【6,800億円の市場】面白い漫画を作るには?【小学館編集部・軽井沢合宿】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 95

  • @user-dm5iv3nx1j
    @user-dm5iv3nx1j 8 месяцев назад +97

    8:08
    小林さんの最初のお話をまとめると、「基本の仕事を徹底しましょう」ということ
    たくさん担当作を抱えられているのも、基本ができているからこそなんだろうな

  • @マロングラッセ-v4f
    @マロングラッセ-v4f 8 месяцев назад +183

    『ネームのレスポンスが遅いとお金がない新人漫画家がその分無収入になる』っていう
    社会人としてまともな考え方の編集者がいて良かった。ほとんどの漫画家は雑誌に載らなきゃ
    いくらネームを描いても無収入ときく。いつまでこんな出版社だけに都合が良いシステムを続けるんだろうか

    • @鉛筆-c5y
      @鉛筆-c5y 7 месяцев назад +50

      でも売れなかった場合に作家がその負債を負うことはないんだけどね
      外からだと分かりにくいかもしれないけど、出版社にだけ都合の良いシステムなんてことにはなってないのが現実

  • @のれん雛
    @のれん雛 8 месяцев назад +66

    小林さんが灼熱カバディ担当でよかったです。作家さんとの信頼関係は多くの担当作の単行本おまけマンガで知っていましたが、動画見てると編集者の苦労と作品への熱さが伝わりました。

  • @えりぜに
    @えりぜに 8 месяцев назад +35

    チ。は印象に残るコマが多かったし、読んで結構経つけど個人的にめちゃめちゃインパクトがある作品でした。講義聞くの楽しみです!

  • @user-divisioning
    @user-divisioning 2 месяца назад +15

    堀越先生のインタビューで、面白いってのはかっこいいキャラとか技じゃなくて心を揺さぶる体験をさせてくれることだってのが凄い腑に落ちた。たしかにワンピースとかヒロアカとかが読んでて面白いのは高揚感とか感動とかがあるからなんだなあて思った

  • @サブアカウント-g1f
    @サブアカウント-g1f 8 месяцев назад +23

    このシリーズめちゃくちゃ面白いよな〜

  • @加藤聡-s9k
    @加藤聡-s9k 8 месяцев назад +60

    むちゃくちゃ素晴らしい講義でした。
    これは編集者のみならず、(特にクリエイティブな)仕事をしている人全員が肝に銘じるべき内容だと思います。

  • @504-bh7nj
    @504-bh7nj 8 месяцев назад +274

    新卒で出版社に入ったけど、周りの上司のレスポンスも遅くてどれだけ一人で頑張ってもデザイナーや著者を待たせてしまったり、意思の疎通ができなくて、最終的には「あなた編集者向いてないよ」って言われて体も壊して辞めざるを得なかったから、こうやって別の会社の編集者の熱意とか理論を見ると凄くアツくて成長するには良い環境だな~と思う。

    • @ダイチ-h3i
      @ダイチ-h3i 8 месяцев назад +4

      自分は編集者目指している高校生なんですが、向いてない人の特徴とかありますか?また向いている人はどんな人でしょうか?

    • @504-bh7nj
      @504-bh7nj 8 месяцев назад +1

      @@ダイチ-h3i 匿名でのアドバイスに何の責任も取れないので、聞き流してほしいのですが、とりあえずちゃんと人を頼れる(1人でなんでも出来ると思わない)ように人間関係の構築や、言語化など心がけると良いかもしれません。知らんけど。

    • @skansoul9315
      @skansoul9315 6 месяцев назад +2

      出版社=花形職業なイメージありますが、やっぱ玉石混合なんですね…

    • @zaza4461
      @zaza4461 5 месяцев назад +5

      マスコミは総じて変な人が多いです😂変でも、売れるものや良いネタを得られれば正義になります。変でも、それができると黙らせられるんですよね。私もマスコミ出身ですが(汗)。コメ主さんは、自信を無くさないでください。同じ業界でも、違う会社だったらうまく行っていたと思います。マスコミに入れる人は、ある程度優秀であること、というのが基本にあります。次に会う会社が、楽しい人間関係であることを願っています!

