IT系、専門学校の闇についてお話をしていきます。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024

Комментарии • 167

  • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ

    専門学校関連で動画を何本かアップしました!
    コメント返信をまとめた動画になります。
    ruclips.net/video/7kDHxToYQms/видео.html
    学校関連の就職率についての動画になります。
    ruclips.net/video/7kDHxToYQms/видео.html

  • @ばたーpp
    @ばたーpp Год назад +8

    自分の通ってた専門は少人数制で講師陣のレベルもかなり高かったから、本気でエンジニア目指してた人にはものすごくいい環境だったのかもしれない。ただ「IT系は将来性あるから」みたいな気持ちで専門行こうとしてるなら絶対やめたほうがいい。

    • @prin_oishii
      @prin_oishii 11 месяцев назад

      間違いない、情報系の大学いるけど好きではないとやっていけない気がする

  • @宣告者-k9q
    @宣告者-k9q 3 года назад +20

    結局のところ、専門に行く前に『それは、本当に専門学校じゃないとできないのか』ていうのを考えれば済む話なんですよね。後は入る前にその学校の『業界就職率』を調べるのが大事だと思います。

  • @ああ-c6x7n
    @ああ-c6x7n 4 года назад +61

    結局は専門行っても大学行っても独学でも努力次第で変わるって事ですね。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +8

      コメントありがとうございます!
      全くもってその通りですね^ ^

    • @さや-x5o
      @さや-x5o 3 года назад +5

      専門は高いから国立大学がいい。
      大学の方が海外で働く時もビザが取りやすいアメリカ人からしたら専門学校ってなにそれって話

    • @忍ぴょんぴょん
      @忍ぴょんぴょん 3 года назад +4

      ただ大卒持っている方がイージーモードなのもまた事実

  • @ackyasano
    @ackyasano 9 дней назад

    専門学校、2年制の音楽制作学科に通ってました。当時はアニメ会社の方と就活で知り合って短期間だけお世話になり、その後独立して作曲家として活動しています。希望していたゲーム会社にこそ入社は出来なかったものの、後に取引会社とのお仕事のクライアントでそのゲーム会社さんとお仕事出来たのがありがたかったです。
    DTM専門ではあるので嘘はついていないですが、実際には基礎中の基礎、作曲・ミュージシャン・DJの実践は学べますが、学校のカリキュラムとは別で、独学でしっかりやり続けないと「全く役に立ちません」
    うちは音楽一家ではないので、勉強の仕方がわからない人にはありかと思いますが、当時の総額300万積んで通うべきかといえば、今はお勧めできませんね。
    インターネットでも十分質の高い知識を得ることは可能になりましたし、歌の合成音声、AIを活用した電子楽器、外部プラグイン、最近ではAI作曲、AIマスタリングまで可能になるなど、業界そのものがどんどん変わっていってます。

  • @Hayate_AKIHARU
    @Hayate_AKIHARU 4 года назад +61

    プログラミングを極めるなら、大学のプログラミングサークル入ったほうがコスパが高くて有意義だと思う。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +9

      コメントありがとうございます!
      盲点でした!
      プログラミングサークルってかなりいいですね。
      競い合える、教えあえる仲間ができるのが特に爆速に成長でき、コスパがかなり高いですね^^

  • @okatetsu810
    @okatetsu810 2 года назад +5

    きっと同じ分野の中でも専門学校ごとにだいぶ質が違うんでしょうね。
    学生募集にばかり熱心な専門学校はだいたい質が悪いイメージです。
    オープンキャンパス行ったらLINEの交換しようとしてきたり、若い先生ばかりそろえて楽しそうに見せたりするのがうまいところはだいたい怪しい笑

  • @hadake7616
    @hadake7616 3 года назад +10

    30才ですがつい最近まで情報系専門学生でした(就職のため退学)
    私も専門学校には言いたいことたくさんありますが少しだけ。
    専門学校に行けばエンジニアになれると思ってる人は理想のエンジニアにはなれませんね。

  • @パンダアルゴン
    @パンダアルゴン 4 года назад +11

    自力で勉強する環境整えられないなら専門でもいい気がする(学校によって落差やばいけど)。大学は自分から進んでいかないと何もない(資格とかスキルとか)まま4年間終わっちまうぞ。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      まさにそれは本質かもですねw
      ただ、専門学校に行っても半分ぐらいはプログラミングを諦めて、I T関連の仕事をやめてしまう人がいるのも事実。。。
      最近思ったのですが、最終は自分の性格とか相性の判断になるかもですよね。

  • @nodeely
    @nodeely 3 года назад +10

    商業高校出身で身を任せて専門入った瞬間全てに後悔し、受験勉強大学受験して大学に入って、専門の入学金+一年前期 を丸々損してしまったが、専門を辞めたこと後悔したことは一度もない…
    「バカでも大学受験頑張ってみて偏差値が存在するところに行け」ということを情弱学生に伝えたい

  • @山田うどん-m3x
    @山田うどん-m3x 2 года назад +7

    高度区分の合格者を多々出した実績がある専門学校で資格取りたいなら全然アリだと思う。
    自分は四年制で現在2年目だけど1年生で応用受かって、この前安全確保支援士受かった。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      優秀すぎて、すごいですね!
      僕の学校でも1年で応用受かった人は3人?ぐらいだったので、才能があったんだと思います!
      応援してるので、頑張ってくださいね!

