【バイク免許】取るなら400cc?小型AT免許取得しても意味ないの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 161

  • @ホムラ-b2v
    @ホムラ-b2v 3 месяца назад +3

    こんにちは 小型二輪at 限定解除で普通二輪 最後大型二輪いきたいと思いました 自分は通勤の為小型二輪at取りバイク楽しくってツーリング行ったり 大きいバイク乗りたくなり限定解除 今は通勤はdio110 ツーリングはニンジャ
    250 もうすぐ納車です ただ普通二輪免許最初から取ればよかったかなって思いましたが それはそれでよかったと思いますお金はかかりましたがいいのかって

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  3 месяца назад +1

      ホムラさんコメントありがとうございます!!
      ニンジャ納車予定なんですね!!ワクワクしますね✨

    • @ホムラ-b2v
      @ホムラ-b2v 2 месяца назад +1

      ノブ教官 ステップアップですね 125バイクはあると便利であります 二段階右折なしスピードは60だせます 通勤やツーリング高速乗らないならいいし最近125バイク力入ってます  ハーレーの親父も言ってました小型二輪は入門って言ってました  125バイク楽しいです 自分は小さい排気量から初めでかい排気量乗りますが 小型二輪バイクは楽しい ただねピンクナンバーはマナーが悪すぎますね

  • @水無瀬名雪
    @水無瀬名雪 7 месяцев назад +1

    最初はAT限定の小型2輪と思っていたのですが、教習を行っているところが近くには無いみたい。県内で考えればあるかもですが、
    教習の体験談とかyoutubeで見ていると小型二輪(MT)とか中型(MT)に比べると、厳しいのではないのだろうか?と思うようになり
    中型MTに挑戦してみるのもありか・・・免許取得後乗るのは125ccのバイクだとしてもね。
    最善の選択ではないにしても、(もし)限定解除という方向に考えが向かうならば、思い切って中型MTの教習という選択もありではないか?
    まあ、これはその人がバイクをどのように使いたいかという事になるのですよね。
    バイクの維持費(ガソリン代含む)とか、税金とか、任意保険とか、車検代金とか、後は駐車場代金とかね。
    ここからは余談ですが、ジャケットですがコミネ(KOMINE) バイク用 JK-555を選びました。胸、肩、ひじ、背中にプロテクトの入ってるもの。
    ヘルメットとジャケットとブーツはお金の出せる範囲で良い物を(^^;
    教習所に行くという気持ちを持っているうちにまず買い物を(笑

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      体験談のコメントありがとうございます!!
      教習所に行くという気持ちを持っているうちに買い物をって大切ですね!☺
      やりたいと思った時が一番熱量もありますよね😊

    • @水無瀬名雪
      @水無瀬名雪 7 месяцев назад +1

      とりあえず、入学の日時は(都合があるので)入校手続き日時は未定にして仮予約に踏み切りました。(必要経費を含めて持参)
      後は当日二輪車をみせていただいてつま先立ちで逝けるかですね。(誤字ではありませんが)
      goを出せたなら、講習中にのたうちまわるだけですかね(爆

  • @てつやくん
    @てつやくん 7 месяцев назад +1

    僕は125ccのシグナスX,250ccのビッグスクーター、2型の逆輸入黒隼、この3台、諸有して乗っています125は買い物、近距離用で使っています250は少し多い買い物や近距離やちょっとの遠出用として使っています、大型バイク黒隼は遠出とか山道ワイリングとか街乗りも乗っています、小、中、大
    ですね、使い分けて乗っています大型バイク2型の黒隼はやはり遠出はすごくいいですね、瞬間移動している見たいな感覚ですね、僕は隼は誰でも乗れる大型バイクではないので運転技術身につけて普通以上乗れる運転技術身につけました、憧れだけで終わりたくなかったからです、やはり大型バイク隼は異次元みたいなロケットみたいな加速です、あと僕は普通車ヤリス黒6速マニュアルカスタム車にも諸有して乗っています、もちろんこの車も遠出でや山道ワイリングや街乗りも楽しめます、全部で4台諸有して乗っています

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      てつやさんコメントありがとうございます!
      4台所有ってとっても贅沢ですね🤩羨ましい!!大型乗りこなす為に練習もしてから乗るの素晴らしいですね👏

  • @慎吾橋本
    @慎吾橋本 7 месяцев назад +1

    私は50CCに一時期乗っていましたが、左折専用車線で仕方なく直進する際の車線変更で苦労したことが多かったです。125CCに乗れれば流れに合わせてスピードが出せるから便利ですよ。 7:16

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!✨
      確かに流れに乗れる加速ができるのは安全にも繋がりますよね☺️

  • @蓮季優
    @蓮季優 7 месяцев назад +1

    好きなバイクが乗れる免許が1番いい。
    俺も特に考えずに職場の先輩と後輩のアドバイスを聞いて22歳のときに中二輪を取ったからなー。失敗なんて付き物やしね。通勤とかでしか使わないとか燃費や気軽さとかを重視するなら小型もあり。少しでも125以上を乗りたいなーとか思う気持ちがあるなら中型を取ったほうがいい。高速とかの二人乗り禁止期間とかもあるしね。
    最終的に乗りたいバイクを乗れる免許を取るのが一番

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      色々乗ってみないとわからないとこもありますよね☺️乗りたいバイクが明確ならそれが乗れるバイクが1番ですね✨

  • @userXpanda
    @userXpanda 7 месяцев назад +2

    バイクで高速使う機会が一度もある予定がある人は普通自動二輪がおすすめですかね。
    ちなみに僕は
    原付→AT限定普通自動車免許→大型二輪
    の順番で取りました😮

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      あっちゃんさんコメントありがとうございます!
      高速乗りたい気持ちが出てきたら限定解除ですかね😊AT普通車から大型すごいですね!!

  • @intisol68
    @intisol68 6 месяцев назад +1

    2年前に小型AT限定免許を、何時間かオーバーして取りましたが、先日一念発起して、限定解除して普通二輪の卒検(技能検定)を通りました。まだ免許センターに書き換えに行っていないですが。
    今乗っている110ccスクーターをすぐに乗り換える予定はありませんが、次に乗り換えるなら150-160ccクラスが良いかなと思ったのがきっかけです。
    小型の免許で散々苦労したので、今度はうまくいくかと思ったら、限定解除でもまた2時間オーバーしてしまいました。でも、小型二輪ですら最初は「でかい、重い」と思ったのに、CB400SFなんてバケモノにいきなり乗っていたら、間違いなく途中で挫折していました。だから、私は小型AT限定を経由しない限り、普通二輪の免許は取れなかったと思います。
    ただ、通った教習所では、初回から見極め、技能検定まで、限定解除の教習生は私一人でした。直前の時間にもう一人の教習生がいたことが、一度だけありましたが。
    小型から普通二輪への限定解除って、あまり多くないんですかね。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      150ccクラスのバイクは様々なシーンで使えるのでいいですよね☺️私も興味あります!
      確かに最初から大きいのを乗って『もう無理』っと感じてしまう方も中にはいるので、小型からスタートして限定解除は良いと思います✨
      実際私が働いてる教習所でも限定解除の方は多くいます!!
      経験談を教えてくださりありがとうございます😊

