【インチクってなんだ?】変わった形のブラクリ「ブラチク」を使ってみた
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【企画内容】
今回は少し変わった形状のブラクリ「ブラチク」を使ってみました!
インチク型のブラクリって、どんな感じなのでしょうか?
今回使用した商品はこちら↓
ハヤブサ(Hayabusa) 直撃 インチク型ブラクリ ブラチク大鈎仕様
amzn.to/3jEYbM0
【使用タックル】
• 【保存版】2023年アナハゼティ使用タックル...
【アナハゼティグッズ販売開始しました!】
ご購入はコチラから↓
anahazeti.com/
【SNS】
■Twitter
アナハゼティ: / anahazeti
りゅう: / ryuanahaze
ナオサン: / nao_anhz
■Instagram
アナハゼティ: / anahazeti
りゅう: / ryuanahaze
ナオサン: / nao_anhz
■サブチャンネル
/ @サブアナハゼティ
■お仕事等のお問い合わせはコチラまで↓
outdoors.japan1@gmail.com
■お便りやプレゼントの送り先はこちらまで↓
「〒988-0511 宮城県気仙沼市唐桑町舘68番
ITベースこはらぎ荘 アナハゼティ宛」
いつも温かい応援ありがとうございます!
※商品リンクはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています。
【About "anahazeti" 】
Do fishing/cooking/hunting fish/hunting bugs/set trap/etc
Love nature
Please subscribe to my channel
#アナハゼティ#釣り#ブラクリ
サブチャンネル
ruclips.net/channel/UCOZ_iS7x53ludEZdw4xTlMw
アナハゼティのグッズはコチラ↓
anahazeti.com
アナハゼティのtwitterはコチラ↓
twitter.com/anahazeti
アナハゼティinstagramはコチラ↓
instagram.com/anahazeti
アナハゼティのLINEスタンプはコチラ↓
store.line.me/stickershop/product/19946787/ja
りゅうTwitter
twitter.com/ryuanahaze
りゅうInstagram
instagram.com/ryuanahaze
ナオサンTwitter
twitter.com/nao_anhz
ナオサンInstagram
instagram.com/nao_anhz
ダイソーにブラクリとピンテールワームを買いに行きますけど、売っていませんでした😢
代わりに(代わりになるのか?)シャッドテールワーム88㎜ブルー2個とシャッドテールワーム50㎜クリアラメ、3個ピンクグロー3個入り購入しました😅
インチクはその独特な形状が根掛かりにも強い為、真鯛だけでなくチヌや根魚にも使える為、ハヤブサはそれに着目したと思われる(ハヤブサは他にも目玉ブラクリや根魚ドロップ等のブラクリを開発しており、分解すればテキサスリグやキャロライナリグのシンカーとしても使えた)。
ダイワのズルビキーssはこれを丸くした様な形状で何れもボトム攻略の要。
因みに9:47のカニは“モクズショイ”、その名の通り海の藻屑を背負って岩礁に成り済まし、身を守る。
疲れてるのか、ブラチクとかインチクとかセンシティブに聞こえてしまったので釣りに行こうと思います
いつの間にか9万人!おめでとうございます
10:03
のところのカニおそらくモクズショイだと思います
今日も参考になりやす!
なおさんのカミ具合が神レベル
何回見ても笑える😂
11:00、ナオさん(笑)
そして最後に‼︎
りゅうちゃん流石👍
ほんとに色々なタイプのブラクリが最近出てきてますね!
イソメの発揮どころなので毎回楽しみです!
お疲れ様です
ブラチクも気になりましたが!負けじと‼️ナオさんの鼻が赤いのも気になるぅ〜😂
ありがとうございます。
ブラチクで一人でイク、ナオさん。
たまたま買ったばかりで使い方気になってました。
クモガニ科のヨツハモガニじゃないでしょうか?
以前、気仙沼へ遊びに行ったとき釣ったことあります😅
初めて自分が餌釣りした時の仕掛けで懐かしさを感じた😂
カニは、パッと見ヨツハモガニに見えます🤔
投げても落としても良いなんて!
そんな都合の良い仕掛けがあったとは😂
早速、ブラチク入手したいと思います!次の休みはキャスティングで決まりです‼︎
使ってみたい*\(^o^)/*
次のお休みに退院するステラちゃんお迎えに行く時に購入して来ます♪
オモックとか蛙スプーンとかも使って欲しいです
各社変わった形のブラクリも増えててすごいですね
インチクって東北も我々北海道も使わないですよね😢
ハヤブサで思い出したのですが、スピリチュアル芸人のはやぶささんも気仙沼出身らしいですw
りゅうちゃんとナオさんの守護霊も見てもらえたら、面白いですね!ナオさんの守護霊はケムシかじか、、😂
最後リュウグウに笑った🤣
ナオサンなんかちょっと鼻声じゃないですか🤧❓
風邪ひかないように気をつけてください👏🏻
イソメと海を見ていたんだ。きっと。
Bチク中々良さげですね(笑)
釣りあるある、当たった穴忘れがちwww
このブラチク、好きなんですけどホムセンだと3号以上しか見てないんです(´;ω;`)
普段使いのブラクリが1~2号なので2号からあれば(売られてれば)……と思います
まあ、中通し0.5号(約2g)や0.8号(約3g)で自作ブラクリも使ってるので「それはブラクリじゃなくてもガン玉で出来るだろ!」という突っ込みは無しでお願いしますw
ガン玉とインチクシンカーとでは全く違う。
ブラチクの“根掛かりガード”はガン玉では出来ない。
本人は言い慣れているから気にしてないと思いますが、
「ウニャウニャりゅうですナオサンです」
としか聞こえない事が多いと感じます。
おそらく「アナハゼティ」と言ってるんでしょうが、
やはりウニャウニャとしか聞き取れないのです。
釣り場に居て逸る気持ちも分かりますが
もう少しユックリ話してみてはどうですか?
最後、ナオサンの鼻がブラチクになってる
カニはイッカククモガニかな?
イソクズガニ?
動画の長さ、考えて下さい。寝る前に見れる長さでお願いします。行間読んで