【総集編】夜寝る前に聞きたい宇宙の謎8選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 июн 2024
  • 【総集編】夜寝る前に聞きたい宇宙の謎8選
    00:00 宇宙の広さ
    23:13 宇宙最大級の星
    38:03 重力の正体
    01:02:33 火星へ行くには?
    01:26:50 情報の矛盾、ブラックホール
    01:50:13 宇宙最恐の星
    02:08:27 全て実写、本当の宇宙
    02:25:21 3億年後
    〈画像の引用元〉
    NASAなど
    詳しい引用元は過去動画の概要欄をご参照ください。
    ◻︎BGM
    Chris Zabriskie Land on the Golden Gate
    ソース: chriszabriskie.com/stuntisland/
    アーティスト: chriszabriskie.com/
    Kevin MacLeod Fluidscape
    incompetech.com/music/royalty-...
    incompetech.com/
    ※ここにリンクしたもの以外の画像・音源・映像は、パブリックドメインのもの・フリー素材のもの・課金して使用権を持っているものを使用しています。
    #銀河#宇宙#睡眠
  • НаукаНаука

Комментарии • 55

  • @user-jk9qd3km7n
    @user-jk9qd3km7n 20 дней назад +3

    たくさん聞きましたが~
    深すぎて~またぼんくらなんで理解するのに~まだまだたくさん勉強せねば~おいつきません❗ また聞きますねぇ~⤴️
    声が素敵でした~(笑)

  • @hideakim
    @hideakim 2 месяца назад +7

    いやいや お声が素敵だ
    寝る前に聴くと安心します😂
    有難うございます!

  • @user-wf2tl5qe7c
    @user-wf2tl5qe7c 4 месяца назад +6

    メーテルが話してくれてるみたい😊

  • @yoshi_xyz
    @yoshi_xyz 3 месяца назад +9

    ナレーションが凄く素敵な声でめちゃくちゃ気に入りました。たくさんの人に観て貰いたいです。Xで共有しておきます!

  • @user-jk9qd3km7n
    @user-jk9qd3km7n Месяц назад +2

    ずうっと~聞いてましたが~
     ぼんくらなんでしょうねぇ~
    ほぼほぼ~知らない事ばかりでした。
     地球が~この宇宙の中に~浮いている事自体不思議に思う程度の知識です。
     知らない事ばかりでした。
     とても
    勉強になりました。
    また聞きます。
    ありがとう😆💕✨ございました‼️
     いい声でした。
    ありがとう😆💕✨

    • @rei_space_travel
      @rei_space_travel  Месяц назад +1

      ご視聴いただきありがとうございました!

  • @aanya5622
    @aanya5622 4 месяца назад +5

    ハイレゾ対応のイヤホイで聞いていると、最高のプラネタリウムになります!

  • @user-hw1mp2wu5m
    @user-hw1mp2wu5m 5 месяцев назад +10

    こんにちは😃 れいちゃん❤
    今回の動画は4回に分けて
    視聴しました
    これで元旦の初夢もいい夢を
    見れそうです
    ありがとうございました
    れいちゃんも いい夢を見てね❤

  • @user-mp7gu5yt8l
    @user-mp7gu5yt8l 3 месяца назад +3

    宇宙船内に、いる見たいなぁ?話し方、素敵だよね‼️地球を、忘れそうになるけど?癒されて、感謝します!ありがとう😆💕✨😅😊

  • @user-cv2jh1yl6l
    @user-cv2jh1yl6l 5 месяцев назад +8

    編集お疲れ様でした良いお年をお迎え下さい新年の動画待ってます。

    • @user-yz5tk9pk1y
      @user-yz5tk9pk1y 3 месяца назад

      ..ー。..。q.。.。.。。  .。

  • @user-vs1dm3mt4j
    @user-vs1dm3mt4j 3 месяца назад +4

    福原遥さんですか⁉️ 耳元でiPadをつけていたら、いつの間にか寝入ってしまって、
    アインシュタインが唱えた理論を《福原遥さん❤》が説明してくれているのです。
    成る程、成る程・・・・・・と思いながら聴いていると、目覚めてしまいました。
    夢と知って、ちょっと、イヤ、かなり残念です。
    でも、・・・・・・楽しい夢でした。
    これから、《正直不動産》をもっとしっかり観ようと思います❤
    また、寝ます。続きは朝起きてから聴きます❤

  • @makototanomura7410
    @makototanomura7410 4 месяца назад +3

    地球を見ると奇跡の星だと思いますね。宇宙人が見たらすぐ生物が居る事がバレますね。

    • @user-uw1hr9nf6q
      @user-uw1hr9nf6q 2 месяца назад

      金星と火星も同じ意味で奇跡の惑星です。
      また木星も土星も太陽からの距離に関係なく同じく明るさを持っている、つまり同じ太陽エネルギーを受けていることを考えれば、同じく奇跡の惑星です。
      興味を持って惑星や月を見れば、全て奇跡の世界であることがわかりますが、考えることなく、押しつけられた情報を信じる限り、地球だけが奇跡の惑星に思えてしまいます。

    • @gongon505
      @gongon505 Месяц назад

      ブラックホールの中は圏外だろうに笑笑笑😅

    • @user-uw1hr9nf6q
      @user-uw1hr9nf6q Месяц назад

      @@gongon505ブラックホールは惑星ではないことを知らないようですね、大笑笑笑!

    • @gongon505
      @gongon505 Месяц назад

      ​@@user-uw1hr9nf6q?と思ったら誤爆にマジレスが付いてて大爆笑なんですが笑笑笑😅😅

    • @gongon505
      @gongon505 Месяц назад

      @@user-uw1hr9nf6qうわあ笑笑笑笑
      誤爆に何か釣れてる笑マジかー!笑うしかない!