  • @nekoronia
    @nekoronia 7 месяцев назад +2

    何も持ってないなら小型でもいいとは思うけど
    125は意外と制限があるんよな
    自分は原付→中型だったからまず何か乗って慣れるのはありと思う(今は原付一種はやめた方がいい)
    中型は150とかでも安くて軽くてパワーがある車種も増えたので250とかに乗るつもりがなくても価値はある

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      nekoさんコメントありがとうございます!
      原付に乗っているとバイクの基本的な動きを理解できますもんね!
      私も150や160クラスのバイクに興味があります😄

  • @tanaka9287
    @tanaka9287 7 месяцев назад +3

    小型ATで取得しましたが、教官達は揃って小型限定は大変だと仰っていましたね。実技教習が少な過ぎて、技術というよりコースを覚えるのが難しいということです。
    毎日教習の予約が取れる訳ではないので、ポツポツ間を開けての教習を受けていくと思うので、さらには総教習時間が短く、コース、走行順路が覚えられない状況になります。
    時間に余裕があるなら普通2輪の方が間違いないし、普通2輪でもATは車体がマニュアル車より重く扱いが大変なようなのでMTが良いようですね。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      HONさんコメントありがとうございます!
      確かにコースを覚えるのに時間を使うので肝心の走行を伝える時間は少ないと感じますね😅

    • @shui2797
      @shui2797 7 месяцев назад +1

      小型AT取りました。1週間に2回くらいしか予約取れず初めての教習から卒検のコース走らされました(笑)カブ乗るなら小型ATで十分だと思いますよ。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      @@shui2797 私も明確に乗りたいバイク決まっているなら小型ATでいいと思います!✨教習ペース早すぎますよねw

    • @ホムラ-b2v
      @ホムラ-b2v 2 месяца назад

      小型二輪atとったけど乗る回数すくないし 一本橋クランク坂道発進急制動などすぐやる あっというまに卒検 忙しいんだょね 限定解除で普通二輪mtとったけど普通二輪atは難しいかな 小型二輪ならアドレス125のるけど普通二輪はスカイウェーブ400でかいスクーター乗るから難しい クランクと一本橋がニーグリプないから難しい

  • @tchang6858
    @tchang6858 7 месяцев назад +9

    人それぞれですよね。
    小型AT二輪免許を取得し、カブでツーリングを満喫してる人もたくさんいますし、必ずしも上位免許が最善とも限らない。
    最初に中型にチャレンジして心が折れるよりは、小型でバイクの楽しさを知って、ステップアップしたくなったら中型・大型へ進めばいいですし。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      ステップアップ私も賛成派です!!
      私は大型所持してやっぱ普通二輪でいいと思って小さくしたタイプなので、自分の求めてる事を満足してくれそうな免許とバイク選びが大切ですね!

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 7 месяцев назад +1

    人それぞれですが、二輪の楽しさは事故による生命のリスクとトレードオフなので、そのバランスの中で、あえて小型二輪AT免許を選択するのも、賢い選択肢だと思います
    街なかで信号ダッシュするなら125ccでも十分に早い二輪ですし、峠道を攻めるにもちょっとした体重移動だけで車体を倒して果敢に攻められます。大型だと重くて制御難しいですよね、小型の方が楽しいですよ
    高速に乗れないなどのデメリットはありますが、その分だけ生命のリスクが低いと考えれば、我慢できるかと。家族持ちだとリスク取れませんから😅

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      qweryさんコメントありがとうございます!
      リスクとのトレードオフとてもわかります!!
      小型はバランスよく手軽に楽しめる点もよいところですよね😊
      私も実は大型取得した時に
      『今大型乗ったら事故りそう、、』と思って223ccのバイク乗っていた
      敬意があります。しかも今もその印象が拭えずにいます😅

  • @osugy
    @osugy 7 месяцев назад +3

    普通二輪だと400CCに乗りたくなってしまい維持費(特に保険代)が高くなってしまうので、自分に制限をかける意味で小型MTにしました。
    現状、中型に乗りたい欲もなく125のMTで満足してます。

  • @水無瀬名雪
    @水無瀬名雪 7 месяцев назад +1

    結局。二輪専用コースありに入校手続きをしてきました。プロテクター、ヘルメット、長靴、カッパの貸し出しはしてくれるそうです。
    申込時に予約のことを尋ねたら、予約は1日2時間とのことですが、状況に寄っては1時間もありますとのこと。
    学生さんが多いと言うことなので予約が取りにくいということは、ご了承ください。といわれてしまいました.まあ、夏休みも近いということで、予想は出来ていましたが・・予約が取れたのは来週の金曜日。この分では、補習無しでも7月中に第一段階が終わるかな(笑
    7月中にどれだけ教習が出来るかが問題ですね。とりあえずは、後に引けなくなりました。(爆

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      申込されたのですね!
      やりましたね👍これから教習進めていくの楽しみですね✨暑いのでお気をつけて☺️

    • @水無瀬名雪
      @水無瀬名雪 7 месяцев назад

      @@nobuchannel001 いつもコメントありがとうございます。
      確か普通免許で50ccバイクを乗れたはずだったと思いますから、2時間レンタルとか出来るところがあれば
      エンジンは掛けなくても、取り回しとか、ハンドル+ブレーキの感覚は多少なりともつかめるのかな。
      講習までに出来たらいいなw

  • @masahirohoshi
    @masahirohoshi 7 месяцев назад +1

    大型バイク買うなら車を買った方がいい思うと自分は。免許を取るのは資格出し本人の自由だと思うが小型バイクの方がコスパがいい気がします。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      masahiroさんコメントありがとうございます!また違った視点のご意見ありがとうございます!✨
      私も小型結構好きなのでお気持ちわかります😚

  • @水無瀬名雪
    @水無瀬名雪 7 месяцев назад +1

    昨日になりますが、部屋の近くにある方の自動車学校を外から見に行ってきました。
    見に行った時間が悪かったのか、教習時間の合間に入ったようです。(まあ、受付で問い合わせてみれば教習車をさわれたのかも)
    二輪専用コースは自動車用に比べれば狭いのですが、教習車(4輪)を気にしなくてもよい。これが精神的に楽と言えば楽ですね。
    予約が取りやすいのか、疑問点は出てくるのですがね。
    コースが狭い。言い換えれば、教員の目が届きやすいのではないのかとも予想できそうですね。教員1人に対して生徒が何人になるのかな?w
    月曜日が入校手続きも出来る曜日なので、勢いを付けていくつもりです。
    一応、ヘルメット、グローブ、ブーツ、ジャケット、ジーンズと揃えましたので、足を一歩前に進める(予定)
    目指せ免許取得。ここで書き込んでしまえば勢いも付けることが出来ますし(笑

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      見学行かれたのですね!!✨
      そしてここにコメントしたという事はもう行くしかないですよ👍笑
      専用だと指導員1人に対して3人、2人に対して7人など複数みれます!混合の場合は基本的には1人に対して2人までですね!
      専用はのびのび走れる感じいいですよね😆

  • @ケンタ-q2r
    @ケンタ-q2r 7 месяцев назад +1

    動画拝見しました。
    自分は始め普通二輪のAT取得しその後普通二輪最後に大型二輪とステップアップしました。
    乗りたい大型バイクがあったので大型二輪をとって購入しましたが維持が想像以上にかかり今は中型の250に乗ってます。
    周りの方のアドバイスも大事だとは思いますが免許を取るのはご本人なので最後は免許を取る方が納得する免許取得をしたらいいと思います。どの免許を取るかは人それぞれ自由だと思いますので

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      ケンタさんコメントありがとうございます!
      とても説得力のあるお言葉に感謝です🙇‍♂
      確かに取るのは本人なので自分で決めて納得する免許にするのが一番ですよね✨

  • @伊藤男
    @伊藤男 2 месяца назад +1

    原付から大型を取るのって大変ですか?

