【日本地理】大阪で地震が起きたら!危険な場所【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 дек 2024

Комментарии • 147

  • @noriy8466
    @noriy8466 3 месяца назад +37

    大阪在住です。これは良い動画。
    気を付けるべき断層と影響が図解でとても分かりやすかったです。
    やみくもに「〇〇県に逃げろ!」「大阪が一番やばい!」などの動画より、よっぽどためになります。
    防災避難の具体的なレクチャーも助かります。
    大阪に住んでる人は、見ておくと防災意識が上がるので安心感につながると思います。

  • @クロ-i9j
    @クロ-i9j 3 месяца назад +16

    鎌倉時代の頃からちゃんと記録残してくれてた先人達が居るおかげで統計が取れる事がスゴイ

  • @いちごあめ-r2f
    @いちごあめ-r2f 3 месяца назад +61

    はじめまして。大阪に住んでいる者ですが、とてもわかりやすく勉強になりました。定期的に、此方の動画を観て地震に備えていきたいと思います。

  • @王手飛車-i7d
    @王手飛車-i7d 23 дня назад +2

    大阪市は、ちょうど津波が乗り越えられるぎりぎりの高さで、莫大な費用をかけて堤防を強化しています。大阪沿岸部が壊滅すれば、新たな建設需要が生まれるからでしょう。
    東日本大地震でも多くの自治体は15mの津波が予想されるのに10mの堤防を作り、何の役にも立たなかった。どころか、堤防に安心して逃げ遅れ、被害者は増えた。

  • @FuriousRajang
    @FuriousRajang 3 месяца назад +20

    大阪府在住ですが、自宅にいる時に起きるとは限らないからなぁ😱
    どこで起きてもいいように注意しないといけないな🤔

  • @IDATENmax
    @IDATENmax 3 месяца назад +13

    さんずいのついてる地名のところは海から離れてても要注意
    そこはもともと海だった可能性が高い
    あとは岸とかの水辺を連想させる地域もね

  • @大虎安田
    @大虎安田 3 месяца назад +47

    こういうのを見るとなんで
    昔の権力者が奈良に都を置いたのかが
    よく分かる気がするな山に囲まれ災害や外敵から守る事が出来るってちゃんと
    意味があったんだなと改めて納得しました

    • @なまたまごN
      @なまたまごN 3 месяца назад +1

      ですね。でも山地なら、土砂崩れとかがあるから必ずしも安全という分けでは無いですよね...

    • @MRSJJ7552
      @MRSJJ7552 3 месяца назад +3

      平城京の前に150年間難波宮が大阪城の南側にありましたよ。
      大阪、奈良、京都の都周辺は比較的災害は少ないです。上町台地沿いに大阪城、四天王寺、住吉大社など歴史的建物が並んでます。

    • @シャルル-k1h
      @シャルル-k1h 3 месяца назад +2

      そもそも大阪は海だったのでそうですね

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx 3 месяца назад +1

      鎧のなかだけだ ランスロット

    • @村司香
      @村司香 3 месяца назад +3

      飛鳥時代、近つ飛鳥と呼ばれた南大阪あたりと遠つ飛鳥と呼ばれた奈良のあたりの地域で都をあちこち移動してた。当時は大阪城のある辺りまで海だった。日本初の官立寺の四天王寺、難波宮、などが海から、海外からの使者の目に初めて写り圧倒するように建てられてたそうだ。

  • @pianist-moko
    @pianist-moko 3 месяца назад +38

    地下鉄が怖いよね。。

    • @佐藤-r3n
      @佐藤-r3n Месяц назад +1

      地下の方が揺れは少ない

  • @森岩光
    @森岩光 3 месяца назад +13

    大阪(阪神間)の平野部は
    昔は海底や湖底だった名残り。
    地震が起こると土地が液状化しやすいという事。
    但し所謂、
    上町台地
    と言われる高台地域は岩盤なため地盤は強固です。

