Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ディーゼル特急は何故か乗り心地良いと感じますね
松山は大都市と聞いていましたが駅だけ映すと地方の駅感に溢れてるんですね。追記:松山市駅の方が栄えまくって居るんですね。愛媛県に行った事のない東京都民には判らない事でした。ですが東京都民の私にはこう言ったチャンネルは珍しくありがたい限りです。
宇和海は良いですよね東九州から四国に行くときには八幡浜へのフェリーと併せてお世話になってます
宇和海はほんまアトラクションとして楽しい
カーブへの突入がいいですよね😂
昔は宇和島行くのは特急一択だったんですよ、高速道路が全くなくて道路が内子過ぎると細くて激混みだったんですその当時は競争が無かったのでボロボロの車両使っていたんですけどね、宇和島まで高規格道路が開通して途端にバスとの競争が激化したんですそれでjr四国としても高頻度短編成運転に方針を切り替えたんです、路線としては健闘してるんですけど、いかんせん宇和島に行く人が少ないんですよ
やっぱ2000系の走り良いな〜👍
前の型のTSEが、良かったです🎵
たまらんでしょう笑暇なときは内子大洲フリーきっぷ買って、松山-大洲間を往復しながら本読んでます。(海線も乗れるよ)さらに暇なときは宇和島まで行って、居酒屋で美味い宇和海の魚食べて飲んで帰ってきます。(ホテル泊まるより安い)名前の由来、宇和海が見えるのは一瞬ですがみなさんも是非乗りに来てくださいな。(宇和島行き自由席海側がおすすめです)
アンパンマン電車に描かれているアンパンマンなどのレギュラー以外のキャラクターは、予讃線沿線の名物にもなっているものがモチーフのキャラクターがデザインされています。・ミカンぼうや・おんせんくん (松山)・タオルくん (今治)・おりがみまん (川之江) etc.
内子線の爆走は2000系が本気を出す貴重な路線です。犬寄トンネル、気合い入ってますよ。
松山~宇和島間はけして利用客が多いわけでもなく、にもかかわらず2両編成とは言え振り子特急が毎時1本運転されているのは凄いことだと思う。
分かる、その気持ち。
JR四国は努力していると思います他のJRなら本数削減→高速バス天国になってるはず
土日とか結構、満員ですよ!新快速みたいな感じですね。利用多いです。
そういうことをJR東がやってくれればなぁ…
@@kokekujira 仙台~いわき間の特急とか、増やして欲しい。秋田~新潟間も。
2000系に乗りたくなりましたね、乗り心地がいいです。
2700がフットレスト廃止したの結構キツイですよね…
@@miwasakaあれ使っても足が狭くなるだけだから個人的にはなくてもいいんだよなぁ……
山回りの内山線は設計速度は85Kmで作られたと思います。(50年位前に夜間も電気を点けて工事をしてました) 山回りが明日から開業する前日の夜、海廻り最後の急行うわじま号に乗ったのを覚えています。35年位前ですかね 年を取りましたよ?
殆ど利用ないやろこんな区間、と最初思ってました本数も客もそこそこ多い事に驚愕しました…
1990年代前半までは、岡山か宇和島魔まで直通の「しおかぜが」ありました。予讃線も大洲から先はトンネル区間が多くなり、地形の険しさがよくわかります。
直通のしおかぜは2016年までありましたよ
やなせたかし先生に感謝🙏🏼🙏🏼
動画には出てきませんでしたが、法華津峠付近の宇和海が絶景ポイントです。現在は特急〔宇和海〕が走っていますが、急行〔うわじま1号〕で松山から宇和島まで移動した事があります。その時はかなりノロノロ運転していましたね。
2000系は見ても、乗っても楽しい車両ですよね。宇和海は影が薄く、注目度低めですよね。2000系は元々高知、N2000系が高松所属でしたが、今は松山に集約しましたね。
西の「おき」「まつかぜ」のキハ187系と似た香りが漂いますね…😙高架線を所々導入して、極力踏切を排除したのでしょうか。ほくほく線や智頭急行線ほどの高規格路線ではないにせよ、高速化への執念が垣間見えました😏
内子線は気持ちのいい直線は地図上でも分かります。実際に列車に乗って体験すると違いますね。
南予地域を豪快に走る。愛媛蜜柑🍊の大産地。
特急「宇和海」はすごい特急列車ですね。2000系もだいぶ減ったので貴重な列車になった。
内子 振子
以前、カコ鉄さんの動画で自分が乗ってきたアンパンマン列車が駅から出て行く時にバイバイキーーーーーン!!!なんて字幕が出てたのを思い出しました(笑)
予讃線の特急は一時間に一本の高密度運転ですが、折り返しダイアはかなりタイト。時間短縮の為に到着する前からゴミ回収する。
これが2700系になったらどうなるのか!