  • @Thutakito
    @Thutakito 3 года назад +15

    地方のIT専門学校に至っては、教員が勤務中にドローンで遊んでるから(経験談)

  • @あわわぁわ
    @あわわぁわ 2 года назад +4

    専門学校の進学に迷ってる方は参考程度でご覧ください。
    私は2年生のITの専門学校に通っています。
    コースは国家資格取得コースです。
    現在1年
    【取得資格】
    ・プログラミングc言語、3級
    ・基本情報
    ・webクリエイター
    ・基本情報の簡易互換の資格
    ですね。現在は応用情報の勉強をしています。
    私の学校は資格取得がメインですので就職したら即戦力というわけではないです。
    資格の勉強がメインの授業スタイルなので勉強すればするほど資格が取れます。資格を取れば就職はとても有利だと思います。
    就職率ガラ高いのには少し闇がありそうですが真面目にやっていれば全然IT企業に就職できます。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      目的が明確なので、いい学校ですね!
      ただ、学校は何をしてくれるのかを理解していない人が多く、努力もせず搾取されるだけの人が多いのも事実です。
      この動画を見てもらってる、高校生ぐらいの方はもう一度ちゃんと進路を考えてほしいなとは思ってますね笑

  • @ざっきー-k3z
    @ざっきー-k3z 2 года назад +4

    情報専門学校ってパソコン初心者の人とかいますか?

  • @MY-lg1os
    @MY-lg1os 3 года назад +5

    ほんとこれ思いました。
    授業受ける時ずっと思ってます。it系の専門現在通ってるんですが、正直行く意味なかったです。
    自分エンジニアになりたいと思って入って、C言語、Pythonやっているですが、説明下手くそすぎて何言ってるかわからないです。
    なので、スクールに通い始めました。今、Javaを勉強中です。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      授業の話し方って、高校や中学のように全体に話すので、特にわかりにくいですよね!
      質問するにも自分が何がわからないかも、わかってない状況ですしw
      Javaの勉強頑張ってくださいね^ ^

  • @alrajabfiras2830
    @alrajabfiras2830 Месяц назад

    東京itプログラミング専門学校に進学しようとしてるんですけど、どうですか?

  • @ちぺです
    @ちぺです 4 года назад +10

    理系四大私立学校の情報系を卒業したものです。身に付く知識としては大学と大差ない気がします。レガシーな知識は専門的に使わないとしても内部の動きを理解しやすくなるために実際に使えない知識だったとしても学んで損はないと個人的には思いました。
    学ぶという観点で見ればあまり専門学校と大学は大差がないです。サークル活動で出来た友達や自分のやりたい研究に時間を割く事が出来るという専門学校にはない魅力が大学の本当の魅力だと思います。
    進学で悩んでいる人は参考までに。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      非常に参考になります!
      進学に悩まれている方はこちらのコメントも参考にしてくださると嬉しく思います^^

    • @治五郎加納
      @治五郎加納 3 года назад +1

      今は文系クラスで理系知識が全くないです。専門学校には行かずに文系の大学の情報学部的な所にプログラマーを目指すのはアリですか?

  • @やった-r2v
    @やった-r2v 4 года назад +3

    コメント失礼します
    私が進学しようとしている専門学校はIT業界とゲーム業界に分かれております。正直に言うと、どっちにも興味があります。強いて言えばゲーム業界のキャラクターデザインのほうが面白いかなと思います。ですが、IT業界は稼げるって聞いてそこが良くて、キャラクターデザインはものをかけるようになれるからそこがいい。「好きなことだけど、将来性がない」に努力したほうがいいと思いますか?それとも「別にやりたくもないけど、将来性がある」に努力したほうがいいと思いますか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      正直、今の時点ではやりたいことをやってみるのがいいと思います^ ^
      スキルがつく仕事なので、道が違えど稼ぎ方はいくらでもありますので、是非楽しい仕事をして将来をにつなげてみましょう!

  • @orion2842
    @orion2842 4 года назад +24

    結局は主さんみたいに
    めっちゃ努力しないといい就職先には入れないって事か。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      努力すると幅は広がりますね笑
      ただ、みる目も鍛えないとク○ブラック企業に就職する事になるので、気をつけてくださいね笑
      (新卒で入った会社が毎月サービス残業100時間していたなんて言えない・・・笑)

  • @街道正樹
    @街道正樹 4 года назад +12

    将来スマホのアプリ開発をしたい高校二年生なんですが、独学でJavaを勉強するのに時間が足りないのではと懸念していて、専門学校に進学する選択肢を視野にいれています。
    高卒で就職になると辛いと言う印象もあるのですが、まっつんさんはどうおもいますか。。。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      個人的にはjavaの勉強だけで専門学校に行く必要はないかなと思います。
      アプリだけでしたら、下手したら1万円もかからないと思います。
      メンターというサービスを利用してサポートをつけてもらいながらやるのもありかもですね^ ^

    • @街道正樹
      @街道正樹 4 года назад +1

      @@現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      返信ありがとうございます!
      何かしらのITに就職したいと考えているのですが
      高卒就職の印象など教えてください!!

