【忍耐】ハードルが上がっている宿題を見守る母

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 57

  • @WhiteHairBuddha
    @WhiteHairBuddha 4 месяца назад +15

    このコ、きっと天才だわ🎴

  • @いまがわゆきこ
    @いまがわゆきこ 4 месяца назад +11

    こんなに笑ってくれるんだ!
    可愛いし、愛おしい気持ちになります。

  • @adgjmptw-h4y
    @adgjmptw-h4y 3 месяца назад +1

    笑顔がとても可愛い!そして知的好奇心がとても旺盛。負けん気が強いのも頼もしいね。

  • @hihiamitones
    @hihiamitones 4 месяца назад +12

    忙しくて中々見る時間が無くて久しぶりに見たのですがすっごく成長しててびっくりです🥹🥹
    宿題頑張れるなんて偉すぎるよ😭😭 お母さんも毎回寄り添ってて本当に素敵です🌷
    これからもお体に気をつけて無理せずお過ごしください💞

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад +1

      久しぶりに!ありがとうございます🙏
      いいとこだけ動画にしてます🤣

  • @ohsayo3337
    @ohsayo3337 4 месяца назад +10

    勉強してる時の真剣さと時々でる敬語が可愛いw
    アーニャ好きだったアキちゃんが…
    まさかの花札師匠になってたのが凄いビックリ感動😂

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад +2

      たぶん今でもアーニャきたがると思う🤣w
      トランプと花札大好きマンです🎴

  • @笹原晏
    @笹原晏 4 месяца назад +11

    あきくん頑張ってて偉い👏

  • @田中-d9r7c
    @田中-d9r7c 4 месяца назад +2

    アキ君ハル君健やかで本当に可愛らしいです
    そしてお母さんがキリッとクールかっこよくて普通にファンです!❤

  • @hp5yj
    @hp5yj 4 месяца назад +2

    反応を見てるアキくん、可愛すぎます😍❤️

  • @こっこぴよ-s8t
    @こっこぴよ-s8t 4 месяца назад

    ブタになってるの、チョーかわいい❤

  • @mariko9200
    @mariko9200 4 месяца назад +6

    一生懸命宿題しててえらいですね!
    私自身、実は子供嫌いなのですが、笑
    あきくんは可愛くて、ずっと動画を見てしまいます💕

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад +1

      私も子供苦手です(笑)
      いい子の時の息子たちは好きです🤣

  • @髙橋礼子-u1q
    @髙橋礼子-u1q 4 месяца назад +2

    とっても賢いですね

  • @いぶママ-x3s
    @いぶママ-x3s 4 месяца назад +5

    花札って私ルール知らないのにアキ君すごい😳
    子供って何でツボるかわかりませんが笑、笑い声癒されますよね😊

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад +2

      自分の笑い声にツボっていました😂

  • @かりん-n5o
    @かりん-n5o 4 месяца назад +2

    花札のルール理解できるなんてすごい!!!
    うちの子もですが、遊んでる時って言葉も上手に出るんですよね😊

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад +1

      クリスマスにあげたゲームで花札にハマったようです!

    • @みこりん-g8w
      @みこりん-g8w 4 месяца назад +5

      花札出来るの凄いし、季節でちゃんとカードを分けて並べられるのすごいです。
      私の息子、31歳になりましたが、初語が遅く、乳児健診をするたびにおかしいと言われ、発達を促す教室に通ったりしました。その当時は、心理判定士から親に対してもひどい事言われて、落ち込みみしたが、息子がゲームが大好きでやらせてたら、パスワードを覚えるために、話す前にひらがな、カタカナ、数字がわかっていて、天才と思いました‼️普通の人と発達進度が違うだけで、出来ることを伸ばそうと思いました。暗記とか得意なので勉強は、そこそこ出来たので、大学まで行って、IT 系の仕事をしています。大変だと思いますが素晴らしい才能を伸ばして下さい😊

  • @alttab5874
    @alttab5874 4 месяца назад +1

    すごい、うちと同じ自閉症双子なのにこんなにちゃんとお話できるの…
    私も子どもたちといつかコミュニケーションとれるようになりたいけど来世かな

  • @sshisshi7139
    @sshisshi7139 4 месяца назад +4

    ものすごい素直ですね!!あんなに素直に聞いてくれれば教え甲斐がある!
    うちの子はLDなのですが、LD自体まだまだ知られていない時代でしたので、ただ頑張らせれば良いと思い、厳しくしてしまいました。なので反発も半端じゃなかったです。本人は一生懸命やっるつもりでも出来ないのに、、、可哀想なことしました。
    そんな息子もいまは高校生。学習面より個性を大事にしてくれる学校に入れて充実した毎日を送っています。
    あきくん、花札の能力もすごいです!夢中になれるものが将来に繋がると大成功するタイプですね!!

