Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画を見てD4購入しました。CCAが50%以下まで低下したバッテリーはパルス充電でも復活出来ませんでした。バッテリー交換時や定期的な補充電で利用するのが良さげです。
そうなんですね!ある程度の劣化は解消できるのでしょうがあまりダメージが入っているバッテリーはダメなのかもしれないですね。、
車のバッテリー上がりの際に、バイクのバッテリー(LiFPO4)の充電も兼用できる物を探してこちらを買いました。リカバリーモードのおかげか、車のバッテリーは充電から数週間経過した今も快調です。ありがとうございました。
お安いわりに多機能なので使いやすいですよね!冬になると弱るスクーターのバッテリーに使っていますが快調です。
2010年に平行輸入で新車で買ったGN125Hは、昔ながらの開放式バッテリーでした。それですぐに上がってしまい、充電しても回復しないので購入して間もなく密閉式バッテリーに取替えたことがあります。
あ!開放式を採用している車両に密閉式はまずいです!!レギュレーターが密閉式に対応していないので、最悪膨らんで破裂する可能性があります😅前にパンパンに膨らんだバッテリー見たことがあります。
アドバイスありがとうございます。幸いGNは今は乗っておりません🏍️幸い難を逃れました😉
素晴らしいと思います。買いました!
使い勝手良いと思います😆ガッツリ使ってください👍
これは素晴らしい。MFの密閉、リチウムイオンばかりかリン酸鉄にも対応してこの値段はかなりお安い。さらに防水防塵!このチャンネルを見てポチる人いっぱい出ると思います。私もポチリました。ただし、車両側のコードがオプションなのはいただけないです。
そうなんですよ~CIEL O リングケーブルはセット売りもしてほしかったですね。6500円ぐらいでセットになっていたら嬉しかった😆
「これならば便利だろう」という要点と機能を備えた良さげな充電器ですね。商品の紹介ありがとうございます。自分のバイクもバッテリーを視界に入れるのも面倒なほど奥に入っているため、長持ちするリチウム式にしましたが、しばらく乗れないとやっぱり放電が不安になるんですよね。まとめで言っていたバイクの充電系の話は経験したことがあるので「本当にそれ」って感じですね。中古のブラックバードに乗り始めてすぐにセルが回らなくなり、またバッテリーかと思ってショップに持っていったら、原因はオルタネーターでした。
リチウム式にされたんですね!テストで使ったことがありますけど、一般的なバッテリーと比べると放電率は低かった記憶があります👍
今回の充電器も参考になりました👍ポータブル空気入れで良い物があったら紹介してください。
ポータブル空気入れ良さそうですよね~物色中です😆
バイクにしてもメンテナンス用品にしてもリターンライダーにとっては異次元の世界です。昔苦労したのは一体何だったんだろうという感じです。これは是非とも揃えておきたいものですね。
昔は開放式バッテリーが一般的でしたよね!扱いもわりと雑で良かったような😆最近の用品は多機能だけど繊細になってきているような気がします😅
ターセリーに乗っておりますが、私もバッテリーケーブルを車体の外に予め出しております。まだバッテリーが弱くなったことがないので充電していませんが重宝すると思っております。
普段頻繁に乗るバイクに関してはバッテリートラブルも少ないんですけどたまにのる車両こそバッテリーケーブルを車体の外に出しておくと便利ですよね😄
昔乗ってた原付のヤマハMR50は6V解放式でしたね。 薄緑色で中が透けて見えて、新品をおろす時は6箇所の蓋を開けて別売りの蒸留水を規定量入れて本当は初期充電しなきゃだけど充電器持ってなかった私はそのままバイクにつけて走行充電してました。
開放式は中に蒸留水を入れた瞬間から電流が上がるので補充電は必要だけど、意外と使えちゃうんですよね😆
アイキョウさんもいずれコメントしてくれると思いますが…バッテリーは弱る前に充電するのが吉です。寿命も延びます。特に小排気量車の容量の小さいバッテリーはコマめに充電した方が良いです。冬だけでなく夏もバッテリーには厳しい季節ですよ。これからの充電器はパルス充電・トリクル充電・サルフェーション除去機能は必須だと思います。
最近はアイドリングストップが搭載された車両とかも増えてきて型番にVがつくバッテリーが新しく登場していて、なかなか高かったりするんですよね。バッテリー充電器もっていれば、電圧が下がってダメージ食らう前に充電できるのがポイントですよね😆
バッテリーも販売されていたのですね!勉強になります。自分もXL883N乗っていたとき、1年も持たずにバッテリーが上がり、その後オプティメイト4を買いました。スポーツスターは特にバッテリー上がり多いみたいですね。今はバイク違いますが、手軽に使える充電器で、時折補充電すると寿命も延びるし、安心して使えるのが良いと思いました!
