【村田雄介×森川ジョージ】超創作論

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 『ワンパンマン』(集英社)の作画を担当する村田雄介さんと、『はじめの一歩』(講談社)作者の森川ジョージさんによるセッション。本セッションは超一流の漫画家であるお二人から作画やネームなど、創作に関わるあらゆるお話をしていただくことで、新人の漫画家さんたちに大きな刺激を与えられるような1時間半になりました。
    ▼テーマ:超創作論
    ▼登壇者
    ゲスト:村田雄介( / nebu_kuro )、森川ジョージ( / wanpowanwan )
    進行:工藤雄大( / yudai112535 )
    ▼漫画家ミライ会議について
    漫画業界において"いま"何が起こっているのかを知り、漫画家はどんな風に考え、創作活動に取り組んでいくべきなのか。商業・同人・WEBTOON…etc.。あらゆる壁を超えたすべての漫画家のためのオンライントークイベントです。
    ▼株式会社ナンバーナインについて
    2016年11月に創業した、「漫画でひとびとの人生を豊かにする。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシー。デジタル配信サービス「ナンバーナイン」や確定申告代行サービス「no9tax」、オリジナル漫画制作など、デジタル領域で活躍する漫画家さんが、個人の活動の幅を広げるためにさまざまな事業でサポートを行っています。
    コーポレートサイト: corp.no9.co.jp/
    Twitter: / no9team

Комментарии • 42

  • @taopaipaipaipaipai
    @taopaipaipaipaipai 2 года назад +40

    この動画に辿り着いた自分を褒めたい

  • @tista-im6jm
    @tista-im6jm 3 года назад +56

    こんなに貴重で有益な動画なのに、再生回数が少ないのが不思議。

    • @kkseeda
      @kkseeda 2 года назад

      No.9が胡散臭いから

    • @Buraian---inu
      @Buraian---inu 9 месяцев назад +2

      このお二人の事が大好きだけど今更辿り着いたから同じような人沢山いると思う
      「森川ジョージ」で何度も検索したのに出てこず今日やっとおすすめ動画として出てきてびっくりしてる

  • @Neiro290
    @Neiro290 15 дней назад

    個人的に好きな所😊
    1:10:27
    1:15:43
    1:18:07
    1:24:35
    立体的な絵を作るコツ
    1:17:08
    森川先生の指摘
    1:18:28
    1:19:17
    村田先生&森川先生のファイティングポーズ👊
    1:21:51

  • @yy-ft2jv
    @yy-ft2jv Год назад +7

    森川先生、一般の会社でもとても有能な上司になると思う。
    村田先生、質問に対してストレートに答えられないとこ可愛い。ある程度わかる人には伝わる内容なんだろうけど。
    そしてそれをズバッと指摘できる森川先生すごい。

  • @kazun3673
    @kazun3673 2 года назад +9

    1:01:25 森川先生の優しさと村田先生の真面目さにニヤリとした。

  • @sonipyon_SPQR
    @sonipyon_SPQR 2 года назад +5

    はじめの一歩のダメージ表現は創造性あふれてるんだよなあ。

  • @TravellerTeyvat
    @TravellerTeyvat 3 года назад +13

    Thank you for uploading

  • @yukizokin
    @yukizokin Год назад +3

    漫画家がほかの漫画を語るっていいよね。漫画は一般人に向けて描かれているわけだけど全然違う観点があってしかも独特。それもその漫画の作者の前で言うのもいいですね。本人の前で批評なんてしたら本音しか言えないと思う

  • @磯野いくら
    @磯野いくら 11 месяцев назад +1

    この豪華出演者で再生数がこれだけは勿体ない。

  • @浮浪者X
    @浮浪者X 3 года назад +10

    漫画表現としての迫力や面白さとリアルとの折り合いが悩みどころなんでしょうね

  • @おらさん-n3m
    @おらさん-n3m 3 года назад +7

    神対神

  • @harleykasugano6551
    @harleykasugano6551 3 года назад +11

    English subtitle pls

  • @yorisongs9804
    @yorisongs9804 2 года назад +5

    32:40

  •  2 года назад +6

    Spanish subtitle PLEASEEE

  • @MyLightAlzé
    @MyLightAlzé 3 года назад +6

    Spanish subtitles please

  • @user-si5ji4ib7u
    @user-si5ji4ib7u 2 года назад +7

    俺も漫画家になったら坊主にしよ

  • @ryukawa
    @ryukawa 3 года назад +3

    メイドインアビス紹介された!

  • @さいたま-b9f
    @さいたま-b9f Год назад

    青木毛と代償に最強になれる…?

  • @ああ-c8v5l
    @ああ-c8v5l 2 года назад +1

    ブロッコリーマン!?

  • @よしいくぞう-k1g
    @よしいくぞう-k1g Год назад

    コメントに痛い奴がチラホラ…
    こういう輩がいると百害あって一利なしだよ…

  • @Belialrv9xw
    @Belialrv9xw Год назад +1

    村田さんは怖いイメージがある

  • @shoppingokaimono
    @shoppingokaimono 3 года назад +9

    森川先生、まともな返事とか相づち打てないめんどくさい先輩とそっくりだわ…
    まあ照れてたり、謙遜してるんだろうけど、相手にしてるとほんとめんどくさいんだよなぁ

  • @02t66
    @02t66 2 года назад +1

    顔の作りはは多弁だな

  • @yuuya467
    @yuuya467 Год назад +3

    村田先生がせっかく金言話してんのに森川が邪魔すぎる

    • @ハム辛口
      @ハム辛口 8 месяцев назад

      汚れ役でやってんだよ。これはこれで正解。
      注目されるのが村田先生だから。

  • @ああ-u8i6f
    @ああ-u8i6f 3 года назад +4

    村田くん頼むから原作を改変しないでくれ
    読者は貴方の漫画じゃなくて絵を好きになってるだけなんだから
    勘違いしてガロウ編とか変なアレンジ加えて劣化させるのやめてくれ

    • @ああ-z4g4l
      @ああ-z4g4l 3 года назад +38

      ちげーよone先生がネーム描いてんだから

    • @神奈川県横浜市-n5s
      @神奈川県横浜市-n5s 2 года назад

      @ああ あのさぁ

    • @Tm6t
      @Tm6t Год назад +5

      村田先生がやってる訳じゃねぇよ。ONE先生がネーム書いてんだよばぁか

  • @uniiunii-rr4er
    @uniiunii-rr4er 3 года назад +3

    いつも盛大に滅び、ゴミだけ作り出しながら。 超越創作? 監督する人のいない暴れん坊ふたりで、お互いの傷をなめるのがコンテンツですか?

    • @Meleager-g5h
      @Meleager-g5h 3 года назад +21

      何言ってんだこの人

    • @明智銅羅磨
      @明智銅羅磨 3 года назад +8

      この人はお2人のアンチみたいなもので、2人とも個性ある人柄(漫画家として個性を持ってるから御高名なわけで当たり前なんだけど)だからブレーキ役がいないと締まらないのに、進行役はお若い方だからまとまりがなく、2人とも漫画家として深い話をしたことないから距離感が掴めない(傷の舐め合いに見える)会話になっちゃってることを指摘してるんかな…?(白目)

    • @デトランスa
      @デトランスa 2 года назад +6

      と、ゴミが言ってます

    • @user-behkn
      @user-behkn 20 дней назад

      自分に価値がないのがそんなに憎いのか、クソだな生きてて可哀想