4:29 洋楽から選ばれたa-haのtake on meという曲、歌詞が、マリオがルイージを助けたいという想いと重ねってて感動した。 サビ Take on me, take me on 僕を受け入れてくれ 連れて行ってくれよ I'll be gone, in a day or two でないと行ってしまうよ 今日か明日には 2番の一部分(劇中だと出てこなかったかも?) You're all the things I've got to remember 何があっても君のことだけは忘れちゃいけない You're shying away, I'll be coming for you anyway 怖いんだね とにかくすぐ君の所に行くよ ボツになった曲も気になったけど、この選曲も神だった。
動画内では紹介していない更に細かい小ネタも書いておきます
・ドンキーコングは登場時などにさり気なくハンドスラップをしていることがある
・ドンキーコングが最初にマリオに繰り出したダブルキックはスマブラ64の空後にやや似ている(DDの空前説もある)
・トゲゾーが襲いかかる際のBGM「Blue Shelled」には初代『マリオパーティ』の「ワリオのバトルキャニオン」が流れている疑惑がある(サントラでは51秒〜1分6秒に流れている)
カメックの変装はマリルイ4でも見れるぞ!
ついでに、ルドウィッグの元ネタ、ベートーヴェンと言われてる。
つまり、ベートーヴェンとピアノを掛け合わせ、ピアノにルドウィックと書いてあるんじゃないかと思います。
ドンキー戦の観客席でディクシーもいましたよ!
トレーニングステージでピーチがハリボテクッパを壊すシーンはスマブラの横Bに似てる
ドンキー戦のとき、ディディとディクシー、チャンキーの後ろにスパドン3のディンキーコングいました!
クッパがピーチに求婚するって宣言した時に、手下のノコノコが「断られたらどうするんですー?」って聞いた瞬間ノンストップで丸焦げにされてカロンにされるシーンすき
カロンの製造工程
成程、ダークランドのカロン達はそうやって作られたのか。
それな
クッパ酷いけど笑ったw
わかりますw 一度の失言で二度と地上ステージに出られない体に…って今後が心配でした
トゲゾー甲羅のやつは完全に虚をつかれてもはや感動
トゲゾーでもないやつがトゲゾー甲羅になるわ、クッパに名前を呼んでもらえないわでトゲゾーの不憫さがすごい
元々トゲゾー甲羅って実際のトゲゾーの甲羅と形違うししゃーない
逃げられると思うなよ!が負け惜しみでも何でも無いし、「お前か〜!」と完全に虚をつかれたわ
@@akiyama1868 わかる俺も「(あっこいつかぁ!!!)」って思った
めっちゃ分かるwあっお前青かよ!ってw
マリオカートのシーンはそれまで優勢だったマリオたちが青甲羅で一気にピンチになるのが原作再現してて好き
ネット対戦とかだとほんとに青甲羅1発で順位がひっくり返るからなぁ。あのシーンは結構鳥肌ものだった
確かに…
ノコノコ倒したぞー!
↓
うわヤベェ!
ってのが伝わってもう最高
しっかり強くてしぶとい将軍ノコノコのかっこよさとまさかのトゲゾー甲羅の驚きで鳥肌立ちまくったわ
レインボーロードの大ショートカットという、公式が想定して作ったか若干怪しい要素も拾ってドラマにしてるの流石過ぎる。
公 式 が 病 気
ルイージがマリオをマンホールで守るところが序盤の鏡で水を抑えてるところと繋がっててすごいと思った。成長したってことを伝えたかったのかなと思ってる
それを知って2度目に見た時に尚更感動…!!
ルイージ、かっこよすぎるぜ…!!
これぞルイージ!って感じだったね
やっぱやる時はやルイージなんやな!
こうやって見るとこの映画にオリジナル設定はないんだよね。
過去ゲームからネタを取ってどの世代の人達にも刺さるようになってる。
全世代の”子供”達に向けた最高の映画だよ
粋な言い回しするじゃないのブラザー
ピーチ姫のキャラやマリオたちの過去や出会い、オリキャラの将軍ノコノコの正体とか全て原作も踏まえて納得できるんよな。
トゲゾー甲羅のシーンでマリオの頭上まで来たトゲゾー甲羅がマリオの周りを一周してから垂直落下して大爆発させてるのが原作通りすぎて個人的に感動しましたね
使ったキャラが初登場のやつ
良い意味で期待通りの動きするの最高だった。あれが映画館で見れるとは。
「チコはもっといい子なのに…」と落胆してたけどルマリーの解釈が完璧すぎて鳥肌立ちました…
恥ずかしながらドンキー知識がほぼ0なので、解説してもらえて大助かり!