スポーツスターはどっかリークしてる気がするんですよね😅少し放置するとバッテリーがあがちゃう気がします。。。定期的に充電して乗ってました😆
素敵な商品紹介ありがとうございました🎉ちょうどバッテリーチャージャー探していたのでこの動画を見てD4を購入しました😁性能良すぎてブログに上げちゃいました(笑)こんな高性能であの価格は、シエルさんは大丈夫なんでしょうか?ちょっと心配です…。バッテリー管理がかなり捗る一品ですね👍️
このバッテリー充電器はコスパが最高ですよね。僕も何度かバッテリーあげちゃって使ってますが、性能もバッチリだと思います😆
バイクが置いてある場所からコンセント🔌が遠い場合でも、コンセント繋がなくても充電可能でしょうか?素人質問ですいません。
バッテリー充電器をコンセントにつなぐ必要があるので、バイクから遠い場合はバッテリーを外して充電する必要があります。
@@aikyobike さっそくありがとうございます😊外して充電やってみます
Optimate4を買おうかと思っていたのでタイムリーな動画でした。有り難うございます。早速ポチりました!SAEコネクタなので汎用品使えそうですが、できれば¥6.5K位で車両側のケーブルもつけて欲しかったです(別途買うのが面倒なだけですが😅)
価格を落とすためにオプション扱いにしたんだと思うんですけど確かに6500円ぐらいでセットになってる設定も欲しかったですね😆
正直いうとSAEコネクタ抜き差ししにくいから嫌い昔のオプティメイト(タミヤコネクタ使ってた)のほうが抜き差しやりやすくて好き
他の充電器だとSAEケーブルも付属しているものもあります。この手のケーブルだと中国から輸入すれば1本あたり200円から300円です。ケーブルが貧弱なので、自分で作ろうとすれば作れます。金額は張りますが、MP-230かMP-220バッテリーのバッテリー復活機能とCCA値まで分析してバッテリがどれだけ、復帰したか%表示してくれます。
10年前にサルフェーション除去機能付き充電器を買おうとすると、ACデルコの数万円する四輪用充電器しか無かった気がします。色々機能が付いて約6千円。しかもバイクに使える。過去からすればすごいとしか言いようがないです。
中国で技術が浸透すると、ガンガン安いのが出てきますよね。
GSX-S125のバッテリーがダメみたい…ライトは付きますが、スズキイージースタートでセルが回りません。明日これ使おうと思います。買っておいてよかったです!
寒くなるとバッテリー弱りやすいんですよね。充電してからしばらくは遠出しない方が良いかもです。電圧が上がっても容量が低下していてすぐにダメになっちゃうことがあります。数日のって電圧が下がらなければ大丈夫だと思います😆
@@aikyobike さま原付二種はバッテリーの容量が小さいみたいですね。今日繋いでみたら、1時間もかからずに充電できました。あってよかった!ありがとうございました!
オプティメイト4か6を買おうと思っていたのですがシエルの充電器をご紹介していただき迷っています。オプティメイトと比べてサルフェーション除去能力に差があるのか教えていただければ助かります。価格差がめちゃくちゃありますので。
バッテリーを販売していた身としてはサルフェーション除去機能ってダメなバッテリーを復活させるほどの機能ではないんです。ついていた方が良いんですけど、バッテリーが弱ってきたら交換した方が良いです。バッテリーも安くなってきているので、充電器はこれぐらいの価格帯の製品で充分かなと思います。※オプティメイトさんをディスってるわけではないです。
2023年式のYZ250FX(US仕様)をまもなく納車されるのですが、純正で「BR98」というリチウムイオンバッテリーが付いてますようなのです。バイク屋さんからヤマハ純正の専用バッテリーチャージャーを勧められましたが、車体番号が必要らしく逆車の為発注できずで困ってます・・・このD4で大丈夫ですかね?
