We collected a large number of beetle larvae and put them in a bucket.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 мар 2019
  • Thank you for always watching videos ☆
    I went to the forest to collect beetle larvae.
    The collected larvae will be brought back to this place once they are carefully grown and become adults. Since the situation is also shown in the video, please register. ! !
    ☆ Please subscribe! ☆ / @hiroriru0106
    #hiroriru#Beetle
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии • 472

  • @user-ed4he2rn8x
    @user-ed4he2rn8x 5 лет назад +2

    いっぱいカブトムシ 幼虫がいっぱいですね

  • @user-sh4ys7sy4x
    @user-sh4ys7sy4x 4 года назад +3

    ヤバいな!無茶苦茶居ますね!

  • @kimatu2055
    @kimatu2055 4 года назад +7

    私もカブトムシの幼虫飼育してたんだけれども中々俳優の哀川翔さんみたいには無理でしたねでもこの人は幼虫見てオスメスと判断する事が出来るんですね見栄えがいいです!

  • @chieeton
    @chieeton 5 лет назад +50

    すげ~~~。
    小学生の時にこれやったらヒーローだな

  • @user-tu9of6hq4j
    @user-tu9of6hq4j 4 года назад +28

    それ、俺が小さい時にプラッチックの水槽にぎゅーぎゅーに入れて持っ帰ってお袋に見せたら思いっきり頭にグリズリーマグナム食らったことある。

  • @SapdaWildLife
    @SapdaWildLife Год назад +6

    Its really amazing. I always watch video. I love animals. Thank you for sharing this video 🙏❤️❤️❤️❤️❤️

  • @user-qh2rg7ve7r
    @user-qh2rg7ve7r 5 лет назад +2

    スゴいがんばってますね。

  • @mone9224
    @mone9224 2 года назад +2

    カブトムシの容器がかわいい💕❤️💕カブトムシの幼虫がかわいいいいいいいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーれーーーーーーーんーんんんんーーーーーーーーーー

  • @rosedaisy6630
    @rosedaisy6630 3 года назад

    かわいいなあコガネムシやシロアリとはやっぱ違うなあ

  • @user-qb9ut1hi8p
    @user-qb9ut1hi8p 4 года назад +1

    すごいね

  • @user-dm3lx1id3y
    @user-dm3lx1id3y 2 года назад +1

    凄!!

  • @user-wv2xn1ir6u
    @user-wv2xn1ir6u 4 года назад +54

    凄い獲っちゃったね
    かわいそうだから、あんまり獲りすぎないように気をつけてね。

  • @user-qd2wt6fv1x
    @user-qd2wt6fv1x 3 года назад +2

    土がいいのは見た目ですぐわかる。

  • @user-lm4pu4zh3u
    @user-lm4pu4zh3u 3 месяца назад

    カブトムシの幼虫こんなに手のひらサイズなんですね。コガネムシの幼虫しか知らないので。びっくりです。

  • @user-nf6dc1yh5o
    @user-nf6dc1yh5o 19 дней назад

    かわいい、すごいカッコいい‼️。

  • @sy18997
    @sy18997 3 года назад +13

    やっぱこのチャンネル楽しいですね
    応援してます!

  • @user-ry5zi7yr2j
    @user-ry5zi7yr2j Год назад +1

    次から次に出てきますね。しかもでかい

  • @user-yv5ot1fm2m
    @user-yv5ot1fm2m 5 лет назад +2

    見るのも楽しいです

  • @kirayoshimi857
    @kirayoshimi857 4 года назад

    左にもカブトムシの幼虫いるじゃん大変だー見逃しちゃったみーまーちゃんと出してくれるとしんじて

  • @jleagueking6392
    @jleagueking6392 5 лет назад +20

    1匹1匹大きいな

  • @kimatu2055
    @kimatu2055 2 года назад

    カブトムシの幼虫は久しぶりです!

  • @user-bs4ip6rr6v
    @user-bs4ip6rr6v 14 дней назад

    カブトムシ大きいですね。
    コガネムシ?😂

  • @ExplorerInsects2024
    @ExplorerInsects2024 4 месяца назад

    Well done dear friend. love your catching and your area have so many wood worms.