  • @oretekidaikigyo
    @oretekidaikigyo 3 месяца назад +27

    南海トラフ時のハザードマップを見ると梅田はかなりの範囲で浸水するし、地下への入り口もかなり多い上に明らかに防水対策してない入り口も多いから、地下鉄は壊滅状態になりそう。復旧がどれくらいかかるかだなあ

    • @noriconder774
      @noriconder774 3 месяца назад +3

      台風ゲリラ豪雨での浸水も心配。

    • @WPluto
      @WPluto 3 месяца назад +4

      埋めた→梅田
      地盤が弱いからね。

    • @勝弘大沢
      @勝弘大沢 2 месяца назад +1

      うまい❗​@@WPluto

  • @あのベンチ
    @あのベンチ 3 месяца назад +5

    ガスは震度5とかで元栓から止まるようになってるからメーターについてる復旧ボタンを押さないと使えないよ。(多分震度5だったような…そこは曖昧だけど)
    ガスの元栓じゃなくて電気のブレーカー落として避難しないと通電火災の危険があります。
    あと、備蓄には非常用トイレも必須。

  • @yoake.people
    @yoake.people 3 месяца назад +29

    うちの爺ちゃん言ってましたわ
    昭和南海地震は大阪で対して被害がなかったと、でも津波は予想してなかったわと言ってましたね
    去年98歳で亡くなったのでもっと詳しく聞いておけばよかったです

    • @まかろんぐらっちぇ3
      @まかろんぐらっちぇ3 3 месяца назад +7

      小学校のときから上町断層のがヤバいって言われてたな…南海に意識行きすぎてたわ

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis 3 месяца назад +5

      あれは半割れなので。半割れが2回の場合は津波は大阪は大丈夫な可能性が高いでしょうが、歴史上全割れが多いのでその被害想定ですね。

  • @shinmephilas
    @shinmephilas 3 месяца назад +8

    液状化が1番怖いね
    耐震・免震に優れていても傾いたら最後、建て直しするしかなくなるし
    ビルやマンションなんかは地盤まで杭を打ち込んでるから恐らく大丈夫だけど

  • @治長谷川-i4u
    @治長谷川-i4u 3 месяца назад +19

    六年前の台風でも停電でエライ目にあったんだゼ
    今住んでるのがゼロメートル地域だからヤバいゼ

    • @cechizen7
      @cechizen7 3 месяца назад +5

      また台風が来るゼ…

  • @はゆたはなは
    @はゆたはなは 3 месяца назад +28

    完全に外海から防御された大阪に数メートルクラスの津波来る頃には
    太平洋の外海に面した
    東海道新幹線の愛知静岡神奈川地域とか海の底に沈んでると思うんだが?

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis 3 месяца назад +11

      それはそうだけど、大阪は0メーター地帯が多いからね。それに川がおおいから。
      淀川なんて結構上流まで水門もない。
      まあ他も大変なことになるからこそ復旧も時間がものすごくかかるから怖いんだよ。
      日本の建築資材作ってるのもこの太平洋ベルトだから資材も人材も全く足らず、輸入も港が復旧するのも時間が大きくかかる

  • @moipa808
    @moipa808 3 месяца назад +23

    手術中で切ってるときに大きな揺れが来たら最悪😅

    • @カズとし
      @カズとし 3 месяца назад +9

      切られても麻酔が効いてるが
      そのまま医者が避難したら最悪

    • @tuoyebeicun6446
      @tuoyebeicun6446 3 месяца назад +5

      麻酔が効いたままあの世に逝けるなんて最高

    • @烏天狗-b7g
      @烏天狗-b7g 3 месяца назад +1

      ホッチキスで止める😮

    • @poteti777
      @poteti777 3 месяца назад +3

      ある程度終わらして中断しますよ

  • @kumijw3875
    @kumijw3875 3 месяца назад +14

    風呂に入っている時に地震が来たらどうしたらいいの???