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      原付の経験あるだけでだいぶコツつかめるとは思います😌

  • @自由時間-m3q
    @自由時間-m3q 7 месяцев назад +1

    自分小型二輪AT限定今取りに行ってる。来年か数年後に普通二輪MT取得する予定です。
    買う車種は、ダックスです。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      自由時間さんコメントありがとうございます!
      今通ってらっしゃるのですね✨経験積んでから限定解除は安心しますしより楽しいと思います☺️ダックス羨ましいです😁

  • @けんじ-s5p
    @けんじ-s5p 7 месяцев назад +1

    PCXとハンターカブに乗れれば 幸せになれるよ

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      けんじさんコメントありがとうございます!その2強ですよね😆

  • @ksocfpj
    @ksocfpj 7 месяцев назад +3

    ビッグスクーターやPCX乗りたかったので中型AT取りましたが、存在地味ですね。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +2

      KSさんコメントありがとうございます!
      小型ATよりも中型ATの方が取る方少ないイメージありますね🤔
      でも難しい大きいスクーターで取得されたのすごいです👏

  • @tkm6508
    @tkm6508 7 месяцев назад +3

    お久しぶりです。
    私は、小型A→中型AT→中型MT→大型MTの順に免許を取りました。
    小型AT教習では、一本橋や急制動の課題を丁寧に教えてもらったので、中型や大型教習で特に困ることもなく、スムーズに教習を進めることができました。
    最大のメリットは卒業検定の受験回数だと思います。小型・中型(AT・MT)・大型であわせて4回も卒業検定を受験したので、がちがちに緊張して失敗することもなかったように思います。
    最初は小型ATしか免許を取るつもりはなかったのですが、大型まで順にステップアップできて本当に良かったと思っています。
    逆に主人は中型MTから教習をスタートさせたのですが、一本橋の課題が全くうまくいかずに自信を無くしていたので、難しい印象を受けました。
    どちらが正解とも言えませんが、ライフスタイルや状況に応じて、検討していかれたら良いと思います。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      TKMさんコメント嬉しいです✨
      経験談ありがとうございます!確かに卒検を4回も受けたの経験としてもいいですね!そしてそれぞれの車両の特性を理解して進んでいけるのも良い点だなとコメント読んで改めて思いました☺️
      確かにいきなり普通二輪にチャレンジされて苦戦している方も多くいらっしゃるのでTKMさんのようにステップアップもいいですね😆

  • @valval0409
    @valval0409 7 месяцев назад +4

    私は中型AT限定を取りました。理由はMTバイクに一切興味がないことに加えて、将来的にもう少し大きい(160cc〜250ccくらいで)AT二輪に乗りたいと思った時のために余裕を持っておきたいと思ったからです

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      レテさんコメントありがとうございます!
      経験談を感謝致します!MTに興味がないなら普通ATで良いですね!
      最近は150・160ccクラスのスクーターも多いのでありですね!
      私はADV気になってます😚

  • @ハマーヒデ
    @ハマーヒデ 7 месяцев назад +1

    ちょうど投稿者?の方と同じで会社の同僚にどうせとるなら中免!と言われましたが頑なにハンターカブ乗りたいので!と言ってます笑
    ただレブルとかエリミネーターにも興味がある今日この頃です😂

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      ヒデさんコメントありがとうございます!
      そうなんですか??✨途中から大きいの興味湧いてくるのもあるあるですよね☺️☺️レブル、エリミネーターいっちゃいましょう😆

  • @sanx3819
    @sanx3819 7 месяцев назад +12

    自分は125CCの中古のアドレスに乗るつもりで小型ATを取得しようとしてたのですが、バイク乗りの方々全員に「どうせなら普通自動二輪を~」と言われて普通自動二輪を取得しました。教習中は泣きながら「中古のアドレス125に乗りたいだけなのに、何で俺はCB400SFとかいう化け物に乗ってんだよ???」と思ってましたが、振り返ると、やはりいい思い出となりました。通勤に使うだけなら小型ATで十分ですけども。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      博多さんコメントありがとうございます!
      結果的には良かったと思えるのですが重量やクラッチに苦戦している最中は(これ乗らないんだけどな)って思ってしまいますよね😅
      確かに通勤なら小型ATですね😆

  • @和鵜
    @和鵜 7 месяцев назад +3

    二輪の免許の良いところは自前の車両で練習してひとつ上の試験を試験場で受けても何とかなることです。
    私は四輪の免許を教習所で取ったとき、教官の横柄な態度にうんざりしていて、二輪は試験場の一発試験と決めました。
    当時はAT免許はありませんでしたので、MT50ccで練習して小型限定、125ccで練習して中型限定、そして400ccで練習して限定解除という段階取得でした。
    試験場へは計15回通いましたが、それでも教習所よりだいぶ安く上がりました。
    バイクを何回も買い換えるのは無駄と考える人もいるでしょうが、二輪は小型からステップアップしていった方がよいと思います。
    ちなみに50ccから限定解除まで14年かけてステップアップしていきました(笑)

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      和さんコメントありがとうございます!
      一発試験のメリットもありますし段々とあげていくとそれぞれの車両の特性も理解できていいですね☺️
      14年かけては素晴らしいですね✨

  • @えんぴつ-q7s
    @えんぴつ-q7s 7 месяцев назад

    まず用途と環境を考えるんですね
    通勤通学等の街乗りなら小型ATで十分なので
    遠出したいなら高速に乗れる普通二輪以上が必要になります
    環境は駐輪場です
    アパートやマンションだと中型以上を置けない可能性があります
    これらを考えた上で中型以上が欲しくなったなら普通や大型を洗濯すれば良いでしょう
    ちなみに私は小型ATを四年乗ってから大型ATに更新しました
    高速って便利……

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      紺野さんコメントありがとうございます!
      確かにマンションにらよっては125cc以下しか置けないとこもありますね😆
      大型ATいいですね!bwのスクーター乗ってみたいです😆

  • @nobusato100
    @nobusato100 7 месяцев назад +1

    初めまして。自分は原付→小型AT→普通MT→大型MTと来てます。
    免許をあげてったタイミングはまさに乗りたいバイクに応じてです。
    移動なんで原付でOK
     →30Km規制怖い(20号とか走ってる超怖いです。)
    原付2種のスクーター街中楽ちんや
     →ツーリングで遠出すると自動車専用道路通れないの面倒
    折角だからMTで取る ツーリングも楽ちん
     →教習所のイベントで中免でハーレー試乗→そして大型へ
    金や時間掛かったもですが、途中の経験も楽しかったので、
    そういうステップアップもありだと思ってます。
    あと、小型ATの最短2日プランって多分ですが普通車免許持ちが前提ですよね?
    (学科込で終わるとは思えないので)

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      のぶさんコメントありがとうございます!
      タイミングに応じてステップアップするって大切ですよね✨ハーレー試乗からの大型取得すごいです!やはりハーレーは魅力的なんですね☺
      小型AT2日取得は普通車持ちですね。補足ありがとうございます!

