【要約】年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」【山口貴大】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 346

  • @fire_is_freedom
    @fire_is_freedom 2 года назад +220

    ご紹介ありがとうございます!私の媒体でも紹介させて頂きます。

    • @つみたて兄さん-k8h
      @つみたて兄さん-k8h 2 года назад +10

      ライオン兄さーん!

    • @dahubamu484
      @dahubamu484 2 года назад +12

      古本屋であったので買いました!

    • @ohamasan-bw4te
      @ohamasan-bw4te 2 года назад +14

      @@dahubamu484
      笑笑 遠巻きにディスってて草

    • @dahubamu484
      @dahubamu484 2 года назад +11

      @@ohamasan-bw4te いえいえ、ライオン兄さんは日本人の金融リテラシーをあげることが目的です。自身の私腹を肥やすために本を発行しているわけでないので、安い中古を買って欲しいと思っていると思いますよ。

    • @YOSSY-2888
      @YOSSY-2888 2 года назад +5

      ライオン兄さんの動画にコメント入れれるようにしてください。

  • @cozyenglish9272
    @cozyenglish9272 Год назад +81

    あと12年で定年。
    年金と資産運用で暮らしながら、家庭菜園したり、筋トレしたり、手芸したりという生活を今から楽しみにしている。

  • @ai5857
    @ai5857 2 года назад +53

    何年か前までは「生涯現役」が目標でしたが、最近は「早期リタイヤ」が目標!家系が短命型なので、早めにセミリタイヤを実現したいです。自由な時間は、自分にとって何より大切。

  • @フェルミ小学校フェルミ切り抜き

    給料を気にせずにアルバイトとかでやってみたい仕事をするっていう状態が最高だと思う。

  • @人生は最高だ
    @人生は最高だ Год назад +33

    若い時にしかできないことが世の中沢山あります。FIREは素晴らしいことです、しかし、いつ死んでもいいよう、悔いのなく自身の範囲で楽しみながら若い時代を満喫して欲しい…と爺は思います。

  • @煥乎
    @煥乎 5 месяцев назад +13

    心して刮目せよマジで好き。毎回これ聴いたら満足してRUclips閉じてる

  • @kupyotan
    @kupyotan 2 года назад +30

    投資に慣れてくる→リスクのある投資に手を出す→下落または元本割れする→振り出しに戻る。

  • @onomitio
    @onomitio 2 года назад +118

    リンちゃんのイラスト素材はもう充分にあるはずなのに色んなポーズ描いてくれる絵師有り難え…

  • @newfenixclub
    @newfenixclub 2 года назад +64

    早期にFIREを目指すのは心の安心にもつながって理想的ですが、若いうちに無理して早期にFIREを完結させるよりも長い目で見て最終的に50~60歳くらいのFIRE(セミリタイア)を目指すくらいが良いかなと思ってます。やっぱり資産運用だけよりも、労働収入(無理のない程度)と合わせてると安心感があります。

  • @ピヨライサ
    @ピヨライサ 2 года назад +23

    似たような方法で貯蓄した後、早期リタイアした身で通ります。

  • @hisuisirogane6537
    @hisuisirogane6537 2 года назад +953

    家計がファイアなんやけど・・・

  • @パンダ-c3v
    @パンダ-c3v 2 года назад +48

    待ってましたー
    豪華な生活より必要最低限の生活をしつつ自由な時間があるのは最高の至福

    • @voiceredmoon3834
      @voiceredmoon3834 2 года назад +1

      必要最低限の生活でいいなら生活保護をお勧めします

    • @パンダ-c3v
      @パンダ-c3v 2 года назад +1

      @@voiceredmoon3834
      いずれしたいと考えてます。
      今は、やってみたかった仕事や遊びや嫁との時間を大切にしたいですね。

  • @RMF145-xh5ys
    @RMF145-xh5ys Год назад +15

    FIREは目指せばいつか必ず達成できると思う
    覚悟が大事

  • @lieufuquenagua8120
    @lieufuquenagua8120 2 года назад +454

    本当は働かなくても良いけど趣味にも飽きて暇だから働く、というのが理想

    • @voiceredmoon3834
      @voiceredmoon3834 2 года назад +28

      今まさにそんな状況だわ
      仕事が人生の大半なのもあれだけど仕事から解放されても時間だけ余って人生持て余すのもなぁって
      最近感じるようになった

