【現地探訪】三方原周辺に残る戦争遺跡を巡ります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ご覧いただき、ありがとうございます。
    今回は、浜松市内の戦争遺構を巡ります。
    過去の動画を再編集し、新たな画像を追加しております。
    【浜松市認定地域遺産】
    中央 002
     舟岡山のトーチカ 史跡 H28
    中央 181
     四勇士之碑 歴史資料 R03
    中央 189
     東三方の道標 歴史資料 R03
    中央 190
     旧陸軍三方原爆撃演習場視察築山 史跡 R03
    中央 191
     旧陸軍三方原爆撃演習場掩体壕 建造物 R03
    中央 193
     長池排水壕 史跡 R03
    浜名 084
     九勇士の碑 歴史資料 R01
    [戦争関連書籍]
    阿部 聖 著
    米軍資料から見た浜松空襲 (愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 12)
    amzn.to/3NbBLNc
    静岡県戦争遺跡研究会
    静岡県の戦争遺跡を歩く (静新新書 33)
    amzn.to/4eOqvSJ
    [時代]昭和
    [ジャンル]日本史
    [地域/国内]浜松

Комментарии • 8

  • @長門雪男
    @長門雪男 4 месяца назад +2

    15:00からの中の様子は他のチャンネルでは見ることができなかったので貴重だと思いました。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      所有者様のご好意により撮影させて頂く事ができました。
      とても綺麗に大切に管理されている様子が伺えました。

  • @勝ッチャマン
    @勝ッチャマン 4 месяца назад

    お疲れ👋😃💦様でしたね⁉️いずれも浜松の片田舎ですよね!市街地は爆撃や艦砲射撃で跡形もなくなりました❗沖縄と同じように何も無い町になってしまいました⁉️残ったのは郊外の田畑だけ!そう親父から聞いてましたね⁉️それから約八十年街並みは高層ビルやマンション駅ビル、道路は整備され昔のすがたは見られません!そんな浜松に六十ん年住み続けてます!まだその魅力を見きれてません!まだまだ楽しみたいです❕皆さんも地元の魅力を発見してみて下さい!それじゃね!バイバイ➰👋😃

  • @ベルガマスク-o1i
    @ベルガマスク-o1i 4 месяца назад +1

    浜名区細江町老ヶ谷の太陽コーヒーさん近くと細江町寸座の峠近く、いずれも畑の中なのですが、三重県の神島にある監的哨に似た遺構があります。寸座生まれの母に聞いたところ、通信観測のような事をしていたらしいと。だいぶ古いのですが、場所的に違和感がすごいので昔から気になっています。詳しい来歴が知りたい。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  4 месяца назад +1

      コメント、情報ありがとうございます。
      是非、現地探訪してみたいと思います!

    • @ベルガマスク-o1i
      @ベルガマスク-o1i 4 месяца назад +1

      @@local-heritage_institute 太陽コーヒーさん近くの場所は道のすぐ脇ですのでアクセスは容易です。寸座にあるほうは、国道から北側の斜面を登って天浜線寸座駅より更に西側。国道から確認は出来ますがかなり道が狭く、徒歩でしか登れないかと思います。行かれるようでしたらお気をつけて。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  3 месяца назад +2

      @@ベルガマスク-o1iさま
      現地調査をしてきました。
      情報ありがとうございました。
      「謎の建造物」というテーマで投稿しましたので是非ご覧ください。