女ですが、スクワットすれば脚細くなりますか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 高須クリニックホームページ
    ↓↓↓↓
    www.takasu.co.jp/

Комментарии • 283

  • @user-zy5nj4cx3k
    @user-zy5nj4cx3k 4 года назад +190

    頭を触ると爆笑されたあの回が忘れられず、毎回、頭や髪を触るのがウケる

    • @Shibewhy
      @Shibewhy 4 года назад +6

      美意識が高い先生^^

    • @脱毛ちゃんこ
      @脱毛ちゃんこ 4 года назад +4

      的確すぎるwwまたウケると思いきやそうでもないんだよねw

    • @user-zy5nj4cx3k
      @user-zy5nj4cx3k 4 года назад

      @@脱毛ちゃんこ
      ウケるよね🤣

    • @つゆあめ
      @つゆあめ 4 года назад +8

      なんてタイトルの動画ですか?見たいです!

  • @JOSEPHMNG
    @JOSEPHMNG 4 года назад +32

    部分痩せは不可能というのはおおよそ正しいと思います。ただRUclipsにある脚痩せ動画でコメント欄でも実際に足が細くなっている人もいます。
    これは何が起きているのかと言うと特に運動不足の女性に多いのですが浮腫みが改善されたり、体の歪み(o脚等)が直って視覚的に脚が細くなったように見えることを脚痩せだと錯覚しているのが原因です。
    それを動画を投稿している素人RUclipsr自身ははそもそも部分痩せができると勘違いしているようです。トレーナーの場合はそうした面倒な説明を省いているのが問題です。

  • @soyaso0823
    @soyaso0823 2 года назад +22

    脚やせだったら、ひたすら早歩きするだと細くなるよ。
    一回長ズボン履きながら18km歩いたら、脚がちょー細くなった
    だから一日中5キロでもいいから早歩きするといいね

  • @とり-u9u
    @とり-u9u 10 месяцев назад +1

    基礎代謝が上がれば全身の脂肪が均一に少しずつ燃焼されやすくなるから、最終的には細くなった?って思えるかもですね。
    部分痩せっていうワードが付くと一気に胡散臭くなる😂

  • @MrDiego0528
    @MrDiego0528 4 года назад +67

    一番好きな筋トレRUclipsr。

  • @さくら-p2g2z
    @さくら-p2g2z 4 года назад +33

    拒食症になって病院送りになった時も、太ももだけは健康的な太さだった
    スクワットや腹筋とかの筋トレを1日100回やってた

  • @albert-einstein-n9
    @albert-einstein-n9 22 дня назад +2

    毎日5km走れば引き締まるよ。ただ体重は変わらない。遅く走ると上半身は引き締まるけど膝下は太くなる。

  • @fuwafuwa..3834
    @fuwafuwa..3834 4 года назад +18

    私も細くなるって言われて毎日スクワットしてメジャーで記録したけど、日を追うごとにふくらはぎがどんどん太くなっていって特殊体質なんだと思ってたww
    やっぱり幹弥しか勝たん

  • @姓名-z9z
    @姓名-z9z 4 года назад +84

    あくまで経験上ですが、筋トレしてバランスよくつけた方が細く見えるってものありますね。
    ただ女性の言う細い脚とは違うんだろうなぁと難しく思いました。

  • @にせたまご
    @にせたまご 4 года назад +67

    脚の筋肉量は増えますが全体的に体脂肪が落ちた結果、差し引きで細くなる・・・という現象を引き締まるとか脚痩せとか言ってるのではと思っています。

    • @渋井丸拓男-l2z
      @渋井丸拓男-l2z 4 года назад +2

      それなら足じゃない部位を鍛えた方がいい。

    • @official8337
      @official8337 4 года назад +1

      @@渋井丸拓男-l2z 何故脚を鍛えてはダメなの?

    • @rebootrboo5044
      @rebootrboo5044 4 года назад +26

      @@渋井丸拓男-l2z 脚トレするのが1番効率良いです。9.9割以上の女性の方は一年間頑張って脚トレしたとしても周りから脚太くなったなんて思われません、太くなったと思ってるならそれ99%脂肪です。何年も重いバーベル担いで脚トレしてる世界トップレベルのビキニ選手の方達の脚を見れば一目瞭然です。太いどころか筋肉でお尻がヒップアップして足が長く見えて一般人より断然美しい脚をしています。体の筋肉の5割以上を占める脚の筋肉が増えれば代謝が良くなり太りにくく痩せやすい体質になります、1日単位で考えれば小さい差かもしれませんが、年単位で考えば5キロ以上変わってきます。同じ食事をしていても体重が変わらない人と5キロ太る人がいるのはこういう事です。