  • @user-uw1hr9nf6q
    @user-uw1hr9nf6q 2 месяца назад +1

    月がカラーで表示されていることに感心しました。 そう、月の海は緑色または黄緑色です。
    月の大気圧は約400ヘクトバスカルですから普通に呼吸ができます。

  • @user-pw7wh6en1u
    @user-pw7wh6en1u 3 месяца назад +1

    寝る前に…と思い聞いたら約3時間(T ^ T)

    • @rei_space_travel
      @rei_space_travel  2 месяца назад

      寝落ちしていただければ幸いです🪐

  • @user-nl7ut3bi8n
    @user-nl7ut3bi8n 2 месяца назад +1

    太陽の熱と光で存在する地球
    月の満ち欠けで存在する我々
    byトミー・リー・ジョーンズ
    BOSS缶コーヒー宜しく😃✌️

  • @user-xf7ph8ic3p
    @user-xf7ph8ic3p 3 месяца назад +1

    恒星と表現した方が良いかも

  • @noniku2842
    @noniku2842 2 месяца назад +1

    ああ 女神 様

  • @user-cj8ks1lg9y
    @user-cj8ks1lg9y 2 месяца назад +1

    宇宙にいけば今各国が必死になってる燃料をはじめレアメタルや様々な資源が腐るほどあって人類が到底使いきれないレベルであるのになんで宇宙開発があまり進まないんだろう?人類は最優先で宇宙分野に投資して早く宇宙に出ればいいのにな。
    そうすれば、土地や資源で争う必要もなくなるだろうに・・・

  • @hk-ue1ym
    @hk-ue1ym 2 месяца назад +1

    率民の逢坂がトップだったから、当然。

  • @his2052
    @his2052 4 месяца назад +4

    太陽の大きさが月の400倍ではなく、月の直径の400倍の直径、ですね。

    • @user-fx1rz3ep9r
      @user-fx1rz3ep9r 4 месяца назад +2

      そもそも動画の冒頭で太陽の大きは直径140万キロと言ってるわけで、それが月の400倍となれば直径が400倍という意味だと考えるべきだろ。

  • @AK-tv6bo
    @AK-tv6bo 4 месяца назад +2

    太陽の終わりはあるのか、それはいつ?その瞬間、地球も終わりですね、

    • @user-vr7yt6np4m
      @user-vr7yt6np4m 4 месяца назад

      ak-tv6・・さんへ。
      人類は10万年間程栄える事が出来るそうです。
      後は退化して滅びるそうです。
      地球が太陽に焼かれる迄の時間に比べれば、あっと言う間です。

  • @user-co4eh9mj5x
    @user-co4eh9mj5x 4 месяца назад +1

  • @user-sg1fx4qd6w
    @user-sg1fx4qd6w 4 месяца назад +2

    月には宇宙人がいます

    • @user-uw1hr9nf6q
      @user-uw1hr9nf6q 2 месяца назад

      彼らは太陽系の各惑星で暮らしています。

  • @user-ws6ru6jn4v
    @user-ws6ru6jn4v 3 месяца назад +1

    私は、これまだ観て無いですよ?

  • @user-dd1zh3mt4j
    @user-dd1zh3mt4j 2 месяца назад +3

    ブラックホールがなんだブラックホールでは飯は食えない、1万年研究しても謎のまま、人間が考えることは地球と自分、ブラックホールの説明を聞いてそうなんだ~それだけのこと、真剣に考えても星を手で掴むようなもの餅は餅屋に任せる

    • @gongon505
      @gongon505 Месяц назад

      どうした?嫌なことでも合ったのか?😅

    • @user-dd1zh3mt4j
      @user-dd1zh3mt4j Месяц назад

      @@gongon505 実現しない夢を描いてもしかも何十万光年彼方ホーキング博士も人間を騙すのはチョロい真面目に聴く野次馬はええこと知ることができた、ホーキング博士は一躍ヒーローはっきり言ってやるよこんな事考える奴は穀潰し、なんの薬にも立たん

  • @kimono618
    @kimono618 4 месяца назад +7

    地球って本当はフラットアースなのではないの?

    • @user-ws6ru6jn4v
      @user-ws6ru6jn4v 3 месяца назад +1

      どうなんだろうね。

    • @crx5591
      @crx5591 3 месяца назад +2

      今どきまだそんなの信じている人いるんだ?
      地球は球体じゃないと宇宙で安定して存在出来ないんだよ。

    • @enutea
      @enutea 2 месяца назад +1

      眼で見えている地面しか理解できないんだろうか?
      飛行機で飛べば「地平線」や「水平線」の先がどんどん見えるだろうに。
      頭には平板な位置関係しか理解できないのかな?

    • @user-uw1hr9nf6q
      @user-uw1hr9nf6q 2 месяца назад

      @@enutea彼らの信仰心は宇宙の現実とは無関係です。
      彼らだけでなく、月には大気かない、金星は気温が480度、90気圧の世界だ、火星の大気は地球の約160分の1しかない、という現実離れした作り話しを宇宙探査の結果分かったことだと信じ込んでいる人もいます。

    • @user-uw1hr9nf6q
      @user-uw1hr9nf6q 2 месяца назад

      @@crx5591今でも、地球より引力が1割弱い金星が地球の90倍の大気圧を持っている、パラシュートで安全に降下できる火星の大気圧が地球の160分の1しかない、と信じ込んでいるバカが大勢います。

  • @ymgch16
    @ymgch16 3 месяца назад +3

    同意を求めすぎ。重いです。