  • @まーるまーるまる
    @まーるまーるまる 3 года назад +3

    コメント失礼します。
    kcs福岡情報専門学校というところの大学併修科かシステム開発に行こうか迷っていました。
    ただこの動画を見て少し不安です。
    自分は理系の勉強ができないので専門学校に逃げようとしていると思い始めました…
    よければこの専門学校がどうか意見をいただいてもよろしいでしょうか…?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      軽くみてみましたが、あまり良い印象は受けませんでした。。。
      ぶっちゃけ、勉強して大学受験をした方がいいと思います。
      大学でエンジニアの勉強をした方いいと思います。
      専門学校 -> プログラミングできて当たり前
      大学 -> プログラミングできるのすごい!
      ってなるので、まずは勉強してみましょう!

    • @まーるまーるまる
      @まーるまーるまる 3 года назад

      @@現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ お忙しい中丁寧なお返事ありがとうございます。
      やはり大学に行ったほうがいいんですね…
      まだ時間はあるのでいろんな大学を見てみます!

  • @_4d578
    @_4d578 3 года назад +4

    高一ですが、ncc 新潟コンピュータ専門学校に進学を希望しています。
    もっとほかの学校も考えたほうがいいのは分かりますが、色々な学校さんを見てやっぱりnccがいいです。総合的に見てやっぱり大学で学ぶ方が有意義ですかね?
    意見聞かせていただいたら嬉しいです。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      僕も返信をして頂いている、@horne asit さんのコメントに共感してます。
      ただ、後悔がない人生を歩むのが、一番だと思いますので自分がnccに行きたいと思ったのであれば、行くのが正解だと思います(^ ^)

  • @そうか-j6g
    @そうか-j6g 3 года назад +1

    動画面白かったです。とても参考になりました。よろしかったら専門学校のやばかった経験や失敗談をもっと聞きたいです。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      僕らの世代は濃い人間が多かったので、あれですが暴力事件(暴力されていないが)が発生して警察の方々が学校に来たり、、、
      教師が女子生徒に手を出して、訴えられそうになったり、とかそんな感じですかね笑

  • @テスと-y5i
    @テスと-y5i 3 года назад +4

    コメント失礼します!!
    私は今、高三で将来はプロのギタリストになりたいと考えてるのですが、それは手に職をつけて並行してやっていきたいと思っていて、そこで、以前から少し興味のある、IT系の分野に就職したいと思い、ITエキスパート科(4年制)のある関西の某専門学校に進学しようか、大学に進学しようか迷っています。
    そこでまっつんさんの意見もぜひきいてみたいです!!!よろしくお願いいたします🙇‍♂️

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  2 года назад +1

      @テスと さん
      コメントありがとうございます!
      なんとも言えませんが、僕だったらITの勉強8割、ギタリスト2割でやっていきます。
      また、保険としてそれなりに良い大学に進学しておき、営業職などお金になる就職先も考えます。
      ギタリストを目指す方法はわかりませんが、RUclipsに弾いてみた系の動画を週3回はアップしバンド活動をする。
      とかですかね。
      どっちにしてもそれなりにバイタリティは必要かと思います。
      参考までにしてください(^^)

  • @rin9994
    @rin9994 4 года назад +8

    プログラミングの専門学校いこうとおもっていたのですが、この動画を見て考え直しました。でも大学などでプログラミングは学べますか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      大学でもプログラミングの授業とかもありますし、勉強だったら独学でもできます。
      個人的には大学で本当に自分と何が合っているかを見極めて就活した方がいいと思ってます。
      例えば専門学校だとITだったらIT業界、声優だったら声優になるしかないとなるので選択の幅を狭めてしまいます。
      働くと60歳から70歳まで働くので、自分に合った職業や社会を知るって意味でも大学に行った方がいいかなと思います^ ^

  • @yuuttana1223
    @yuuttana1223 4 года назад +4

    答えられればいいんですが専門学校名が知りたいです。就職のときに学内選考や推薦みたいなのはないんですか?それとプログラミング系のアルバイトやインターンを紹介してくれるとかありますか? ちなみに京都コンピュータ学院に行こうかなぁと思ってます。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +2

      学校名はH●Lですね。
      京都コンピュータ学院の学科見ましたけど、これなら3年生と4年生だけを受けた方がいいかもですね。
      就職の推薦はありますが、クラスで2、3人ぐらいでしたね。
      アルバイトはクラスで一番優秀な人が1人だけでした笑
      インターンは全員参加でしたが全体の7割ぐらいは外れって感じしたね^^

  • @DZB00167
    @DZB00167 Год назад +3

    大学一択。高校で拗らせず勉強してくれ。
    大学は指摘通りパリピ多いからコミュ力も付く。バイトもし放題。出席というか単位取得は自己責任。日東駒専以上なら就職も圧倒的。特に就職が飲食店店員や工場って完全に異世界の話。 あそこはバイトするところ。Fラン大学っていう言葉があるけど、資格から行って社会的なステータスは専門学校の方が下。
    だから専門学校と短大はオワコン化している。どの学校も経営がヤバい中、結局はビザ目当ての留学生を集めるしかない。つまりネパールやベトナム人の方が大事。結果、日本人学生はただのカネづるなの。これはITだけじゃないよ。

  • @プランクトン-k3b
    @プランクトン-k3b 2 года назад +2

    質問なのですが、海外の2年生のプログラミング専門学校はどうなんでしょうか?