    • @渋井丸拓男-l2z
      @渋井丸拓男-l2z 3 года назад +3

      @@official8337 筋量の増えやすさに違いはありますが、どの部位を鍛えても代謝が上がって脚も含めた全身の脂肪が減りやすくなるわけだから、脚を細くしたいなら脚に筋肉がつかない方がいいわけです。

    • @渋井丸拓男-l2z
      @渋井丸拓男-l2z 3 года назад +7

      @@rebootrboo5044 個人差も大きいですが、トレーニングをしてる運動部の女子は目に見えて足の筋肉モリモリの人も多いです。そこまで女性の一般的なレベルでの筋肥大のハードルは高くないです。
      また、世界トップレベルのビキニ選手となるとそりゃー元から足が長くスタイルがいい人が多いのであまり比較にならないと思います。あと、彼女らの脚が鍛えてるのに細いのは、
      ・筋肥大には限界があるからはじめは割と肥大するけどある程度の域になると肥大しにくくなる のと、
      ・一般人には無理なレベルで脂肪を絞ってるから です。オフシーズンは脂肪も筋肉もついてるので結構太いですよ。
      また、足の筋量が増えれば代謝が上がり痩せるとおっしゃってますが、見た目にあまり変化がない程度の筋量増加による代謝量増加では、痩せるのはかなり長期的な話になります。下手したら痩せないです。
      たしかに脚を鍛えた方が筋量の増加に関しては効率がいいのですが、脚が太くなる分と細くなる分の差し引きで考えると、早く効果が現れるか、そもそもほんとに細くなるのかは、微妙です。
      それなら、脚の見た目に変化がなく且つ大きい筋肉である大胸筋や大臀筋を鍛えつつ糖質や脂質の量を減らした方がよっぽど確実だと思います。

  • @maridan200
    @maridan200 4 года назад +88

    足が太いのが悩みと言う女性は大抵、全身的に体脂肪が多い場合が殆どです。スクワットなどの大きな筋肉を使う筋トレを入れて、体脂肪を効率よく燃焼させる事を目的としてのアドバイスだったのではと思います。

    • @ああ-w2l7p
      @ああ-w2l7p 4 года назад +10

      筋トレして太もも脹脛めっちゃ太くなりました

    • @syomenkossy
      @syomenkossy 2 года назад +2

      @@ああ-w2l7p 体脂肪率いくらですか?

    • @yuni58533
      @yuni58533 5 месяцев назад +1

      ほんとそれなです。
      動画主は的外れな事を言ってますね。

  • @omemai
    @omemai 3 года назад +35

    最近-14kgダイエットしたんですが、筋トレしたほうが明らかにキレイに痩せてきますね。あと部分痩せは腕とか内ももとかの目立つところは普通に体感できます笑
    RUclipsによくある足細くする動画も食事制限と合わせれば効果ありますねー。

  • @kingtaka777
    @kingtaka777 4 года назад +47

    自分は若い頃下半身重要なスポーツやってて大腿四頭筋、ハムスト、ケツ、背中など大きい筋肉鍛えて体重を重くしてたけど、代謝良い身体で普通に歩くだけで顔とか腹回りはむちゃくちゃ痩せたよ

  • @ゆよぴ
    @ゆよぴ 4 года назад +12

    細くなる為筋トレを始める前に有酸素運動と無酸素運動について自分なりに調べたんだけど、頭で整理した結果「じゃあ自分がまずやるべきことは有酸素運動なのでは?」と思った。でもそう思いつつもガリガリの脚よりも筋肉の付いた健康的な程良い太さの脚が欲しくて筋トレばっかしてた。冷静になって考えたら確かにその理屈はおかしいと思うこともあるのに、どうしてダイエットのことになるとこんなに思考が回らなくなるんだろうな…とりあえず体の勉強しながら有酸素運動します。ありがとう幹弥先生

  • @アーノルド-u8r
    @アーノルド-u8r 4 года назад +43

    ウエストを細くするために外腹斜筋を鍛えてる、鍛えさせられてる人もいますが、あれも同じ理屈で
    ウエストが太くなるんですよね。
    部分痩せ信仰はホント害。

  • @NK-nb3bg
    @NK-nb3bg 4 года назад +24

    えーそうなんですね、、それで有名になった?RUclipsrちゃんいたからすっかり信じてました、、

  • @たける-g3g
    @たける-g3g 4 года назад +89

    加藤ひ○たさんとかほんとその類の動画やめてほしいです

  • @MsMOLIYA
    @MsMOLIYA 4 года назад +31

    うちで脂肪抜いてやるよ!とは言わない商魂慎ましい幹弥先生☆
    いつかきっと3Dボディデザインコースを受診に行きます。
    東京に行かないといけないから幹弥先生にはお目にかかれないけれど。