  • @あーみん-u9p
    @あーみん-u9p 4 месяца назад +5

    過去の動画などでお母さんの愛情深い育児に何度も涙しています。ゲームやRUclipsで遊ばせるのではなく、花札🎴なんて粋ですね😊❤これからも更新を楽しみにしています🎵

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад

      去年のクリスマスに「あそび大全」というゲームを与えて、そのゲームの中で1番気に入ったのが花札だったようです🎴ゲーム、仕事しました😂

  • @和恵米澤
    @和恵米澤 4 месяца назад +1

    あき君の勉強姿
    微笑ましい🎉

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад

      一生懸命消して書いて繰り返してます✏️✨

  • @まなみ-n8u4d
    @まなみ-n8u4d 4 месяца назад +2

    たくさんの宿題があっても
    大丈夫🙆とか オッケー👌とかかっこいいね❗️とか上手く書けてるし書き直した方がいい文字もどこがダメで直したらいいかわかっているのがすごいと思いました‼️アキくんすっごく頑張っていますね❣️
    笑い声を聞いてつられて笑ってしまいます❣️

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад

      時々狂ったように笑い転げてます🤣

  • @kk-wz7no
    @kk-wz7no 4 месяца назад +2

    あ~やっぱりかわいいなぁ…ちあきくん😊
    ママさん毎日大変だけど、たまに動画で見せてもらえるちあきくんは、ほんと癒しだわ~😊花札🎴スゴすぎ♪

  • @コーローホイ-x8m
    @コーローホイ-x8m 4 месяца назад +4

    私も三男が一年生の時、花合わせ🎴教えましたが、1月が何々、2月が何々とか、そこまでは覚えませんでした。アキくん👦すごい!😮

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад +3

      気がついたら覚えていました😋

  • @そうにゃんママ
    @そうにゃんママ 4 месяца назад +1

    凄い宿題頑張ってますね!!
    親子花札、楽しそうで癒されました😊
    うちもやってみようかな〜♪と思いました😊
    宿題など勉強を教えていると つい分からなくて当たり前 という大前提がどうしても教える側(私)が忘れてしまい、ついイライラします😢
    説明しているのに他のことをし始めたり話を聞かないと え…🙄😩🤨😮‍💨😤😡☹️😔って感じの感情変化になってあとで自己反省してます😂
    アキハルママみたいに穏やかに見守れるようになりたいです🌸

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад

      説明を聞いてない…めちゃくちゃわかります💥質問してきたのあなたでしょうが!とキレる時もあります💦子供の宿題を通して大人の忍耐力が試される…笑

  • @華-k2k
    @華-k2k 4 месяца назад +2

    少しだけしかみていませんが、障害があるようにはみえません😮しっかりされてますね!可愛いくてたまらん!❤

  • @たきめぐ-x8c
    @たきめぐ-x8c 4 месяца назад +1

    すごい!うちの子はわからない😂花札。

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад

      大丈夫、私も検索しながらです😂

  • @tcrm1220
    @tcrm1220 3 месяца назад

    私は花札ができないからすごい!

  • @miriam-ir6wk
    @miriam-ir6wk 4 месяца назад +2

    たまたま拝見しました。
    アキくん、発語遅かったなんて感じませんよね。
    私の小学校時代、随分前ですが、今の様に自閉症と言う言葉が今ほど言われておらず、強い個性的な子と言う感じでした。
    今思うと多分、発達障がいとか、自閉症だったのかなと思う男の子がクラスにいました。
    一般クラスで一緒に過ごしました。
    誰かに教えられる訳でもなく、皆が彼のサポートをしていました。
    あれが学校の理想なんだろうなあと思います。
    スペシャルニーズは必要としても、友達を沢山作って楽しく幸せに過ごして欲しいです。
    こんなに可愛い双子ちゃんの成長、これからも見させて下さいね。
    ご家族としたら、大変ですが、使えるものは使いまくって下さいね。

