激安ベース弦を比較!安いけど良い音は出るのか!?
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- カラフル弦→amzn.to/476RPYe
Amazonの安い弦→amzn.to/3Rp4MXy
フォトジェニックの弦→amzn.to/3vbLCgc
アリアプロツーの弦→amzn.to/41tMgSG
イケベ弦→www.ikebe-gakk...
プレイテックの弦→www.soundhouse...
◆ベーシストのためのオンラインサロン開設しました!僕のレッスン受けてみませんか?→ lounge.dmm.com...
【オンラインサロンの紹介動画】→ • 【お知らせ】オンラインサロン「Mutsumi...
◆公式LINE→ lin.ee/lCKgx55
◆チャンネル登録はこちら!→ / @mutsumi8623
◆サブチャンネル→ / @mutsumi5247
◆作曲チャンネル→ / @mutsumimusic3960
◆Twitter→ / mutsumidtm
◆Instagram→ ...
◆僕がベース、作曲、編曲を担当しているプロジェクト!→ / @madp.o.p3527
◆ベース、作曲のお仕事はこちらまで!→mutsumibass8623@gmail.com
#mutsumi
#ベース
#atelierz
#markbass
#アトリエz
#マークベース
#daddario
#ダダリオ
#mutumi
#むつみ
#スラップ
#弾いてみた
#6弦ベース
#ベーシスト
#ムツミ
#slap
#bass
#bassist
#音楽
#music
※アフィリエイトプログラムを利用して概要欄の商品を紹介しています。
自分用まとめ
・アリアプロllダントツ良
・プレイテックコスパ最強
・イケベも良い
😅😅😅😅😅😅
こういう試してみないとわからないことを試して、動画にして発信しているところがムツミさんはいいですね。
初心者です、、4時間前に楽器屋さんでアリアプロ買って
丁度張ってるタイミングでこの動画をみつけてしまいました、、、これみてしっかり考えてからからかいたかったぁ😂
けどアリアプロの音が自分好みだったのを確認できたのでありがとうございます🙇
これ全部試すの大変だったでしょう💦
ダダリオですら昔は外れがあったのは驚きました。
色々と検証して頂きありがとうございます。
今後の参考にします!!
実際にやってくれるのめっちゃ助かる!
凄い勉強になる企画ゥ。自分で試そうとはなかなかならないですからねぇ
ちょうど今日っ!AriaPro2に張り替えたところです
貧乏なくせにそこそこ頻繁に張り替えるので安いのを選びますが練習には充分です👍
以前、ダダリオやアーニーボールの中華模造品を紹介した海外ニキの比較動画を見てビビりました
パッケージ画像じゃ見分けつかないほどコピーしてやがるので何を選ぶにしてもまずは信頼できる
お店で購入することが大事かなと思いました
アリアプロ使ってます。頻繁に交換するには良い弦だと思います!
コーティング弦を使い込んで、息絶える寸前の音が好き
アリアプロの弦が好みでした!
そして改めて弦の違いで音が変わるのがよくわかりました!
日常の方でも一番推ししてたARIAがやはり良い音でした。
プレイテックも結構良かったです。
ARIAは近所に安く売っている所があるので、いつもお世話になってます。
楽しく拝見しました!めっちゃええ動画でした。毎回楽しく拝見して、一緒に弾いてます。
破損してた方も見たので内容はわかります!
とても気になってたので嬉しいです!
ベースの弦で音量がここまで変わるって考えたこともなかったです🤔
とてもためになる比較動画でした🥳👏
結局ダダリオなのかもしれない...
プレイテック張ってます!普通に使いやすいです!
でも、この動画では、アリアプロ2が1番好みです😄
シールド編もやってほしいです!
大変参考になりました。ありがとうございます。
これは弦によって鳴りってかパワーが違うって解釈でよいのでしょうか?
当然楽器やアンプはイコールコンデションなのでしょうが
音云々もそうですがヴォリューム感が違う気がしました。
アリアプロ2がピンときました。
弦は結局使い慣れてるロトサウンドにしちゃうので、なかなか他商品を買う気になれないんだよなー。
ここまで弦で音量が変わるとは…
プレイテックの弦個人的に好き
赤い生地巻いてあるのってフォトジェニックだったのか。中古ベースとかで見掛けてどこのかと思ってた。
アリアプロⅱがやっぱ一番いいな。
今アリアプロツー使ってます!