    • @takahiroyamamoto910
      @takahiroyamamoto910 2 года назад +14

      @@voiceredmoon3834
      分かります。
      時間ありすぎて哲学とか読み漁ってます。
      生きる意味とはなんぞや?的な。
      ヒロユキの動画で、意味などない
      という結論に至りました〜

    • @openJK-u7r
      @openJK-u7r 2 года назад +11

      仕事はボランティア
      徳を積んでいる最中であります。
      良いことがあれば良し。無くても金が貯まれば良し。
      どちらもなければ生きていれば良し。

    • @chaaaaa1234
      @chaaaaa1234 2 года назад +2

      3:12~ コーストFIRE って説明してるやん。

    • @Simanodoame
      @Simanodoame 2 года назад +2

      趣味飽きたとは‼️

  • @フェルミの部屋フェルミ切り抜きフ

    毎日ありがとうございます!
    【タイムテーブル】
    0:00 はじめに
    1:26 FIREとは自由を手に入れること
    2:51 サイドFIREを目指そう
    4:22 4%ルールを必ず守る
    6:05 サイドFIREなら資産も時間も半分
    7:31 低年収でもFIREは可能
    9:11 7年で年収300万円FIRE
    10:37 FIREのための資産は積立投資で
    12:16 支出を最適化して貯蓄率を上げる
    13:45 まとめ
    14:42 END

  • @綿百
    @綿百 2 года назад +28

    家族を持つと計画の継続が厳しい。
    独身の内に貯めるだけ貯めるべし。

  • @cpm4194
    @cpm4194 2 года назад +84

    私はFIREした。
    人間関係良好な会社なら、目標額達成しても60ぐらいまでは働いた方がいい。
    ストレス半端ない会社ならFIREするより、今すぐ転職した方がいい。
    出来る事なら、副業で稼ぐ力をつけるのがいい。
    パートナー選びが最重要と言ってもいい。

    • @Neko_maru_desu
      @Neko_maru_desu 7 месяцев назад +3

      90歳超えたらFIREしようと思う。まぁ本当にfireしてそうだけど

  • @cinnamon3011
    @cinnamon3011 2 года назад +54

    今学生だけど将来的に仕事辞めて副業の収入をメインに地方移住したいとか考えてたから今これを知れてまじで幸運だと思う今日この頃

  • @11nosuke
    @11nosuke 2 года назад +33

    週3労働で投資収入が最強

  • @KO-lq4tf
    @KO-lq4tf 2 года назад +58

    ある程度社会との繋がりを持っておいた方がいいという意味でも、サイドFIREが最も現実的な選択肢だと思います。やりたくない仕事はやらなくていいし、会いたくない人とは会わなくていいし。「えり好み」出来るのはいいですね。

    • @skfoxjrxzz5051
      @skfoxjrxzz5051 Год назад +5

      別に完全なFIREでも同じ事できないか?

  • @ft4160
    @ft4160 2 года назад +35

    望月りん様へ
    令和になって本を解説していただける時代になって本当にありがとうございます!!

  • @ウルトラマンノア-l7k
    @ウルトラマンノア-l7k Год назад +3

    働くのは別に苦ではないから、しっかりとした給料やら休みやら貰いながら暮らしたい。
    今のとこじゃそれも叶わないから早く次のとこの結果が分かればいいな。

  • @gash0527
    @gash0527 2 года назад +22

    毎日更新を楽しみにしています。
    更に、今回は買おうと思っていた本の紹介だったので、とても勉強になりました!
    次回も楽しみにしています!

  • @ぴの-g3v
    @ぴの-g3v 2 года назад +57

    いきなり『副業で月10万円準備しろ』でワロタw

  • @pitchan7
    @pitchan7 3 месяца назад

    若い頃は、自分の経験に投資しろってよく聞きますよね。国家資格に挑戦するとか、起業の仕方を勉強するとか将来的に役立つことに使うのなら有意義な使い方だと思うけど、単に旅行やイベント参加、遊びで散財しただけだとあまり自分に残らないね。とは言え適度な遊びも大事です。50になった今、一番重要に感じているのはなんと言っても人生の残り時間ですね。私も若い頃の海外旅行や音楽活動など、確かに良い思い出はありますが、今となってはそれよも、蓄財できたことにより、さっさと無用な勤め人生活から脱出できる選択肢を得たこと、若い人にはまだ想像できないかも知れませんが、50過ぎたころからほんとに実感できます。50はまだまだ何でもできる年齢なのでさっさとリタイアし楽しみたいと思います!あ、自分の好きな事業は続けますよ。

  • @みきと
    @みきと 2 года назад +14

    0:26 早口で言うの普通にすげぇ!