  • @なああああwimperでケンパー
    @なああああwimperでケンパー 3 года назад +3

    東京電子専門学校に行こうと思っているのですが
    どうですかね?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      いろんな専門学校を調べましが、基本は大学に行った方がいいかなって思います(^ ^)
      ただ、自分の中でどうしても行きたいという気持ちが強いのであれば行ってみるのも吉かと思います!

  • @kaminome11
    @kaminome11 Год назад

    専門いくなら2年生と3年生どっちがいいと思いますか?
    専門行くなって言ってるのにすみません!

  • @きゅうり屋-v1y
    @きゅうり屋-v1y 4 года назад +9

    大学全オチして、来年からHAL大阪の高度情報学科でプログラミングなどを学び将来はweb系エンジニアになろうと思ってました。今年一年はバイトして学費貯めようと思ってたんですが、この動画みて絶望に変わりました
    来年からは大学受験の形式が変わり、大学進学を諦めていたのですが、やっぱり考え直したほうが良いですかね‥‥

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +4

      僕が出た学部と同じですね笑
      個人的にはお勧めできないですが、最終判断は自分ですべきかと思います^^
      まだ時間はあると思うので、しっかりと調べて何になりたいか、何をすべきかを判断したほうがいいですね。
      お勧めは情報を集めて真実と真実でない部分を切り分けて紙やワードに書いていったほうがいいかもですね。
      ちなみに参考になればですが、奨学金を4年間借りて、毎月3万円の支払いを41歳まで払う感じの予定となっております笑
      ただ、無い物ねだりかもですが大学を出た方がみんな楽しそうで、いい人生を歩んでいる感があります笑

    • @きゅうり屋-v1y
      @きゅうり屋-v1y 4 года назад +2

      @@現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ 返答ありがとうございます!
      はい、まだ時間はあるので他の専門学校や大学ももっと調べることにしました。
      専門学校の評価サイトの話だけではわからなかったHALの実態が聞けて本当に良かったです。
      ありがとうございました。
      奨学金完済するのが41歳ですか…
      そんなにかかるのですね、やはり4年間で500万は高すぎですよね…笑

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +3

      参考になったのならよかったです^^
      頑張ってくださいね!
      僕も頑張って奨学金という借金返します笑

    • @あら汁-o1v
      @あら汁-o1v 4 года назад +1

      きゅうり屋
      一浪して専門はまともな企業だったら採用されないだろうしそれだったらさっさと就職した方がいいよ

  • @nekosukechan
    @nekosukechan 3 года назад +1

    基本情報と応用情報は取れなかったんですか?

  • @めんちかつ-i5p
    @めんちかつ-i5p 3 года назад +5

    私は工業高校1年生の男です。
    中学の頃から、フロントエンドエンジニアになりたくて、javascriptとかphpとか独学でマイペースにやっています。
    ここで質問なのですが、私のいる高校は工業高校なだけあって大学進学がとても困難です。(スポーツ推薦を除く)
    なので、専門学校に行こうと思ってたのですがこの動画に行き着きました。
    今から独学で本気で勉強して大学を目指すか、今からプログラミングをもっと勉強して専門学校に行くの、どちらがいいでしょうか、

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      最近は工業高校から大学受験も増えては来てます。
      今から、死ぬ気で勉強して偏差値そこそこの大学には行くべきかなって思います!

  • @mitotyan3858
    @mitotyan3858 4 года назад +3

    工業高校に入っていて、IT系の学校に行きたいんですけど、これってもう詰んでますか?就職しなくちゃいけないんですかね、、、

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      高卒の資格があれば、進学は可能だと思います。
      一度、教師にも相談してみてはいかがでしょうか?
      ちなみに行動すれば、絶対に詰みなんてないので、頑張りましょう^ ^

  • @user-xs4ve2ti7q
    @user-xs4ve2ti7q 3 года назад +4

    大阪情報専門学校という所に行こうと思ってます。ここは専門学校と北海道にある姉妹校の大学に同時入学 同時卒業して卒業時に学士と高度専門士を手に入れるという学校なんですけど、どう思いますか?まぁこんなふうに人に聞いちゃってる時点でダメなんかもしれんけど…笑

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      専門学校等については以下の動画でさらに詳しくお話をしてますので、よければご参考にしてください!
      ruclips.net/video/7kDHxToYQms/видео.html

  • @ざっきー-k3z
    @ざっきー-k3z 2 года назад +2

    麻生情報ビジネス専門学校はどう思いますか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      入学金と前期校納金+後期校納金 を払うんですね。。。
      大体500万円ぐらいを使ってとなると、かなり厳しいですね。
      これは高い気がします!
      いくなら特待生制度を狙っていくべきかなと思いますね

  • @ちぢれ毛-x4j
    @ちぢれ毛-x4j 3 года назад +5

    情報科学専門学校はどうでしょうか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +1

      コメントありがとうござます!
      カリキュラムはすごく魅力的に見えますが、
      口コミを見るとかなり悪評があるように見受けられます。。。
      少し調べてみるとでてくるので、総合的に判断してみてはいかがでしょうか?

