オメでたい頭でなにより - 「金太の大冒険」 Music Video | "THE ADVENTURES OF KINTA"
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ◆「金太の大冒険」配信中:lnk.to/TheAdve...
◆「金太の大冒険」 Music Video
監督・アニメーション:藤井亮 @ryofujii2000
◆原曲:『金太の大冒険』 / 作詞・作曲:つボイノリオ
©2007 by Mu Music Publisher Co., Ltd.
ラジオ生出演の際 ご本人様から公認いただきました。ありがとうございます。
【LIVE】
ワンマンシリーズ2023
「大寿祭」
2023年4月4日(火)
新宿LOFT
開場19:00 / 開演19:30
チケット:オールスタンディング 3,500円(ドリンク代別)
オフィシャル抽選先行受付:1月22日(日)23:59迄
eplus.jp/omede...
【Release】
3rd FULL ALBUM
「オメでたい頭でなにより3」発売中
omedeta.ponyca...
【オメでたい頭でなにより】
Vo.赤飯( / skeihan )
Gt./Vo.ぽにきんぐだむ( / ponikingdom )
Gt.324( / sandai324 )
Ba.mao( / mao_omedeta )
Dr.ミト充( / xxxmitxx )
公式HP:www.omedeta.band
公式Twitter: / omedeta_japan
公式Instagram: / omedeta_japan
公式LINE ID:@omedeta
#オメでたい頭でなにより #金太の大冒険 #藤井亮 #アニメーション #オメでたカバー横丁
どんなに時代が変わっても、いつまでも歌い継がれるこの歌。
つボイノリオとともに、日本人のDNAにしっかりと刻み込まれているんでしょうね。
イギリスにおける威風堂々や、台湾の国旗歌のように、日本の第2の国歌として扱われて当然の曲だと思います。
遺伝子レベルのテロ
みんなが大好きマ~ン~コ (笑)🇵🇪。
オ〜マ〜ン〜コ〜
ヤナDNAだな・・・
4:17
横にして読むと
「キンタマツカンダ
こんなに金玉金玉書いていて
怒られないか本当に不安です
どうか大炎上しませんように」
でめちゃくちゃ笑った
よく気づいたなw
マジや!
アナタスゴイデスネ
解読ありがとう!
すげ
不安ならやめろよwww
今の小学生に教えて
その小学生が大人になったらリメイク版出して次の小学生に教えて
次の小学生は次の小学生へ...
金太の大冒険は終わらない
金太の伝統
@@user-mikorun02 金太回った、金太回った、キンタマワッタ。イタソー
エロ本みたい
うんこ太郎 まや。を
1000年後にも継承されてそう
小学生の頃他に“ま”から始まる他の歌詞を創作しようって言って僕が作ったのが“金太祭りに行く”“キンタマ釣りに行く”だったの思い出した
座布団
どこへ…?
金太 魔符 見つける(なにこれ)
この曲聴いたら、曲調がめっちゃ好きやから友達にオススメしたい気持ちと倫理観が脳内会議を繰り広げる
1度倫理観を宇宙の彼方に置いてくるのだ
議論をスカッとナイフで切ればいいんじゃないかな
まさか令和になってこの歌をカバーする人が現れるとは
まさにおめでたい頭
70年代後半、中学生になった私はある日つボイノリオ氏のラジオで流れたこの曲を聴き大いなる衝撃を受け
すぐさまレコード屋に走り、アルバム「ジョーズ・ヘタ」を買い込んだのであった。
あれから40年余り、いまなお愛され歌い継がれるこの名曲。
さ
し
す
ザンギュラのスーパーウリアッ上
せ
そ
外国の人にもこれが金玉の歌ってことがちゃんと伝わってるのマジでラブアンドピースだわ
cum&penis
どこで止めてもナニかしら映ってるの好き
このコメもっと伸びるべきでしょ
ナニってそれはナニかしら?
ナニ(何)が映ってるのかしら?