    • @inu_nu
      @inu_nu Месяц назад +2

      向いてなかったらやめるのか?って話になるから、何が必要か、それは自分にも習得できら事なのかで考えたほうがいいよ

  • @ミトシンクボシン
    @ミトシンクボシン 8 месяцев назад +10

    こういう動画待ってました!!!

  • @山代カゲツ
    @山代カゲツ 8 месяцев назад +23

    灼カバは自分の人生の中でも三本の指に入るくらい面白くて大好きな漫画です!電子書籍があまり好きではないのですが、灼カバの為にマンガワンだけは利用してます。灼カバは漫画としてレベルがめちゃくちゃ高いと思っているので、小林さんの語りに納得しかなく、全編観たいと思いました!!最高に熱くて面白い漫画を有難うございます!!!

  • @artclaysilverkosugi
    @artclaysilverkosugi 8 месяцев назад +17

    小林さんの講義、素晴らしい仕事術でした。我が身に刷り込むまで、繰り返し、聞きにきたいくらい。職人ですね。

  • @shu-oguri
    @shu-oguri 8 месяцев назад +28

    自分はまだ受賞すらできていないマンガ家志望ですけど、このチャンネルの動画はとても勉強になりますし、心のガソリンにもなってます
    動画で公開する情報としない情報の管理が大変かもしれませんが、動画投稿頑張ってください

  • @判断が早い-M
    @判断が早い-M 8 месяцев назад +20

    作家のメンタリティと生活まで気にかけるのはなかなかしんどいと思うが普通の会社でも人と仕事する上では大切な事だよな

  • @Ccandybox2481
    @Ccandybox2481 8 месяцев назад +9

    1:37 テトリスBGMのタイミングが毎度好き

  • @cocho0705
    @cocho0705 8 месяцев назад +27

    小林さん………!しゅき!涙出そう

  • @2min_2024skz
    @2min_2024skz 8 месяцев назад +22

    担当作熱く語りすぎて早送りされてるの草

  • @satsuki800
    @satsuki800 Месяц назад +3

    今異動していろんな皺寄せを受けるところにいるので、こんな風に教育してくれる人がいるのは少し希望だなぁ…。

  • @sturbacks
    @sturbacks 8 месяцев назад +13

    自分もさまざまな業種の進行管理を担当したことがあるので、
    そこの仕事遅いと漫画家や発注先に迷惑がかかるというのは基本ではありつつ改めて肝に銘じないなと思いました。
    小林さんプレイングマネージャーとして優秀すぎるのではw
    かつクリエイティブにも情熱があるのは後輩たちにもすごく良い影響があると思います。
    作品づくり頑張ってください!

  • @アーノルドアーノルド
    @アーノルドアーノルド 8 месяцев назад +88

    有料でいいから班長たちの講演全部公開して欲しいw

  • @鴨川トモロン
    @鴨川トモロン 8 месяцев назад +30

    ここまで裏側を出していける勇気というか胆力がすごい。
    ジャンプラの牙城は硬いが、我らは確固たる2位を築いてほかを蹴散らそうって気概を感じる。

  • @kanitoebifly
    @kanitoebifly 8 месяцев назад +18

    千代田さん話すことまとまってない言うても、話す時はビシッと決めるんだろうなぁ笑
    次回も楽しみです!

  • @aa-ry3re
    @aa-ry3re 7 месяцев назад +5

    素敵な講義

  • @ホットドック-g3r
    @ホットドック-g3r 5 месяцев назад +12

    8:08 皺寄せを受けていた側(デザイナー)なので、小林さん....好き😭尊
    私も印刷会社に迷惑かけないように、進行管理しっかりしよう...!

  • @魔法少女26才
    @魔法少女26才 8 месяцев назад +10

    裏バイトめっちゃすきでーーーす!

  • @tttt96ttt
    @tttt96ttt 2 месяца назад +4

    小学館の最終面接に3度落ち、別の業界に入社して5年働きましたが、まだ御社で働くことを諦めてません!

  • @gomez_00
    @gomez_00 8 месяцев назад +15

    カバディの解説のところ、別途動画化して欲しいです!