  • @Z-RC4
    @Z-RC4 4 года назад +26

    まぁそもそも骨が短いと、あんまり細くならないし細くなれたとしても短いから綺麗には見えないよね。
    骨が長かったら殆どの場合自動的に美脚になるからね。
    結局遺伝。

  • @ixe3e.3rd.o56
    @ixe3e.3rd.o56 4 года назад +69

    人格は 「表情」に現れる
    習慣は 「体型」に現れる
    品格は 「服装」に現れる
    気使いは 「爪」に現れる
    清潔さは 「髪」に現れる
    誠実さは 「姿勢」に現れる
    心の安定は 「肌」に現れる
    瞳が綺麗な人は 基本 良い人。

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y 3 года назад +1

      白人はみんな綺麗ですね

  • @rebootrboo5044
    @rebootrboo5044 4 года назад +25

    目に見えるほどの部分痩せは確かに不可能ですね。ただ痩せたいならランニングを勧めると言うのは絶対反対です。そもそもランニングより筋トレの方がカロリー消費量は上ですし、女性が筋トレして筋肉が付いても太いとはなりません。事実としてジムで脚トレしてる女性やSNSでトレーニングをしてるいる女性たちの体を見ても筋肉で太いと感じる人など見た事が無いです。筋トレしてて太いと感じる人は筋トレしてなくても太いです、つまり太いと感じる原因は脂肪です。筋肉が付いたことによって太ったねなんて思われる事はまず無いです。筋肉が付くことによる代謝の増加も馬鹿になりません。せめてランニングを勧めるのであれば活性酸素が大量に発生して老化を促進する事や筋肉が落ちて一時的に細くなってもけして健康的な体に見えない事、代謝が落ちて痩せにくく太りやすい体質になるって説明くらいはした方が良いと思います。

    • @user-ms6zx9ws4f
      @user-ms6zx9ws4f 4 года назад +2

      私の言いたいことが全て書いてある
      筋肉あったほうがある程度食べ過ぎても太らないから筋トレは本当にオススメしたい
      私は筋肉落ちて代謝下がることが嫌なのでランニングは絶対にしません

    • @ranran7625
      @ranran7625 4 года назад +4

      筋肉をつけて太いと感じるかどうかは、個人的な価値観や美意識の問題であって、そこを強調してもしょうがないですよ
      相談者さんは短距離走者のようなゴリマッチョ体形じゃなく、マラソン選手のような脂肪や筋肉の無いほっそりした体形になりたいというのであれば
      筋トレを頑張っても逆効果でしょう。

    • @user-ms6zx9ws4f
      @user-ms6zx9ws4f 4 года назад +13

      @@ranran7625 ゴリマッチョなんて簡単になれませんよ
      私はジム通ってますけどそんな簡単に筋肉つきません
      そして筋肉太りだと思ってる方のほとんどが脂肪です
      ジム通いして頑張ってる方々の足は物凄く細いですしゴリマッチョなんかとかけ離れていますよ

    • @wilddraw04
      @wilddraw04 4 месяца назад +1

      筋トレって普通インターバルあるやろ?
      それ抜いて、ランニング1時間分の消費カロリーを筋トレだけで得ようとしたら、上級者レベルのエグいセット数と負荷での筋トレしないといけないぞww

  • @worldwideweb6509
    @worldwideweb6509 4 года назад +15

    サムネのタイトルで煽ってくるあたり、どんどんRUclipsrらしくなってて草

  • @aznigofficial
    @aznigofficial 4 года назад +88

    煽ってるのか親身に応えてるのか情緒不安定なサムネ

    • @bz_wands
      @bz_wands 4 года назад +1

      センスあるコメント好きです

  • @yuni58533
    @yuni58533 5 месяцев назад +2

    スクワットしたら基礎代謝が上がって、太りにくく痩せやすい身体になって、結果的に痩せますよ。

  • @じゅんじゅじゅん-q9c
    @じゅんじゅじゅん-q9c 9 месяцев назад +1

    高須先生の影響でジムに通うようになりました。私は橋本病で足が浮腫んでいます。押しても凹まないタイプのむくみです。運動してむくみが取れるか分かりませんが、運動自体が楽しくなったのでこのまま続けたいと思います。

  • @official8337
    @official8337 4 года назад +61

    スクワットは筋トレの中で心拍数上げやすい種目だから脂肪燃焼に役立つんじゃない?
    筋肥大って言っても女性のテストステロンは男性の10〜20分の1程度だからそこまで筋肥大はしないかと。
    基礎代謝上げるためにも脚、背中のトレーニングはダイエットに効果的だと思うけどな。