お姫様の額に張り付いた黄金色のナニか
それな@@erisahighbridge5092
何もメッセージ性ないのホンマ好き
パティです。
そもそもメッセージ性なんて必要だったのかと小一時間クリエイターたちを問い詰めるべきだろう・・・現実の解決すべき諸処の問題点に関してはエンジニアや科学者たちが対処すべきであって、基本的に絵空事である空想コンテンツがいくら現実の対処を示したところで所詮絵に書いた餅にすぎない
@@katuragi123 絵に描いた餅と言うことわざは知ってるけど、ならば なぜ絵を描く?。餅について何かを感じて、それを表現したいと餅の絵を描くのかもしれない。
つまり何を言いたいかというと、以下のようなことかもしれない。
なにか良くなりたいけど良くなるのはむずかしい。良いものを示してくれるなにかがあれば、良い方向に向かって進むというような、生きる気力てきな何か良いものがわくのかもしれない。
これについて、自分が良いものなるのではなく、自分以外に良さを感じることが生きる気力になることもあるのかもしれない。よく知られてそうなのでいうと、親が子供を育てたいみたいな気持ちだったり、アイドルを応援するような気持ちかもしれない。
金太マスカット切るとか頭良すぎでしょ!誰が思いついたのか小一時間問い詰めたいわ
@@赤原久美子
いわゆるこの動画は、ミュージックビデオとかいうのだろうか。
このミュージックビデオを作るために複数の人が関係しているだろう。
では、だれがこんなこと思いついたんだw。あるいは、インターネットミームとかいうのか?今となっては昔を生きていた人たちから思い付かれたのか?。それにしても、元ネタを一番に発した人がいるだろw
お姫様のマスカットの食い方が化け物じみてるとこ好き
イントロのおしゃれな部分は
testicle(精巣) フッフ〜♪ なので既にモードに入ってますのでご注意ください
そうだったのか(戦慄)
その教養、広めよう(提案)
またひとつ賢くなりました。ありがとうございます。
今年1番タメになる話をありがとうございました(うっ)
やはりコメにあった笑
言葉遊びをすべて無にする映像センスに痺れました。
しかし久々に出会った金太がこんな成長を遂げているなんて……驚愕です。
もはや文化だよこれ
曲が良いから何度も再生したくなり、MVが良いから思わず見てしまい、見返す度に新しい発見があるネタの仕込み密度でありながら、その発見の全てが無駄であるという最高の動画
親父に教えてもらった曲の中で1番心に残った曲だった…まさか、令和でリメイクされて、感涙に咽んでおります。
4:17
キンタマツカンタ
コンナニキンタマキンタマカイテイテ
オコラレナイカホントウニフアンデス
ドウカダイエンジョウシマセンヨウニ
泣ける文ですね😭
金玉つかんた
こんなに金玉金玉書いていて
怒られないか本当に不安です
どうか大炎上しませんように
需要あるかわかんないけど読みやすいように書き直しました
解読読んだら泣けますわ。
絶対炎上させないし援護する🙌
むしろやり遂げた事がすごいよ…😂
歌だけじゃ無くアニメーションも素晴らしい!
神社という神聖な場所で祈祷してもらっている間、頭の中でこれがずっと流れていました。祈祷というより亀頭でした。
THE☆BA☆CHI☆A☆TA☆RI
上手い!座布団1枚!
みかみゆあ様に歌ってほしーかも。
鬼頭桃○さまですし。
亀頭は基本的にお辞儀してるから問題無し
あなたは今日から亀頭士ですね
もうすぐ4歳になる娘が一番好きな曲
なんつーもん聞かせてんだ…(戦慄)
英才教育
流石に草
日本の未来は明るいと感じました。
よせまだ早すぎる……!人前で歌い出して恥かくのは娘さんではなく親やぞ
このレコードは確か、すぐに発禁になったが、当時、友達が持っていて聞かされたのを覚えている。その頃レコードプレーヤーを持っているのも御大尽だが、ちゃんとした製品のレコードから、この歌詞が流れたときは凄い衝撃だったなー。
それ以来、自分の中でルールや決まりってものが全てすっ飛び、俺の人生に幅を持たせてくれた一曲。
然しながら、当時、このレコードを買った友人は変人と思った、おっさんになった現在も相変わらず変人。
僕、レコード持ってます
僕、レコード持ってます
「金太の大冒険」は1990年代にCDシングルとして再発されていますよ。
落ち着いて聞いてくれ、
これを全て見ると5分間もかかるんだぜ……
9秒「おいおい俺を忘れちゃいないかい?」
これを学校で流した人が生徒指導受けてました
(追記)いいね沢山ありがとうございます!
被害者はこの曲を歌ってくれてる人達ですw
クソ笑ったwww
でしょうね(白目)
そもさん?
五島列島
嘘つくなって
『オメでたい頭でなにより』すぎて好き
70~80年代のアメリカのアニメの雰囲気が良すぎる
金太の大冒険 Urban LOUD rmx 2020ですね!