  • @こーべんかーと
    @こーべんかーと 7 месяцев назад +4

    小型MTをとってから最近普通二輪MTを取得しました。
    確かに二度手間にはなるし、お金も少し高くなります。
    ただ自分は当時125ccのバイクに乗りたくて、400ccとかは興味がなかったから
    小型を取りました。どうせ乗らない中免取るより時間も料金も安いし。
    あとシンプルに400ccの教習車を取り回し出来るか自信なかったのもありました。
    ただ小型免許とって、乗り始めたら、大きいバイクもかっこいいなと思うようになり、
    小型取得から3年くらい経って、先週中免を取り直しました。
    だから、乗りたいバイクが小型なら、小型を取ればいいし、後から400に乗りたくなったら、
    私のように取り直すのも全然アリだと思います!限定解除扱いなので、5時間乗れば取れるし、
    同じ教習所だと卒割で安く入れたりもしますし!
    長文すみません。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      こーべんさんコメントありがとうございます!このように経験談を踏まえたコメントは他の方が見た時もとても参考になると思います!✨✨
      人によってはいきなり400乗って重さにより心折れそうになってる方もいるので、そう考えると小型で経験積んでから限定解除がある意味最短の人もいそうですよね✨
      私はこーべんさんの様な順番もありかと思います😊

    • @こーべんかーと
      @こーべんかーと 7 месяцев назад

      @@nobuchannel001 自分にあった方法で取るのが1番ですよね〜。ちなみに普通二輪の方が、小型より低速でエンストしにくくて、乗りやすかったです〜。重さは1回目の教習は苦労しましたが、それ以降は慣れて案外大丈夫でした。

  • @田中重智
    @田中重智 7 месяцев назад +4

    私は、敢えて小型AT→限定解除(普通二輪)→大型二輪の順で取りました。
    理由は、2輪のMT車は、原付MTの経験が3年程あった為、MTの操作は慣れて居たのが一つ。敢えてATにしたのは、スクーター特有のエンジンブレーキ操作を学ぶ為です。
    正直、小型ATから取得して良かった一人です。街中走行では余りエンジンブレーキを意識する様な走りってスクーターでは有りませんが、峠道を走るとエンジンブレーキ操作が必須で、ブレーキレバーを引いても、制動を掛ける事無くブレーキランプ点灯目的だけで、下り坂で時速20kmまで減速できるようになっています。
    このエンジンブレーキに因る減速特性を、スクーターで実現するのは難しいだけでなく、実際は、二輪の低速微速走行訓練にも繋がっており、ATと言えどもクラッチが切れない走行やエンジン回転数を維持する事の重要性をマスターするには良い経験に繋がりましたね。
    二輪の低速微速走行練習って、街中で出来るレベルアップの手法で、実際はスクーターが一番難しい。スクーターを低速・微速で乗りこなせるのは、ある意味、これらの練習要素のある大型二輪の免許者の一つのステータスの様に思われます。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      田中さん経験談のコメントありがとうございます!
      あえてATになれる為に先に取得されるの安全意識が高く素晴らしいですね!!
      確かにMTとの大きな違いの1つにエンジンブレーキがありますね🤔

  • @orattf4857
    @orattf4857 7 месяцев назад +1

    私は約20年前くらい前に
    小型と迷いましたが普通ATにしました。
    理由は当時ビグスクを
    よく目にしていて
    フュージョンに乗りたかったからです😊
    今はPCXしか見かけませんが(笑)😂
    普通ATの教習自体は
    普段スクーターに乗っていたからか、
    シルバーウイング400は確かにデカかったですが乗り出すと、意外にも教習は苦労はしませんでした。
    ただその後MT普通に限定解除したくて教習を終えた
    個人的な感想は
    やはりATの方がクラッチとギアを操作しなくてよい分教習は楽だと思いましたね🤔
    ATはウインカー操作、目視、
    左右確認などに余裕が持てます
    新原付はあくまで
    50ccの馬力しか出ないので
    小型ATは無駄にはならないですが
    個人的にはシルバーウイング乗ってみて欲しいです。
    直線でガバッとスロットル開けた時のトルクが気持ち良く
    楽しかったイメージしかありませんでしたが
    MTのCB400にはトラウマしかありませんでしたね😂
    こんな変り者も居ます(笑)

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      シルバーウイングのスロットル開けた瞬間の気持ちよさとてもわかります!!wあれ好きです✨
      フュージョンのフットブレーキとあのフォルムいいですよね☺また違った角度からの感想感謝です!!

  • @忍-i4s
    @忍-i4s 5 месяцев назад +1

    逆にやめたほうがいいと個人的に思ったのが中型大型のATと小型MTですね
    AT(ビグスク)よりMTのが教習所内の課題を突破する点においては楽だと思います
    小型MTは中型より足つき悪い教習車になる可能性が高くトルクないのですぐエンストするし中型大型より簡単かと言うとう~ん…
    小型ATは通勤用の足がほしいだけの人ならいいと思います
    ハンターカブに乗りたいとかの動機の人の場合は趣味性も求めてる可能性高くなってくるんで難しいところですね
    私の知るかぎりこのタイプの人でその後、中型や大型免許取らなかった人は8人中1人くらいしかいません
    125こそ最強!カブ主こそバイクの到達点!とか言ってた知り合いも手のひら返して現在中型バイク乗ってます

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  5 месяцев назад

      忍さんコメントありがとうございます!!
      確かに普通二輪や大型まで取得される方が多いですよね!!✨このコメントをしくれた方の職場の方もそれを考えて普通二輪にしなと言ったのかもしれませんね!
      大型のATに関しては現在受付ている教習所もほとんどなくなっているのでかなりレアな免許になりつつありますね☺

  • @shiroutangemaru
    @shiroutangemaru 7 месяцев назад +3

    私は普通二輪で取りましたが、小型ATの難易度が普段原付に乗っていない人だと高いと言われているからです
    実際、AT限定で教習所で苦労している人を教習時に何人か見かけましたが、AT体験でビックスクーターに乗ってみると、MT免許にして本当に良かったと思います。
    普段から原付乗っていた人で二段階右折や30キロ制限が嫌な人が二種にするなら比較的簡単だと思いますけど、それ以外に人は相当苦労する人もいますからね。
    実際に乗るバイクで教習を受けるのが良いと言う人もいますけど、車と違って、バイクのAT限定は課題走行の難易度が高いことは周知しておくべきだと思います。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      確かに小型ATは実質5時限しか乗れませんし、教習の進むスピードが以上に早いので大変ですよね、、
      普通二輪はゆっくり少しずつ覚えていく事ができるというのもメリットになるかと思います😌