ヤマハ純正のバッテリーチャージャーならパーツ番号を聞いてwebikeとかで注文できないですか??D4は一応リチウムイオンバッテリーにも対応しています。
ご返信ありがとうございました!発注出来ました~、ありがとうございました!!お騒がせしてすいません・・・
こんにちは質問があります4A急速充電した場合にバッテリーを痛めてしまうか心配です8割充電後にゆっくり充電するので問題ないのでしょうか?よろしくお願いします
携帯電話などで使われているリチウムイオンバッテリーなども80~90%ぐらいまで急速充電して残り10%ぐらいをゆっくり充電するのが主流になってきているので容量が少ない時にある程度電圧をかけるのは問題ないと思います。バッテリー販売業をしていましたが、バッテリーを痛めるのはブースターケーブルなどで一気に過度な電圧をかけてしまった場合です。緊急で仕方がないとはいえ、ダメージが大きくなる傾向があります。
@@aikyobike ありがとうございます参考にします
素人質問ですみません。走行中に充電されるものとこちらで充電されることは違いがあるのですか?
放電を繰り返していると、バッテリーって徐々に劣化しちゃうんですけどバイクの発電は劣化したバッテリーを復活させる能力はないんです。
6V対応はクラシックカーとかクラシックバイクに普通に存在するのでレストア時に対応していると地味に有難いです😊ナルホド、新しい充電器の購入を検討していたので助かりました😄
GELバッテリーは寝かして使用したり転倒したりしても従来型みたいに液漏れのリスクが殆ど無いのでバッテリーを寝かして設置する車種とかオフ車みたいな車種に重宝します😊
IPの規格でいうと防塵、防水だけでなくアジア圏だと防湿がじゅうようなのですよね。いくら外部からの水に強うとも、寒暖差や高湿度で中からいったらおわり。
防湿の規格ってあるんでしょうか?確かに結露はありえますよね😆
@@aikyobike アイキョウさんからメッセージ頂き教授です。防湿は国際規格ないと思います。一応、IPも防湿考えているみたいなのですが、実際IP66でも日本で使うと駄目な製品多いです。国産バイクや日本車が日本国内、アジア圏で売れる理由、信頼性高いのは規格ではなく現実に向かい合ってるからで、ヨーロッパの車体もこういうところに目を向けてもらえると壊れにくいバイクやパーツができるのかもしれませんね。国産のメーカーさんやパーツメーカーさんは、本当に安売りし過ぎだと思う。海外製品ではあり得ないくらい真面目にやられてますね。
2りんかんブログで見て気になってた商品です。参考になります😊
2輪館でも結構人気らしいです😆
無知ですいません!ジャンプスターターと違いますか?
ジャンプスターターはバッテリーとバッテリーを繋ぐ緊急用です。これはあくまでバッテリーを充電するためのものとなります。一気に電圧をかけるジャンプスターターはバッテリーの寿命を縮めるので緊急時以外は使うのをお勧めしません。
あるバイクで、エリーパワーのリチウムバッテリーを付けたいと思っています。ただ、私のバイクのつくりでは、端子のプラスマイナスが逆であり、もし付けるなら、渡り線が必要と思っています。しかし、渡り線はトラック用と表記されているものが多く、あまりバイクには使わないほうが良いのかな…と迷っています。バッテリーに携わられていたアイキョウさんに、是非教えていただきたく、コメントしてしまいました。動画の本題とズレていてすみません。
cielはオプションで渡り線出していたような。僕が乗ってたスポーツスターはどうも電装が弱くて定期的に充電してたので付けてましたよ😊
ご多忙の中、返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。申し遅れましたが、レベル43おめでとうございます。世代が近く、勝手に親近感が湧いてきます😊また、動画を楽しみにしています😊
メンテナンスの苦手な人にも使えるのは、うれしいですね。キャンプまでは、しなくても日帰りで使えそうなツーリングアイテムがあれば教えてください。また、動画を楽しみにしてますよ。
了解です👍ツーリング用アイテムとかバイク買ったら揃えた方が良いものとかは今後も紹介します😆
はじめましてEFB式.充電制御(アイドリングストップ車)バッテリー、バイク.PCXJF81にも、使えますでしょうか?よろしくお願い致します。
PCXのバッテリーは一般的なメンテナンスバッテリーと変わりないので問題なしです
@@aikyobike ありがとうございます参考になりました
毎度楽しみにしてます。 オプション品の品番知りたいです。
CIEL O リングケーブルってやつなんですけどまだネット販売されてないんですよね😅
ありがとうございます😊
SAEケーブルで検索すれば出てきます。
メンテ繋がりで、機会があれば、エアーコンプレッサーのレビューを、お願いしたいです。
エアーコンプレッサーいいですよね!僕もちょっと欲しいです😆
へぇ~充電するってそんなに奥が深かったんだぁ。知らなんだわぁ。勉強になりますぅ。
バッテリー自体は比較的シンプルな構造なんですけどね😆
充電器にはどのように充電するのですか。
充電器の電源はコンセントです。
高機能でバイクも車も対応出来てリーズナブル…良いですね😃
そうなんです!CIELさん良いところをついてきました😆
ちょっと前にメルテックのやつ買っちゃったんですよねぇ…リチウムイオンに対応してるのいいなぁ…
メルテックさんもコスパ良いですよね😆
リチウム イオンに対応しているとはいえ、LFPにしか対応していないようです。
@@TADA2010able そうなんですね…それならそこまででもないか…教えていただきありがとうございます!