    • @Z-RC4
      @Z-RC4 4 года назад +7

      正直、個人差が激しいからなんとも言えないけど、
      痩せ型の友達とふくよかな友達がいるんだけど、小学校のころは二人とも同じ体型で二人ともふくよかで、中学に上がって二人とも同じ部活(ソフトボール)に入ったのに体型が全く違くなった。
      テストステロンもあくまで男性ホルモンの一つ(ハゲたり筋肉が付いたりする)であり、女性は確かに分泌が少ないが、インスリン様成長因子って言う成長因子がテストステロンの代わりを担っているらしい。実際、筋肉の付きやすさは男女ともほぼ同じと言う研究結果がある。

    • @atsukosumomoda8629
      @atsukosumomoda8629 4 года назад +7

      実際、幹也先生も筋トレをしているので、不健全でなんの役にも立たないとは、ご本人も決して思ってはいないであろうと思っています。
      可能性の問題ですけど、もしかすると女性の美には脂肪の大切さが占める割合が意外と大きいのかも・・・と思いました。
      ボディービルダーはかっこいいですが、じゃあ若く見えるかというと、もしかすると脂肪が顔にのってる方が綺麗にみえるかもしれないわけで・・・。
      じゃあ一体女性にとって筋トレとはなんぞや・・・と思いますよね? 私は思います。
      しかしながら足が太くなるかどうかは別として、美容には良いと思います。
      というのも、最高齢のフィットネスインストラクターの方がいらっしゃって、存在も輝いているんですが、とても若々しくみえますので・・・。柔軟と軽い筋トレ・・・いいんだと思います。
      「タキミカさん」と仰います。RUclipsもやっておられますので、良かったら、一度ご検索ください。

    • @Z-RC4
      @Z-RC4 4 года назад +2

      @@atsukosumomoda8629
      成る程。確かに皮下脂肪が少し乗って、滑らかなボディラインの女性の方が男女ともに理想の体型なんだなぁって思う。

  • @ああ-w2l7p
    @ああ-w2l7p 4 года назад +26

    部分痩せはないのに部分太りはあるのマジつらいわ

  • @脱毛ちゃんこ
    @脱毛ちゃんこ 4 года назад +14

    先ず部分痩せすることはないけど大きい筋肉を動かすことで効率良く消費カロリーが上がって(摂取カロリーにもよるけど)全体的に体脂肪率が下がって結果的に脚の脂肪も減る。
    部分痩せしたけりゃ両脚にギブス巻いて過ごせばヒョロヒョロになる。これは脂肪ではなく筋肉が落ちることになるからその後の代謝が下がってエネルギーを燃焼しづらくなりリバウンドしやすくなる。
    心配しなくてもそう簡単に筋肥大しないから大丈夫。
    そんなすぐ筋肥大してたらみんなジュラシック木澤さんみたいになってる。
    ワークアウトしてる女性のチャンネル見てても結構ハードに追い込んでも細くて綺麗な脚の人たくさんいる。

  • @Dana-wx1cq
    @Dana-wx1cq 4 года назад +23

    スクワットしたら脚やせするかっていう質問の答えはNOになるんだけど、これってかなり極論なんだよね。部分痩せは医学的にも絶対にできないから、スクワットすれば脚が痩せる、腹筋すれば腹が引き締まるという答えは明らかに間違い。
    だけどスクワットによって鍛えられる大腿四頭筋の様な大きな筋肉を肥大させれば、その分基礎代謝量が増えて脂肪燃焼に繋がっていく。結果として脚が痩せる可能性はあるわけだよ。
    食事制限のみのダイエットは明らかに下半身デブを製造するから、筋トレをして痩せようと試みはあながち間違いでも無いんだよね。

  • @CrowGameTube
    @CrowGameTube 3 года назад +18

    適切な部分に筋肉がつくことによってシルエットが整うってことは考えられますよね。
    背中とヒップ鍛えればウエストは細く見えるようになりますし、前腕に適度に筋肉がつくことで上腕が相対的に細く見えるってこともあると思います。
    太ももなら脹脛とヒップの量感によって印象が変わる可能性はありそう。

    • @ss-jx5tf
      @ss-jx5tf 2 года назад +4

      ところが女が信じてるのは、鍛えた部位が細くなるってことだから、ふくらはぎを細くしようとしてカーフのトレーニングばっかりして逆にぶっとくなる

  • @YK-gv8ud
    @YK-gv8ud 4 года назад +10

    糖質制限とウォーキングで体脂肪率13%台まで落としたのに足がガチムチ。
    ありがとうみきや!筋トレしたらもっと太くなるし、マラソンしたら活性酸素と日焼けで老化早めるし、もう脚痩せはあきらめるよ!