映画終わった後に大学生くらいのグループが「マリオ空前してたよね!?」って言っててスマブラの影響力はやっぱり凄いなと…。
トゲゾー甲羅出た瞬間見てる人皆「ゲェエッ!!?」てなるのマジでスゴいよな
いや確かに、1ゲームのアイテムにみんな反応できるくらいの認知度ってよく考えたらすごいな
自分自身も驚いたし前の男子高校生たちがいっせいにガクッと動くの見てこっちも嬉しくなった
ベビィ時代の回想、数十秒ほどしかなかったのに涙腺が壊れたよ……
それ。マリオの優しさが伝わるし、ルイージが「僕は小さい頃から兄さんがいないと何も出来ないんだなぁ…」とも思ってそうで…良い!
むしろベビィ時代を描いてくれたから、他キャラのベビィが気になる。特にベビィクッパとカメックとの絡みが見たすぎる
昔からマリオは弟思いの最高の兄だった
マリオは赤ちゃんの頃からかっこいいお兄ちゃんなんだなって…
ピーチの回想もキノピオが優しい種族なんだと伝わってよかった😢
次回作でヨッシーアイランドするための伏線だと思ってる
7:55バイクスーツ姿のピーチ姫カッケェ!
マリオカートのシーンはレインボーロード走ったり半重力のとこ入ったらちゃんとタイヤも横向きになるし、ロマン溢れる場面ばかりあって本当に大好き
乗ってるバイクで仮面ライダーを思い出した
マリオカート8DXの拡張キットがまだ揃って無いしヘルメット姿のピーチ姫逆輸入されたら嬉しい
ドンキーコングのド派手な登場と共にまさかの「D.K.RAP」が流れて思わずスタンディングオベーションしかけたけど、一番嬉しかったのは同じく観てた他数人も「おぉ…」と微かに声を荒げてて、元ネタを知る同士がこんなにも居たのかという喜びが凄かった。
モンキーラップ流れたときはおもわずD.Kの後に ドンキー・コング! って叫んでしまった
驚き過ぎてポップコーンこぼしそうになった
まじでD.K.RAP俺もスマブラSPで曲聞いててそれが出てくるなんて思わずびっくりしたw
私もそう思います。
おかんと一緒に行った時に、やはり3Dマリオのリスペクトシーンは分からなかったようだが、ドンキーコングあたりの沼りようが凄かった()
9:38 こん時のトゲゾー甲羅絶望感ありすぎたし「ガチで逃げられないやつがあるか!」ってツッコんだいい思い出
ダッシュキノコもスーパークラクションもない絶望感
みんなのトラウマ
初登場のボスキャラがまさかのトゲゾー甲羅だったのが何かエモい
DS版なら直ドリでワンチャン避けられる
このコメント見て思ったわ
この映画は面白いだけじゃなくって友だちと遊んだ楽しい思い出もセットで思い出せるから良い映画なんだよなぁ
青甲羅のノコノコが「俺から逃げられると思うなよ」って言ったときめっちゃ笑った
初見時ワイ「いやノコノコに何ができんだよww」
トゲゾー甲羅化
ワイ「マジすいませんでした」
こいつに惚れた女性視聴者は数知れない…
男の俺も惚れて好きになったし現作に逆輸入してほしい
ダッシュキノコがあれば・・・(Wiiのみ?出始めが無敵)
@@LuiMar_NoWar8DXでもキノコで回避できますよ〜
子供が見たいって言うから見に行ったけど親の私が終始興奮してしまった😂
世代的に小ネタが刺さり過ぎた🤣
ネタバレ注意
本作で一番驚いた所はマリオブラザーズの両親が登場したところ
しかも字幕版だとボイスがチャールズさん
異世界転生するのも驚き
そうですよね~自分もめっちゃ驚きました!しかもマリオとルイージ両親とそっくり😊
でもあんまり違和感なかったよね
ほんとその通り
ルマリーの思想については、
死は救済=クリアは諦めてゲームをやめた方が楽
全部終わってもう二人きりだけどスタッフロールは楽しんで=ゲームをクリアしちゃって、もうおしまいでエンドロールを見るしかないねということ
だと思ってた
死は救済=コンテニューのこと
だと思ってたわ。
プレイヤー「あぁ、これだめだ。ちょっと一回死ぬわ。」
君たちのなかにも一度は言ったことがあるだろう?
