プラダン二重窓+〇〇で冬の窓の結露の発生をゼロにした方法。寒さ対策、断熱、節電対策に

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 дек 2024

Комментарии • 93

  • @zawkyan9366
    @zawkyan9366 11 месяцев назад +27

    面倒な実験を何日間もやって貰い、結論がでましたね、有り難いです。お疲れ様でした。

  • @KM-tn7gg
    @KM-tn7gg Год назад +187

    食器用洗剤が結露防止になると昔あるある大辞典で紹介されていましたが
    サッシとガラスの間のゴム部分を急速に劣化させてしまうため集団訴訟起こされていました。
    硬くなり柔軟性が失われひび割れてしまうようなので要注意です。

    • @harun3050
      @harun3050 Год назад +13

      有益情報ありがとうございます。

    • @ポーちゃん寝る
      @ポーちゃん寝る Год назад +1

      界面活性剤

    • @植田南央
      @植田南央 11 месяцев назад +11

      重要な追加情報ありがとうございました
      デメリットないかが不安だったので助かりました

  • @MK-pk3ts
    @MK-pk3ts Год назад +10

    この夏、二重窓リフォームを見積もりしてもらったらびっくり高額料金で諦めました。ここ数年で値上がりすごいそうです。凄くためになりました。結露対策、除湿剤が並んでるのを見て笑っちゃいました。結局食器用洗剤って凄いですね。今年もプラダンで冬支度し始めました。

  • @わだ-z2r
    @わだ-z2r Год назад +8

    お見事!!
    ティシュが、はらりと落ちる絵とカメラのアングルがジワリとくる部分も含めて👍✨

  • @ks-dx6uo
    @ks-dx6uo Год назад +41

    素晴らしいですね!結露からのカビはもうどうしようもないと思っていました。。
    実証実験の過程も細かく公開されていて、めちゃめちゃ助かる動画です‥!
    家で早速やってみます!!

  • @KEN-rg3xs
    @KEN-rg3xs Год назад +19

    👏素晴らしいです。何度も何度も大変だったと思います。😢実験してくれてありがとうございます。シェアに感謝です😊

  • @dakkaH
    @dakkaH 9 месяцев назад +26

    レール複数設置したのなら、プラダン二重や三重でどうなるのかも知りたかったです!

  • @遠藤和子-y1u
    @遠藤和子-y1u 11 месяцев назад +8

    普通のマンション暮らしで、住み始めて結露が物凄くて壁がカビてきて大変でした。
    朝、ビショビショの窓を掃除するのが大変で、どうしたものかと悩み、昔の家は隙間風が入り結露が少ないという話を聞き、わざと寝る前に窓を少し開けて寝ています。
    寒い💦と感じますが、羽毛布団に毛布に包まり床につくしたいです。
    それ以来、結露はゼロです。
    外気との温度差なんですよね。

  • @ぽち子チャンネル
    @ぽち子チャンネル Год назад +95

    素晴らしい🎉の一言です

  • @Deare7
    @Deare7 10 месяцев назад +3

    凄い❗スゴすぎる知識を有り難うございます👏🎉😂
    もっと早く知りたかった😂
    早速やってみます。

  • @rnine8965
    @rnine8965 Год назад +2

    ありがとうございます。年末の大掃除に参考にします。あと窓がピカピカだととても気持ちいいですね。

  • @にけ-q1j
    @にけ-q1j Год назад +101

    せっかくレールを複数作ったのだから、二重窓ではなくて三重窓にすればよいと思う。
    あとは気密性の向上ですね。
    うちは三重窓にして戸当たりにもコの字のレールを造り、引き違い部を磁石で密着するように施工したら
    北側の寝室窓の結露が完全になくなりましたよ。
    それからプラダンからポリカに交換したら断熱性能が上がりました。