  • @えり-b7q
    @えり-b7q 4 месяца назад +2

    こんばんわ。最近オススメで上がって来て拝見し、ハマってしまい、過去の動画から遡って拝見しました。可愛い双子君の笑顔にハマり、ママさんの双子君への優しい声かけや、字幕での面白いワードチョイスにハマりました。チャンネル登録させてもらいました。これからも楽しみにしていますね😊
    同じ県内に住んでいるので、いつかお見かけしたいなぁ😊

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад +2

      すごーく嬉しいです!!ありがとうございます😊家族で出かけるとけっこう声かけられるので、ぜひ見つけてください😂

  • @匿名-o9f
    @匿名-o9f 4 месяца назад

    花札出来るんですね🥹✨
    すごい🥹✨

  • @maussn478
    @maussn478 4 месяца назад

    僅差を楽しむのはマンカラとか向いてそう

  • @にじいろ-v8z
    @にじいろ-v8z 4 месяца назад +21

    宿題見守るって大変ですよね。小5の息子は発達障害グレーゾーンなんですが、自分が思いどうりに上手くいかないと、癇癪パニックになり、宿題が思い通りにいかない事が、しょちゅうです。私が、どうしても怒ってしまい、凹んでしまいます。

    • @akiharu.channel
      @akiharu.channel  4 месяца назад +4

      「やらないならやめなさい。」って叱る時もあります!が、最近は親が忍耐を覚えてきて(担任の先生に喝入れられました笑)本人も前よりはのびのびやっています✏️✨

    • @ピンポンパール-x1c
      @ピンポンパール-x1c 4 месяца назад

      とても楽しく穏やかな宿題の風景にこちらも癒されて本当に見ていて素晴らしいと思いました。勉強嫌いにさせない事が1番だと思います。うちの孫はもう小学校6年生で性格もムラがありプライドも高くて面倒くさがり素直にやらないです。小さい頃からそうでした。癇癪に暴力もありました。多分もう手遅れだと思います😅💦
      息子は初婚ですがお嫁さんの連れ子もあってこちらが強く言えないのもありたまに来ての宿題を見るのは本当に難しいと痛感します。だけど弟達(双子)の面倒見も良くしてくれてとても良い子です。良い所をぐんぐん伸ばしてあげられるアメリカみたいな教育方法があれば良いのでしょうが…

    • @のんびりね
      @のんびりね 4 месяца назад +2

      発達障がい児放課後クラブで働いています。私が個人的に発達障がいの子ども達を見て学んだ事は、宿題をやらせる事が大切ではなく子どもがやりたいならやるようにする事が大切かなと思いました。
      障がいが入ってると健常児よりも幼いので我慢ができません。
      そこまでストレスを溜めてまで宿題をさせるのは子どもにとっても親にとっても辛いと思います。
      宿題はできないならやらなくていいと思いますよ🙌🏻︎‪

  • @みりん-n7q
    @みりん-n7q 4 месяца назад +1

    小4の我が子が国語でごんぎつね習ってるんですが、兵十をヘイジュウじゃなくヒョウジュウになってるんです。アラフォーの私はヘイジュウで習ったけどなと驚きながら宿題みてます。宿題みるの大変ですよね。無理せず頑張って下さいね

  • @satomia2340
    @satomia2340 4 месяца назад

    すごい😮
    私 花札🎴のルール知らないです。
    40台でも  全くわからないのに すごい👍

  • @恵涼増渕
    @恵涼増渕 3 месяца назад

    あきくん今何年生になった?

  • @山田ひろゆき-t1e
    @山田ひろゆき-t1e 4 месяца назад

    ゲームできるだけ結構いいですね
    負けるのが悔しくてゲーム全然できない子いますから

  • @捧ぐ君に貴女に
    @捧ぐ君に貴女に 4 месяца назад

    無添加サプリか、40分日光浴びたり、油物食べて翌日コレステロールを運動で消費してビタミンDを生成してください。

  • @heenakanaka
    @heenakanaka 4 месяца назад

    保育園から退園を迫られた動画を拝見しましたが、それは差別です。お母様が福祉の方に繋がろうと一生懸命になられているのは、よくわかりますが幾つかの動画を拝見して、障害児障害者の人権(障害による差別を受けない人としての当然の権利)方面の方々とのお付き合いをお持ちでないようなのでお気の毒に感じました。DPI日本会議や当事者会の方々、障害者の人権に詳しい支援者や法律関係者につながると、親子共々もっと世界が広がると思いました。差別に屈しないで。障害に負けないで。

  • @恵涼増渕
    @恵涼増渕 3 месяца назад

    得意な勉強あるのかな?