小ネタの詰め込み方えぐいし、気付いてくれるの製作陣も嬉しいだろうなぁ。
まさかの公式が直ドリネタを使うのは意外すぎた
映画版チコことルマリーがこんなに重いキャラだったとは…
いつの日か原作に逆輸入されてほしい(狂気)
マリオRPGあたりで逆輸入されそう
猟奇的な発言でCERO Bに引き上げられそう
@@corin6010
ならCEROのレーティング基準や審査基準、禁止表現や人選を見直すべきだね。
ウルトラミニターボ出たシーン、「マジか」が友達と完全にハモってクスっとして最高だった
ドンキーとの死闘は胸圧だった…
ヘイホーにここまで恐怖を感じたのも初で中盤のシーンだけでも原作要素があって鳥肌が止まらなかった!
ムーチョがやけにイケボなのもビックリ
ベビィのところはまじで切なかった
見えにくい場面まで小ネタ見つけててガチで尊敬します!
青甲羅のシーンがカッコ良すぎて個人的に1番好き
この動画見てると、マジでイルミネーションのスタッフ、マリオ大大大好きなんだなって思う。マジでもう一回見に行こ。
「逃げられると思うなよ」の一言で「あ!こいつ青い!トゲゾーだ!!!」と全てを察した瞬間、さすがに声が漏れた
カートのカスタマイズ選んでる音がアイテムルーレットなのも耳が気持ちよかったです
カートカスタマイズはきちんと「Aボタン」で決定するところにこだわりを感じた
映画の世界は結構歴代ステージが混じってるから嬉しい。
9:56 ここで下に落ちるの映画の再現で愛を感じる
と、犯人が申しております
お 前 が 言 う な
す ま ん な
ルイージの「アババババババ」「ヤヤヤヤヤ」が可愛かった
初っ端めっちゃ可愛い!w映画の小ネタをパート1だけではなく、続編までも...もうありがとうございます...
ここまで小ネタを見つけれるの本当に凄いですね~
8:38の女装カメック結構かわいいのわかる
カメックの変装のとこ、見てる時なんも思わなかったけど
言われてみればWiiでやってたな...
こういうピタッとハマる感じ納得感が気持ちいい笑笑
トゲゾーがマジでカッコよかったなぁ。声優の迫力もあってよく見るあのモーションへの流れがマジで惚れたは……
ルマリーの設定が切なすぎて泣きそうになってしまった…
いつか原作のチコのように大切な人に出会ってほしい
Twitterで新鮮な肉の語源が解説されててなるほどと思ったけど
死は救済だよ発言のせいで結局サイコパス扱いされてたの好き
Fresh(新鮮な)とFlesh(肉)ってことか!
ちなみに、英語版ボイスでは”Fresh meat for the grinder.”「ミンチにする新鮮な肉(新入り)が来た」なので、かなり肉寄りジョーク。日本語版の「新鮮な肉」発言は、あながち間違いではない…。
やっぱこいつサイコパスやんけ!
フレッシュミートが日本人に分かりやすく翻訳すると「新米が来た!」って意味のスラングだったのはすごい納得した
相変わらず濃厚すぎる小ネタ集だった…
そして次回、マリオとドンキーが本格的に共闘したシーンが取り上げられるのが今から楽しみだ
5:50 全っ然関係ないけどこのオイルこうじょうのアレンジめちゃくちゃ好き
ルマリーがロゼッタ様と出会っていればこんなネガティブになることはなかっただろうね
逆にロゼッタがチコ達にとってどれほど大きな存在かがわかる。
念のためにネタバレ注意
エンディングではビビらせておいて最後に明るく演奏しだしたからきっと少しずつ明るさを取り戻していってくれると信じている
@@iwana443huzisan 普通にあれ怖かった
まだこんなに小ネタがあったとは…
映画をつくった方々の愛を感じるなぁ😊
ジャングル王国をカートで激走するシーンはTake on meのと映像の疾走感も好きだけど、ダブルダッシュ風のカートでグライダーで空中浮遊するのが熱かった
あとジャングル王国のシーンの殆どにおいてドンキーコングファンへの大サービスが盛り盛りなのいつ見ても凄い
結婚式の儀式でカメックがピーチにぶん殴られるシーンで死ぬ程笑った
そこも面白かったけど最後の小さくなったクッパが1人でピーチの歌歌ってたのが一番笑ったわ
まじで色んな部分にまで細かすぎるしマリオシリーズの愛がたくさんあってすごいから制作に携わった人の話を聞きたい……アニメーションや音楽を作った人の話や制作中の様子とかゲームとの比較の映像をDVDの特典に入れてほしい…
めちゃわかる!!!