    • @HaitinHitoshi
      @HaitinHitoshi Год назад +28

      このコメントが本質対策になりますね。
      室内の空気が一定以下の温度になると結露するので、室内空気が漏れ込まないように機密性を上げることが大事です。
      その意味で、戸当たりと引き違いの部分の機密を上げる対策はとても有効です。

  • @orangeghostgirl
    @orangeghostgirl Год назад +4

    楽しい動画でした。
    私も一冬色々試して、何なら毎朝窓を見るのが楽しみになっていたくらいです。
    私の結論としては湿度を下げることでした。
    使ってない部屋は風雪が吹き込まない程度に24時間窓を開けて換気。
    室内干しをする部屋は除湿機をハイパワーで24時間稼働。
    寝室はある程度諦めてエアコンや電気ストーブで暖房。
    特に室内干しの部屋から発生する湿気が家全体に広がっていたことから結露の量が凄かったようなので、除湿機の恩恵は素晴らしかったです。
    断熱には限界がありますのでとにかく湿度を意識するのが大切に感じました。

  • @funiotiko
    @funiotiko Год назад +6

    うちは日の当たる窓にプラダンをただ置いてました。数年したら劣化してバラバラになり、一部は粉のようになってしまいました。日陰で使用中のプラダンは無事です。

  • @paruojisan7924
    @paruojisan7924 Год назад +27

    と言うよりも「室内湿度の高さ」の問題だと思います❓
    ガラスに結露しない分、他の場所(押入れなど)で湿度が高まりカビの要因になります。

  • @ben.123
    @ben.123 Год назад +9

    3日しか持たない耐久性と、洗剤成分の窓のゴム部への攻撃性が課題ですかね。
    洗剤成分は、多少なりとも脱脂してしまうのでゴムの劣化が加速しませんか。
    実験用の3重レール、そこにすべて内窓付けて、元の窓と併せて4重窓にするのが良いのでは。
    プラ段にフレームが無いので、ソリによる密閉不足も解消した方が良さそうですね。
    また、切断面の積層部の穴は塞がっているのでしょうか。
    塞がっているならいいですが、塞いでいないとプラ段内を空気が対流してしまいますね。

  • @su7234
    @su7234 Год назад +10

    仮説検証の良いお手本ですね。見習いたいと思いました
    プラダンの距離や除湿剤など結果は失敗ですが、それを手際よく確認することで次のステップへ進める。

  • @gillianable1
    @gillianable1 11 месяцев назад +1

    研究ご苦労さまでした.一定の成果を得ることができて良かったですね.樹脂サッシや複層ガラスを導入されるなど気密・断熱には注意をされていることが映像からわかります.窓のレールと窓枠の僅かな隙間をうめたらいかがですか.高断熱・高気密住宅(C値

  • @MADOPRO-ch
    @MADOPRO-ch Год назад +42

    とことん追求した研究者ですね✨素晴らしいです👍
    本当に結露なくなるんですね。勉強になりました!!
    外の窓(ガラス)の断熱性能がもっとあがれば、
    結露の発生をもっと抑えられますが、費用が結構かかっていまします💦

  • @ぽんぽん-x3c
    @ぽんぽん-x3c Год назад +2

    めっちゃ感動しました!
    しかも、家にあるものでできるのも本当にありがたいてす。
    まじで、大発見感謝です!!✨😊😊

  • @3322eeww
    @3322eeww Год назад +4

    配信ありがとうございます🎉

  • @あやなつ-x1k
    @あやなつ-x1k Год назад +2

    天才です!

