シューマン=リスト《献呈》| Schumann=Liszt"Widmung"
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ---------------------------------------
こんにちは。ピアニストの牛武奏人です。
こちらのチャンネルはクラシック演奏を配信しています。
他にもポップス曲のアレンジやシンセシア動画などあらゆるピアノ愛好家の方に楽しんでいただけるよう様々なチャンネルを運営しています。
ぜひ、チャンネル登録よろしくお願いします!
✴︎ ピアノアレンジ牛武奏人
※ポップスのピアノアレンジや弾いてみた動画を投稿。楽譜ダウンロード多数可能です。
▶︎ / @ushitakekanato
✴︎ うっしー楽譜
※ポップスのピアノアレンジをシンセシアで再生
▶︎ / @うっしー楽譜
✴︎ Twitter▶︎ / usitakekanato
牛武さん、こんにちは。
書き込みを躊躇ったのですが、、。この曲って、シューマンが結婚する彼女の為に作曲したんじゃ、、、ないのですか。これ間違ってるのかな。曲名が「献呈」ってのも意味深?ですが。☺️☺️
左•甚五郎
左・甚五郎さん
お返事遅れてごめんなさい。
コメントありがとうございました。お察しの通り、クララに献呈された曲です。シューマンは妻クララと結婚した1840年にたくさんの歌曲を書きました。かなり豊作の年なのでこの年は「歌の年」とも呼ばれていますが、この曲はクララに送った歌曲集「ミルテの花」の一曲目、冒頭の曲になります。
@@ピアニスト牛武奏人 さま。
やはりそうだっんですね。幼い時とか、何処かで誰かから聞いたんでしょうね。これで胸のつかえが無くなりました☺️「歌の年」とは粋な例えですね。これから聴くとき、また違った思いで聴けそうです🌸ありがとうございました。
甚五郎