洋楽もセンス抜群なんだけど、サントラのアレンジbgmもいいから差し替え版も見たいなって気持ちがサントラ聞いてると日に日に増してくる
最後は上空からのキックで締めたのは、「マリオの基本は踏んづけて攻撃だ」、ていうことを意識したのかもと勝手に思ってる
レインボーロード突入時に初代BGMのオーケストラアレンジが流れた時、まだ中盤にも関わらず1度目の「泣き」を経験してしまった…号泣とかじゃなくて静かに涙が溢れてきて、あんな体験は生まれて初めてだったな…まさか終盤でまた泣くとは思わなんだ
映画のピーチ姫、ポリコレの影響で強すぎる!って言われるけどマリオと一緒にアクションしてるからあの強さは妥当なんだよなあ…
USAとスーパーマリオRPGやってると違和感ないんだよな。
スマブラしかりスーパーマリオ3Dワールドしかり
もっと言うと男の子女の子で1度は使ったことあるプレイアブルキャラとして
没入感を起こすためにいっぱいアクションしてるだけで
ポリコレ関係ないと思う
男の子は→マリオ、ルイージ
女の子は→ピーチ、キノピオ
ベビィマリオとベビィルイージのシーンがめちゃくちゃ尊いし、モンキーラップ流してくれたのはほんと嬉しかった
映画なのにみんな色んなとこでちょっとしたざわつきが起きてて最高だった
昨日映画見に行って、マリオあんまり詳しく無い俺でもこれはこれだなって分かるネタが沢山あるから、いかに製作陣がマリオネタを集めて導入したかが分かる…
小ネタとは関係ないけど映画のキノピオのカートがめちゃくちゃでかかったのが1番面白かった😂
大乱闘からマリカーまでいろんな要素入れたマリオザムービーほんと神作
くっそぉ、こんなに小ネタを熱弁されたらもう一回、いやもう30回は映画見たくなるだろうが!!
青甲羅のシーンはマジで沸いた。
以下ネタバレ注意
最初はなんかこの青亀既視感あるなとは思っていたけど、それでヘルメットの紐外して羽甲羅になった瞬間のああああ!!!感と、そこからプレイヤーなら誰もがトラウマで青春の経験がある、あの絶望感を思い出したエモさと、「俺から逃げられると思うな」っていう言葉のカッコ良さと原作知ってるからこそのアイテムの再現をしたセリフの感動、例のクルクルクルクルって音、巻き上がる甲羅、そして爆発がスローモーションの演出になっているのがめちゃくちゃ絶望感あって本当に叫んじゃった。(心で)
マジでよかった!!!!!!本当に運営さんありがとう
ゲームのマリオがキノピオに強く信頼されて顔パスでピーチ城入れる分、キノピオに不審者扱いされる映画版マリオは新鮮だったなー
毎分色んな角度から懐かしさで指してくる公式
ありがとう……………
この動画見るだけで映画の記憶蘇って泣ける……ありがとうロジーさん………うっうっ……
活躍しなかったヨッシー、何もしなかったチコのルマリー、エンディングに流れるギャラクシーの曲、そして不穏なタマゴ……
この映画で終わる気がしない…
3:16マジでこの曲吹いたw
ホンマに大魔王なのか?このカメ...って感じだったw
ピアノに書いてある名前、次回作にはクッパ七人衆が登場する伏線だと信じたい…
今日映画観てきたからもう一回観て小ネタの部分を確かめてみたい
一回目の小ネタ集の時もそうだったけど、最後のルマリーのセリフ、センスの塊ですね❤
映画観てる時聞き覚えのある曲ばっかりだったから助かる
クッパがピアノ引けたのはちょっと面白かった
3:15ピアノにルドヴィックの英名が刻まれてたんですね、歌もピアノ演奏も上手いクッパ様ちょっと美しくてクスッと笑ってしまったw
1:22のメテオナックル、ルイージはスマブラでは使えないのにラストでやってくれたのマジで泣きに拍車がかかりました
2:28のシーン、予告編ではマリオがプクプクに噛みつかれ取ってもらう場面がありましたがカットされてます
2:49このピンクヨッシーマリオが持ってるりんご見て舌舐めずりしてるんですよね...かわいい...
