【やられるのを待ってるみたい】ジェムズガンを徹底解説【Vガンダム】【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 34

  • @帝国の緋色ノ騎士皇
    @帝国の緋色ノ騎士皇 12 дней назад +7

    宇宙艦隊はジムカラー、コロニー守備隊はジムコマンドカラーだな

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 11 дней назад +6

    俺は本編を見た時から大好きだぜ。登場する場面は少なくまったく活躍していないのに何故か魅せられた。おそらくはカラーリングも含めたデザインのせい。

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 11 дней назад +2

      膝から下のデザインがF91やヘビーガンより
      クロスボーンのベルガ系に近いのが、地味にいい

  • @はぐれ雲-s1f
    @はぐれ雲-s1f 11 дней назад +4

    ジェネレータとのミスマッチはあったけど、基本設計が堅実で汎用性が高かったから改修が容易だったのね。
    改修によって大化けするというのは実際の兵器あるあるだ。

  • @imiaku2989
    @imiaku2989 День назад

    最後の台詞。そう、Gレコの戦争博物館にザクⅡやジェガンと並び立像が展示されているほどの名機ではあるんですよね。

  • @ガンダムオタク-f6d
    @ガンダムオタク-f6d 12 дней назад +5

    宇宙艦隊所属機は何かどこかで見たようなカラーリングの様な…

  • @gn-xiii1833
    @gn-xiii1833 10 дней назад +4

    ジェムズガンは主に地上部隊で使われてるけど、ジェガンは兎も角それまで配備されていたジムIIとかジムIIIとかどうなったんだろうなぁ。まぁ解体か民間に払い下げとかだろうけど数はそれなりにあるだろうし辺境の基地とかでは使い続けていたら面白いなぁと妄想してしまう

    • @フルクラミグ
      @フルクラミグ 8 дней назад

      ジェガンはもちろんジムIIIやジムIIもド辺境な基地で現役だったようです……。
      ただその用途はほとんど重機みたいな扱いだったようですが………。

  • @iz7639
    @iz7639 10 дней назад +3

    3:32
    細けえ話だけど盗用したのはフォーミュラシリーズのデータで、盗用したデータでMS作るってのがシルエットフォーミュラ計画。

  • @ミスターノーボディ
    @ミスターノーボディ 10 дней назад +2

    見た目はカッコいいんだよな〜!

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard 11 дней назад +3

    F91の頃には実装されてたんだよね…これが本編で活躍してたらヘビーガンやジェガンよりも戦えてたかも…?

    • @浅井優也
      @浅井優也 11 дней назад

      まだ『量産が開始された直後』だよ。
      ほとんど配備されとらん。

  • @バックパック-x4v
    @バックパック-x4v 7 дней назад

    ショートショルダー君の手甲バルカンが大活躍だったのが印象的(白目)

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 12 дней назад +5

    今後のF90関連作でFFFF隊時代のゴメス艦長出ないかな?。

  • @悪者松
    @悪者松 11 дней назад +2

    デナン系なら普通に戦えたんだろうけどなぁ...
    Vガン時代は戦った相手が悪かった....

  • @レニオス-p9k
    @レニオス-p9k 5 дней назад

    結局のところ連邦にとってのサナリィなんてアナハイムの尻を叩く当て馬でしかないのよな…

  • @Syuririn
    @Syuririn 8 дней назад +1

    いったいどのくらいあるんだ!
    ジェムズガンんんんん!!!

  • @霧雨アロナクス壱型丙
    @霧雨アロナクス壱型丙 11 дней назад +2

    ショートショルダーの手甲のバルカンってコンバットアーマーのチェーンガンが元ネタか?

  • @達也中野-n8u
    @達也中野-n8u 11 дней назад +1

    魔理沙の霊夢に対する評価がジェムズガン程度と言う皮肉が😂😂😂ですね。

  • @帝国の緋色ノ騎士皇
    @帝国の緋色ノ騎士皇 12 дней назад +4

    ヘビーガンで中途半端なのにそのままで整備性を良くしても微妙なところはあるよな💧モビルワーカーと言われてもおかしくないな💧

    • @isaisa1479
      @isaisa1479 11 дней назад +1

      まあ連邦軍は戦争に勝ちすぎてこれでも勝てるやろみたいな風潮になってるし

    • @bullpupgun7766
      @bullpupgun7766 5 дней назад +1

      @@isaisa1479 まぁ自国と同じ国力と主権を持った国がないのに何で軍拡するの?が一年戦争後の連邦の状態ですし…技術向上がもっと緩やかならスローターダガーとかショートショルダーみたいな機体で事足りるし。

  • @ねおぞえ
    @ねおぞえ 2 дня назад

    ジェムズガンはUC153年に於けるジムⅡ、ジャベリンがジムⅢみたいなもんかね。

  • @楓馬野口-z4q
    @楓馬野口-z4q 11 дней назад +1

    宇宙戦国時代になって出力は低下したが、それでも長生きしてなんてアナハイムの機体は最高ダワーーーーーー。!!!!!

  • @megatetsu
    @megatetsu 3 дня назад

    F91がリメイクされる事になったらジェムズガン出てきそう。

  • @もりたかひろ-y9n
    @もりたかひろ-y9n 11 дней назад +2

    連邦は相変わらず低性能低コスト志向が抜け出せない

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 11 дней назад

      ヘビーガン、Gキャノン、(ハーディガン)、ジャベリン、ガンイージと比べて
      拡張性のある描写が無さ過ぎる😅

    • @浅井優也
      @浅井優也 11 дней назад

      ​@@john_andaman3498
      だってが『誰かさんがただでさえ少ない予算をバカ食いしてるから』な。
      どうしても低コスト機になる。