  • @竹中半兵衛-c7v
    @竹中半兵衛-c7v 4 года назад +5

    ミッキーの言う通りだと思った。あと骨の太さ。わしはそこそこ背が高くて160前後の女子と足首の太さを比べてももワシのほうが細い。しかも筋肉があるのでメリハリがあって長くみえる。女子は筋トレしてもそこに皮下脂肪がついてるのでどうしてもメリハリがつきづらいかなと。
    マラソン選手の体系をみればわかりますね。細くなるには激しい有酸素で遅筋も落とすか、
    ビルダー女子のようにメリハリするかですね。
    なかなか成果がでづらいことは商売のネタにされる。

  • @RaikaJones
    @RaikaJones 3 года назад +12

    伊藤みどりさんの脚をスラッとさせれたトレーナーが本物だと思う。

  • @nonewyork5647
    @nonewyork5647 4 года назад +26

    的確な説明でさすがだわ、幹弥❤️

  • @chinp8381
    @chinp8381 4 года назад +5

    ここ最近、幹弥先生にハマってしまい頭から離れなくなりました。どうしてくれるんですか。

  • @秋茄子-k3x
    @秋茄子-k3x 4 года назад +54

    質問者さんは足細くしたいって言ってるのに「足は太い方がいい」とかはクソバイスでしかない、、、

    • @秋茄子-k3x
      @秋茄子-k3x 4 года назад +7

      Leuco Chlori みきやさんは言ってないですね!

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y 3 года назад +4

      @@秋茄子-k3x ほんとそれ
      励ましてるつもりなんだろうけど邪魔でしかない

  • @ねこゆき-h2s
    @ねこゆき-h2s 4 года назад +27

    はぇ〜、なるほど!
    凄くタメになった…!!
    今まで部分的に筋トレやってたけど、
    とりあえず消費カロリー意識して運動してみよう!!走ろう!!!
    ありがとう幹弥先生!!!!

  • @nurarin9202
    @nurarin9202 4 года назад +11

    太ってて脚だけ細い人ってけっこういますけど、アンバランスですよ。

  • @funi33ko
    @funi33ko 4 года назад +3

    とても丁寧で分かり易かったです✨

  • @ふよふよちゃん-y1f
    @ふよふよちゃん-y1f 2 года назад +7

    いつも
    ありがとうございます。
    私も悩んできましたが
    ジムまで自転車で30分はかかる所に行き
    低負荷(体重の半分程の重さ)でスクワット
    上半身を大きくしたら下半身が細く見えるので、懸垂やベンチでの高負荷のダンベル
    夜はプールで2時間の水中をゆっくり歩く(脚に負荷はかからないけど、カロリー消費が地上の倍ですし、水圧で午後からの浮腫みが消えてゆきます。)
    これで2ヶ月で、太ももが股ずれするぐらい太くて、脂肪吸引手術を受けようかと思っていましたが、腿の間に隙間が出来てきました。
    年齢は51歳です。
    サプリはコエンザイムQ10と
    カルニチン、ビタミンB C
    浮腫み予防にカリウムを一日に朝晩飲んでました。
    一日の接種カロリーが
    1300〜1500キロカロリー
    ちょっとでも細く見える様に
    日焼けサロン通い。
    週一回のチートデイ
    お金と身体への負担が嫌でしたので、自力で頑張りました。

  • @あこ-p2v
    @あこ-p2v 4 года назад +6

    バドミントンで15年間鍛えてたけど足細かったな〜しっかり筋肉がついて引き締まってる感じ!
    やめて3年経つけど足太い😭なんか浮腫んでるかんじ?筋トレすればまた引き締まるのかな?🤔

  • @好きなものはお米
    @好きなものはお米 3 года назад +3

    166センチ 72キロ
    肥満ですがバドで鍛えていたので足は筋肉があり引き締まっていました
    166センチ 64キロ
    バドやめて痩せたが足がものすごく太くなった、脂肪の塊
    本当に太い
    この現象はなんですか?

  • @aya-fg4fx
    @aya-fg4fx 4 года назад +9

    幹弥先生見てると癒される🧸☕💭

  • @goodacejp-1497
    @goodacejp-1497 4 года назад +8

    スクワットマイスター高須幹弥

  • @tksq380
    @tksq380 4 года назад +2

    今回もサムネイルのフォントとデザインが「きほんひとりさん」ですね。
    動画の編集(サムネイル作成)にCute cutを用いているのでしょうか?

  • @あおゆ-h6f
    @あおゆ-h6f 7 месяцев назад +2

    脂肪でセルライトだらけの下半身よりは筋肉で引き締まった下半身のがマシな気がする。

  • @ak-me9oy
    @ak-me9oy 4 года назад +22

    細くなるっていうか引き締まる感じだよね

  • @yattattamajide
    @yattattamajide 4 года назад +47

    30超えて運動習慣がない人のケツは男女ともに見るに耐えないからスクワットはした方がいいと思う

    • @gorogoronya-f9n
      @gorogoronya-f9n 4 года назад +1

      あれって脂肪じゃないの?
      脂肪ならふつーに食事制限すればいいのでは?