    • @さば鯖-m9f
      @さば鯖-m9f 3 года назад

      自分で考えられない時点で終わってますよ。

  • @めーりん-x1w
    @めーりん-x1w 4 года назад +11

    ITは専門がいいのか大学がいいのか微妙なラインですかねー、自分は某〇る専門学校に通って卒業し、CG及び3DCGイラストや背景やキャラデザをその四年間で学びました、勿論全額奨学金です。
    自分達の学科は明確な目的かつ専門性の高い分野でしたがITやプログラマーの学科の方はそうでも無かったのかもしれませんね...たしかに大学のプログラ厶関連のサークルなどでも充分な知識が得られるかもしれません...。
    結果専門に通うも通わないも自分自身の判断でという訳ですが、明確な目的、将来の設計図などがある人は専門でもいいのかもしれませんね。
    奨学金の返済はものすごくしんどいですが、自分は早めに返したいと在学中から思っていたのでアルバイト貯金、及び卒業後の就職先の給料やボーナスなどもかなり返済に回し6.5年ほどで全額返済しました、これから専門に行く人で奨学金を借りるならそれなりの覚悟は必要ですね!

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      もちろん最終決定は自分自身!責任も自分自身にあるってのがもっとうですが、効率よく、プログラミングを学ぶにはちょっと悪いかなぁ〜って感じもします笑
      奨学金を5、6年で返済はすごいですね!
      僕も早く返済しようと思います^^

  • @さき夏ツ福岡参戦
    @さき夏ツ福岡参戦 5 месяцев назад

    熊本電子ビジネス専門学校のITエンジニア科か、国立大学の情報学部で迷っています。

  • @きょうたんさん-c9v
    @きょうたんさん-c9v 4 года назад +6

    穴吹コンピューターに進学したいと思っています。
    高2でitパスポートや情報処理検定1級をもっています。進学するべきでしょうか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      高校2年生ですごいですね!
      そのまま大学に進学して、基本情報と応用情報を取った方がいいと思います。
      社会人や専門学校でも取れる人が少ないので。。。笑

    • @龘䨺齉纞靐鼱麤鸞驫
      @龘䨺齉纞靐鼱麤鸞驫 4 года назад

      応用情報ムズいよなぁ… ようやく今年受かったわ(2回目)

  • @Tf-dn2uy
    @Tf-dn2uy 4 года назад +5

    Webエンジニアになろうとしてるのですが、英語力とか他国言語能力ってやっぱり必要ですか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      必須ではないですが、あった方が有利には働くと思います。
      特に英語はプログラムのリファレンスを読む際に役立つので、かなり有利に働きます。

    • @Tf-dn2uy
      @Tf-dn2uy 4 года назад +1

      @@現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ なるほどです!ありがとうございます!

  • @水豆腐-v1r
    @水豆腐-v1r 4 года назад +4

    立志社の東京it会計専門行くのですが、(3年間)噂なと聞いたことありますか?

  • @Admin-wt9iq
    @Admin-wt9iq 2 года назад +3

    なるほどな、実務的じゃないねんな!
    大学が潰れる時代やからな、
    営利性は仕方無いかもな!

  • @ああ-s6w5q
    @ああ-s6w5q 4 года назад +4

    東北電子専門学校の高度ITエンジニア科に進学しようと考えているのですが、4年間の価値が判断がつかないので意見をもらえれば嬉しいです。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      軽く以下の部分を見てみましたー
      多分ですが、就職先はOracleや銀行系のシステム関連が強いと思います。
      専門学校はそいう所が多いのかなぁ〜って感想です。
      眺めた感想としては個人的には大学受験をした方がいいと思います^^
      本当にプログラミングに適性があるかもわかりませんしねー
      www.jc-21.ac.jp/course/ib/te/
      www.jc-21.ac.jp/pdf/syllabus_2020_TE.pdf

    • @ああ-s6w5q
      @ああ-s6w5q 4 года назад +2

      現役エンジニアのまっつんぱっつんチャンネル ありがとうございます。大学受験を頑張りたいと思います。

  • @治五郎加納
    @治五郎加納 3 года назад +3

    文系の大学行って独学の方がいいと思いますか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      個人的には文系でも理系でもどっちでもいいと思います。
      自走力がないと難しいので、時間や場所を決めて勉強をするのがおすすめです^ ^

  • @ビタミン-t9o
    @ビタミン-t9o 4 года назад +1

    すいませんこの動画内容とあんまり関係の無い事を聞くんですが
    北海道に住んでるので北海道でITエンジニアとして頑張って金稼ぎたいなとか考えてたんですけど有名なIT企業のほとんどが東京にあると聞いたので金稼ぐとしたら北海道で働くよりも無理にでも東京に行った方が良いのでしょうか、高2です

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      人生の大きな選択ですね^ ^
      恐らく、いろんな人に聞いていると思いますが最終判断は自分自身なので、参考程度に聞いてくださいね笑
      結論、地方でエンジニアは最初3年はやめた方がいいと思います。
      大阪、東京などに出てきて最新の技術を学んでから地元に戻って、東京や大阪など案件を取得していく戦略が個人的にはおすすめですね^ ^
      まだ、お若いので色々と頑張ってくださいね!

