、入換要員で乗り組んだことあります。
      因みに、貨車は緊急事態時に使う物が乗っていたはず

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 Год назад +1

    母方が三会の寺中町なので、母の両親が生きてるころはたまに帰りました、噴火してた時は車帰省だったのですが、法廷速度守ってたか汽車で行ってたら・・・母の両親が農業で世話になってた人の畑で家族共々この世にいなかったかもしれません
    今ある新車、市長が7000万か8000万かかるで、相当難儀して、将来北目線だけ残ったらの分だけ最低限導入して、残り旧型で維持してたら・・・バス事業含めて自社雇用の昔の整備士さんがほぼ全てだったので、少しコンピューター入って手間取ったら外注という事態で、旧型とかわらないどころか、トンデモ費用がバス事業まで引っ張ってしまって、安かろうのヒュンダイに手を出して・・・・最近まで噴火する前に新車だったバスが現役でしたからね。。。。
    ちなみに125系と違ってブレーキが電気指令式だけなので、対応させたら億の世界で置き換えられないでしたから。。。。連結できないのになんで国鉄との渡りが、というのは噴火前後ぐらいかな長崎バスになる前までは実質島原市営鉄道(バス)状態だったので、災害時にはJR九州から救援車から被災一時応援用の気動車がすぐ来れるように、で現在も国主導で取り決めがあるので、手動ポイントなので錆取りはしてないけど、保線は島鉄側でしてはる、と当時JR区間ツーマンで博多ではなくてバス同様に長崎駅まで行く話が。。。
    南島原の赤い機関車が見当たらなかったけど・・・救援車は残ってたので、アレがある間は渡りは維持するかと・・・トロッコはもうなくしてしまったか。。。。
    急に新型の話が出て、いつのまにか消えてるとなると、平行バス免許維持で鉄道の2倍か3倍から、たったの1往復になってしまって鉄道維持にシフト変えたのに・・・・
    バスも補助金でなきゃ新車での置き換えはせずに親会社のお下がりで対応する(親会社がお下がりなんてないので、旧型車が法的に使えなくなる、修理とか車内リニュとかどうやっても次の車検に法的に通らない事態になるまで置き換えない)、現在の環境対策装置付は、自社であまり整備できないので、大昔からの日野にたのむか、最近親になった会社の長崎自動車まで修理しに行くか、で日野があんなんですから・・・・
    最近のご時勢では、強制バリアフリー法の度重なる変更に対応できずに、2030年どころか2025年まで持つかどうか。。。。。
    土地は残して設備だけ外して避難させてるとなると、線路維持、固定資産税とかの国税と、保線の費用が画期的に節減できる手段が見つかったら復活させる前提か、バスのほうが全国的に免許認可制度と事案の案件がドンドン厳しくなりすぎて人材も、中々増えない状態どころか、事故が増えすぎた影響でいつまで路線バスが人材を使って維持させれるかもう微妙な事態になってるので、自動車系の経団連と国土交通省とパンダの事情でバスを走らせることどころか認可が困難になったら、鉄道事業に方針を振るのかなと・・・・
    南目線が復活したしても、キハ2500っぽい鉄道用車両には見えてもロシア国鉄の新型のような路面電車の軽量車体ベースのローテクカーになるんでしょうけど
    で2500の側面幕の右の島原の娘さんのロゴはどこにいってしまった。。。。。。。
    島原外港まで残ってるのは、市営と今は休止免許の会社のフェリーと、外港で催事があって、ワンマン化以前はは主要駅以外後ろ1両か2両ドアが開閉しませんで、4両から6両の臨時列車が運行されてたので・・・・というか単行運転を全面ワンマン化まで見たことがなかった、というか2両が普段、朝3両か急行4両、花火大会終了後が5両6両だったので・・・・
    って21時代どころか22時代に列車が走るようになってる・・・・昔は20時の電車乗れなかったら移動手段なくなるでだったので
    ちなみに母の妹が、ややこしいけど長崎市のほうの三会に住んでるので、三会に来ると三会によってました
    母の親と身内ほぼみんな亡くなって以来、10年近く行ってませんでしたが。。。。無理してイッチョ前の設備の券売機と、少しの振動でバクって修理代で相当泣かされるLCD料金表の交換してもうて。。。。修理費3年分ぐらいでNDC新車1両買えてまうで。。。。

  • @roal6904
    @roal6904 Год назад

    大三東とかけて海芝浦と解く。
    その心は、鮮やかな海が見えるでしょう。
    ちゃんとできてるかは置いといてくださいな😅

    • @Rudolf_Yukkuri
      @Rudolf_Yukkuri  Год назад

      鶴見線もいつか動画化したいですね~

  • @mario19970721
    @mario19970721 Год назад +1

    アイスを紹介して中身を見せないとは‥やるなお主