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 3 месяца назад +2

      運を天に任せると言う手が有りますね。

    • @kumijw3875
      @kumijw3875 3 месяца назад +3

      @@masakimiura1551 だよなあー😮‍💨

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 3 месяца назад +2

      @@kumijw3875 さん
      ただそれって何処でも誰でも同じだと思ってます。

    • @kumijw3875
      @kumijw3875 3 месяца назад +3

      @@masakimiura1551 備えたら天命を静かに待ちます。ありがとうございます😊

    • @frieko1810
      @frieko1810 3 месяца назад +6

      何かの動画で、ドアを開けて揺れが収まるまで風呂場で待機するって言ってました。

  • @ネコと和解せよ-v3r
    @ネコと和解せよ-v3r 3 месяца назад +29

    これは個人的な予想だから決して鵜吞みにはしないで欲しいで前提で書くけど、大津波が来たら此花区から油と科学薬品が流されて来て梅田は津波火災に飲まれると勝手に思ってる

    • @user-nm1du5oj1m
      @user-nm1du5oj1m 3 месяца назад +2

      ruclips.net/video/q0i_ORNFnqs/видео.htmlsi=YY_uxvtl5A0A7W5e
      北港から淀川へ福島区から北区というように火が回るのではないかと言われています

    • @user-n-sun331
      @user-n-sun331 3 месяца назад +1

      タンカーも流されてきて、大変なことになるのではと個人的に思ってます。
      実際、江戸時代の地震でも大きな船が津波で流されてきて、多くの人が亡くなっています。

  • @tamo8000
    @tamo8000 3 месяца назад +3

    実は新しく埋め立てられた土地はかさ上げされてるので津波被害が少ないんですよね
    USJもそうですし咲洲、舞洲、夢洲はかなりかさ上げされていて津波被害が少ないです

  • @瑞穂仁
    @瑞穂仁 3 месяца назад +7

    こんばんは。私が住む地域は断水するかも知れませんね。液状化現象は分かりませんが、ガスも止まるかも知れません。近くの水源が無事ならば飲食用の水は何とかなりそうです。近くに浄水場があるので給水車は来ないかも?

  • @りょう-q2r
    @りょう-q2r 3 месяца назад +15

    地震起きたら、大阪メトロはどうなっちゃうんですか?
    浸水区域の駅も多いです

    • @いはらかずや
      @いはらかずや 3 месяца назад +18

      御堂筋線(梅田~天王寺)はアーチ型の駅が多く、トンネルも建設当時としては大型だったので、地震自体には耐えられると思います。
      他の路線や区間は、戦前に造られた大国町~花園町や戦後、掘り割り形式で造られた天王寺~西田辺以外は高度経済成長時に造られたものなので要注意かも。
      「耐震」が未確立の時代は、関東大震災の教訓からとにかく頑丈に建設しましたが、なまじ「耐震」基準が確立したことで、その基準の数値さえクリアすれば良い、ということで昭和後半期の建物の方が脆弱になった、と言うことを読んだことがあります。