  • @ちーちゃ-w5b
    @ちーちゃ-w5b 7 месяцев назад +1

    乗りたいバイクによってじゃないでしょうか?
    二段階右折の必要がなく、通勤バイクに乗れればって場合は小型ATで十分だと思いますし、ハンターカブやダックス等魅力なものありますし
    250や400など乗りたくなったら限定解除もありありです。
    わたしは小型ATから乗りたい250と高速道移動もしたくなって限定解除しました。小型の経験がものすごく役に立って、全て最短で卒検も1回でした。
    これから取得される方〜頑張ってください

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      ちーちゃさんコメントありがとうございます!
      今の小型のバイクって本当にいいバイク多いですよね😄
      経験積んでから取得するとやはりアクセルやバイクそのものに慣れているのでスムーズに安心してできますよね😚

  • @みしま-n4l
    @みしま-n4l 7 месяцев назад +2

    最近小型二輪AT免許を取りました!
    教習時間が短くてすぐ取れるのは有難いですが、シュミレーターが多く、あまりバイクの技術が身につかないまま卒業してしまったので
    そこだけは、中型にすれば良かったかな?と思いました💦

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      みしまさんコメントありがとうございます!
      8時間中3時間のシミュレーターは流石に多いですよね、、私も小型ATの方はもう少し乗る時間増やしても良いかなと思います🧐
      経験談感想等ありがとうございます!

  • @F.こうちゃんネル
    @F.こうちゃんネル 7 месяцев назад +2

    小型ATとりました。基本は通勤と少しの遠出だけなので。125以上になると 保険やらと維持費が高くなりますし。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      確かに色々な面で軽くバイクに乗れるのでその様な方には小型ATはいいですよね😚

  • @猫吉-w6x
    @猫吉-w6x 7 месяцев назад +1

    小型二輪からスタートしてステップアップおすすめ聞きましたね 教えることを短縮されてその分練習時間余裕できるとか聞きました。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      猫吉さんコメントありがとうございます!
      ステップアップも安心できますしいいですよね✨確かに時間に余裕はモテるカリキュラムになりますね☺️

  • @トモちゃん-o7u
    @トモちゃん-o7u 7 месяцев назад +1

    私の経験です。
    私はコロナ禍の通勤でバイクが乗りたかったので、小型ATをとりました。
    その後、中型MT限定解除、大型MTをとりました。で、現在はPCX125にのっています。都内は小型でOKですね。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      トモさんありがとうございます!
      都内は小型最強ですよね✨PCX羨ましいです!!😆

  • @一般人-y8u
    @一般人-y8u 7 месяцев назад +1

    私は小型MT→大型MTでした。
    その上で、私は小型しか乗る予定しかなくても、小型ATの2日で卒業プラン以外なら、普通二輪を勧めますね。
    教習時間が短いので、スラロームがないことを差し引いても、単位時間当たりの難易度は高くなるように思います。短い時間でコースも覚えないといけないですし。もし、規定教習時限数内で卒業できず、補習や再検定を2、3回したら普通二輪の料金と大差なくなります。それでいて免許取得後に乗れるのは小型です。
    幸いにも私は補習なしで卒業できましたが、大きな落とし穴でした。ついでにS字クランク一本橋は、ATの方がMTより難しいですし(個人の感想です)。
    さらについでですが、私は大型一種→大型二種を同じ教習所で取りました。一種取得後、間髪入れず二種の申し込みをしました(笑)。こちらはトラックの方がバスよりホイルベースが長く、リアオーバーハングも大きいため、トラックの方が運転が難しいように思いました。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!!
      練習時間が短い事による難易度の高さはありますよね、、原付を普段から乗っている方でしたら問題なくクリアされるイメージがありますがバイク経験がないとなかなか難しいですね、、
      大型二種までお持ちなんですね!!確かにあの車両を比較すると難易度はトラックの方が高いように感じます🙄

  • @孝後藤-t4n
    @孝後藤-t4n 7 месяцев назад +2

    のぶさお久しぶりです。教習中いろいろお世話になりました。自分は小型原付2種を取りました。自分はそれでもいいと思うよ!人それぞれ用途が違うからのぶさんので言はわかるけど!今は、免許を取得して悔いはないと思います。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      後藤さんコメント嬉しいです✨
      私も小型二輪からでいいと思う派です!それから興味湧いたら少しずつステップアップすれば良いですよね😋

  • @taikoiida3855
    @taikoiida3855 7 месяцев назад +1

    私は、2年前、車を手放して、原付(50CC)を乗っていましたが、30キロ制限と2段階右折、高架道路が登れない所が多かったので、それを解消するために小型二輪免許を取りました。結果メリットしかありません。
    アーティストのライブに行くのに、大阪なので、京セラドーム大阪や、大阪城ホールなど
    単車で会場の近くまで行くことができ、駐輪場料金は3~400円、満員電車に乗らなくても良いのでコロナ対策にもなって良かったです。年齢的にも50代のシニアなので、今更オフロードを責めたりしないし、スピードも出せないので、私はこれで良いと思っています。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      Taikoさんコメントありがとうございます!
      それはメリットだらけでしたね✨確かにライブなどに行く時は駐車場問題もありますし帰りの満員電車なども考えるとスクーターに乗ってそのまま帰れるのはとても快適そうです☺️

  • @dyson07
    @dyson07 7 месяцев назад +1

    私は小型AT限定を取得し、約半年後に普通二輪を取得しました!
    最初はPCXに乗りたくて教習期間が短く済むと思い小型ATを選択しました。
    しかしツーリングスポットやバイク動画をたくさん見るようになって普通二輪へステップアップしちゃいました。
    まず小型AT限定を取得し、そっから次を考えればいいと思いますよ!

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      dysonさんコメントありがとうございます!
      とりあえず手軽なとこから取得して興味湧いたら限定解除もありですよね✨
      乗ってみて初めて気づく事もあるでしょうし😙

  • @solodier3396
    @solodier3396 7 месяцев назад +1

    結局はその人に依るのでどちらでも構わないと思いますが。
    普通自動車免許で50ccのMTをボアアップするにあたり2輪の免許を所得した者です。
    小型2輪で十分でしたが普通自動二輪を所得しました。
    現在はボアアップしたMTは手離し125のスクーターに乗っています。
    400cc まで乗れる免許ですが、バイクを所有するにあたり、維持費や保険等の関係で125ccに落ち着いています。
    現在125ccの新車販売されているMT車種は限られていますし、結局乗られるバイク或いは乗りたいバイク次第ではないでしょうか。
    今迄一度も125cc超のバイクは試乗したことはあれど所有したことはありませんが普通自動二輪免許を所得して損をしたとは思ってはいないですね。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!!
      125ccは機動力もいいですし、所有する上での重みも少ないのも良いところですよね!保険も車とくっつけられますし!✨
      今は125のバイクでもいざとなれば乗れるという気持ちの余裕もいいですよね!私も大型免許取ってもしばらくずっと223ccのバイク乗ってました☺

  • @debuoyadi
    @debuoyadi 7 месяцев назад +1

    小型のAT二輪しか乗らないのであればそれはそれでありでしょうね。損得の問題じゃないでしょう。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      確かにそれしか乗らないならありですよね😌

  • @y.k.5757
    @y.k.5757 7 месяцев назад +1

    小型AT二輪免許は、スクーターやカブシリーズなど乗れる車種が比較的多いし、良いと思います。
    個人的には、少ない料金差でたくさん練習できる普通二輪の方がお得感があるとは思います。
    教習所を卒業して、もっと練習したかったなと何度も思いましたので。
    それ以外には、小型二輪ATのバイクしか乗る予定がないのであれば、もったいないとは思いませんね……
    ただ、小型MT二輪免許は、選べるMT車が少なすぎてすぐに普通二輪免許が欲しくなるだろう、という意味でもったいないと思います!