  • @ばく-s9j
    @ばく-s9j Год назад +2

    紹介ありがたいです。読んでみます。

  • @Ken-YoY
    @Ken-YoY 2 года назад +46

    ライオン兄さんの影響力すごいですね。この書籍は投資初学者向けだと思います。

  • @nununufk
    @nununufk 11 месяцев назад +1

    あー、もっと早くこの動画に出会いたかった🙄

  • @サラダチキンハーブ味好きさん

    これ気になってたから助かります✨

  • @harunovlog
    @harunovlog 2 года назад +16

    FIRE後の安定性と自由な人生の長さ。残りの寿命はわからないのでバランスをどこに置くかは自分で決断するしかないですよね。
    本は参考程度に自分で考え抜いたら後悔しないはず。

  • @user-ok8ri3mc1d
    @user-ok8ri3mc1d Год назад +15

    年収300万でも!って言っておきながら「副業で5万稼ぐのは誰でも簡単」とか言ってるオチ

  • @姿なきオドン
    @姿なきオドン Месяц назад

    手段は色々あるが、結局は金のあるやつから奪うのが一番早いのはいつの時代も変わらないな

  • @nier3838
    @nier3838 2 года назад +61

    FIREして仕事を辞めて気づいたのは金があってもやりたい事がないと自由になっても幸せにはなれないという事だった
    やはり仕事をして社会と繋がっていないとバランスを崩してしまうので、結局新しく仕事を始めた
    意外とFIREしても仕事を続ける人は多いらしい
    なのでサイドFIREくらいが1番理に適っていると思いました
    金の為に嫌な仕事をしなくてよくなる事がFIREの利点だと思います

    • @sinnoa6024able
      @sinnoa6024able 2 года назад +3

      資産額公開してみろよ笑笑

    • @むつ-t1b
      @むつ-t1b 2 года назад

      @@sinnoa6024able 0円

  • @エヴァンゲリオンヴァイオレッド

    これに8年前気づいてちょうど今FIRE達成してます!(28歳)

    • @human3911
      @human3911 9 месяцев назад

      ファットFIREですか?

  • @あんにんねこ
    @あんにんねこ Год назад +1

    もうすでにローンで家買ってるんですけど…。保険でドル建て積み立てやっちゃってるんですけど…。もっと早く知りたかった…。

  • @松淳-v7s
    @松淳-v7s 2 года назад +14

    りんさんのポーズ元ネタ探す楽しみができた。

  • @たたりん-x6n
    @たたりん-x6n 2 года назад +67

    サイドFIREが現実的に目指せる範囲なのかなと思っています。
    ただ、FIREを目指すために倹約し続けるよりも、自分が何が好きで何にお金を使いたいかというのも抑えていきたいです。

  • @安心して...僕は紳士だよ
    @安心して...僕は紳士だよ 2 года назад +6

    今日、可愛いポーズがいっぱいで可愛い!

  • @二代目タニマニチンポー
    @二代目タニマニチンポー 2 года назад +10

    0:26 早口で言えるのかっけぇ。。マジで尊敬w

  • @りり-e8t9d
    @りり-e8t9d Год назад +1

    サイドFIRE惹かれる

  • @トランクス-s2l
    @トランクス-s2l 2 года назад +10

    給料の半分ほどは投資に回すとして結局会社員しながら副業で+10万円程度は稼がなきゃサイドファイア7年はきつい。てか貯金2、3000万円あったらちまちま投資した額で生活なんてしないだろうな。まあ副業メインにするんだろうけど。結局のところ副業で稼げなきゃセミリタイアはほぼ不可能