5:55 1度だけディディーコングの空前とほぼ同じな技も打ってますね
6:45 タイマンが終わった後のディディーをよく見るとタルコンガを手元に置いてます
7:22ドンキーが乗ってバナナを食べてるハンモック、スマブラのキングクルール参戦PVに出てきたやつな気がします(原作未プレイ)
8:48コング軍団が全員出発するところをよく見るとバレルジェット搭載機が見えたのでそれだと思います
小ネタ好きだから嬉しい!
映画見て改めてモンキーラップ神曲だなぁって(小並感)
6:00 逆を言うとX以前からずっと使えよって言われ続けてきてforからようやく使うようになった技
8:38 マリルイ4でも変装してたし思ったより持ち芸になってる気がする
第二弾ありがとうございます!
私がマリオ達に出会って20年くらい経つけれど、クッパが「ピーチの前髪が🩷の形でかわいい」と歌ってて初めて気がつきました。
ヘイホーがゲームと同じあの声で喋っていて、でも捕らえましたと報告していたのはムーチョだったのでちゃんと恥ずかしがり屋さんで話すのも苦手なんだなあと思いました。
見に行った際にvsDKのマメマリオになってしまったシーンも館内がざわつきましたが、1番ざわっとしたのはやっぱりあおノコノコがコウラになって飛んできたシーンでした。
青色だし鎧もトゲトゲ、必要以上にマリオとデットヒートしていたのでまさかと思いきややっぱり!
マリオカートの認知度ってすごいんだなと実感しました。
レインボーロードの音楽が一瞬流れたのとスカイガーデンのBGMがラストに流れて嬉しかった。
トゲゾーやらミニターボやら小ネタ満載で語り尽くせない。
最高でした。
4:29 洋楽から選ばれたa-haのtake on meという曲、歌詞が、マリオがルイージを助けたいという想いと重ねってて感動した。
サビ
Take on me, take me on
僕を受け入れてくれ 連れて行ってくれよ
I'll be gone, in a day or two
でないと行ってしまうよ 今日か明日には
2番の一部分(劇中だと出てこなかったかも?)
You're all the things I've got to remember
何があっても君のことだけは忘れちゃいけない
You're shying away, I'll be coming for you anyway
怖いんだね とにかくすぐ君の所に行くよ
ボツになった曲も気になったけど、この選曲も神だった。
マリオカートのBGMでよくある64のレインボーロードのBGMじゃなく、SFCのBGMが流れた時はマジで感動した。
ロックさんみゃくっぽい岩が出てきたシーンやレインボーロードらしきコースを走っているシーンでは、心の中ではしゃいでましたw
細かいところまで、忠実に再現されてますね。
投稿お疲れさまです!
トゲゾーこうらのシーンは絶望感ハンパなかった
そのあとの逆転シーンはアツいぜ!!!
アマプラでもう一回見てきた😊
マリオをそこそこ知ってる妹に見せたら想像以上に興奮して、小ネタの多さに感動してたw
今でも間違いなくマリオ映画は今まで見た中で最高傑作だわ
なんかこの映画は全体的にもう、、、
スーパープリンセスピーチ過ぎんか....最高
また見に行って小ネタの所全部見たいわ、後分かるところもあって感動
キノコ王国はドカンでの移動、ジャングル王国はカートでの移動と技術体系がしっかり違ったのは驚いた。(更にはカートは兵器転用も可能とは)
マリカのシーンでも十分感動したのにこの後にも見せ場しか無いこの映画ヤバいわ。
そういえば羽付きのトゲゾーだけど、7や8みたく爆発前にカートの周りを回転してたなぁ...(お陰で恐怖感増してた)
羽付きトゲゾーはマジで鳥肌だった、スゲェェェ‼︎って声出そうになった
今日映画を見に行ったけど、本当に心からマリオに出会えて良かったと思った!