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      確かに小型MTを取った人はかなりの確率で限定解除するイメージありますね🧐
      でも最初からカブやスクーターメインで考えてるならありかと私も思います✨

    • @こーべんかーと
      @こーべんかーと 7 месяцев назад +1

      @@nobuchannel001 自分は小型MTから限定解除しました。
      本当にその通りです。ただクラッチ操作とかはわかるから、
      限定解除の教習はとてもスムーズに合格できたのはメリットだなと思いました。

  • @スクランブルエッグ-h3e
    @スクランブルエッグ-h3e 7 месяцев назад +2

    初コメ失礼します!私も最初友人等に「小型AT取るなら始めから普通二輪取れば?」って言われてたのですが、普通二輪になるとMT車の試験になっちゃうので(AT限定もありますが)、MT車操縦出来る勇気がなくて、とりあえずPCX系に乗りたいな思って小型AT取りました。現在シグナスに乗ってますが、周りの友人も小型スクーター乗ってるので、スクーターツーリングとかして、小型ATでも十分楽しめてます!でも最近大きいバイクに少しずつ興味を持ってきてて、気が向いたら限定解除も考えてます🍀*゜

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      スクランブルエッグさんコメントありがとうございます!
      興味が湧き気が向いてから限定解除をするという手段もあるのが小型の良いところですよね!☺️私も最近は小型ばっかり乗っています!
      関係ありませんがヤムチャのアイコンいいですねwドラゴンボール好きなので気になってしまいました😁

    • @スクランブルエッグ-h3e
      @スクランブルエッグ-h3e 7 месяцев назад +1

      @@nobuchannel001 ありがとうございます!同じドラゴンボール好きがいて嬉しいです♥️

  • @ああ-v7h5w
    @ああ-v7h5w 7 месяцев назад +5

    原付すら触ったことないのにいきなり大型でやって後悔してますw

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      それはなかなかのチャレンジャーですねw
      でもそれはそれで良い経験ですね😆

    • @ああ-v7h5w
      @ああ-v7h5w 6 месяцев назад +1

      @@nobuchannel001 直前の教習まで色々やらかしたりしてましたが、本日無事にストレート卒業しました
      しばらくはバイクを触りたくないですw

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  6 месяцев назад

      @@ああ-v7h5w 合格おめでとうございます🎉🈴無事卒業の報告聞けて嬉しいです✨
      そんな事言わずに乗りましょう😳笑

  • @正木孝佳-z7k
    @正木孝佳-z7k 7 месяцев назад +1

    近場限定ならアリ。
    限定解除を考えたら、普通二輪を取った方が早くて安い。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      まさきさんコメントありがとうございます!確かに近場しか乗らない予定なら無理して大きいの取る必要はないですよね😌
      結果的に限定解除しても、最初は必要ないお感じているなら小型もありですね☺️

  • @user-沼さん2JE0DLJ
    @user-沼さん2JE0DLJ 7 месяцев назад +3

    私は64歳の大型乗りです、16歳で小型→62歳で限定解除→64歳で大型免許取得しました。足として乗るのか、趣味で乗るかで意見が分かれる所で、私は未だに足は車です、10代の時、異常なのか?バイク事故で友人2人が相次いで先に天国に行きました。足の骨折も2人ほど、全て中型二輪でした、損得の考えでなく、心構え、亡くなった友人を悪く言いたくは無いですが、好きなバイクがベストだと思います、もしそのバイクより大きいバイクが欲しくなればその時教習所に行けば良いと思います。

  • @hidemaru-jc8zz
    @hidemaru-jc8zz 7 месяцев назад +5

    お久しぶりです
    私は小型MTを取って限定解除しようとしたのですが、結局止めました。
    いろいろ思いがあるのですが、小型での不満ってあまりないんですよね。
    高速乗れない、パワーが無い、でも下道で楽しいし、パワーがないけどぶん回せる。
    不満はスカイラインとか走れない道があるのと、ピンクナンバーくらいですかね。
    小型だけど月1くらいは日帰り往復で500キロくらいは平気で走りますし、SSだけど酷く疲れる事もありません。
    楽しめてるならいいかなって止めました。だから小型ATもそれでも良いし、ステップアップでも良いと思いますよ。
    楽しめるのが一番だと思います😊

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      hidemaruさんコメント嬉しいです✨
      往復500キロってすごいですね!自分が楽しめるバイクライフを考えて選ぶのが良さそうですね☺️

  • @xmashi100x
    @xmashi100x 7 месяцев назад +1

    小型AT取って、小型乗るのもよし!ステップアップするもよし!😊

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      どちらの選択もできるのは良いところですよね😙

  • @カワウソ-b2l
    @カワウソ-b2l 7 месяцев назад +5

    私も実は、小型普通二輪AT限定免許持っています。私も最初普通二輪(中型)にしようか迷いましたが、母と相談したり職場の先輩に話をした所、「原付にしたら?」と言われましたが、「小型限定普通二輪の免許だと二段階右折もないし、普通車と同じスピードだせるし、2人乗りもできるし高速は乗れないけど、街乗り最強だよ〜」と言われて私は小型二輪免許は必要です。「中型や大型は乗りたくなったらステップup」でいいと思う。と言われてやったので私は大正解でした。w私は新規で免許取得したので学科+実技+免許センターという順番です。
    小型AT限定免許のメリット
    ①二段階右折しなくていい
    ②普通車と同じ法定速度60キロOK
    ③原付と違って2人乗りができる
    ④出勤や近場に買い物で使い、移動距離を楽にしたい方
    ⑤足回り取り回しが簡単
    デメリット
    ①高速が乗れない
    ②小型二輪より普通二輪の方が重いので、取り回しが難しい。
    ③普通二輪は小型より、重くなるのでバランスがすこしとりにくい
    これらはデメリットになります。
    結局乗りたい方に乗ればいいのです。最悪限定解除をしてしまえばいいので😊
    が私の小型限定普通二輪免許はオススメです。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      カワウソさんありがとうございます!
      お母様とも相談される親子関係いいですね✨
      メリットデメリットまでわかりやすくまとめていただきありがとうございます!動画の補足になるので感謝致します🙇‍♂️✨