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 3 месяца назад +12

    大和川は江戸時代中期までは住之江区ではなく、大阪城の北側の淀川に合流していたから、埋め立てた川や沼地の部分は低い土地が多いですね、

  • @たおしん-q5d
    @たおしん-q5d 3 месяца назад +1

    16:28 上町断層は谷町筋上よりも、御堂筋上の方が近いですよ。

  • @harukaze882
    @harukaze882 3 месяца назад +25

    大阪市沿岸部、堺市臨海工業地帯、関空、神戸市ポートアイランド、六甲アイランドなどの大規模の埋立地は液状化現象で相当の被害が予想される

  • @hiromitukuni5859
    @hiromitukuni5859 3 месяца назад +13

    安政の大獄は知っていたけど、安政地震は初めて知った〜!😱😨😓

    • @林健司-n6k
      @林健司-n6k 3 месяца назад +1

      成る程!?私は安政の大獄も安政地震もリアルタイムで経験してない!?けど知ってました。😂失礼致しました。😅

  • @Mom.Mom093
    @Mom.Mom093 3 месяца назад +10

    避難の荷物て、ほぼ引越しする荷物😅

    • @RUNA-t5q
      @RUNA-t5q 3 месяца назад +2

      確かに😂我が家も、色々と揃えたら荷物が多い😅

  • @天富敬子
    @天富敬子 3 месяца назад +8

    液状化😂これはどうしようもないよね💦

  • @船杉忍
    @船杉忍 3 месяца назад +6

    ☀恐れない。気にしない。同情しない。
    やるべき事をちゃんとやれば、必ず打開し、必ず救われる!

  • @シャルル-k1h
    @シャルル-k1h 3 месяца назад +3

    玉造の近くに上町台地ってあって高台だったけど危ないのかな?

  • @Kーはるちゃん
    @Kーはるちゃん 3 месяца назад +10

    地震と同じ位 その時の人間がこわい、、

  • @hiromitukuni5859
    @hiromitukuni5859 3 месяца назад +6

    大阪府内でも大阪市や河内方面や泉州方面が一部を除けば危険だと云うのがよく解る事例だな〜!

    • @いぶ-t1q
      @いぶ-t1q 3 месяца назад +1

      逆に北摂は大雨による被害が怖いんじゃないかな。
      まぁ、上からと下からと、どこでも何かしらの危険はある。

  • @11231162
    @11231162 3 месяца назад +6

    上本町在住で、断層・津波は想定内だけど、隣のボロ家が倒れてきて更に貧乏を盾に撤去しなかったら・・・。それが不安

  • @kamisandesu
    @kamisandesu 3 месяца назад +5

    咲州舞洲夢洲、液状化現象有害物質、危険と隣り合わせでよくやるね。ってうちの家も津波がきて一発やけど

  • @美和子小林
    @美和子小林 3 месяца назад +6

    ああなるほど、だからジュエリーって、土台のプラチナや金銀にしか買取価格が付かないようになったんだ。
    311の時に、ずいぶん宝石が泥棒されたんだろうね。

    • @noriconder774
      @noriconder774 3 месяца назад +2

      石の真贋鑑定は難しいだけのことだと。

  • @たおしん-q5d
    @たおしん-q5d 3 месяца назад +5

    大阪は想定よりも被害が拡大する気がするね。
    阪神大震災を耐えた家屋の倒壊があるからね。
    人の目に付かないところで、阪神大震災の時の地震のダメージを負ってる家屋もかなりあるからだ。

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 3 месяца назад +5

    今度の万博会場、特にリング付近が一番危いんだろ、
    布被せたら特に。

    • @kumijw3875
      @kumijw3875 3 месяца назад +1

      悪いけど万博は延期又は中止になります。9月4日以降に仕掛けられる予定です。

  • @ぱるさ-v6r
    @ぱるさ-v6r 3 месяца назад +4

    とりあえずゴミの島(夢洲:大阪万博会場)はヤバいと思う。
    万博開催中に南海トラフ地震が発生したら😱😱😱

  • @jaja19851016
    @jaja19851016 3 месяца назад +10

    (´・ω・`;)ここでは誰も触れてませんが……大阪にも原子炉があるのです。
    熊取町には京大の原子炉実験所があるのでもし地震が来たら…と思うと怖くて

  • @国民保護サイレンススズカをどうぞ

    だって枚方8割琵琶湖の水、浄水場で濾過してるからね

  • @烏天狗-b7g
    @烏天狗-b7g 3 месяца назад +1

    上町台地より西側が全滅😮

  • @woodykh-hatena
    @woodykh-hatena 3 месяца назад +7

    2030年代には南海トラフ地震情報は頻繁に出て大阪市内、沿岸部の資産価値は下落していくのは必至。 家を持ってる人は早めに売った方が良いと思うよ。

  • @kazu-h3v
    @kazu-h3v 2 месяца назад

    上町断層は、谷町筋の上ではなく堺筋の上では?