  • @metaduel
    @metaduel 5 лет назад +120

    捕るの楽しくていっぱい取りたくなるのはわかるけど、取りすぎだわ
    物とか集めるのと違って生き物なんだから取りすぎたら生態系も崩れるし、この子達が産むはずだった卵もこの地からなくなっちゃう

    • @user-mq6mn5ol6o
      @user-mq6mn5ol6o 5 лет назад +16

      でっす山上 概要欄に大切に育てて成虫にして、またこの場所に返すと書いてありますよ。人の手が加わってしまうことは確かに自然に反してはいますが、プロが育てた方が元気に孵化すると思いますし、生態系が崩れることはないと思います。

    • @taka2070
      @taka2070 5 лет назад +19

      生態系が壊れるってたったこれだけで生態系壊れたら日本で外来種とか増えねえよ

    • @user-uo1rq6hs6b
      @user-uo1rq6hs6b 5 лет назад +10

      @@user-mq6mn5ol6o それでもダメだよ

    • @ss-sj2vz
      @ss-sj2vz 5 лет назад +2

      @@user-mq6mn5ol6o
      いや、ペットは最後まで責任を持って飼うもんだろ。
      何か根本的な所を間違えてらっしゃるようだが。

    • @user-mq6mn5ol6o
      @user-mq6mn5ol6o 5 лет назад +9

      s s それを私に言われましても、、
      論点は生態系が崩れるかどうかの話であって、私は投稿者さんは育てて元の場所に返すから生態系は崩れないですよと伝えたかっただけです。ペットを責任持って育てるという話にあたっては投稿者さんにコメントしてはどうでしょうか。

  • @NinChu4DragonFan
    @NinChu4DragonFan 2 года назад

    wow so many of them

  • @mitsukinezumi
    @mitsukinezumi Год назад +1

    ジャガイモでも掘るかのように収穫しますな。

  • @y.t2549
    @y.t2549 3 года назад +3

    めっちゃいる
    応援してますがんばってください!

  • @chozowest3639
    @chozowest3639 5 лет назад +5

    ぶりっぶりですねえ

  • @yumekokorai
    @yumekokorai 5 лет назад +1

    おならでるようになっている!

  • @user-ps5vo3ic1s
    @user-ps5vo3ic1s 4 года назад +1

    こくわもうでてきたのがすごい★

  • @yy24love
    @yy24love 10 месяцев назад

    😮すごい

  • @akiramizuno7635
    @akiramizuno7635 5 лет назад +30

    そんなにたくさんの幼虫が捕れるところがあるなんてうらやましいです!

  • @4kiduki
    @4kiduki 5 лет назад +186

    そんなに取らなくても・・・、夏に成虫と森で出会うのが数倍楽しいと思うけど

    • @user-sr4jo5be5e
      @user-sr4jo5be5e 4 года назад +12

      minami2020 それは価値観の違い

    • @user-zf4rz6ql8e
      @user-zf4rz6ql8e 3 года назад +16

      縄文大門 それが価値観だったとしても、これだけとればこの場所のカブトムシは減るだろうな

    • @TonyStark-mp1yd
      @TonyStark-mp1yd 3 года назад +2

      @@user-zf4rz6ql8e それな

    • @natuu1
      @natuu1 2 года назад +1

      カブトムシは減るかもしれんが結局
      夏に成虫と会うのと幼虫を掘って
      捕まえるのどっちが楽しいかは結局
      価値観の違いなんよなぁ

    • @bitachoco555
      @bitachoco555 2 года назад +3

      一度飼った虫は採取した場所でも絶対に放さないでください。基本です。

  • @user-rz9jj1ej2t
    @user-rz9jj1ej2t 4 года назад +2

    随分いるなぁ~しかもデカイ、ここは栄養豊富の場所なんだね、

  • @cool-oz7yr
    @cool-oz7yr 5 лет назад +68

    あんなたくさんの幼虫
    こんな小さい容器で飼うのはかわいそう…
    容器増やさないと、
    たぶん、蛹室作った時に
    混雑しすぎて犠牲になる子も出ちゃうと思います。