SHORAIバッテリー使ってます。バッテリーは2万、充電器は1万5千です。充電はコネクター差すだけですけどコスパ悪いです。
でもリチウムイオンバッテリーって軽さが半端じゃないですよね!250ccのオフ車とかだと、リチウムに変えただけで動きが変わるような気がします😆
SHORAIの充電器は専用だけあってセルの個別監視とかしてくれてるから決してコスパ悪いとは言えないと思う。メーカーのアナウンスを信じるならだけどね。
最近の充電器はハイテクやの~!(*≧ω≦)サルフェーション除去とかパルス充電とか、、、😄😄😄
そうなんですよ!しかも昔のバッテリー充電器よりも価格が安いのが嬉しいポイント😄
因みにリチウムといってもリチウムイオン電池には、コバルトリチウムイオン、マンガンリチウムイオン、リン酸鉄リチウムイオン、その他様々な種類があります。どのリチウムに対応しているのか?この充電器発売日が2023年5月18日で、まだ評価もされていないです。おそらく企業からレビュー依頼された動画でしょう。これがいい、俺はバッテリー作るメーカーにいた。ここですごいと思うのもあなた次第。要は実績のあるもの買いましょう。
バイク用リチウムイオンバッテリーって、基本的にリン酸鉄リチウムイオンバッテリーだと思ってました😆企業さんからお金は頂いておりません。実績のあるものがよければ、オプティメイトがお勧めですね👍
バッテリー上がりに用いるジャンプスターターと言うものがあります。ほとんど中国製ですが、唯一Arteck12Vは、日本製でAmazonでの評価も高い様です。ご説明の商品は、上述の目的にも使用可能ですか?
ジャンプスターターは一気に電流をながして一時的にバッテリーを復活させるものなので充電器との接続はできないです。ちなみにバイク用のMFバッテリーは一時的にスターターで復活できても大きな電流を流せるように設計されていないので再起不能です😅
バッテリー充電器を探してユーチューブ見て参考にしてましたが今月初めにアマゾンでパルス充電が欲しくてリクエンやったかな?注文したら配達完了とのメールがきましたが自宅には届いてなく知らない場所に配達されてました(泣)直ぐに返金手続きしました。返金完了😊今回はこの動画見て参考にしてD4商品を本日買いました、別売りのコードも注文しました。。有難う御座いました\(^o^)/今度は無事に届くか心配してます。(笑)
運送会社さん一緒でしょうからちょっと怖いですね😅コードを車体につなげておくと冬場の管理とか楽になります👍
@@aikyobike 本日無事にD4受電器到着しました。。
あれ?リード125の動画は何処?
なんか設定間違って一瞬プレミアム公開にしちゃってました😅
リチウム電池でバイクの電池充電すれば最速充電のなるのかな
リチウム電池設定で充電しても恐らくスピードは変わらないですし、充電プログラムが違うのであまりお勧めできないと思います😅
リチウムの説明書に何Aで充電できるか記載があります。モデルによって最大10Aか15A当然数値が高ければ充電も早いです。OptiMATE高額ですが、最大で10Aの充電が可能。リチウムが空に近い状態で復帰できる機能が見当たらないので、この辺を考えたらOptiMATEを選んだ方がいいと思います。
動画を見てD4購入しました。
CCAが50%以下まで低下したバッテリーはパルス充電でも復活出来ませんでした。
バッテリー交換時や定期的な補充電で利用するのが良さげです。
そうなんですね!ある程度の劣化は解消できるのでしょうが
あまりダメージが入っているバッテリーはダメなのかもしれないですね。、
車のバッテリー上がりの際に、バイクのバッテリー(LiFPO4)の充電も兼用できる物を探してこちらを買いました。リカバリーモードのおかげか、車のバッテリーは充電から数週間経過した今も快調です。ありがとうございました。
お安いわりに多機能なので使いやすいですよね!