    • @apdiugfhapriughapireug3480
      @apdiugfhapriughapireug3480 4 года назад +11

      @@gorogoronya-f9n 脂肪を落とすだけじゃ痩せてても、みすぼらしい弛んだケツになるから筋肉付けてハリを出すようにしないと

  • @miyu.n2000
    @miyu.n2000 4 года назад +5

    いずれにしても筋肉をつけると基礎代謝が上がるので全体的に筋肉つければいいのでは。
    1日1万歩歩いて現状維持。2万歩以上あるけば私の場合は1週間後には自然と体重落ちました。個人差あると思いますが歩くのはいいですよ。

  • @山田太郎-j5u8e
    @山田太郎-j5u8e 4 года назад +15

    親身になって勘違いさせないよう細かく説明するんだけど、
    話たいこと増えすぎて、脱線気味になってそれを我慢するとこが好きw
    どうすれば痩せるかは
    9:06「強度の有酸素運動するしかないですね!」
    からが本番だ!

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 4 года назад +3

    女は引き締まるという言葉に弱い…サリーちゃん足の女の子が運動で足首キュッと締まると思ってるし上腕三頭筋鍛えれば腕のプニプニが引き締まると思ってる…

  • @duxx_x_x
    @duxx_x_x 4 года назад +24

    マジでほっそい足よりちょっと筋肉質で太い足の方が好き

    • @invader-p1x
      @invader-p1x 3 года назад

      本来 日本人は農耕民だから足が太くなるようにできてるんだよね

  • @rhymes77
    @rhymes77 4 года назад +10

    スクワットは本当に効果あります!まさに筋トレの王様、体脂肪を減らすにはもってこいです!
    ただし体全体の体脂肪が落ちて全体が細くなって足は筋肉が付くか筋肉量維持されるのでプロポーション的には相対的に足太めになりますけども
    私はダイエットで下半身の筋肉を重点的に行いましたけどやはり下半身の大きいシルエットになったと思います、筋肉質なのでかっこいいと思いますけども

    • @山田太郎-f3t2v
      @山田太郎-f3t2v 4 года назад +7

      何処の馬の骨かわからん奴の説得より高須先生の話の方が信憑性がある

  • @佐々木晴美-y3k
    @佐々木晴美-y3k 4 года назад +36

    毎日雪道を歩いてたら 体重と体脂肪がかなり減りました。未だ 腹の肉は 息してますが。

  • @勿忘草-j8j
    @勿忘草-j8j 4 года назад +23

    幹也先生のガチャポンできたら絶対売れると思う。

    • @勿忘草-j8j
      @勿忘草-j8j 4 года назад +3

      @陰キャサブ 幹也の動画内で売名はやめよーぜ?

  • @yus7056
    @yus7056 4 года назад +11

    さすがジュラシック高須の話は説得力がある

  • @ET-cw6rd
    @ET-cw6rd 4 года назад +3

    素人が考えても筋力アップしかありえないと思うのに、そのトレーナーの無責任発言は許せませんね。

  • @SK-he6sn
    @SK-he6sn 4 года назад +8

    幹弥さんの筋トレに関する動画、もっと見たい!間違ったままにジム行きたくない

  • @雨-z8w
    @雨-z8w Год назад +2

    凄い、RUclipsで配信してる人全員違うこと言ってる

  • @クリロナ-h5b
    @クリロナ-h5b 4 года назад +5

    本気で確実に痩せたいなら片倉岳人って言うRUclipsrの動画見まくるのがおすすめ
    本質を語ってくれてるし間違った知識はないし筋トレガチ勢系の人みたいに無駄に複雑化したりやらなくてもいい情報はない

  • @hide-misery
    @hide-misery 4 года назад +17

    このお笑い系RUclipsr美容に詳しいな!

  • @ブルガリア-f1y
    @ブルガリア-f1y 9 месяцев назад

    脚鍛えたら脚の筋肉が大きくなる
    体脂肪は全体的になくなっていく
    部分的にはなくならない
    脚痩せしたくてスクワットしてたらそりゃ筋肉脚太くなるだろ
    真面目な話スクワットは入門としてベストだとは思うけどね
    筋トレといえばクランチとプッシュアップという価値観は捨て去ったほうがいい