  • @sakurasakumh3308
    @sakurasakumh3308 Год назад +3

    ありがとうございます!素晴らしい検証!
    今年の冬やってみます!有り難いです🙇

  • @sskymk45
    @sskymk45 Год назад +6

    我が家は雨戸がなくて、夜中の隣のトイレの中でのスマホの動画の音対策に、これをつけただけで、結露も出なくなりましたよー!防音効果もあり、夜中に音で目覚めることもなくなりました。

  • @はま子-x2w
    @はま子-x2w Год назад +19

    すごいと思いました💖
    ただ2、3日しか持続しないのが残念ですねー😂

  • @bigsunday66
    @bigsunday66 10 дней назад

    北海道では二重窓が当り前なのですが、本州は違うんですね。
    驚きました。
    我が家の内窓は真空ガラスなので、冷気や熱気を遮断しているので快適です。

  • @井上みゆき-s6g
    @井上みゆき-s6g 11 месяцев назад +1

    ありがとうございます🎉

  • @うまゆ
    @うまゆ Год назад +2

    ありがとう!やってみます

  • @taro59677
    @taro59677 Год назад +4

    暖房された高温多湿な空気を冷えた個体面に触れると発生するのが結露です。部屋内側に防湿層設けてガラス面に断熱できれば結露は防げるけど、どうやるんかな??と動画を見ていました。結果は全く予想外なもので大変勉強になりました。ありがとうございます。

  • @Qooqoo1-o8o
    @Qooqoo1-o8o Год назад +5

    ここまで実験されたのを見せてもらえて、大変助かりました。❤ありがとうございます。🍀

  • @さしみんsashimi.hokkaido
    @さしみんsashimi.hokkaido Год назад +12

    教えて下さり、ありがとうございました!。

  • @田中和美-f3p
    @田中和美-f3p Год назад +2

    うちも結露の窓あるので、やってみます!

  • @かすみ99
    @かすみ99 Год назад +2

    大発見です‼️北国の者です、結露に悩まされてます、早速トライします
    ありがとうございます🎉

    • @love15th
      @love15th Год назад +3

      北国でも結露に悩むなら、これはプラスチック問題と同じで企業が考えるべきだと思うな。国民は困っているんだぞ!

  • @feminaSR
    @feminaSR 24 дня назад

    凄い👏
    今夜やってみよう‼️

  • @timemiya7980
    @timemiya7980 Год назад +13

    プラダンは劣化すると粉だらけになるので掃除するのが大変です、

  • @まろわチャンネル
    @まろわチャンネル Год назад +1

    天才ですねー!

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 8 месяцев назад

    11:23 内窓2枚の内一つに盾にスポンジの隙間テープでプラダン2枚の隙間を埋めると効果ありそう

  • @笠井隆行
    @笠井隆行 Год назад +1

    参考になります。実験してみます。

  • @潮賢子
    @潮賢子 Год назад +6

    プラタン二重窓が設置してないと20倍に薄めたのをガラスに塗っても効果ないのかな?

  • @鉄雄-t4r
    @鉄雄-t4r Год назад +5

    そうです!
    界面活性剤は浸水性なので、曇り止めに有効なんです。
    着眼点が素晴らしいと思います。

    • @鉄雄-t4r
      @鉄雄-t4r Год назад

      浸水性→親水性でした

  • @syogouki-41
    @syogouki-41 Год назад +2

    室温の問題を無視すれば、扇風機やサーキュレーターで風を当てておけば結露できない。
    若しくはエアコンつけっぱなしですね。

  • @oma1919
    @oma1919 Год назад +7

    これ車中泊の車に使えそう🎵結構苦労してます😅やってみますね😆ありがとうございます👍️

  • @mgtjd1023
    @mgtjd1023 5 месяцев назад +2

    朝起きたら結露拭くで良いような気がしてきました笑

  • @kiyabunotajifu
    @kiyabunotajifu Год назад +2

    親水性が上がればそれだけで結露が抑制されるんですね。とてもわかりやすかったです。ありがとうございます!
    さて、プラダン二重窓は、引き違い箇所の気密性向上でさらに結露抑制できそうな気がします。モヘアテープ等で隙間を減らせば良いかと。また、個人的にはプラダン(非ポリカ)は材質劣化の懸念があると思っていて手が出せてません。耐用年数どの程度なのか等、情報があれば伺いたいです。

  • @たま-l4t9p
    @たま-l4t9p Год назад +2

    スゴい。真似したい!