冬になると弱るスクーターのバッテリーに使っていますが快調です。
2010年に平行輸入で新車で買ったGN125Hは、昔ながらの開放式バッテリーでした。それですぐに上がってしまい、充電しても回復しないので購入して間もなく密閉式バッテリーに取替えたことがあります。
あ!開放式を採用している車両に密閉式はまずいです!!
レギュレーターが密閉式に対応していないので、最悪膨らんで破裂する可能性があります😅
前にパンパンに膨らんだバッテリー見たことがあります。
アドバイスありがとうございます。
幸いGNは今は乗っておりません🏍️
幸い難を逃れました😉
素晴らしいと思います。
買いました!
使い勝手良いと思います😆
ガッツリ使ってください👍
これは素晴らしい。MFの密閉、リチウムイオンばかりかリン酸鉄にも対応してこの値段はかなりお安い。さらに防水防塵!
このチャンネルを見てポチる人いっぱい出ると思います。私もポチリました。ただし、車両側のコードがオプションなのはいただけないです。
そうなんですよ~CIEL O リングケーブルはセット売りもしてほしかったですね。
6500円ぐらいでセットになっていたら嬉しかった😆
「これならば便利だろう」という要点と機能を備えた良さげな充電器ですね。商品の紹介ありがとうございます。
自分のバイクもバッテリーを視界に入れるのも面倒なほど奥に入っているため、長持ちするリチウム式にしましたが、しばらく乗れないとやっぱり放電が不安になるんですよね。
まとめで言っていたバイクの充電系の話は経験したことがあるので「本当にそれ」って感じですね。中古のブラックバードに乗り始めてすぐにセルが回らなくなり、またバッテリーかと思ってショップに持っていったら、原因はオルタネーターでした。
リチウム式にされたんですね!
テストで使ったことがありますけど、一般的なバッテリーと比べると
放電率は低かった記憶があります👍
今回の充電器も参考になりました👍
ポータブル空気入れで良い物があったら紹介してください。
ポータブル空気入れ良さそうですよね~
物色中です😆
バイクにしてもメンテナンス用品にしてもリターンライダーにとっては異次元の世界です。昔苦労したのは一体何だったんだろうという感じです。これは是非とも揃えておきたいものですね。
昔は開放式バッテリーが一般的でしたよね!扱いもわりと雑で良かったような😆
最近の用品は多機能だけど繊細になってきているような気がします😅
ターセリーに乗っておりますが、私もバッテリーケーブルを車体の外に予め出しております。
まだバッテリーが弱くなったことがないので充電していませんが重宝すると思っております。
普段頻繁に乗るバイクに関してはバッテリートラブルも少ないんですけど
たまにのる車両こそバッテリーケーブルを車体の外に出しておくと便利ですよね😄
昔乗ってた原付のヤマハMR50は6V解放式でしたね。 薄緑色で中が透けて見えて、新品をおろす時は6箇所の蓋を開けて別売りの蒸留水を規定量入れて本当は初期充電しなきゃだけど充電器持ってなかった私はそのままバイクにつけて走行充電してました。
開放式は中に蒸留水を入れた瞬間から電流が上がるので
補充電は必要だけど、意外と使えちゃうんですよね😆
アイキョウさんもいずれコメントしてくれると思いますが…バッテリーは弱る前に充電するのが吉です。寿命も延びます。
特に小排気量車の容量の小さいバッテリーはコマめに充電した方が良いです。冬だけでなく夏もバッテリーには厳しい季節ですよ。
これからの充電器はパルス充電・トリクル充電・サルフェーション除去機能は必須だと思います。
最近はアイドリングストップが搭載された車両とかも増えてきて
型番にVがつくバッテリーが新しく登場していて、なかなか高かったりするんですよね。
バッテリー充電器もっていれば、電圧が下がってダメージ食らう前に充電できるのがポイントですよね😆
バッテリーも販売されていたのですね!勉強になります。
自分もXL883N乗っていたとき、1年も持たずにバッテリーが上がり、
その後オプティメイト4を買いました。スポーツスターは特にバッテリー上がり多いみたいですね。
今はバイク違いますが、手軽に使える充電器で、時折補充電すると寿命も延びるし、
安心して使えるのが良いと思いました!