  • @マツバラケンゴ
    @マツバラケンゴ 3 месяца назад +5

    犯罪に警笛ないわ
    場合に武器ですねW

  • @りんりん-y1i1c
    @りんりん-y1i1c 2 дня назад

    2026年が恐怖ですね❕

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 3 месяца назад +2

    もう紀伊水道に堤防造るか(ヤケクソ)

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 3 месяца назад +4

    上町断層に桜川撓曲、谷町以外は 総じて低い海抜、電柱見るだけで解るぐにゃぐにゃの軟弱地盤。仕事とはいえ大阪市内行くの嫌だぁ~

  • @木内秀光
    @木内秀光 3 месяца назад +9

    大阪府最北端 豊能郡は、1995.1.17の時も少し揺れたかな程度やったで住むならお進め、能勢電の駅から梅田に50分弱やで。

    • @ロ33-4神
      @ロ33-4神 3 месяца назад

      ただ豊能郡はいわゆる「駅前」以外に住めんかったらもう未開の奥地やん

  • @ヒロアンB
    @ヒロアンB 3 месяца назад +5

    う〜ん…。たぶん、海に面した地域は全部ダメだと思いますね。大阪市や堺市など大都市はすっぽり入っていますが、何か対策できてるのかな?
    内陸の街も、河川沿いのエリアは津波に気を付けて下さい。
    山沿いだと被害の種類が変わりそう。

  • @ythg8831
    @ythg8831 3 месяца назад

    西淀川区って淀川の堤防沿い歩いてたら、あまりに土地が低すぎてやばそうな地域にしか見えない。

  • @ぱぁふぁ
    @ぱぁふぁ 3 месяца назад

    ※皆さん南海トラフは「必ず」ではありません。ただ、確率が高いだけです

  • @masa_bartok
    @masa_bartok 3 месяца назад +16

    南海トラフ地震で大阪に津波が押し寄せるとき、梅田あたりには1mの津波が到達するといわれています。1mの津波での致死率は100%と想定されており、梅田エリアから70分以内の避難が必要と言われています。
    この際、梅田付近で地下鉄に乗車していた場合は絶望的です。電車は即ストップし、車掌「ただいま状況を確認しております。しばらくお待ちください。」で30分以上は車外に出られず缶詰になる可能性があり、30分で車外に脱出できたとしても前後の駅に徒歩で到達できるもののタイムリミットを超えてしまう可能性は高いと考えます。
    地上にいた場合は速やかにビルに上がるか、郊外に避難することができるでしょう。しかし、ビルの場合、階段で2階に上がった付近で安心した人々が停滞し、次第に停滞した人々で階段やエスカレーターが詰まります。最悪の場合は「早く上がれ」「上がれない」で周辺に集まった人々が暴徒化して乱闘が開始される可能性があります。地上で被災した際は速やかに東の方向へ落ち着いて歩きだすべきだと思います。男性の足で70分ほどで大阪天満宮まで辿りつくことができます。このへんはわずかに高くなっており、生存率が高くなるかもしれません。
    しかし、決してこの先の天満橋を渡ろうとしてはいけません。人々は損壊した橋上に集中し、行く人々、留まる人々、押す人々などなど阿鼻叫喚の状況に巻き込まれ、圧死、窒息死などの危険があるでしょう。天満宮の付近にとどまりたくない場合は造幣局北側と通り抜けて京橋方面に向かうほうが安全かと思います。
    そもそもなぜ梅田エリアから南北方面に向かってはいけないのか?梅田の北側は淀川であり、梅田市街より速く淀川を逆流して津波が押し寄せる可能性があることと、また南は土佐堀川で、淀川と同じく架かる橋が限定されており、人々は2~3の橋に殺到し、南に向かう人、北に向かう人と自動車で大混乱、もしくは橋上で停滞することが予測されます。
    災害時に通行止めになる道幅が広い幹線道路は「緊急道路」となりますが、大阪人の性格からそのことは無視され、あらゆる道路に車両があふれるどころか、歩行者も車道を横切ったり、普通に通行したりであふれ出すでしょう。車両と車両のあいだには通行人で溢れますが、そのすき間を縫うようにして自転車や2輪が縦横に危険走行します。この秩序のなさが大阪人であることを認識しておきましょう。避難に使う道路はは慎重に選ぶ必要があります(私もわかりません)。
    大阪駅、梅田周辺で被災すれば生存率が低くなることは覚悟しておき、その際は生きるための慎重な判断が求められますので、今からどのように避難するか想定しておきたいです。