  • @消しゴムが友達
    @消しゴムが友達 3 года назад +2

    質問失礼します。
    大阪情報コンピュータ専門学校
    ネットワークセキュリティー学科どうですか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      専門学校等については以下の動画でさらに詳しくお話をしてますので、よければご参考にしてください!
      ruclips.net/video/7kDHxToYQms/видео.html

  • @そると-r9i
    @そると-r9i 3 года назад +5

    HAL大阪のゲーム制作コースに入ろうと思っていたんですけど主さんと科は違えど闇はやっぱりあるんですかね?良ければ学校の雰囲気や先生の教え方の質などをわかる範囲で教えてもらえたら幸いです。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      ちなみに学校の雰囲気は卒業して5年以上たっているので、参考までに。。。
      僕の世代だけもですが、ゲーム制作は学年で200人ぐらい?いたような気がします。
      1年でその内、4分の3ぐらいはITに流れてました。
      学校の雰囲気は、遅刻厳禁、課題が週三個ぐらい
      結構大変でしたね。。。
      学校メンバーはいい意味でオタッキーな人が多かったですね。
      ただ、本当に喋れないコミュ障系はイジメにあったり陰口を言われたりしてましたね(これはどこも同じだと思うけど)
      先生は僕が体験したのは噂ですが、女性に手を出すなどやばい人も多かったですね。
      後は、説明が下手な人だったり恐喝してきたりする人がいたと思います。
      。。。わかりませんが、もういないと思ってます。思いたいです。
      これが参考になるかわかりませんが、検討材料の1つにして下さい。

  • @ウタ-t4b
    @ウタ-t4b 4 года назад +4

    KCS大分情報専門学校はどうですか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      個人的には可能な限り、大学に行った方がいいかなぁ〜
      って思います。
      いい大学が近くにないのであれば、仕方ないかなぁって感じもしますが。。。

    • @衛生太一
      @衛生太一 4 года назад +1

      同じKCSでもまだ規模も考えれば福岡の方が良さそうかな。
      大学併修科はお金がかなり掛かるけど大学か専門かどうかで悩むならこっちも考えると良いかも

  • @alohAboy2022
    @alohAboy2022 2 месяца назад

    専門学校で四年はないかなぁ、、、まあ、専門も大学もやる気ある人とない人の差が激しいのはおなじだけど、頭のレベルが違うんだよねぇ、、、、

  • @shota6571
    @shota6571 3 года назад +9

    あまりにも偏った意見で参考にならないと思います。主さんの学校は正直ひどいですね。
    現在4年制専門学校似通っていますが年100万円、平日5日の授業日数です。
    3年までにJava、Kotlin、Python、PHP、HTML、CSS、AWS等々学習し基本情報技術者試験も取りました。
    Laravelを使って個人開発、グループ開発など実践的なこともしてきました。
    同じ4年生専門学校でもこれだけ差があるとオープンキャンパス等で比べる必要がありますね。

    • @MY-lg1os
      @MY-lg1os 3 года назад +1

      JavaとAWSが(現場で)通用するんだったら、就職には困らないね

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      3年までにJava、Kotlin、Python、PHP、HTML、CSS、AWSと様々な分野をされてきてますが、レベル感的にはどれくらいできますか?
      結構、分散してやられていますので、実務でどのくらい通用するのかも教えてもらえると嬉しいです(^ ^)

  • @naka4265
    @naka4265 4 года назад +4

    成績がどんぐらい良ければ入りたい企業に入れるんですかね、、、

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      専門学校だったら、結構上位陣に属しましょう!
      後は、大学生と同じで筆記試験対策やESの書き方をまなばいい企業に入れると思います!

  • @adamjones7561
    @adamjones7561 3 года назад +2

    大阪国際専門職大学ってどうですか?
    偏差値40の私立大行くのとどっちがいいでしょうか、親が専門職大のほうがいいと言ってくるのですが

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      僕も @By Oddo さんの意見に賛成ですね。
      専門に行っても自分に合っているかはわからないので、少し考えた方がいいかもですね。
      今出来ることは、偏差値はある程度ないと就活は激ムズ難易度になるので、勉強はしておいた方がいいですね。
      とりあえず、ちょっとプログラミングをしてみて判断してみてはいかがでしょうか?

    • @忍ぴょんぴょん
      @忍ぴょんぴょん 3 года назад +1

      勘違いされていませんか?
      主さんは、専門職大学のことについておっしゃっているようです。学士(専門職)がもらえるので一応は大卒です。

  • @よきかな-u5y
    @よきかな-u5y 3 года назад +8

    4年間行くなら普通に大学行った方が良いような

  • @juujun_fu-tyan
    @juujun_fu-tyan 2 года назад +2

    今年、有名私立受けて落ちてしまいました。受けたのは高一の時から志望してたところです、僕は将来プログラマーになりたくてそういう専門学校いくか、浪人してまた勉強して最低限でも大学行くかまだわからくて、精神面キツいです、もしよければ助言や励ましの言葉を頂けたらなと思っています。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      どん底に落ちた気分になりますよね。。。
      志望している大学は今年受かりそうですか?
      無理そうなら、独学でちょっとプログラミングの勉強をしてみてからでもいいかもです。
      もし、向いてないと感じて、希望大学も受かりそうになければレベルを少し落として大学進学がいいかもです。
      やりたいことと才能は比例しないので、客観的に自分をみるといいかもですね!
      僕の意見は一つの参考にしてください!(^^)!