  • @mirurun
    @mirurun 2 года назад +24

    最初の2年を倍にしてと言うのがハードル高ければ4年でもいい気はするので、どちらにしても10年で達成できると思えば皆さん現実的かもしれないですね

  • @asakusa360
    @asakusa360 10 дней назад

    なかなかの取らぬ狸の皮算用ですね。
    私は積立投資をして3年くらいになりますが
    確かに貯金するよりは遥かに資産が増えました。(含み益が)
    ただ、FIREするってのは簡単ではないと思います。
    年収300万円レベルの人間が副業で金を稼ぐってのが難易度高そうです。

  • @masaneko2621
    @masaneko2621 2 месяца назад

    独身を貫くつもりでなければ、最初に理解あるパートナーを探すのが一番大事だな

  • @たなあかさ-u8q
    @たなあかさ-u8q 3 месяца назад

    家買う前に勉強したかったんよなー
    久々にこれみて後悔したのを思い出したわ

  • @SkyCrawlers
    @SkyCrawlers 2 года назад +9

    理想と現実・・・
    参考程度にさせてもらいます

  • @kmp0109
    @kmp0109 Год назад +14

    副業してる時点で年収300万円じゃない件について

  • @user-cs8co9je2p
    @user-cs8co9je2p 2 года назад +99

    投資の元手を作るために貴重な若い時代を我慢して過ごすのってなんかもったいない気がするなぁ。かといっていつまでもフルで働き続けたくもないし。難しい。

  • @ok-hashimoto8837
    @ok-hashimoto8837 2 года назад +7

    1:16 ,11:46 のポーズがヨガっぽくて良かったですね!
    明石家さんまの「パーデンネン」のポーズとかもおすすめです。

    • @Okadatoshiosann
      @Okadatoshiosann 11 месяцев назад

      最初はボカロのグッバイ宣言のポーズですねw

  • @maerDsretnuHA
    @maerDsretnuHA 2 года назад +11

    ライオン兄さん好きです
    個人の考え方だし
    やるもやらないも自由
    煽りはあるけど
    騙そうと思って発信してないし
    やるなら全て自己責任
    それでいんでない
    やれる範囲で頑張れば🙃
    勉強になる本でしたよー

  • @llll450
    @llll450 2 года назад +6

    障害年金貰いながら数年ニートしてたけど、Fireしてもニートの才能ないと続かないよ。
    俺はニート耐性あるから一生やれるけどそれでもある程度は働いてる方が楽しい。
    職場をいつでもやめてやる精神でいれるのがでかいからそこを目指す方が有意義。

  • @きーたろう-d5y
    @きーたろう-d5y 2 года назад +6

    この計算だと税金20%とインフレが考慮されてないので、実際は6%くらい取り崩せないと実現できないですよね
    ただ仕事を選り好み出来るというのは凄くいいことなので、50代になるまでにそうなれると理想ではありますね

  • @やまる-c5x
    @やまる-c5x Год назад

    ファイヤーじゃなくてファイアっていうの好きだなぁ

  • @黒崎澪-b9d
    @黒崎澪-b9d 2 года назад +14

    最近、fireをよく聞きますが、これ10年くらい前に知りたかった情報かも?思います。
    今からだとこのご時世、2、3年しかこの情報の価値がないかも?とか考えます。
    なんか、お下がりみたいな情報?
    でもお金について投資の入門には良いと思います😄

  • @miyasakosankirinuki
    @miyasakosankirinuki 2 года назад +18

    完全なFIREじゃなくてもサイドFIREなら全然いけそうですね🤔✨

  • @dartpot
    @dartpot Год назад +3

    夢は50歳で早期退職。庭の土いじりをしつつ週末は映画鑑賞。年に2回は一泊二日の温泉旅行。
    豪邸に住みたいとか海外旅行行きたいとか贅沢は言わないからなんとかして叶えたい。

  • @jjmw1181
    @jjmw1181 Год назад +5

    私は投資で200万失いました。実行には充分な知識と運などが必要ですね。これから始めようという方のご参考までに。

  • @tonight-yamadadeath4845
    @tonight-yamadadeath4845 2 года назад +31

    若い20代の人には『お金を貯める』と同時に『経験』にも投資してほしいですね←場違いなコメですいません

    • @よーふぃ
      @よーふぃ 2 года назад +9

      どっちかというと本当の財産はそっちだと思う。投資に若い時期を費やすのはもったいない。

    • @maruchann1553
      @maruchann1553 2 года назад +5

      同感です❗お金は必要なんでしょうけど、経験不足は、驚くばかりです。最近、ファイヤー目指す方に会う機会あり、そう思いました。お金お金、ひたすらお金で、では、ちょっと考えて・・・お金があなたからなくなれば、何が残りますか???と思うと、会話に中身がないと思いました・・・ですが、私は時代遅れみたいで、無視されてました(笑)