スポーツスターはどっかリークしてる気がするんですよね😅
少し放置するとバッテリーがあがちゃう気がします。。。定期的に充電して乗ってました😆
素敵な商品紹介ありがとうございました🎉
ちょうどバッテリーチャージャー探していたのでこの動画を見てD4を購入しました😁
性能良すぎてブログに上げちゃいました(笑)
こんな高性能であの価格は、シエルさんは大丈夫なんでしょうか?
ちょっと心配です…。
バッテリー管理がかなり捗る一品ですね👍️
このバッテリー充電器はコスパが最高ですよね。
僕も何度かバッテリーあげちゃって使ってますが、性能もバッチリだと思います😆
バイクが置いてある場所からコンセント🔌が遠い場合でも、コンセント繋がなくても充電可能でしょうか?
素人質問ですいません。
バッテリー充電器をコンセントにつなぐ必要があるので、バイクから遠い場合はバッテリーを外して
充電する必要があります。
@@aikyobike さっそくありがとうございます😊外して充電やってみます
Optimate4を買おうかと思っていたのでタイムリーな動画でした。有り難うございます。
早速ポチりました!SAEコネクタなので汎用品使えそうですが、できれば¥6.5K位で車両側の
ケーブルもつけて欲しかったです(別途買うのが面倒なだけですが😅)
価格を落とすためにオプション扱いにしたんだと思うんですけど
確かに6500円ぐらいでセットになってる設定も欲しかったですね😆
正直いうとSAEコネクタ抜き差ししにくいから嫌い
昔のオプティメイト(タミヤコネクタ使ってた)のほうが抜き差しやりやすくて好き
他の充電器だとSAEケーブルも付属しているものもあります。この手のケーブルだと中国から輸入すれば1本あたり200円から300円です。ケーブルが貧弱なので、自分で作ろうとすれば作れます。
金額は張りますが、MP-230かMP-220バッテリーのバッテリー復活機能とCCA値まで分析してバッテリがどれだけ、復帰したか%表示してくれます。
10年前にサルフェーション除去機能付き充電器を買おうとすると、ACデルコの数万円する四輪用充電器しか無かった気がします。
色々機能が付いて約6千円。しかもバイクに使える。過去からすればすごいとしか言いようがないです。
中国で技術が浸透すると、ガンガン安いのが出てきますよね。
GSX-S125のバッテリーがダメみたい…
ライトは付きますが、スズキイージースタートでセルが回りません。
明日これ使おうと思います。買っておいてよかったです!
寒くなるとバッテリー弱りやすいんですよね。
充電してからしばらくは遠出しない方が良いかもです。
電圧が上がっても容量が低下していてすぐにダメになっちゃうことがあります。
数日のって電圧が下がらなければ大丈夫だと思います😆
@@aikyobike さま
原付二種はバッテリーの容量が小さいみたいですね。
今日繋いでみたら、1時間もかからずに充電できました。
あってよかった!ありがとうございました!
オプティメイト4か6を買おうと思っていたのですがシエルの充電器をご紹介していただき迷っています。
オプティメイトと比べてサルフェーション除去能力に差があるのか教えていただければ助かります。
価格差がめちゃくちゃありますので。
バッテリーを販売していた身としてはサルフェーション除去機能って
ダメなバッテリーを復活させるほどの機能ではないんです。
ついていた方が良いんですけど、バッテリーが弱ってきたら交換した方が良いです。
バッテリーも安くなってきているので、充電器はこれぐらいの価格帯の製品で充分かなと思います。
※オプティメイトさんをディスってるわけではないです。
2023年式のYZ250FX(US仕様)をまもなく納車されるのですが、純正で「BR98」というリチウムイオンバッテリーが付いてますようなのです。
バイク屋さんからヤマハ純正の専用バッテリーチャージャーを勧められましたが、車体番号が必要らしく逆車の為発注できずで困ってます・・・
このD4で大丈夫ですかね?
ヤマハ純正のバッテリーチャージャーなら
パーツ番号を聞いてwebikeとかで注文できないですか??