    • @tuoyebeicun6446
      @tuoyebeicun6446 3 месяца назад +9

      よくもまぁ、次々とネガティブな事ばかり長文で長々と想像出来ますね。
      "大阪人の性格"とか"大阪人の秩序ななさ"とか大阪ディスりたくて仕方がないんかね。

    • @noriconder774
      @noriconder774 3 месяца назад +4

      津波の到達時間は2時間ほどと予想されており朝のラッシュ時だと全員避難できるのはギリギリかな。地上に出さえすれば天満じゃなくビルに逃げ込むのでほぼ助かるだろう。
      大阪は東京と違い遠距離通勤は少ないのでほぼその日に帰り着くことはできるでしょう。神戸と違い避難経路は多い。

    • @mt-um8kv
      @mt-um8kv 3 месяца назад

      大災害時、かつ人口が密集している地域での最悪のシナリオを想定させてもらえるのは有り難いです。
      冷静でいることが生存率を上げる、とも聞きました。落ち着いて瞬時に判断できる為にも日頃から想像しておくことも命に関わる大事な防災ですね。

    • @masa_bartok
      @masa_bartok 3 месяца назад

      @@noriconder774 さん
      梅田エリアにはビルはたくさん存在しますが、コメントしたように、階段(エスカレーター)を上り切ったあたりに安心してそこで休んだり停滞する人々が溜まります。次第に階段を登れないくらいに人が溜まり、階段の下に人々が殺到して際どいタイミング(津波が押し寄せる)になると大混乱になるでしょう。大きなビルほどそのような傾向にあるのでは?と想定していますので、避難するビルは選ばなければならないかもしれません。

  • @frifrifrispable
    @frifrifrispable 3 месяца назад +8

    大阪の知事も市長も万博に必死で南海トラフのことを口にすれば
    反対派の味方をする事になると思ってかどこまで心配しているのかわからない

  • @unique.company
    @unique.company 3 месяца назад +4

    実際には南海トラフ地震で被害が甚大なのは神奈川県だけど?大阪府は内海で四国と紀伊半島で波は段々と弱まり影響は低いとされてる。それをサムネイルで神奈川県が最も人口多くて被害が大きいのに隠蔽工作する為に煽るのは如何な物か?最低過ぎる‼️

    • @水流月雪葩
      @水流月雪葩 3 месяца назад +4

      どこどこが危険というのは動画によって違うし疑問にも思うけど、実際のところ
      個人レベルではどの都市の被害が大きいかより
      自分とその周りの被害が大きいかどうかだからね
      内容だけとればいい