  • @やっちゃえオッサン-t4t
    @やっちゃえオッサン-t4t Год назад +2

    素晴らしい検証動画です。
    今度はプラダンと窓枠の接する4辺と合わせ面に養生テープを貼り、密封したら結露が消えるのか再検証して欲しいです。

  • @たかっち.K
    @たかっち.K 22 дня назад +1

    ペアガラスで内側樹脂サッシに見えますが結露するんですね
    石油ファンヒータ使ってるとか、異常に加湿器多いとか?

  • @lalaneko2309
    @lalaneko2309 Год назад +1

    参考になりました。
    猫ちゃん、かわいいですね 🐱

  • @Duck19540630
    @Duck19540630 11 месяцев назад +1

    長年悩まされ続けた冬季の結露、掃き出し部の木部が腐ってしまいました。
    色々と対策をしてみたのですが効果なく・・・
    目からウロコでした。食器用洗剤とは。
    やはりプラダン窓が無いと降下はありませんでしょうかね?

    • @かずちゃんねる-o8w
      @かずちゃんねる-o8w  11 месяцев назад +2

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      あまりに結露が多い場合には結露の発生を抑制できませんので二重窓等の断熱が必要になるかと思います。

  • @ブリジット-r9p
    @ブリジット-r9p 11 месяцев назад +2

    洗剤より結露防止の窓用フィルムを貼ると良いかと思います。

  • @美和りん-f2h
    @美和りん-f2h Месяц назад

    防音対策でいい対策ありませんか?エアコンの室外機の音や井戸水ヒートポンプの音を聞こえないようにしたいです

  • @澤のびお
    @澤のびお Год назад +31

    結露に対する執念ご凄い!あっばれデス!

  • @tomomama_dog3
    @tomomama_dog3 10 месяцев назад +1

    凄い!実験も👏🏻
    どの家にもある𓂃🫧‪
    今日は休みなので子供たちの部屋含め🚪各部屋真似させて頂きます(*^^*)
    RUclipsさいこう
    ❄️

  • @takashi3285
    @takashi3285 Год назад +4

    すごいです。参考になりました

  • @nnnppp-sn6sn
    @nnnppp-sn6sn 22 дня назад

    直接ガラスに貼ればどうでしょうか?

  • @jpsere
    @jpsere Год назад

    プラダンの二枚重ねと戸当り、引違いの気密の方法もいかがでしょうか?

  • @shimaore349
    @shimaore349 Год назад +1

    二重サッシでも?  中華の商品にあった、 ガラスフィルムで断熱では?  クルマのガラスにも貼るアレ………💧

  • @tomomama_dog3
    @tomomama_dog3 10 месяцев назад +1

    👌ホームセンターいってくる

  • @chimpocolemon1
    @chimpocolemon1 11 месяцев назад +2

    2重ガラスでも結露するんですね…

  • @単語節句
    @単語節句 4 дня назад

    二重窓作るぞ!

  • @shizukanaru7255
    @shizukanaru7255 Год назад +1

    ウチは、プチプチを貼っていましたが、外が見えないし、今は猫がいるので、ほぼ諦めています。

  • @yopar1741
    @yopar1741 Год назад +1

    青のマスキングテープ?はどこのですか?
    剥がし跡はどんな感じですか?

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 8 месяцев назад

    4:44 x6じゃ足りなかったからx6 x 数段 窓の高さギリギリまでつむ。

  • @ハリしろ
    @ハリしろ Год назад

    試してみます~

  • @escsakata6132
    @escsakata6132 Год назад

    クリンビューって、曇りにならないだけで濡れた薄い膜になるはずなんだけどなあ。

  • @なばな-t7t
    @なばな-t7t Год назад

    ありがとうございます😮

  • @みあ-d8c
    @みあ-d8c Год назад +1

    何日位もつんだろう?