  • @makotohg2164
    @makotohg2164 7 месяцев назад +2

    のぶ先生お疲れ様です❗️
    私は乗りたいバイク(ニンジャ)があったので普通二輪で教習所に入校しましたが、費用的な面も考えて小型二輪からのステップアップではなく最初から普通二輪を選択しました。
    でも、免許取得後は公道に慣れるところから始めたかったので結局小型二輪を購入しました。
    いずれはニンジャへステップアップするつもりで、今はハンターカブでバイクを楽しんでおります。
    小型二輪は街乗りには最適ですね!さすがにニンジャでスーパーに買い物は・・・

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      makotoさんいつもありがとうございます!確かに最終的な費用を考えると最初から普通二輪がいいですよね✨
      ハンターカブってやっぱり万能だなと最近改めて思いました!
      ツーリング、買い物、移動、乗る楽しいさ、見て楽しむ、カスタム楽しむ、そりゃ人気でるなと感じます☺️職場の仲間もハンターカブ乗ってる人多いです🤩

  • @risingsun3322
    @risingsun3322 7 месяцев назад +1

    小型AT二輪と大型二輪取MT得しましたが、AT→MTの順番にとると苦手意識はなくなります。
    たしかにAT難しいですが、小型のATは補習なしで、卒業したので、普通に教習受けたら、最短で卒業できるので、おすすめですよ。マニュアル免許欲しくなったら、普通二輪に行かずに大型二輪に行くのもありですよ笑

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      ライジングサンさんありがとうございます!
      その順番での教習が実は最短でかつ、大型を安全に乗る方法なのではないかと最近思うようになりましたw

  • @中原清-n9p
    @中原清-n9p 7 месяцев назад

    僕は、小型二輪→普通ATにしました。
    やはり、自動車専用道路は、126cc以上ないと無理だからです。
    免許は、普通二輪はATに限る(小型二輪は除く)になりました

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      中原さんありがとうございます!✨
      ステップアップされたのですね😚途中から高速乗りたくなるのも、あるあるですよね😋

  • @風来坊-c8g
    @風来坊-c8g 7 месяцев назад +1

    自分は今まさに教習中で、普通二輪免許なんですけどね、もうそろそろ2段階見極め、その後卒検を控えてる身なんですけど、最初は自分も小型ATを取るつもりでいました。けど、近所の教習所で小型ATがなかったので、普通二輪免許に半ば強制的に入校する事となりました。
    普通二輪免許なら50~400までAT、MT問わず幅広いバイクに乗る事が出来るし、お得感はあるかも知れません。
    もし、この先、原付二種以外乗る事無いとお考えの方なら小型AT免許で全然行けると思いますが、原付二種じゃもの足りない、もう少し大きいのを乗ってみたいとお考えの方がいらっしゃるなら普通二輪免許、大型二輪免許に挑戦するのも有りなんじゃないかな?と思います。
    自分は普通二輪免許取得後に限定解除をするつもりも無いので、このまま普通二輪免許取得を目指して頑張って行こうと思います。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      風来坊さんコメントありがとうございます!
      通っている最中の方からのコメント説得力ありますね✨
      興味が少しでもあるなら大きい免許チャレンジが良いかもしれませんね☺️
      残りの教習も頑張ってください!😁

  • @ruru99
    @ruru99 7 месяцев назад +2

    何をしたいか、どんなバイクに乗りたいかで選択すればいいかなっと
    ただ小型限定取るならMTの方がいいかなって個人的には思います
    私は普通自動車免許でクロスカブ50 小型限定MTでグロム 限定解除でレブル250 とステップ踏んでお金は無駄にしましたが後悔はしてません(クロスカブ50は手放しました、大型は私の乗り方では用途がないので😂)
    実用一択なら用途によっては小型限定で十分な場合もあるでしょうし、趣味性の強い乗り物ですし入り口は人それぞれでしょうね。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      ruruさん経験談もありがとうございます!
      確かに小型限定ならMT取っておくという選択肢もいいですね✨そこでギアの楽しみを見出すのか、スクーターでいいやと思うのか判断もできますもんね☺️
      少しずつステップアップする感じも嬉しいですよね!!

  • @鎧の巨人-p9z
    @鎧の巨人-p9z 7 месяцев назад +1

    コスパを考えたら普通二輪免許だったから、普通二輪を取りました。
    通った教習所は、
    自動車免許所持者で小型限定ATが7万円程で、普通二輪が9万円しない程だったので、まぁ「大は小を兼ねる」と言う事で普通二輪免許を選びましたが、
    通勤や ちょっとした買い物の為に、Nmax125に乗っています。
    教習所以来、MTはおろか、125cc以上のバイクにも乗って居ないけどwww

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      巨人さんコメントありがとうございます!
      Nmaxいいですね!✨
      仰る通りで意外と値段変わらないんですよね!
      でも『いざとなればあれ乗れるんだ』って思いながらNmax乗るのはいいですよね😚

  • @まいまいラインハルト
    @まいまいラインハルト 7 месяцев назад +2

    免許の取りやすさ 小型MT<小型AT  乗って見て一本橋を渡れば理解できます! ATの方が難しいです!

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      まいまいさんありがとうございます!
      ATの難しいさはやらないとわからないですよね、、しかも8時間で取るのでハイペース😊💦💦

  • @munechi-h
    @munechi-h 7 месяцев назад +1

    乗りたいバイクの免許を取れば良いだけの話かと思うのですが、中型取りたいけど小型ATからってパターンは…
    バイクに自信のない人でしょうね。
    やたら転倒して補修だらけアザだらけになるくらいならまずは小型が吉。
    まして車含めマニュアルに触れることの少ない今なら尚更かも。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      むねちさんコメントありがとうございます!仰る通りで初めてのバイクならまず『二輪』に慣れる為に小型ATから取得してステップアップもありですよね✨
      何も知らないと最初はMT操作に手一杯になってしまう方もいるかもしれませんし😌

  • @カムギアトレーン
    @カムギアトレーン 7 месяцев назад +2

    2025年以降原付や普通車の免許で小型二輪免許と同じく125ccまで乗れるなら、法改正まで待つのもありかも知れません。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      カムギアさんコメントありがとうございます!実際のとこどうなるかわかってないのですが、変わるんですかね🧐

    • @mazetetabetene
      @mazetetabetene 7 месяцев назад +2

      2025年に原付免許や普通免許で「最高出力が制御された125cc」を原付のルールで運転できるようになります。
      「従来の125cc」を60キロ制限や2人乗りするには法改正後も小型二輪以上が必要です。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      @@mazetetabetene 教えていただきありがとうございます😭指導員なのに情報遅くてすみません💦
      一時期色々と憶測の情報が多すぎてこの情報追うのを諦めてしまっていました🙇

    • @慎吾橋本
      @慎吾橋本 7 месяцев назад

      それもそうですけど、125CCでも、出力が4KW以下に制限されてしまうから、小型AT限定免許持ってるメリットはありますよ。普通免許や原付免許で運転可能な125CCバイクでは速度規制30キロもありますし、2段階右折もあります。2人乗りも出来ません。125CCの自動二輪車は上道を通れないこと以外は不便に感じることは無いと思います。