  • @utugi-草食うつぎ
    @utugi-草食うつぎ 9 месяцев назад

    1番良いのは生活費というより支出抑えた方が低収入でも貯めやすくなりますね。家賃や固定費抑えてしまえば投資しなくても月々2〜5万は貯金できますね

  • @ブレイズ-h2j
    @ブレイズ-h2j 2 года назад +4

    新卒で実家から通えるなら、30歳までに達成出来そうだな。生涯独身前提だけど。
    最初にブーストかけるなら、仕事掛け持ちして2年頑張るとかかな。

  • @パスタ職人
    @パスタ職人 Год назад +1

    2人の声優さんが好き😊

  • @B小町
    @B小町 2 года назад +1

    最強指数でサイドFIRE〜🔥

  • @reiyon6947
    @reiyon6947 Год назад +1

    この話では年収が変わらない前提で話してる感じだけど、若い時に自己投資して収入増やす動きした方が元手も増えるし良いと思うけどどうなんだろ

  • @サブアカ-l9x
    @サブアカ-l9x 2 года назад +17

    11:46唐突な荒ぶる鷹のポーズで笑った
    結局、つみたてNISA(とiDeco)で定期的に積み立てるのがシンプルかつ王道やね

  • @NY-ue9si
    @NY-ue9si 2 года назад +12

    知りたい本だったので、ありがとうございました!!
    勉強になりました!!

  • @tanakatanakatana
    @tanakatanakatana Год назад +4

    チャンネル配信時からすごく楽しく拝見させてもらってたけど、
    2023年を生きてる人が
    「1998年のデータ」でFIREの成功例を信じることは出来なそうだと思います。

  • @kogpt-dash
    @kogpt-dash 2 года назад +12

    今は仕事、勉強、趣味の3つが均等に近いバランスの生活をしているが
    これで仕事がなくなった方が幸せかというとそうは思わない
    完全に引退すると人間関係も狭まりそうだし、サイドFIREくらいが一番幸福度が高いのかなと思う

  • @tacscom
    @tacscom 2 года назад +3

    買って読んでみたいと思いました!

  • @rabbit_houses
    @rabbit_houses 9 месяцев назад

    早期FIREが実現可能かはともかく、そういった選択肢があるというだけでも労働者の心理的な圧迫はかなり軽減されるはず

  • @ずみ-m2q
    @ずみ-m2q 2 года назад +28

    最初の2年間を20万がんばるとか年収300万の人に相当投げやりに酷なこと言ってるよね

  • @misa8838
    @misa8838 2 года назад +23

    今年31。50までに週2.3のバイトで生活できるようにしたいと思ってたけど、19年あれば行けそうですね🙄旅行とか好きだから30代のうちはやはり副業しなきゃダメですね…

  • @こうだい-h3s
    @こうだい-h3s 2 года назад +9

    5万、10万が少額だと!?すごい生活水準だww

  • @三橋祐一郎
    @三橋祐一郎 2 года назад +3

    つまり節約しまくって20年くらい積立投資続けて資産1500万にすりゃあ気楽に働きながら遊んで暮らせると言うわけですね解ります。

  • @jint44p
    @jint44p 2 года назад +1

    どこに預けておくか、大切ですね!