元々、ある種死んで完成するチコの悲しい価値観があった上に、長い間の幽閉でメタもやれちゃう作中一のシリアスキャラになってしまったのか…
クッパより遥かにシリアスでビックリよ
小ネタ集ありがとうございます😊
マリオカート関連のシーンは、個人的にすごくお気に入りのシーンです。ミニターボの火花がゲーム通りに再現されていたのは、とても嬉しかったですし、アクションも多いので観ていてワクワクしました!
次の小ネタ集も楽しみです✨
結構注意深く見てたつもりなんただがハンドルアシスト全く気付かなかったわ...
ホントにネタが細かい...
普通に映画として見るのもいいし、小ネタを見つけようと頑張って探して見るのもイイ!!😊
ロジーさんの映画解説見てからまた映画に行って尚更楽しめました!
何度も見たくなる映画はこれが初めて…!
私映画見る時はある程度設定や小ネタを知ってから見たいタイプなので、ロジーさんのおかげで映画が倍楽しめました!!!!!
Part1がすごい参考になり
マリオ映画をまた見た際に「あ!あれロジーさんが言ってたところだ!」ってなり小ネタをかなり拾えました!Part2も何回も見て予習してからまた映画館に行こうと思います!
ルマリーって流れ的には「こいついる?」ってなる立ち位置だけど、今作に乗せられたメッセージ性(宮本氏本人が言及済み)とは真逆のスタンスで、そんな感じだから周囲から嫌われてる…ってのを表すための作劇的な理由がちゃんとある事を最近理解した
…でもその上でルマリーがそうなった経緯を考えると、どうにもやるせないというか…間違いなくやるであろう次作で救われてほしいなぁ
2:49 ここで緑のヨッシーが映ってない事を考えると、この世界での緑ヨッシーは、エンドクレジット後のタマゴの中の個体だけなのかな…?
8:34の所でピーチ姫に変装したカメックあのシーンとても面白かったwww😂
マリオWiiとマリルイRPG4で思い出す〜!😆
動画投稿お疲れ様です。
トレーニングのシーンでのピーチの神経には驚きました。 2:23 ここのシーン、騒ぎそうになるぐらい興奮しました! 4:11 宇宙でも色々な事情があったんですね… 8:48 思わぬところで登場できてよかったですよね!次の小ネタ集も楽しみにしてます!
小ネタ:イルミネーションの映画とマリオが好きな人には、最初にクリス・メレダンドリと宮本茂の名前が並んだ時点で泣けるようになっている()
因みにほんとに泣きました。
映画まじで最高だった!アレや!コレや!と小ネタ要素ありすぎてずっと興奮状態でした笑個人的にはオデッセイの時に披露された結婚衣装クッパさん好きだった!
クッパって映画の後半、なんか可愛く見えたような気がするけど自分だけじゃないはず!😅
可愛く見えた人
↓
↓
↓
レインボーロードで、ノコノコ大将(ブルーシェル)がトゲゾーのこうらになった時に「マジか!?」って叫びそうになった。
自分はトゲゾーのこうらと聞いたら羽アリを思い出すので(DS世代)、最近のマリオカートをやったら羽がなくて「あれ?」ってなった思い出。
ピーチ姫がバイクで駆け上がるシーンは大好き。
10:16 このシーン初見の人が見たら?マークが頭に浮かびそうですねw
9:25 カートが壊れて敵の乗り物に飛び移ったところは個人的にマリオカートDSのレインボーロードの一回転するところの挙動(上手く行けばショートカット出来るやつ)にも似いていると思った
純粋な星の子は環境や育ての親によってこんなにも変わってしまうのか…まるで人の子みたいだ
リアルだ...
ルマリーの星になりたいは死ぬ事で星になりたいって事かもしれない...!!!
ルマリーの存在で、もしかしたらギャラクシー関連のマリオ映画も作られるかもと思ったらウキウキしてきた
ルマリーは、なんで投獄されちゃったんだろう...。
気づかなかった小ネタがたくさんあって驚きました
改めてまた観たい