  • @鬱モコキ
    @鬱モコキ 4 года назад +3

    日本工学院はどうですかね?
    ご意見頂ければありがたいです。

    • @だこ-q9r
      @だこ-q9r 4 года назад +1

      八村ポグバ
      2年制ですが、、施設費に費用をかけすぎて、学費が高い。
      の割に授業の質もあまり、、授業+独学で勉強している人はちゃんとした企業へいけるけど
      殆どの人は文系ドF欄大学生も入れる下請けのit企業に行くイメージです。。。
      そもそも独学でできるなら専門学校きてねぇよとは思います。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +1

      @八村ポグバ
      コメントありがとうございます。
      上記の方が一番参考になると思いますが、努力次第でなんともなるのがIT業界だと思います。
      ただ、学力が元々低くて専門学生としてなるのであれば、必ずSPIの勉強と中学レベルの英語と日本語力をつけていきましょう!
      それとプログラミングの勉強をして必死にならないと厳しいかなと思います。。。
      少し厳しい意見かもしれませんが、本当の事なのでコメントを返信させて頂きます。。。
      どんな学校に行くにしても頑張ってください^ ^

  • @あきらいとう-g4x
    @あきらいとう-g4x 3 года назад +5

    IT系ですが専門卒は即戦力はあるが、新しいことを覚えるのが遅いし見識も狭いと感じる。また即戦力があるためか謙虚な姿勢が足りないと感じる。個人差はあるだろうが100人中90人はそんな感じですよ、、大卒のほうがやはり圧倒的に世間のイメージが良いですよ。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよねー
      変に勉強しているせいで変な考え方をもっている人が多いです笑
      大学出ている人の方が最終的には伸びている印象です^ ^

  • @yurin0296
    @yurin0296 3 года назад +5

    赤点取ると1科目ごとに1000円取られる再テストとかでは無くて

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      評定が赤点で、テストが不合格だったら1000円ぐらいで再テストを受けるだったような気がします。。。
      ちょっとこの辺りは記憶が曖昧ですが。。。

  • @habo_39
    @habo_39 4 года назад +1

    お聞きしたいのですが日本電子専門学校の意見を聞きたいです。今大学とすごい迷っててもし良かったらでいいので聞かせてください😭😭

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      一個人の意見なので、参考程度に聞いてくださいね笑
      授業見ましたが、キャリアを考えたのであれば、大学の方がいいと思います。
      今からでもいい大学に行けるように必死に勉強はした方がいいかなと思います!

  • @ムスカ大佐-i8o
    @ムスカ大佐-i8o 4 года назад +3

    高校在学中なんですが、独学やオンラインスクールなどで勉強してるんですが、高卒でプログラマーになれますか? それとも大学に行くべきなんでしょうか?

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +5

      すばらしいですね!
      結論を申し上げると、高卒でプログラマーにはなれると思います。
      ただし、この質問は高卒で就職はできますか?という質問と同じだと考えてください。
      日本は給料が年功序列なので、給料はどうしても低く見積もられます。
      安い給料で優秀な人材を確保したい企業が多いので、個人的には大学というカードの安心を買っておき、サービスを自分で作ってみてもいいかもしれませんね^^

    • @Vqnish
      @Vqnish 3 года назад

      既に実行に移して努力してる君は絶対にプログラマーになれるよ。
      行動力もあって努力も出来るなら何にでもなれるさ

  • @rj505i000
    @rj505i000 Год назад +1

    学費、国公立大の2倍くらいじゃないですか

  • @jokerii4533
    @jokerii4533 3 года назад +3

    関東大学院大学はITのためどうでしょうか?

  • @the-clock-is-delicious
    @the-clock-is-delicious 3 года назад +3

    応用情報持ってて専門学校なら学費が免除されるのですが、大学と専門学校どっちがいいと思いますか?

  • @kamekatu2751
    @kamekatu2751 3 года назад +5

    国公立大学の工学部に行くのが1番安くて、就職もいいので最強
    学力があればの話やが

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      なるほど、確かにお金の面でいくと国公立大学 工学部はいいかもですね。
      詳しくないので、なんとも言えませんが偏差値が上から下までありますが、どれくらいあればいいんですかね?
      参考までに教えてもらえると嬉しいです!
      偏差値のサイト載せておきますね!
      www.best-shingaku.net/special/pa402daigaku_list.php%3Fdk%3D0%26kt%3D42

    • @user-rt6nz1zx5ys
      @user-rt6nz1zx5ys Год назад

      @@現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ 国公立の時点で優秀なのでどこでもいいと思いますよ

  • @ねこぱんだ-q1k
    @ねこぱんだ-q1k 4 месяца назад

    実務で使う使わないの話で価値を決めるなら大学の授業だってそんなもんよ。

  • @y.d2861
    @y.d2861 3 года назад +3

    大学に編入する人はいましたか?