昭和50年に生まれた名曲が、平成、令和と時代を超えて歌い継がれていく…
21世紀にもなって、またこの歌で大笑いして椅子から落ちるとは思いもせんかった。
高熱の時に見る夢感。ユルい原曲からここまでアレンジできる才能が凄い。
キンタマツカンダ
コンナニキンタマキンタマカイテイテ
オコラレナイカホントウニフアンデ
ドウカダイエンジョウシマセンヨウニ
悪人が金玉でドラム叩いてんのだいすき
こんなにもカラオケで歌いたい金太の大冒険だなんて·····
これなら恥ずかしくないぞ!
……のど自慢で絶対出禁になる曲……。( -.-)
「金太待つ神田 金太待つ神田 キンタマツカンダ」のフレーズ今聞いても感心するわ
『放送部から、リクエスト曲についての
お知らせです。
学校に不適切な曲のリクエストは
お断りしています』
弟から聞いた話なんですけど。小学校の給食の時間に流した猛者がいたそうです。教室、大混乱になったそうですが。
荒川博
ワイは『くるみ☆ぽんちお』流したわ
ちなみにうちの学校では棺桶ダンス流れました
嘉門達夫の「鼻から牛乳」「鼻から牛乳第2章」を給食の時間に流してめっちゃ怒られた中学生時代
僕の友達はホルモンのチューチューラブリームニムニムラムラプリンプリンボロンヌルルレロレロを流していました。
3:03
お姫様の乗ってるラクダみたいな生き物がちょっと被ってるのマジで好き
金太は剥けてて笑った
紐付けてるし、SMプレイの一環で寸止めされてるのかな…?
トリウマなのにエロい…、っと思ったら
LET'S GO!じゃねえよwwwww
私も心の中で突っ込んでましたwww
レッツゴー😬💨💥💣
レッツゴー大好き
俺も同じです😅
LET'S GO!!(発射)
4:17 伝言板の文字、よーく見ると「コンナニキンタマキンタマカイテイテ/オコラレナイカホントウニフアン/ドウカダイエンジョウシマセンヨウニ」と書いてあるのが分かる
元もだけど姫様がだんだん図々しくなってるのとマスカットを食うとき姫とは思えない食べ方してる…
これ先輩がカラオケで酔った勢いで歌い始めた時一同小学生の様に目キラキラさせながら爆笑してたの思い出したwww
2020年に金太の大冒険を流行ろそうとすなw
もう20年も終わるけどなw
リバイバル
2 "020"
キンタマに見えて来た
目指せ紅白2021!
@@失われた惑星の民チキウ人 これで紅白出たら吹くわwwww
子供の頃に親戚のおじさんが歌っていて本当にある曲と信じなかった僕に
カラオケに行った時に熱唱してくれたのは良い思い出。
本当だったんだと感心したけど改めて歌詞付きで聴いて「なんなんだよこの歌…」と引きましたw
令和にカバーされるとは思ってもいませんでした笑、MVも良い。
4:48 からのセクハラアベンジャーズすこ
1980年、俺が高2の時、雨で部活が早く終わり時間潰しに1年坊が1人づつ歌を歌うことになった。
皆が流行り歌を歌うなか、トマルくんが「キンタの大冒険を歌います」と言った。
全員が「キンタの大冒険?何それ」と思うや否や歌い出した歌詞に皆大爆笑。
40年以上前なのに、今も鮮明に覚えているほど衝撃的な歌詞だった。
21世紀の今も歌い継がれている不滅の名曲なんだなぁ。
親が小学生の頃流行っていた曲を令和の小学生に流行らせていく...感慨深いものがありますねぇ...
良きものは伝承し後世の発展に寄与する
たとえ世の中が阻止しようとも
@@motoo2012
カッコイイッ!!!