D4は一応リチウムイオンバッテリーにも対応しています。
ご返信ありがとうございました!発注出来ました~、ありがとうございました!!
お騒がせしてすいません・・・
こんにちは
質問があります
4A急速充電した場合にバッテリーを痛めてしまうか心配です
8割充電後にゆっくり充電するので問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします
携帯電話などで使われているリチウムイオンバッテリーなども
80~90%ぐらいまで急速充電して残り10%ぐらいをゆっくり充電するのが主流になってきているので
容量が少ない時にある程度電圧をかけるのは問題ないと思います。
バッテリー販売業をしていましたが、バッテリーを痛めるのはブースターケーブルなどで
一気に過度な電圧をかけてしまった場合です。
緊急で仕方がないとはいえ、ダメージが大きくなる傾向があります。
@@aikyobike ありがとうございます
参考にします
素人質問ですみません。
走行中に充電されるものと
こちらで充電されることは違いがあるのですか?
放電を繰り返していると、バッテリーって徐々に劣化しちゃうんですけど
バイクの発電は劣化したバッテリーを復活させる能力はないんです。
6V対応はクラシックカーとかクラシックバイクに普通に存在するのでレストア時に対応していると地味に有難いです😊
ナルホド、新しい充電器の購入を検討していたので助かりました😄
GELバッテリーは寝かして使用したり転倒したりしても従来型みたいに液漏れのリスクが殆ど無いのでバッテリーを寝かして設置する車種とかオフ車みたいな車種に重宝します😊
IPの規格でいうと防塵、防水だけでなくアジア圏だと防湿がじゅうようなのですよね。
いくら外部からの水に強うとも、寒暖差や高湿度で中からいったらおわり。
防湿の規格ってあるんでしょうか?
確かに結露はありえますよね😆
@@aikyobike
アイキョウさんからメッセージ頂き教授です。
防湿は国際規格ないと思います。
一応、IPも防湿考えているみたいなのですが、実際IP66でも日本で使うと駄目な製品多いです。
国産バイクや日本車が日本国内、アジア圏で売れる理由、信頼性高いのは規格ではなく現実に向かい合ってるからで、ヨーロッパの車体もこういうところに目を向けてもらえると壊れにくいバイクやパーツができるのかもしれませんね。
国産のメーカーさんやパーツメーカーさんは、本当に安売りし過ぎだと思う。
海外製品ではあり得ないくらい真面目にやられてますね。
2りんかんブログで見て気になってた商品です。参考になります😊
2輪館でも結構人気らしいです😆
無知ですいません!
ジャンプスターターと違いますか?
ジャンプスターターはバッテリーとバッテリーを繋ぐ緊急用です。
これはあくまでバッテリーを充電するためのものとなります。
一気に電圧をかけるジャンプスターターはバッテリーの寿命を縮めるので
緊急時以外は使うのをお勧めしません。
あるバイクで、エリーパワーのリチウムバッテリーを付けたいと思っています。ただ、私のバイクのつくりでは、端子のプラスマイナスが逆であり、もし付けるなら、渡り線が必要と思っています。しかし、渡り線はトラック用と表記されているものが多く、あまりバイクには使わないほうが良いのかな…と迷っています。バッテリーに携わられていたアイキョウさんに、是非教えていただきたく、コメントしてしまいました。動画の本題とズレていてすみません。
cielはオプションで渡り線出していたような。僕が乗ってたスポーツスターはどうも電装が弱くて定期的に充電してたので付けてましたよ😊
ご多忙の中、返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
申し遅れましたが、レベル43おめでとうございます。世代が近く、勝手に親近感が湧いてきます😊
また、動画を楽しみにしています😊
メンテナンスの苦手な人にも使えるのは、うれしいですね。
キャンプまでは、しなくても日帰りで使えそうなツーリングアイテムがあれば教えてください。
また、動画を楽しみにしてますよ。
了解です👍
ツーリング用アイテムとか
バイク買ったら揃えた方が良いものとかは今後も紹介します😆
はじめまして
EFB式.充電制御(アイドリングストップ車)バッテリー、バイク.PCXJF81にも、使えますでしょうか?