  • @rs_9317
    @rs_9317 8 месяцев назад +6

    裏側おもしろい

  • @key25able
    @key25able 7 месяцев назад +9

    岡部閏さんが体調不良で休載したとき、コメント欄には心配する声はもちろんあったが、編集者や小学館を叩くコメントがとにかく多かったのを覚えてる
    ウケ狙いか冨樫さんを攻撃する謎の勢力もいた
    ここまで作品や作家と真正面から向き合っている姿勢を提示され、かつ人となりが分かって感情移入すらさせられる動画を見せられたら、あの心無い言葉はきっともっと少なかったろうと思う
    編集者が何をしているか一般人には不明瞭なこの時代にまさしく必要な動画だと思う
    黙って応援すりゃいいのに編集者や作家を叩けばいいと思ってる捻くれた大人たちに絶対届いてほしい

  • @鉄のキャンチョメ-e7m
    @鉄のキャンチョメ-e7m 8 месяцев назад +14

    小林さん担当の漫画好きなやつ多いなww
    小林さんも好きなのかもしれないw

  • @mias3092
    @mias3092 6 месяцев назад +11

    小林副編集長好きすぎる。まじで、レスポンス遅すぎる、打ち合わせ日時間違えて遅刻する、それをしっかり謝罪しない、その他諸々、普通にある。こういう人として基本的なことができる編集が増えて欲しい。できない編集のフォローするのもまた別の編集だから大変だと思うけど。

  • @KS-wd1vv
    @KS-wd1vv 8 месяцев назад +3

    面白かったです😊
    漫画家志望の人は漫画編集者の動画もいっぱい観てるし、常に勉強になりそうな動画を探してると思うので、次も期待してます😊
    小林さんの早送り、笑いました🤣

  • @たかかい-o6i
    @たかかい-o6i 8 месяцев назад +11

    千代田さんの講義早く聞きたい

  • @MA-RIAnNU
    @MA-RIAnNU 2 месяца назад

    どんな仕事をしているのかって、知る機会をくれるのは本当にありがたい
    知らないから好き勝手言える人もいる

  • @cocoma6715
    @cocoma6715 8 месяцев назад +2

    次たのしみすぎる~!

  • @bassrokuhachi4302
    @bassrokuhachi4302 7 месяцев назад +7

    この編集部を題材にした漫画を作れば面白そう…❗️

  • @やまだやまお-i7i
    @やまだやまお-i7i 8 месяцев назад +17

    今さらなんだけど血と灰に力入れるべきだったんじゃないかな?
    あれだけ頭二つ分くらい抜けてるでしょ

    • @kaname7282
      @kaname7282 8 месяцев назад +6

      血と灰は大半のジャンプマンガにも勝っていると思う

  • @ベリーベリー-r3g
    @ベリーベリー-r3g 7 месяцев назад +3

    売れる漫画があったらそこに売り上げが寄るって言ってだけどその通りだと思う。
    漫画ワンが「ケンガン」を生み出したもしくは獲得できたのはまじで大きいと思う。
    作画は他の雑誌でも見ないくらいトップクラスの作画にドラゴンボールと同じくらい分かりやすい戦闘描写
    キャラの見た目や個性もある。
    ジャンプでも通用するいや今のジャンプなら看板狙えるくらい面白い

  • @Sun_You_Tea_小遊三
    @Sun_You_Tea_小遊三 8 месяцев назад +14

    まずは命を大切に

  • @タンコブ-w7x
    @タンコブ-w7x 6 месяцев назад +4

    灼熱カバディはスポーツ漫画の最高峰の漫画だと思う。20週は読んでるもん

  • @n-xk8bh
    @n-xk8bh 4 месяца назад +2

    早送り部分が一番見たかったんだが

  • @ナッツ-y7k
    @ナッツ-y7k 4 месяца назад +1

    小林さんがカバディを熱く語るシーンは別動画でもいいからノーカットで見たいな
    編集はどういう視点でこの一コマを捉えてるのかとか、描く上で参考になる部分がカットになってるのはもったいない

  • @jpmgwhmgmwgwgm
    @jpmgwhmgmwgwgm 8 месяцев назад +5

    きたー!!!