  • @こんにゃくゼリー-y1d
    @こんにゃくゼリー-y1d Год назад +3

    ゴミの様な情報が溢れる中、珍しく真実を話すチャンネル

  • @UFC-
    @UFC- 4 года назад +16

    押忍
    幹也の筋トレ理論大好き!
    さすが。

  • @taiki9432
    @taiki9432 4 года назад +2

    人間楽出来る情報に飛びつくけど、結局地道なトレーニングあるのみなんだよな

  • @may-lk4cg
    @may-lk4cg 3 года назад +3

    マラソンとかの有酸素運動してたら、胸が小さくなりそうで怖いんだよね…🥲

  • @sumou2004
    @sumou2004 4 года назад +2

    「間違ったトレーナー」で真っ先にTAKAINEを連想してしまった

  • @arigatogomen5902
    @arigatogomen5902 4 года назад +1

    筋肉がついて太くなった先に脂肪を落とすというのがあるけど、何枚もの壁を乗り越えるストイックな人はなかなかいないだけですよね

  • @akiyoshi0620
    @akiyoshi0620 4 года назад +7

    ジムのトレーナーから聞いたのですが、筋トレをすると筋肉がダメージを受けて、修復するためにカロリーを消費するから脂肪が燃えますよと言われました。これは本当ですか?

    • @pakujun0308
      @pakujun0308 4 года назад +1

      どれだけ筋トレしようが摂取カロリー

    • @akiyoshi0620
      @akiyoshi0620 4 года назад +1

      @@pakujun0308 やはりカロリー制限しないとダメなんですね…ありがとうございます。

    • @Kakugo-ha-iika
      @Kakugo-ha-iika 4 года назад

      @@akiyoshi0620 アフターバーン効果というものがあります。

    • @akiyoshi0620
      @akiyoshi0620 4 года назад

      @@totoro293 痩せるためには摂取カロリーよりも消費カロリーが上回る必要があるって事ですね。

    • @akiyoshi0620
      @akiyoshi0620 4 года назад

      @@Kakugo-ha-iika 無酸素運動後はカロリーが消費しやすくなる状態が続くって事ですよね。

  • @sikoru222
    @sikoru222 4 года назад +6

    女性格闘家みたく筋肉がついてるけど脂肪がない人が理想

  • @yakiguri8823
    @yakiguri8823 4 года назад +10

    スクワットやりすぎてヒザ痛めましたwww
    脚やせにはむしろストレッチのほうが大事という動画よくみますね。

  • @393d8
    @393d8 4 года назад +6

    脚痩せしたいなら低負荷長時間のエアロバイクかな
    毎日1時間とか漕いでると上半身と比べて足の筋肉の減りが早いと感じます
    ゲームやらテレビやら見ながらできるので他の運動よりも時間的な効率がいいです

  • @みみみみ-k4m
    @みみみみ-k4m 4 года назад +7

    RUclips観て筋トレしても痩せないわけだ!!信用できる内容でした。ありがとうございます。

  • @nice-chan0000
    @nice-chan0000 3 года назад +3

    わたし、スクワットは100回簡単にできるけど足太いんだよね😢
    腕立て伏せは2回しかできないけど、腕細いの😢
    今回の動画で理由がわかりました😭

  • @user-qy6yz8os7o
    @user-qy6yz8os7o 4 года назад +7

    毎日髪の毛乾かしながらスクワットしてるわ
    だらしない体型だとニットワンピとか着れないから・・・
    サボるとおしり垂れるんだよなぁ

  • @lunanon4211
    @lunanon4211 Месяц назад

    私も本当にスクワットは脚が太くなります。脚はストレッチの方がキレイになりますネ
    もちろん全身エクササイズを40分やった後ですが。

  • @レディももな
    @レディももな Год назад

    スクワットは足痩せできないですね。
    マラソンは足痩せできると聴きました。
    短距離の練習をすると足は太くなりますか?
    レンジも足痩せできますか?

  • @gorogoronya-f9n
    @gorogoronya-f9n 4 года назад +3

    わかりやすい!
    勉強になります。

  • @yoonachoco0501
    @yoonachoco0501 4 года назад +2

    マラソンしてると足が太くなる感じがするのは走る量が不足しているのでしょうか?

  • @おうま-h3f
    @おうま-h3f 4 года назад +1

    看護師さんの声好き

  • @クロハ-v8s
    @クロハ-v8s 4 года назад +2

    さすが!幹弥先生。てか、私も脚痩せ筋トレしてましたが…やめます。

  • @クーガ-z4l
    @クーガ-z4l 4 года назад +1

    筋トレして食事管理もしたら痩せて細くなる。
    筋トレして食事はいつも通りなら細くなる人はいる。
    筋トレだけして食欲のままに食べてたら太る。
    結局食事をどうしてるかって話でしょ!