よろしくお願い致します。
PCXのバッテリーは一般的なメンテナンスバッテリーと変わりないので問題なしです
@@aikyobike
ありがとうございます
参考になりました
毎度楽しみにしてます。 オプション品の品番知りたいです。
CIEL O リングケーブルってやつなんですけど
まだネット販売されてないんですよね😅
ありがとうございます😊
SAEケーブルで検索すれば出てきます。
メンテ繋がりで、機会があれば、エアーコンプレッサーのレビューを、お願いしたいです。
エアーコンプレッサーいいですよね!
僕もちょっと欲しいです😆
へぇ~
充電するってそんなに奥が深かったんだぁ。知らなんだわぁ。
勉強になりますぅ。
バッテリー自体は比較的シンプルな構造なんですけどね😆
充電器にはどのように充電するのですか。
充電器の電源はコンセントです。
高機能でバイクも車も対応出来てリーズナブル…良いですね😃
そうなんです!CIELさん良いところをついてきました😆
ちょっと前にメルテックのやつ買っちゃったんですよねぇ…
リチウムイオンに対応してるのいいなぁ…
メルテックさんもコスパ良いですよね😆
リチウム イオンに対応しているとはいえ、LFPにしか対応していないようです。
@@TADA2010able そうなんですね…
それならそこまででもないか…
教えていただきありがとうございます!
SHORAIバッテリー使ってます。
バッテリーは2万、充電器は1万5千です。
充電はコネクター差すだけですけどコスパ悪いです。
でもリチウムイオンバッテリーって軽さが半端じゃないですよね!
250ccのオフ車とかだと、リチウムに変えただけで動きが変わるような気がします😆
SHORAIの充電器は専用だけあってセルの個別監視とかしてくれてるから決してコスパ悪いとは言えないと思う。メーカーのアナウンスを信じるならだけどね。
最近の充電器はハイテクやの~!(*≧ω≦)
サルフェーション除去とかパルス充電とか、、、😄😄😄
そうなんですよ!しかも昔のバッテリー充電器よりも
価格が安いのが嬉しいポイント😄
因みにリチウムといってもリチウムイオン電池には、コバルトリチウムイオン、マンガンリチウムイオン、リン酸鉄リチウムイオン、その他様々な種類があります。
どのリチウムに対応しているのか?
この充電器発売日が2023年5月18日で、まだ評価もされていないです。
おそらく企業からレビュー依頼された動画でしょう。
これがいい、俺はバッテリー作るメーカーにいた。ここですごいと思うのもあなた次第。要は実績のあるもの買いましょう。
バイク用リチウムイオンバッテリーって、基本的にリン酸鉄リチウムイオンバッテリーだと思ってました😆
企業さんからお金は頂いておりません。
実績のあるものがよければ、オプティメイトがお勧めですね👍
バッテリー上がりに用いるジャンプスターターと言うものがあります。ほとんど中国製ですが、唯一Arteck12Vは、日本製でAmazonでの評価も高い様です。ご説明の商品は、上述の目的にも使用可能ですか?
ジャンプスターターは一気に電流をながして一時的にバッテリーを復活させるものなので
充電器との接続はできないです。
ちなみにバイク用のMFバッテリーは一時的にスターターで復活できても
大きな電流を流せるように設計されていないので再起不能です😅
バッテリー充電器を探してユーチューブ見て参考にしてましたが
今月初めにアマゾンでパルス充電が欲しくてリクエンやったかな?注文したら配達完了とのメールがきましたが自宅には届いてなく知らない場所に配達されてました(泣)
直ぐに返金手続きしました。
返金完了😊
今回はこの動画見て参考にしてD4商品を本日買いました、別売りのコードも注文しました。。
有難う御座いました\(^o^)/
今度は無事に届くか心配してます。(笑)
運送会社さん一緒でしょうからちょっと怖いですね😅
コードを車体につなげておくと冬場の管理とか楽になります👍
@@aikyobike
本日無事にD4受電器到着しました。。
あれ?
リード125の動画は何処?
なんか設定間違って一瞬プレミアム公開にしちゃってました😅
リチウム電池でバイクの電池充電すれば最速充電のなるのかな
リチウム電池設定で充電しても
恐らくスピードは変わらないですし、充電プログラムが違うので
あまりお勧めできないと思います😅
リチウムの説明書に何Aで充電できるか記載があります。モデルによって最大10Aか15A当然数値が高ければ充電も早いです。
OptiMATE高額ですが、最大で10Aの充電が可能。リチウムが空に近い状態で復帰できる機能が見当たらないので、この辺を考えたらOptiMATEを選んだ方がいいと思います。