  • @りえ-b8i
    @りえ-b8i 6 месяцев назад

    真面目に見てたのににんげんおこのみやきのインパクトよ

  • @chirokazama4558
    @chirokazama4558 8 месяцев назад +4

    畑弁当美味そう

  • @sevenultr
    @sevenultr 8 месяцев назад +1

    最高

  • @おとととととと
    @おとととととと 8 месяцев назад +9

    案外普通なんだな

  • @BBX-yl3uw
    @BBX-yl3uw 8 месяцев назад +18

    「東大卒」って事ばっか推すな

    • @kk-fr1vq
      @kk-fr1vq 8 месяцев назад +2

      小学館なら東大卒なんて普通だろうにね。

  • @hikamu4073
    @hikamu4073 5 месяцев назад

    漫画が世の中にありすぎる気がしていて、もっと少数精査したものにこだわり抜いてもいいのかなと思います

  • @オオカミさん-g8w
    @オオカミさん-g8w 7 месяцев назад

    雷雷雷面白かった

  • @doejoe8130
    @doejoe8130 8 месяцев назад +11

    某漫画家が自殺して小学館叩かれたけど、これ見ると熱い人もいるんだな。でも死んだ人は戻らない。

  • @150k-b5l
    @150k-b5l 8 месяцев назад +19

    もう少し準備したほうがいんじゃないかと感じた。
    編集者が忙しいせいか受け取る側が知りたい情報じゃなくて押し売り的な感じがした。
    本人は語れたと思ってもなんか響かなかった。

  • @アーセナルフィールド
    @アーセナルフィールド 7 месяцев назад +13

    「面白い漫画作れるかどうか」より
    「原作と原作者を大事に出来るか」に重きを置いてほしい。
    芦原妃名子さんの問題が解決するまで小学館の本は買わない
    「面白い漫画を作るには?」という命題が誤ってるから自死者が出るわけだよ。

  • @ゆびき
    @ゆびき 8 месяцев назад +8

    どうかいらん事をせず漫画家さんに任せてあげて欲しい

  • @eggnog5639
    @eggnog5639 8 месяцев назад +13

    小学館な時点で

  • @routes77
    @routes77 8 месяцев назад +9

    申し訳ないけど漫画家さんに比べるとキャラが普通でちょっと退屈、ラジオの様にコーナーとか作ったらどうでしょう?

  • @to-fu436
    @to-fu436 8 месяцев назад +10

    こういう作品づくりに心血注いで行動している人達の気持ちを踏みにじるような言動ばかりのテレビはクソ。

    • @to-fu436
      @to-fu436 8 месяцев назад

      @@鉛筆-c5y
      人死んでるんだが?
      あの件の事を知った上で言ってるならすごいわね。
      オリジナリティ?劣化版しかできないくせにしゃしゃり出やがって

    • @to-fu436
      @to-fu436 8 месяцев назад

      @@鉛筆-c5y あら?コメント消されたんだが

    • @やまだやまお-i7i
      @やまだやまお-i7i 8 месяцев назад +3

      話半分くらいの気持ちで見てた方がいいよこういうのは
      綺麗事だけじゃ会社は回らないからね

  • @丸丸-m5e
    @丸丸-m5e 8 месяцев назад +29

    この人たちには関係ないのかも知れないけど
    小学館って芦原さんや雷句さんの事件があった出版社だからどうしても偉そうに聞こえるわ。
    小説家には編集者はほとんど介入しないって
    聞いたけどなんで漫画だけこんなに編集が
    重要視されてんだろ?
    「あのマンガを立ち上げた伝説の編集」とかってテレビで紹介されたりするけど作者の
    実力だろ。結局は。8割方そうでしょ?
    違うの?「売れないけど価値あるマンガ」
    とか言ってるけどその「価値」って何?
    所詮は会社員なんだから変な介入だけは
    しないでほしい。マジで。
    カバディ褒めてる時もなんか上からだなぁ〜