    • @もつ鍋-q2r
      @もつ鍋-q2r 3 года назад +1

      自分専門卒業したら編入学で通信の大学通いながら仕事しようかなって考えてます

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      僕が行った専門学校では大学に編入する人はいなかったですね。。。
      そもそも、専門学校はお金が欲しいので、大学に編入自体はあまりやらせたくないみたいですね!

  • @忍ぴょんぴょん
    @忍ぴょんぴょん 3 года назад +1

    IT系の専門職大学ってどうなんだろう

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      普通に大学に行った方がいいのかもって思いました笑

    • @忍ぴょんぴょん
      @忍ぴょんぴょん 3 года назад +1

      @@現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ 確かに普通の大学と比べたらそうですが、訳ありで専門職大学に行くことにしました。
      その場合は専門職大学でもよいですよね?🤔

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  3 года назад

      @@忍ぴょんぴょん 個人的にはどっちもそんなに変わらないと思います。
      自分がいいと思ったところに行くべきかなって思いますね^ ^

    • @忍ぴょんぴょん
      @忍ぴょんぴょん 3 года назад +1

      @@現役エンジニアのまっつんぱっつんチャありがとうございます!😆

  • @enzo3317
    @enzo3317 4 года назад +2

    今高3で進路選択迷っています
    パソコンのタイピングやパソコンなどが得意なんですがそういう専門学校に進みたいです!
    どー言った進路がいいのでしょうか?担任の先生に聞いたのですがパソコンは種類?が多いって言われてさらに迷っています.,,泣

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      タイピングやパソコンってだけだと難しいですね。。。
      今時の仕事ではパソコンは仕事で使う道具なので、たくさん職種があります^ ^
      例えば、
      営業職ならお客様のパソコンでデータを管理する
      事務員なら道具などをパソコンでデーターを管理する
      僕みたいなプログラマーやエンジニア、デザイナーは
      物を作るのが好き!って人が向いてる気がします^^
      考える部分としてはパソコンで何をしたいのかを考えた方が進路を決めやすいかもですね!
      (例えば、物を売りたいとか、物を作りたいとか)
      一つの参考にしてください^^

    • @user-rt6nz1zx5ys
      @user-rt6nz1zx5ys 2 года назад +1

      このコメントだけだと大して詳しくなさそうに見える

    • @enzo3317
      @enzo3317 2 года назад

      @@user-rt6nz1zx5ys
      このコメント懐かしいな
      そんな私は今医療系の専門学校へ行きました。

  • @しの-d6z
    @しの-d6z 7 месяцев назад

    3年制のとこに指定校推薦で入ってしまったーw

  • @Hayate_AKIHARU
    @Hayate_AKIHARU 4 года назад +9

    エンジニアになるのであれば、やっぱり大学に限る。
    しかも、日東駒専以上かな。

    • @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ
      @現役エンジニアのまっつんぱっつんチャ  4 года назад +3

      コメントありがとうございます!
      確かにエンジニアはプログラミング以外のスキルも必要なので、偏差値が高いと必然的に有利に立てますよね^^
      僕は偏差値が低いので、毎日必死に勉強してます笑

    • @miumo1127
      @miumo1127 4 года назад +10

      大学に行かないても普通にエンジニアなれますよ。大学に行く人はポテンシャル採用を狙ってるのかもしれませんが、会社側としては当然のことながら即戦力採用の方を取りたいので、高卒でも実績を積めば大卒以上に価値がありますよ。

    • @桂小五郎-o2p
      @桂小五郎-o2p 4 года назад +2

      @@miumo1127
      いやそれはない
      中小は知らんが、高学歴文系か専門卒かなら大手のホワイト企業は文系高学歴取りますよ
      今は割と大手も文系でSEとか雇ってるので
      日本はまだまだ学歴社会だし

    • @痴漢車デンマス
      @痴漢車デンマス 3 года назад +1

      @@桂小五郎-o2p 専門卒から情報系の理系大学に編入すれば良くないか?笑

  • @ponponchronicle3640
    @ponponchronicle3640 4 года назад +1

    そうなんですねー
    頑張って大学いくかぁー

  • @radddjur-y7v
    @radddjur-y7v 6 месяцев назад

    Hal東京ですか?w

  • @innnu
    @innnu 2 года назад +1

    偏ってる気がします。
    結局貴方の実力不足が起因してる意見が多いと思います。

  • @なぎやセイー
    @なぎやセイー 3 года назад

    コロナで実習室使えへんからまじで金の無駄やった
    現場と同じ環境整えてます!でも使えません!それでもお金はとります!
    くそすぎ 課題やるだけの授業 授業はパワーポイント読むだけの動画 ドットインストールやudemyの方がわかりやすい

  • @squp4173
    @squp4173 4 года назад +2

    500万円!

  • @お義父さんごめんなさいチャンネル

    後悔してる人や別業界に就職した人らの成績層を知りたい
    全体的に意味内容が薄く、学校運営がメリットだけをかいつまんで紹介する逆パターンなのかなと思えた。これで可否を決めるのは情弱