    • @kumijw3875
      @kumijw3875 3 месяца назад

      万博は延期又は中止になります。そのための警告かと😅9月4日以降に注意です。

  • @mk-lp2og
    @mk-lp2og 3 месяца назад +1

    高評価ジャスト1000(^^)/

  • @かんさばかん
    @かんさばかん 3 месяца назад +27

    いちばん怖いのは震災後の略奪

    • @瑞穂仁
      @瑞穂仁 3 месяца назад +8

      こんばんは。この略奪は本当に警戒しないといけません。外国人が多く住んでいるので暴動も警戒が必要ですね。夢島はガス爆発大丈夫かな…。津波火災も心配です。

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis 3 месяца назад +5

      府内だけで最悪13万という東日本大震災の8倍ほどの犠牲者という大阪府の予想を聞いてもそう思うならもうどうしょうもない。

    • @ショウシ-w4c
      @ショウシ-w4c 3 месяца назад +2

      拉致も

    • @noriconder774
      @noriconder774 3 месяца назад +2

      神戸の際もそんなことは起こらなかったから心配はいらない。なんなら店も商品配ってた。
      ただ戦争などで危機が長期にわたった場合自衛考えなくてはならない。

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis 3 месяца назад +3

      @@noriconder774 ほんとにこれ。むしろ東日本大震災では災害後みんなで利他的に動く災害ユートピア現象が起きた。移民社会のアメリカのハリケーンカトリーナの時ですら外では略奪などの噂が出たけど実際は犯罪率はとても低くみんなが利他的に動いていた。むしろ怖いのは自警団

  • @名見
    @名見 3 месяца назад

    阪急宝塚線の曽根の南は東西に延びる丘になってるが 活断層じゃね?と疑っている

  • @ノラゾウ
    @ノラゾウ 3 месяца назад

    地震落ち着いたら、台風縦断運は天に任せる、気にしない気にしない一休み一休み😁

  • @Atamafuyu_takep
    @Atamafuyu_takep 3 месяца назад +3

    地域単位区別とかが細かく紹介されるかと思ってたが違うようだ
    まあ実際知ったところで引っ越すだの出来ない話だしそれを出すのは愚問ですわなw

    • @マツバラケンゴ
      @マツバラケンゴ 3 месяца назад

      奈良県に行けって推奨 嘗ての繁栄はそゆことか
      大阪平野でない理由は津波お陀仏

  • @ななし-j1p
    @ななし-j1p 3 месяца назад +6

    万博とIRの終わり

    • @kumijw3875
      @kumijw3875 3 месяца назад +1

      万博は延期又は中止になります。9月4日以降注意してください。

  • @ナコナ
    @ナコナ 3 месяца назад

    大阪以外は?他は???

  • @まかろんぐらっちぇ3
    @まかろんぐらっちぇ3 3 месяца назад +8

    ワイ住之江区民、上町断層怖すぎワロタ…(´;ω;`)

  • @ヒョウ柄Tシャツのエリやん
    @ヒョウ柄Tシャツのエリやん 3 месяца назад +1

    ツナミ考えたら上町台地より東側、淀川より南側、大和川より北側、生駒山系より西側。
    かなり狭くなるな。

  • @ニャンヒロ
    @ニャンヒロ 3 месяца назад +4

    大阪で地震がきた場合、ほぼほぼ安全な場所は無いでしょうね。沿岸部は南海トラフ地震で津波の影響を受けるでしょうし、上町台地は上町断層の上でし、北部も地震の巣ですものね。

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis 3 месяца назад +1

      上町台地の東が安全かもなと。
      巨大な堤防になるので

  • @ss-en8bi
    @ss-en8bi 3 месяца назад +1

    風説の流布ですか?

    • @Nihon-Chiri-Tokusoubu
      @Nihon-Chiri-Tokusoubu  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      風説の流布ではございません。