    • @love15th
      @love15th Год назад

      2、3日だけでしたね🥺

  • @1204foxmulder1
    @1204foxmulder1 Год назад +1

    結露が発生しなくて効果がありましたね。中性洗剤希釈液を表明に塗布するとは、試行錯誤が素晴らしい。ところで結露防止効果の持続性ってどの位の期間なんでしょうね?わかったら教えて下さいませ。

    • @user-mo4rm9cg9m
      @user-mo4rm9cg9m Год назад +1

      コメント欄の情報では2.3日持つそうです

  • @あき-d8r6p
    @あき-d8r6p Год назад +8

    寒くなるとこの手の「プラダンおすすめ!」動画が出てきますが、
    私はお勧めしません。
    プラダンの前に「露点温度」を学んだ方がよいと思います。
    気温が高いと、空気は水分をたくさん保持しようとします。気温が低くなると水分を持ちきれなくなり落とそうとします。これが結露です。
    冬は外気温が低いので元々水分を保持していない空気が室内に入り、温まることで周りの水分を奪います。人が乾燥すると感じるのはこのためです。
    その水分を保持した暖かい空気が窓の近くに移動し、冷めることで露点温度に達し結露が起こります。
    なので、窓の手前で空気を遮断してまえば結露は起きません。
    かずさんの動画でも密閉することをお試しされていますが、実は完全に密閉されていません。
    私もプラダンやビニールで密閉したことがありますが、密閉は不可能でした。
    外の風圧が家全体に与える影響は大きいもので、窓の隙間から空気が出入りします。
    窓枠にビニールを貼ってみればわかりますが膨れたりしぼんだりします。
    高気密の窓だと大丈夫かもしれませんが、引き違い窓は隙間だらけです。
    結論としてはプラダンは結露には無意味です。
    保温効果は若干あるかとは思いますが、暖かい外光が遮断されたり、外が見えなくなったりと
    デメリットも多いのでお勧めしません。
    プラダンは金の無駄でゴミを増やすだけです。
    正解は「複層ガラスの樹脂サッシ」に変えることです。
    現在、国からの補助もあります。

    • @ben.123
      @ben.123 Год назад

      >暖かい外光が遮断されたり、外が見えなくなったり
      赤外線は遮断できないので、「遮熱」を謳っていない製品であれば、日のぬくもりは透過します。
      視界が遮られるのは乱透過によって光が直進していないことによって起きているので、光を止めているわけではありません。
      耐紫外線対策をしていないプラ段なら、ほぼすべての領域の光を透過していると思います。

  • @ンニャ
    @ンニャ Год назад +1

    こういう検証動画、大好物ニャン ♪( ´▽`)

  • @flowerchildtokyo
    @flowerchildtokyo Год назад +2

    プラダン、粉々になってませんか?

  • @ガーリックライス-r3j
    @ガーリックライス-r3j 13 дней назад

    結露は、逃げ道を探します。北海道民より。

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w Год назад +1

    あと、おやつね😽

  • @たーぼー元ぉ後期Lグレード

    って事は 車の窓も 界面活性剤てすね!汚れ落としてれば😮 良かみたいね

  • @kobain779
    @kobain779 Год назад +1

    これ来年のノーベル賞平和取れるんじゃない

  • @bx4hy7kr7p
    @bx4hy7kr7p 10 месяцев назад

    窓枠は、樹脂製に。

  • @itgotaso520
    @itgotaso520 Год назад +2

    凄い発見ですね!(゜o゜;
    ただ、耐久性があれば 尚良しなんですけどね… ^^;

  • @千恵蔵-q6v
    @千恵蔵-q6v Год назад +4

    どうやって食器用洗剤を塗っていったのか見たかった。

  • @赤文
    @赤文 Год назад +4

    前置きが長過ぎる。