  • @ataraki2005
    @ataraki2005 2 года назад +1

    古本屋にあったら買いたい

  • @Su-gh7zz
    @Su-gh7zz 2 года назад +24

    役に立つfire 紹介の動画いくつか見たけど、これが一番自分の生活スタイルと合わせて現実的に考えられた!
    あとりんちゃんの新奇抜ポーズ好き

  • @kazkaz5102
    @kazkaz5102 2 года назад +47

    りんさんの変なポーズ増えてて可愛いw
    この本に書かれてる内容をもっと金額増やしてやってるが、確かに資産は増えるけど取り崩す能力は育ってないなと思う。

  • @madokara36
    @madokara36 2 года назад

    ポージングすばらしいです。

  • @藤森-y6b
    @藤森-y6b 2 года назад +6

    年利5%を得るのが現実厳しいんだよね

  • @ミストレックスアトリーム人さ

    自分派遣のアラフォーのクズですがセミリタイアFIRE目指して毎月積立してます

  • @Takumi_k
    @Takumi_k Год назад +1

    1:16 ここグッバイ宣言かw

  • @utugi-草食うつぎ
    @utugi-草食うつぎ 9 месяцев назад

    補足です僕がまだ25歳の時ですが、親に勧められて、ゆうちょ銀行で貯蓄型の積立保険に10年間のやつ入ったことがあります…

  • @ばーばー-r5b
    @ばーばー-r5b 2 года назад +5

    手取り20万目指すところからスタート…

  • @yoshy3769
    @yoshy3769 9 месяцев назад +2

    サイドFIREするにしても周りにはバレないように働かないとね

  • @屁のないところにあぶくは立たない

    4%ルールというが実際FIREしてる人のほとんどが取り崩してない。なんだかんだ事業起こしててその所得で生活してる。

  • @しのちゃん-z1u
    @しのちゃん-z1u 2 года назад +13

    毎年5%も確実に上がるなら良いけどね。
    現実には停滞期(横ばい)や下がる年もあるからね。初年度に多く投資するのは間違いではないけどリスク大きいと思うよ。

  • @酢味噌-g2t
    @酢味噌-g2t 2 года назад +18

    ケンジが「わかりましたー!」って言うたびに嘘つけ!ってツッコんでしまうw

    • @名無しの権兵衛-f3n
      @名無しの権兵衛-f3n 2 года назад +4

      見てる人の大半はケンジと同じでわかりましたー!って言って何も行動しないから正解なのさ

  • @aizen_kamaboko
    @aizen_kamaboko 2 года назад +3

    1:15
    ポーズ可愛い!!

  • @user-yo4ol7lf8r
    @user-yo4ol7lf8r Год назад +2

    実家住みなら10万円で生活出来るかもね‥

  • @sida2517
    @sida2517 2 года назад +9

    この方法が、出来るなら全国みんなやってますよね?
    出来ないから困ってるじゃないですか?

  • @sho_4_2_4
    @sho_4_2_4 11 месяцев назад

    ベイビーが居ると、圧倒的な高年収以外はファイヤー出来ません😂

  • @SIITAKEDOROBOU
    @SIITAKEDOROBOU Год назад +1

    早期リタイアじゃん。歴史は繰り返す…

  • @ラス〆-s1g
    @ラス〆-s1g 2 года назад +66

    借金しない、病気にならない、子育てしない、親の介護しない、結婚しないのが最低条件条件ですね。

    • @山口さん-j9y
      @山口さん-j9y Год назад +4

      年収300万でも、共働きすれば、子育ては大丈夫😏👍

  • @beronica777
    @beronica777 Год назад +1

    投資って確実性はないので増える前提で話すのは…誰も将来のことはわかりません。

  • @高松勉-p2g
    @高松勉-p2g Год назад +2

    Fireに憧れるのも、如何に会社が労働時間や休暇を無視して労働者をコキ使ってる表れなんだろうな

  • @ほいるん-s2b
    @ほいるん-s2b 2 года назад +28

    年収300万程度でちまちま投資してFIREなんてよっぽどのラッキーが無い限り無理ですよ。労働所得を満足に稼げず会社に不満たらたらの人間をターゲットにして、「自由」という夢を見せて金儲けしてるだけ。

  • @爆速の配達員
    @爆速の配達員 Год назад +3

    今23歳で30歳で仕事辞めたい年収300万の俺にドンピシャの動画で草

  • @ひよこミキサーピエン-y9e
    @ひよこミキサーピエン-y9e 2 года назад +1

    …純金積立を勧めていた頃を思い出しました…同時に五木寛之氏のエッセイにて国がその気になれば金・ゴールドを換金する際に税金をめちゃくちゃ掛けると云う話も思い出しましたです…😅

  • @肉鳥-s7o
    @肉鳥-s7o 2 года назад +11

    リーンFIRE志望だけど、正直年間200万も使えれば割と贅沢できると思う