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 3 месяца назад +5

    大阪で地震が起こったらで南海トラフ地震かよw
    谷町断層の地震かと思ったわw

  • @きょうの諭吉
    @きょうの諭吉 3 месяца назад +3

    大阪市内の御堂筋を走行したり歩いたりしたことはありますか? 御堂筋の両側の建物の高さ制限が30m なので 津波30mはそれくらいの高さが襲来するということです。

  • @山口孝浩-i3g
    @山口孝浩-i3g 3 месяца назад +1

    それでも君は大阪万博に行く、地下鉄に乗って

  • @ビトコルレオーネ
    @ビトコルレオーネ 3 месяца назад

    持して死ぬ

  • @田中利治-w4e
    @田中利治-w4e 3 месяца назад +2

    【オール電化】
     災害時を考えると、電気とガスの両方に頼らないとならない電気ガス併用よりもオール電化の方が良さそうですね。

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 3 месяца назад +3

      カセットコンロ、懐中電灯は必須です。エネルギー系のインフラの復旧ってかなりかかりますから。

    • @シャルル-k1h
      @シャルル-k1h 3 месяца назад +1

      んな訳あるかw

    • @田中利治-w4e
      @田中利治-w4e 3 месяца назад

      @@シャルル-k1h さん
      >んな訳あるかw
       何のことですか。

  • @Fclefplan
    @Fclefplan 3 месяца назад +4

    万博開催中なら全員脂肪やな

    • @いぶ-t1q
      @いぶ-t1q 3 месяца назад +2

      標高の高い夢洲と上町台地だけが助かったりするかもね

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 3 месяца назад +1

      @@いぶ-t1q 夢洲って高いの?

    • @いぶ-t1q
      @いぶ-t1q 3 месяца назад +3

      @@mihusiyo4503 高いですよ。
      まぁ流石に上町台地は言い過ぎですがw
      普通に大阪市の西半分を先に心配しないといけないくらいです。

    • @noriconder774
      @noriconder774 3 месяца назад +1

      @@いぶ-t1q その昔大阪平野は海で天王寺から大阪城への上町台地が半島だったからそれ以外は水害に弱い。
      台風やゲリラ豪雨も怖いよね。

    • @いぶ-t1q
      @いぶ-t1q 3 месяца назад +1

      @@noriconder774 鎌倉時代でも湿地帯ですからね。
      ま、それを言い出すと、江戸はどうなんだ?ってなりますけど。

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t 3 месяца назад +6

    西成区じゃ昔みたいに暴動が起きないか、心配しているんだが!

    • @いぶ-t1q
      @いぶ-t1q 3 месяца назад +7

      そんな余裕はない。
      どちらかと言うと普段から助け合って生きている人たち。
      あと、西成区と一括りにするのはやめた方がいいな。

    • @mikaishii9419
      @mikaishii9419 3 месяца назад +9

      暴動を起こした時代の人は高齢化してるし、寧ろ避難所で多国籍の外国人と一緒に成る方が怖い。

  • @DockDammy
    @DockDammy 3 месяца назад +2

    面白そうじゃんwwwwww

  • @kumijw3875
    @kumijw3875 3 месяца назад +2

    9月4日以降ユラユラ計画あります。私も京都なので注意します。大阪🍞博は中止又は延期になります。

  • @TM-qn2oi
    @TM-qn2oi 3 месяца назад

    大阪の人は明るいからコントしながら流されてほしい

    • @noriconder774
      @noriconder774 3 месяца назад +4

      ( `ー´)ノなんでやねん

  • @unique.company
    @unique.company 3 месяца назад +1

    実際には南海トラフ地震で被害が甚大なのは神奈川県だけど?大阪府は内海で四国と紀伊半島で波は段々と弱まり影響は低いとされてる。それをサムネイルで神奈川県が最も人口多くて被害が大きいのに隠蔽工作する為に煽るのは如何な物か?最低過ぎる‼️

  • @unique.company
    @unique.company 3 месяца назад +4

    実際には南海トラフ地震で被害が甚大なのは神奈川県だけど?大阪府は内海で四国と紀伊半島で波は段々と弱まり影響は低いとされてる。それをサムネイルで神奈川県が最も人口多くて被害が大きいのに隠蔽工作する為に煽るのは如何な物か?最低過ぎる‼️

    • @keyten6536
      @keyten6536 3 месяца назад

      これ、大阪パターンみたいよ。そのうち神奈川県のもできるんじゃね?

  • @unique.company
    @unique.company 3 месяца назад +2

    実際には南海トラフ地震で被害が甚大なのは神奈川県だけど?大阪府は内海で四国と紀伊半島で波は段々と弱まり影響は低いとされてる。それをサムネイルで神奈川県が最も人口多くて被害が大きいのに隠蔽工作する為に煽るのは如何な物か?最低過ぎる‼️