俺も一番最初に買ったベースはフォトジェニック。
以前FOEHNとかいう安い弦使ってましたが、割といい感じでしたね!
アリア弦ハードオフでクソ安で売ってるからいつも買ってるけどDRのストリングライフを一緒に使うと最強や!
ずっとダダリオの弦を使ってましたが今、アリアプロの弦を使ってます。
正直、不満は無く、
「これでも良いかな?」
って思ってます。
次もダダリオに戻らずアリアプロの弦を使うか、もしくは別の安い弦を試すかもしれません。
ちなみに私はダダリオでハズレ弦の経験はありません。
アリアプロⅡもまだ一回しか使ってませんがハズレてないです。
自分はギターですがダダリオ使ってます。
確かに前はハズレがありましたね。
正規輸入と並行輸入でかなり
プレイテックの弦、10回以上張り替えてるけど最初から死んでた事は1度も無いです!
すげー参考になった!
カラフルなのアリエクだと800円でお釣りが来るから、私は愛用してます😂でも、蛍光するのは恐らくピンクだけ...(手持ちのブラックライトでやった😂
プレテクの弦意外といい音。
問題は触り心地、ダダリオはめちゃくちゃ弾きやすいんですよね。
FOEHNも使ってみてほしい!
や゙っぱりっ❕️、スゲエェ一良い音っ。🤔🤩
紹介されてるやつよりはちょっと高いけど、sococoの弦も良いと思います
プレテクの弦リピしてるけど、大手並みにハズレ弦が少ない気がする
プレテクは回転率がいいから死んでないとかワンチャンありそうですかね?(おそらくプレテクのベースに標準で付けてるでしょうし)
好みはアリアプロかなぁー?
コスパでいうとESPもいいよね
プレイテックいっつも使ってる
ハズレが他の安いやつより少ないような気がする気がするだけかも
アリアプロⅡ良いですね!!気に入りました🌟僕もベースLEGENDなのでいいなって思ってます!
いつかエリクサーかSITの弦手に入れます!
細かい音を気にしなければフォトジェニックの弦が最強な気がします。
今年の夏で張ってから2年経ちました
やっぱり今張ってる弦、初手から死んでるのわかったわ…ありがとうございました
Ibanezの弦は安くて比較的マトモだし何より5弦、6弦があるのがとっても助かる
Historyってどうなんでしょうか
ギター2本持ち兼業ベーシストの金欠学生なので安い限試してみようか…と思ったけどダダリオを限界まで張りっぱなしが安定しそうw
ムツミさんも始まりはフォトジェニックだったんだ
弦こそ最強のギアだと思う。
なんせ指に触れるんだから。
嫌なのなんて使いたくないぜー。
(アリアプロが意外と良いすねw)
アリアが思いの外好みでした
cocoは買ったわいいけど
なんとなくプレイテックを張ってしまう
5弦って高いから・・・
一回動画見れなくなってびびったー
プレイテック、ギター弦であんまり印象良くなかったけどベースだと結構良さげなんですね
昔安い弦買ったら1日で錆びちゃったんだよなぁ
アリプロの弦使ってました!安いし音も悪くなかったのですが、弦が錆びるのが早かったです^^;
アリアプロ2愛用しています。低価格なのにクオリティ申し分ないです。ライブの
時はダダリオ アーニーボールみたいに
使い分けたらいい感じと思います。
普段飲みは黒霧島だけど、たまには
奮発して魔王みたいな。笑
俺もっ、べ一スっ、・・・初めて、右もっ、・・左も解んなくて、最近や゙っと音がっ、解るようになって来て、・・・・後は、弦の種類とっ、エフェクターの種類と、覚えないとっ、いけない❕️。
ハズレを引いたら大当たり!的なおみくじ付き要素がある。
プレイヤーにドキドキとワクワクを提供するのが各社共通のコンセプト!?
PGはなぁ....20分弾いてるとチューニングがズレるのがなぁ
おまけにそんな弾いてないのに1ヶ月(約270分)で弦が死んでくるんだよなぁ
ダダリオだと3〜4ヶ月は持つのはなぜだろう?
プレイテック弦の貧乏人ワイ、嬉しい
安い弦ばっかり買ってるけど、死弦があっても気づいていない可能性が⋯こわい
問題は耐久性だよね
俺が弦張替え練習用として買ったAmazon弦も4弦ひどかったねー
PHOTOGENICが弦売ってると初めて知った