@@motoo2012
受け継がれていく人の想いこそが、永遠なのか……
小学校の頃聞いてたのを思い出して小学生の子供に聞かせたら笑いすぎて泣いてる
こうやって受け継いでいくんだな
金太、こんなにかっこ良くなって…。歴史を感じるなあ。
金太、まあ大きくなって・・・。
キンタマオオキクナッテ
才能を感じた
様々なジャンルの音楽が凝縮されてるところが才能の無駄遣い
8才の娘とカラオケで金太の大冒険唄ったらすんごぉい楽しそうだったよぉ>^_^
オススメにだしてんじゃねぇよwww
今まで何学習して来たんだここのAIは
そのAIが正しいかは知らないけど関連動画にカオスタイムを出すAIはアホかも
AI「もしかしたら、これ好きかもしれん。出しとこ」
で、出してくれたかも。
AI「あ、観てくれてコメント書いてる。やっぱり好きなんだ」
で、学習したかも。
ダフトパンクみたいな感じでセンスが好きなので何度も見てしまいます。見ると不思議と、ちょっといい映画を見た後のような充実感と、元気が湧きます。
金太の大冒険(1975)だから驚き。
やっぱり下ネタって時代を股にかけるんだな。
股にかける…金玉だけにね
股に掛ける(2020)
下ネタには男色を示すわ
親父から継承されたから若い子にも伝えたいけどな。(;´∀`)
上手い事言うなやw
令和になっても盛り上がる
金太の大冒険を見て思う
みんなの心の中にも
金太まだいたのね
金太 まだいた
金太 まだいた
金⚪︎ 抱いた〜〜
今も昔も吹っ切れた素敵な曲です。寝ます。
金太の次回の活躍が待たれる。
金太 待たれる
金太待たれる
キンタマタレル
上手い座布団100枚
まだネタがあったのか……
金太!マシンだ!(最終回)
キンタマシンダ
機械(マシン)になった
金太君、次章
金太 魔界だ(復活)
キンタマカイダ
冒頭の洒落たイントロを聴くために再生バー弄るとアニメーションと二転三転する曲調にとらわれていつの間にか終盤に差し掛かっています
CBCラジオで原曲(効果音入り)を聴いて育ち、職場のカラオケでも毎回のように部長が嬉々として熱唱した馴染みのある名曲が若い世代に受け継がれていくんですね。個人的にお姫様タイプです
マジかよ……
おじさま達の前で歌ったら「なんでこれがカバーされてんだwww」って大好評でしたよ…笑笑
メッセージ性皆無の伝統芸、100年200年経っても受け継がれて欲しい
I never knew I needed this in my life .
Thanks.
こんなご時世にこそ必要な曲
一つ目のゾウさんめっちゃ好き。
超かわいい。
4:20
コンナニキンタマキンタマカイテイテ
オコラレナイカホントウニフアンデス
ドウカダイエンジョウシマセンヨウニ
おめでたい頭で何より
今の人類に、引いては日本国民に充てたい言葉No.1
急におすすめに出てきた人いる?😂
出て来ました
おなじく。😅
きっしょ。なんで分かるんだよ。
なんでだ?!
なんでやろうなぁ
MV、アレンジ、どれをとっても最高ですね。
こんなに素晴らしいものを見せていただきありがとうございます🙇♂️
2020年にこの曲のカバー・アレンジを出す勇気。尊敬します。
おじさま達の前で歌ったら「なんでこの曲カバーしたんだwww」って大好評でしたよ笑笑
flash世代なこともあって映像含めて聴き終わったときにくるノスタルジーと満足感が凄かった。オメでた全部盛りって感じがして最高。
1:17からMrs. GREEN APPLEって言ってもギリ信じてくれそう
もっくんはもうちょっと柔らかい声質してるぞ!!
なお、歌詞で即バレする模様
無理すんな
入りは綺麗なイントロなのにいきなりえげつなくなるの好き
testicle huh~~って言ってるけど金玉のことやで
それな🎵
いや、イントロのコーラスで思いっきり“testicle”(○丸)って歌ってるからね?
うわー懐かしいな
金太の大冒険といえば思い出があって、小学生の頃、ある日の夕食で
急にオヤジが「金太の大冒険って歌知ってるか?」と言って歌い出した
当時笑いのハードルが異常に低かった俺と妹は夕食を中断しなければならないほど爆笑したな
そしたら笑いすぎて俺がむせちゃって、咳が止まらなくなったんだけど、その日からずっと咳が止まらなくて熱が出たりした
あまりにも咳が止まらないから病院に行ったら、小学生なのに誤嚥性肺炎になってた
今となっては良い思い出だな
お父さんに救われた…のか?
@@りんご飴-r4l 親父に殺されかけてる
父「この歌は永遠に封印する……っ!」
大惨事で草
歌に殺されかけた人初めて見た
4:17
「こんなに金玉金玉書いていて
怒られないか本当に不安です
どうか大炎上しませんように」
金玉ではない!
金太 マ
だ!!