車内ガラガラじゃん。以前オレがバースデイきっぷ使って乗車した時ほぼ満席で危うくマイチェアの出番だったぞw
7:18 「五郎」駅。
まあ、伊予長浜経由の時代は「運転の難所」でもあったわけでして・・・
特急がすごいのは確かだけど、普通列車が時間かかりすぎて使えないもんね。
この区間の普通列車結構時間かかりすぎですね。
朝イチの普通列車は所要時間少なめだったはず
確かに2000系は面白みのない普通の特急車両なのに乗ってて楽しいです。1時間に1本が高密度運転って普通じゃん。これでもどんどん遅くなってるように感じるのは自分だけでしょうか、あとまだこの車両が走ってるのに2600,2700入れた意味ないは?経営状態が悪いのにJRSのやることが理解できん。戦争のドツボみたいです。
2000系が面白みない普通の特急?JR四国が、難しいと言われてた気動車での制御付振り子式を世界で初めて採用した特急ですよ?この列車の技術が広く後継されて、今では普通になっただけだと自分は思います。
ディーゼル特急は何故か乗り心地良いと感じますね
松山は大都市と聞いていましたが駅だけ映すと地方の駅感に溢れてるんですね。
追記:松山市駅の方が栄えまくって居るんですね。愛媛県に行った事のない東京都民には判らない事でした。
ですが東京都民の私にはこう言ったチャンネルは珍しくありがたい限りです。
宇和海は良いですよね
東九州から四国に行くときには八幡浜へのフェリーと併せてお世話になってます
宇和海はほんまアトラクションとして楽しい
カーブへの突入がいいですよね😂
昔は宇和島行くのは特急一択だったんですよ、高速道路が全くなくて道路が内子過ぎると細くて激混みだったんです
その当時は競争が無かったのでボロボロの車両使っていたんですけどね、宇和島まで高規格道路が開通して途端にバスとの競争が激化したんです
それでjr四国としても高頻度短編成運転に方針を切り替えたんです、路線としては健闘してるんですけど、いかんせん宇和島に行く人が少ないんですよ
やっぱ2000系の走り良いな〜👍
前の型のTSEが、良かったです🎵
たまらんでしょう笑
暇なときは内子大洲フリーきっぷ買って、松山-大洲間を往復しながら本読んでます。(海線も乗れるよ)
さらに暇なときは宇和島まで行って、居酒屋で美味い宇和海の魚食べて飲んで帰ってきます。(ホテル泊まるより安い)
名前の由来、宇和海が見えるのは一瞬ですがみなさんも是非乗りに来てくださいな。(宇和島行き自由席海側がおすすめです)
アンパンマン電車に描かれているアンパンマンなどのレギュラー以外のキャラクターは、予讃線沿線の名物にもなっているものがモチーフのキャラクターがデザインされています。
・ミカンぼうや
・おんせんくん (松山)
・タオルくん (今治)
・おりがみまん (川之江) etc.