  • @wataruk-x4r
    @wataruk-x4r 7 месяцев назад +1

    普通や大型は大きいバイクで教習すると聞いていたので、小柄な私は小型ATにしました
    でも、買ったバイクはトリシティ125
    めっちゃデカいやんw

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      wataruさんコメントありがとうございます!
      トリシティは小型なのか?と思うくらい大きいですよね😂

  • @takami716
    @takami716 7 месяцев назад +1

    ぶっちゃけ中型のATがいいと思う。
    僕はハンターカブに乗りたくて小型のAT先月とったけどベスパも欲しくなったが乗れない…(笑) 乗っても乗らなくても 大は小を兼ねる と思ってしまった…😢

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      丸々さんコメントありがとうございます!
      大は小を兼ねるは確かにですね!!やはり段々大きいのに興味湧いてくるんですよねw☺️

  • @ぱんぱおん
    @ぱんぱおん 7 месяцев назад +1

    ただ通勤、通学の足が欲しい。バイクに興味ないし、趣味にもしないって人は小型AT一択でしょうね

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      ぱんさんコメントありがとうございます!
      それは納得です✨

  • @Kintaro-i6y
    @Kintaro-i6y 7 месяцев назад +1

    どうせ取るなら一切限定の無いのがいいと思います。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      金太郎さんありがとうございます😆
      大は小をかねるですね!!

  • @nanashi-gon
    @nanashi-gon 7 месяцев назад +3

    限定解除を考えている皆さんに1つ注意。教習所で卒検受かるまでの期限が短いことは知っておいてくださいね。3ヶ月です。忙しくてなかなか通えないとすぐに期限がきてしまいます。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      nanashiさんコメントありがとうございます!
      確かに忙しいタイミングだと限定解除は短いので気をつけないとですね!
      注意喚起ありがとうございます!

  • @まいまいラインハルト
    @まいまいラインハルト 7 месяцев назад +1

    経験者なので、お話しますが、最終的に中型MTと同じ以上に料金はかかります。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      原付経験がないと苦戦するイメージありますね🧐

  • @quu912
    @quu912 7 месяцев назад +1

    目的次第ですね。
    私も日常の足にと小型を取りました。日用使いとしては十分でしたが、もっと遠く行きたいと思うようになり大型を取得しました。
    どう思うかは人次第ですから、先ずは小型で良いと思います。
    中型以上を取っても、足以上の気持ちにならなければ宝の持ち腐れでしかありませんからね。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      Quuさんコメントありがとうございます!
      私も必要であれば少しずつ上位免許チャレンジすれば良いのかなと思います😌
      確かに『足』としか考えていなければ大きいのは必要ありませんね💦

  • @えすてら-y6u
    @えすてら-y6u 7 месяцев назад +1

    私的な見解としては「モチベーション次第」「自分の性格次第」でしょうか....
    例えば運転に自信のない方が限定なし普通二輪にチャレンジされたときに「小型二輪で土台を作っておきたかったなぁ」と感じる方もいるかなと思うんですが、
    逆に言うと小型AT→普通と行くと「小型ATの卒検を通った実績がある!続ければいける!」といった自信にも繋がるのではないかなと思います💪
    私も大型の教習中は「400で同じコース通ってるんだ、750で同じことをやるだけ!」といつも自分に言い聞かせていたものです😌
    なのでオススメする人によってはむしろ「小型ATからのステップアップ、オススメだよ」と言ってあげたいくらいです
    料金についても、小型→普通→大型と同じ教習所で入校すると数万円の割引を受けることができるリピーター特典をうまく活用するのもアリかなと思います📝
    余談ですが、私の母は普通二輪MT持ちですが小型AT(アドレスV125S 2013年式)に乗って一緒に楽しくツーリングしたりしますよ~✋

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      えすてらさんいつもありがとうございます!
      確かにステップアップの最初のステップと考えるとありですよね!そこから新たに取ることもできますし、満足ならそのままと選ぶ事もできるので✨
      お母様とツーリングめっちゃいいですね🤩🤩

  • @和馬-w8u
    @和馬-w8u 7 месяцев назад +1

    自分が通ってた自動車学校では、
    自分と男の人受けていましたが。
    その人は、小型でしたけど。
    小型とる理由にしては、
    普通二輪、大型二輪取るよりも。
    通勤とかで使いたいから
    そこまで大きいバイクは、必要ないと言うてましたね(*´꒳`*)

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      和馬さんコメントありがとうございます!
      目的がしっかりしてるなら小型もいいですよね😚

  • @コロハチ-z8d
    @コロハチ-z8d 7 месяцев назад +1

    電動アシスト自転車でもいいんじゃねーの?

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      その選択もありですかね笑
      キョリがあるとちょい大変かもしれませんが😋💦

  • @日本猫クロ-m8d
    @日本猫クロ-m8d 7 месяцев назад +3

    原付二種を小馬鹿にする人は原付二種乗りに痛い目に遭う、と思う🤭

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      それはあるかもしれませんね🤔

  • @k125f
    @k125f 7 месяцев назад +1

    ダックスに乗りたくて小型ATに
    しようかと思ったのですが元々4輪の
    スポーツカーに乗っていてグロムが
    より好みに近いかもしれないと思い小型MTにしました😂実は以前、普通MTで
    挫折した経験があったのですがのぶさんの動画を見て今日から再挑戦始めました😊

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад +1

      k125fさんコメントありがとうございます!ダックスもGROMも良いバイクですよね☺️以前チャレンジされたのですね!!✨
      絶対できるようになりますので応援してます💪なにか力になれることありましたら気軽にお声掛けください🤩

    • @k125f
      @k125f 7 месяцев назад +1

      @@nobuchannel001
      ありがとうございます、
      よろしくお願いします😊
      のぶさんの小型二輪最強説の動画等
      いろいろ参考になりました、
      おかげさまで昨日は良いスタートが
      きれました✨

  • @コロハチ-z8d
    @コロハチ-z8d 7 месяцев назад

    高速道路に乗る必要がないのであれば、中型大型免許取ったって意味ねえよ。PCXやリード125なら中型大型バイクよりも峠とか早く走れるよ。重心が低い分転倒の可能性も低い。まぁ軽いから転倒しにくいっていうのもあるしね。仮に高速道路も走んなきゃいけないってなったらPCX 160買えばいい。これで充分高速で波に乗れるよ。
    結論事故を起こしやすいし、事故が起きれば悲惨な体になってしまう中型大型バイクは一切いらない。

  • @osugy
    @osugy 7 месяцев назад +1

    普通二輪だと400CCに乗りたくなってしまい維持費(特に保険代)が高くなってしまうので、自分に制限をかける意味で小型MTにしました。
    現状、中型に乗りたい欲もなく125のMTで満足してます。

  • @osugy
    @osugy 7 месяцев назад +1

    普通二輪だと400CCに乗りたくなってしまい維持費(特に保険代)が高くなってしまうので、自分に制限をかける意味で小型MTにしました。
    現状、中型に乗りたい欲もなく125のMTで満足してます。

    • @nobuchannel001
      @nobuchannel001  7 месяцев назад

      osugyさんコメントありがとうございます!
      維持費も大切ですよね!せっかくバイクに乗るのに保険代や、燃費や負担を気にしながら乗るのも嫌ですよね、、とてもその気持ちわかります😁