字幕に金玉なんて一つも出てない
大丈夫だ問題ない
徐々に握力強くなるところすき
最終的に握りつぶされたのヤバいwww
この曲を作っただけでも、つボイノリオは生まれてきた価値がある(立川談志)
カラオケで初めて友達が歌った時
この曲知らなくて30分位腹抱えて笑ってた
初見で聴くと色々衝撃的やし刺激的
色んなジャンルの曲が詰まってるこの曲は実質クイーンのオマージュでもある
金田ましなビルで曲調がしっとりするのが良い
あと英語のコーラスがtesticle(金玉)なのだれか突っ込んでよ
竿では無く玉なので突っ込みません
@@Tomy-fbty センスに草
オススメされてたバンドの初曲がこれで、こんなに5分間に金○ってワードを聞かされるとは思いもしなかった
リメイクされてクレイジーっぷりが凄いことになってる
最近このカバーの存在を知ってしまって、8歳の娘と毎日繰り返し聴いてしまいます。中毒性高すぎw
10代の頃転げ回る程笑った記憶が
あるが、今でもちゃんと笑える。
大丈夫だ、俺は少年の心をわすれてなんかいなかったんだ!
この歌こんなにかっこよくなるんだ、、、
超カッコよくなって令和に帰ってきた笑笑
自分がバンドやってた時に何故この曲をカバーしなかったのかと今更後悔w
とても纏まっていて良いw
この曲ほんとに中毒性が凄くて
テスト中に頭に流れてくるのマジでやばいww
キンタ•マ•ケガオオイ(1985-2003)
曲のアレンジももちろんすごいんだけど、あらゆるものが直接的じゃないのに例外なくアレに見えるっていう絶妙なバランスのアニメーションの完成度が恐ろしすぎる。
どこで止めても男の局部が映るMV…
100いいね目はいただいた
センスよすぎ
このコメ見てから場面変わる度にそれを探してしまう
3:02 左の動物にこだわりアリw
まっくろうるふさん!いつも曲聞いてます!
FLASH黄金期に、この歌を知ったけど、ここまで壮大な物語になってて草はえるわ。
少し前まで、歌を元ネタに実写化の流れあったけど、いつか時代がこの歌に追い付く日がくるのかしら・・・
なんだこのかっこよい金太の大冒険は………
てか令和の時代にこの曲を聴く日が来るとは思わなかった。
あかん、これはあかん!
この歌が流行ると世も末になるかも。 流行ってほしい。
言葉に言い表せないほど効く いい!!
no one sang "testicle" as passionate as this group
オススメから来ました。なぜだかわかりませんが元気が出ました
1歳と3歳の子供が気に入って毎日見せてたら2人とも口ずさむようになって妻に本気で怒られて禁止になりました。
大丈夫だ、俺の甥っ子は【お万の方】口ずさんでるぜ(笑)
@@TORIKIZETSU
あ、たしかに全然大丈夫ですね!
おとんに孫を乗せる時はお万流すなよって言うときます!
奥さんの気持ちも、口ずさみたい子供の気持ちもわかるよ
インカ帝国の成立じゃなかっただけマシさ
見せる相手が女の子だったら、嫌われるよな。ww
普段下ネタ言わんお父さんが唯一教えてくれた歌
あまり喋らない真面目なクラスメイトが口ずさんでいた曲
アンソニー...
GOOD DAD
キンタの大冒険第二章は魔界編
キンタ・魔界に行く! 金玉買に行く☆
急にオススメに出てきて
イントロでもどうなるのか解らなくて良い感じのディスコチューンになってて、マジか!ってなってる所に
サビで大爆笑。
この名曲をここまでアレンジ出来る面白さがヤバいw
古くからの金太ファンは、こういうのを待ち望んでいたんですよ。
どう頑張っても嫌いになれないMV第1位
名曲は繰り返されるんやなって…
やばいくそ中毒性ある笑 きんたまたたいたのとこら辺ホルモンっぽくってめっちゃ好き笑
この演奏レベルでしょうもない曲やってくれる事に感謝🙏
原曲ありきのカバーだぞ。訂正しろクソ
@@タカクラ-r1h ひっこんでろ底辺RUclipsr
伸び続けてて草
俺と同じ毎日聴いてる人が沢山いるはず...
4:29「ギューーッて!」
アニメーションの殺意がすごい😂
そして、このおしゃれとハードコアの合体した感じはなんだ😂😂
癖になるでじよ😂
0:56 この格子状の平面、スペースコブラらへんの年代のアニメ感あって好き
金太やお姫様は勿論、どの登場キャラクターも宇宙船から建物までの大きなモノも小道具も全て「アレ」を意識したデザインで素晴らしい❗❗