内子線の爆走は2000系が本気を出す貴重な路線です。犬寄トンネル、気合い入ってますよ。
松山~宇和島間はけして利用客が多いわけでもなく、にもかかわらず2両編成とは言え振り子特急が毎時1本運転されているのは凄いことだと思う。
分かる、その気持ち。
JR四国は努力していると思います
他のJRなら本数削減→高速バス天国になってるはず
土日とか結構、満員ですよ!新快速みたいな感じですね。利用多いです。
そういうことをJR東がやってくれればなぁ…
@@kokekujira
仙台~いわき間の特急とか、増やして欲しい。
秋田~新潟間も。
2000系に乗りたくなりましたね、乗り心地がいいです。
2700がフットレスト廃止したの結構キツイですよね…
@@miwasakaあれ使っても足が狭くなるだけだから個人的にはなくてもいいんだよなぁ……
山回りの内山線は設計速度は85Kmで作られたと思います。(50年位前に夜間も電気を点けて工事をしてました) 山回りが明日から開業する前日の夜、海廻り最後の急行うわじま号に乗ったのを覚えています。35年位前ですかね 年を取りましたよ?
殆ど利用ないやろこんな区間、と最初思ってました
本数も客もそこそこ多い事に驚愕しました…
1990年代前半までは、岡山か宇和島魔まで直通の「しおかぜが」ありました。
予讃線も大洲から先はトンネル区間が多くなり、地形の険しさがよくわかります。
直通のしおかぜは2016年までありましたよ
やなせたかし先生に感謝🙏🏼🙏🏼
動画には出てきませんでしたが、法華津峠付近の宇和海が絶景ポイントです。
現在は特急〔宇和海〕が走っていますが、急行〔うわじま1号〕で松山から宇和島まで移動した事があります。その時はかなりノロノロ運転していましたね。
2000系は見ても、乗っても楽しい車両ですよね。宇和海は影が薄く、注目度低めですよね。2000系は元々高知、N2000系が高松所属でしたが、今は松山に集約しましたね。
西の「おき」「まつかぜ」のキハ187系と似た香りが漂いますね…😙
高架線を所々導入して、極力踏切を排除したのでしょうか。ほくほく線や智頭急行線ほどの高規格路線ではないにせよ、高速化への執念が垣間見えました😏
内子線は気持ちのいい直線は地図上でも分かります。
実際に列車に乗って体験すると違いますね。
南予地域を豪快に走る。
愛媛蜜柑🍊の大産地。
特急「宇和海」はすごい特急列車ですね。2000系もだいぶ減ったので貴重な列車になった。
内子 振子
以前、カコ鉄さんの動画で自分が乗ってきたアンパンマン列車が駅から出て行く時にバイバイキーーーー
ーン!!!なんて字幕が出てたのを思い出しました(笑)
予讃線の特急は一時間に一本の高密度運転ですが、折り返しダイアはかなりタイト。時間短縮の為に到着する前からゴミ回収する。
これが2700系になったらどうなるのか!
車内ガラガラじゃん。以前オレがバースデイきっぷ使って乗車した時ほぼ満席で危うくマイチェアの出番だったぞw
7:18 「五郎」駅。
まあ、伊予長浜経由の時代は「運転の難所」でもあったわけでして・・・
特急がすごいのは確かだけど、普通列車が時間かかりすぎて使えないもんね。
この区間の普通列車結構時間かかりすぎですね。
朝イチの普通列車は所要時間少なめだったはず
確かに2000系は面白みのない普通の特急車両なのに乗ってて楽しいです。1時間に1本が高密度運転って普通じゃん。これでもどんどん遅くなってるように感じるのは自分だけでしょうか、あとまだこの車両が走ってるのに2600,2700入れた意味ないは?経営状態が悪いのにJRSのやることが理解できん。戦争のドツボみたいです。
2000系が面白みない普通の特急?
JR四国が、難しいと言われてた気動車での制御付振り子式を世界で初めて採用した特急ですよ?この列車の技術が広く後継されて、今では普通になっただけだと自分は思います。