  • @うるふ-d6s
    @うるふ-d6s 4 года назад +1

    ボディメイクは結局くびれをつくることが目的だから、ただ全体的に細いだけじゃきれいな身体にはなれないと思います。

  • @abcaa6429
    @abcaa6429 4 года назад +8

    付いてる【肉】の内容が変わると思う。
    白い肉か赤い肉か

  • @user-fu6iw3gr2u
    @user-fu6iw3gr2u 8 месяцев назад

    10年間器械体操してて前ももムキムキでその上に脂肪がついてるんだけどどうしたらいいんだろう……筋肉なんてつかないよって言われるけどもうついてんだ😢

  • @pillow-cat
    @pillow-cat 4 года назад +4

    細かい事は気にせず
    無理のない(怪我をしない)範囲で
    続けましょう
    あの人が言ってるから
    この人が……
    ではなく
    色々な人の意見の被っている部分で
    自分の納得出来る情報を実際に試す
    トライ&エラー
    当たり前が1番大事!

  • @kuribo-m9h
    @kuribo-m9h 4 года назад +5

    今日はキリッとしてるな〜
    かっこいいよ‼️(謎の上から目線)

  • @Mk-bl7dh
    @Mk-bl7dh 4 года назад +2

    ヨガは効果ありますか?

  • @YK-eo6xm
    @YK-eo6xm 4 года назад +23

    筋トレチャンネルになりつつあるなww

    • @伊集院茂夫-v4k
      @伊集院茂夫-v4k 10 месяцев назад

      おれは筋トレチャンネルだと思っていた

  • @0LesFreres0
    @0LesFreres0 4 года назад +1

    部分太りが出来ない以上部分痩せも出来ないと思いますね。もちろん筋肥大を除いてですが。腕だけどんどん太るなぁとかないでしょう。
    メリハリによって脚が細く「見える」様になるのはありますよね!

  • @inudogdai100
    @inudogdai100 4 года назад

    脂肪を減らしたい人が消費カロリーを稼ぐ意味でスクワットを勧めるのは聞いたことあるけど、プラス食事管理がなければ、消費カロリー分食べたら体脂肪率は減らないと思うし、そもそも引き締まるってのは筋肉じゃなくて体脂肪率が減るってことだもんね。動画で今言ってた

  • @あいうえお-s8e6m
    @あいうえお-s8e6m 3 года назад +2

    結論、代謝あげるにはどうしたらいい?

  • @トニトニ-o5q
    @トニトニ-o5q 4 года назад

    専門用語が全然分からない…専門用語の説明して下さってご丁寧にありがとうございます
    医学は勉強になりますね!
    専門用語検索しますね

  • @user-endomamoru
    @user-endomamoru 2 года назад +3

    でも有酸素運動したら、筋肉落ちてしまう🥺

  • @YoshiiMary
    @YoshiiMary 4 года назад +9

    部分痩せは出来ないけど
    脂肪が落ちやすい場所の順番はあるし
    逆にすぐ脂肪が付きやすい場所もある。
    脂肪が落ちて欲しい場所が
    最後の最後まで一番落ちづらかったり
    一番先に脂肪がつきやすくて悲しくなる。

  • @ロンドン
    @ロンドン 2 года назад +1

    痩せる側の意見は、脂肪が減って痩せるということでは?

  • @shin-sakata8463
    @shin-sakata8463 4 года назад +14

    食べなければ痩せる。
    それは、何百年も前から証明されている。
    痩せたいなら食べなきゃいい。

    • @たまに見せる優しさ
      @たまに見せる優しさ 4 года назад +1

      炭水化物摂らないで脂質だけでカロリー少しとりながら痩せていけば脂肪から先にきっちり落ちてチュニジアのマラソン選手のようになれますよ

  • @user-lj2hf1kz7s
    @user-lj2hf1kz7s 4 года назад +18

    でもだらしない生活してるデブの脚より運動してるむきむきの脚ほうがかっこいい。
    脚細めるためにマラソンしたいなと思ったのですが、マラソン向きの身体になるために脂肪が分解されるということは胸も削がれるってことですよね?難しい決断だあ…( ; _ ; )

    • @黄金長方形-c2p
      @黄金長方形-c2p 4 года назад +2

      腕立て伏せもしてどうぞ

    • @1129shin_nosuke
      @1129shin_nosuke 4 года назад +4

      有酸素で脂肪落として減ったお胸は高須クリニックで何とかしてもらう😁

  • @ゴム消し-x5z
    @ゴム消し-x5z 4 года назад +12

    脚痩せ狙うならマラソンよりも自転車を低ギアで高ケイデンスを意識しながら乗るのが膝への負担も少ないから続きやすいと思う
    エアロバイクなら家で何かしながらでも運動できるし

  • @user-nsnana
    @user-nsnana 4 года назад +1

    私は足に少し障害があります。
    足を細くしょうとしたわけでないですが、健康のため、食事制限と私にできる限りの歩行をしたら、ロフストランド杖を使ってますが、、2年位で大腿部が割れてきて細くなりました。ウエストもです。皮膚のたるみはなくなりません。。 中年でも、筋肉つくんですね。