    • @鉛筆-c5y
      @鉛筆-c5y 7 месяцев назад +2

      小説家にも介入は全然しますよ
      外からだと分からないと思うけど、編集者が介入して面白くなるパターンは山ほどあるよ

    • @丸丸-m5e
      @丸丸-m5e 7 месяцев назад +1

      @@鉛筆-c5y
      そりゃそうだろ笑。「漫画家に比べて」って話です。実際の小説家と漫画家の方が話されてたことなんでボクはそっちを信じマッスル❗

    • @鉛筆-c5y
      @鉛筆-c5y 7 месяцев назад +2

      @@丸丸-m5e
      いや漫画家に比べても(ジャンルにもよるけど)小説家が少ないなんてことはないですよ
      話聞いたって言ってもあなた自身はそうじゃないから現場のことなんて分からないよね?
      遠慮して介入してこない編集者なんていてもいなくても一緒だから一番仕事したくないよ

    • @丸丸-m5e
      @丸丸-m5e 7 месяцев назад +1

      @@鉛筆-c5y
      ん??じゃあアンタは小説と漫画の
      すべての現場に通じてるすご~い方
      なの?笑。
      だからぁこんなコメ欄のコメより
      実際の小説家と漫画家の方がTVで
      言ってたことの方を信じます笑。
      例外を出しても意味ないよ?
      「一般的に」って話だったんで笑
      あなたが小説家を名乗ったとしても
      一例にしかすぎないんで。
      小説と漫画、どっちがエンタメに
      寄ってて競争が激しいか考えたら
      介入のされ方が違うのは当たり前。
      一般に漫画の方が今まで立場も低かったし。

    • @鉛筆-c5y
      @鉛筆-c5y 7 месяцев назад +1

      @@丸丸-m5e
      ? じゃああなたがテレビで見た漫画家や小説家の発言も一例にしか過ぎないけど?
      セルフ論破されてるけど大丈夫そ?

  • @AS-es5go
    @AS-es5go 8 месяцев назад +15

    講義は良いんだけどわざわざ軽井沢に行く必要あるんですかね?
    会社の会議室で良くない?
    そんな予算があるなら漫画家の原稿料上げた方がよっぽどいい人材集まると思うんだけど

    • @朝夜-l7d
      @朝夜-l7d 8 месяцев назад +42

      合宿兼社員旅行ぐらいさせてあげても良くないか

    • @概要欄参照
      @概要欄参照 7 месяцев назад +16

      漫画家を追い詰めてる人種ってこういう人なんかな。

  • @sprigganr3
    @sprigganr3 8 месяцев назад +9

    原作者を自殺に追い込む小学館が何を言ってもな

    • @子-w1s
      @子-w1s 8 месяцев назад +27

      小学館って言ってもそれぞれ場所?が違うと思うし…動画に出てきた人達が追い込んだわけじゃないし、ネットのせいでもあるんじゃないの?攻撃したい訳じゃないって、自分も似たような事経験したんだけど、学校で一言も話せない自分が相手に伝えるために紙を見せたけど、聞こえないって言われて泣いてしまってそこから相手の方の周りからの攻撃が始まったんだけど、自分が泣いてしまったのは相手を攻撃して欲しい訳じゃなくてって

  • @jefiisfneocwonxownxoossn
    @jefiisfneocwonxownxoossn 8 месяцев назад +6

    そこまで真剣にやったのにあの結果になったのは残念だしガッシュベルのは意味不明だし次はああいう事をして信頼を落とさないで下さい
    シンプルに汚い大人のゴミをこちらに見せないように誰もが納得いくようにやって下さい
    作品を作れるのはあなた達ではなく作者です

  • @ポリティコ
    @ポリティコ 8 месяцев назад +6

    もう小学館編集部っていう名前だけで嫌悪感を覚えるわ
    どんなに偉そうなこと言ってても、作家を大事にしない企業風土があるのは間違いないんだろうし

  • @doragonn33
    @doragonn33 8 месяцев назад

    ドラマ化して原作基準でって約束を破り死人が出てもテレビ側が黙りをし誹謗中傷を辞めてくださいねとか言うことが語られるのかな?小学館も触れたっけ?

  • @ryonnkoch
    @ryonnkoch 8 месяцев назад +2

    読者↑ってイントネーションが言葉と読者を大事にしてない感じがする

    • @MsAtsable
      @MsAtsable 6 месяцев назад +1

      自分は読者だけど作家や漫画家を大切にしてくれれば自分はそれで満足だ。頑張って努力されてる編集者には本当に感心する。