    • @user-mt6wt3jj7e
      @user-mt6wt3jj7e 5 лет назад +3

      好きにすればよい

    • @user-kw4lm3zp8q
      @user-kw4lm3zp8q 4 года назад +25

      虫にも命はあるから「好きにすればいいよ」じゃダメなんだよ

    • @user-kw4lm3zp8q
      @user-kw4lm3zp8q 4 года назад +6

      中平光太郎 動画の途中で自然に返すって行ってるし一旦バケツに入れてるだけでこの方はしっかりした容器を持ってらっしゃるので大丈夫ですよ!!

  • @bleachyuzu5974
    @bleachyuzu5974 5 лет назад +6

    初めて見ました!
    大人になった第三者視点で見ると
    取りすぎ&少しの環境破壊って具合に見えますが、
    まぁ元来、人間はこう言うエゴイストだもんなーって感じです(他意はない
    皆んなが皆んな同じ行動を一斉にするとヤバイかもですが、
    個人が単発的にやるなら、
    そこまで問題ではない気がします。
    自然のサイクルの中の範疇と思います。
    (まぁカブトムシが自然の中で育って食べられる事も自然のサイクル)
    木々が軒並み消滅する
    山火事だって自然には必要な事です
    し、
    そんな感じかなーって。
    たまたま動画で証拠があるだけで、
    ペットショップの業者?とかも
    やってそうだしね!
    子供の頃の自分ならワクワクして
    いっぱい取っちゃってると思いますw
    スズメバチは冬眠から起こすと、
    無理矢理 活動し始めるので
    隔離や(仕方ないですが駆除)する方がいい気がします。

  • @mokkori6358
    @mokkori6358 3 года назад +1

    カブトムシのようちゅうってどうやって見ためでれかるんですか?

  • @user-im9sd3vt8r
    @user-im9sd3vt8r 5 лет назад +2

    全部でかすぎて大きいと小さいの見分けつかなくなってきてるw

  • @yumekokorai
    @yumekokorai 5 лет назад +1

    カブトムシとクワガタおつかまいてください

  • @user-tu9il2kk5b
    @user-tu9il2kk5b 5 лет назад +2

    スズメバチに刺されないように、気をつけてぐださいね。

  • @raito4826
    @raito4826 3 года назад +2

    オーちゃんかと思ってずっとみてたwww

  • @user-lv4iy5sx3k
    @user-lv4iy5sx3k 5 лет назад +2

    昆虫採集って楽しいですしたくさん採れるとなんか嬉しいですよね^^概要欄見て完全に私個人の意見ですが同産地と言えど放虫はあまりお勧め致しません。
    他産地のを飼育されている場合による遺伝子汚染等何があるか分からないですし。
    正直な話、同産地の放虫が影響あるのかと言われると断言は出来ないですが(海外では放虫後に成虫を採集する所も)飼い始めた虫は最後まで自分の手で見届けてあげるか知り合いに託して自然界には返さない方がいいかもです。
    この子達が元気に羽化してくれるといいですね!

    • @user-sq8bq1ir3o
      @user-sq8bq1ir3o 5 лет назад

      ロイキャンベル ですよね!どっかのバカとは違っていい人で良かった…

  • @null-uj4dd
    @null-uj4dd 4 года назад +6

    すごく懐かしい。じいちゃんとカブトムシの幼虫この動画と同じくらい捕まえて成虫まで育ててたなぁ…

  • @user-eu7xj7qg9o
    @user-eu7xj7qg9o 4 года назад +2

    ハチに気をつけてください

  • @vidiomainan7054
    @vidiomainan7054 3 года назад

    I like ,good

  • @user-eu7xj7qg9o
    @user-eu7xj7qg9o 4 года назад +1

    1️⃣匹目も楽しくそしてたよ

  • @user-jz8rh1cz3v
    @user-jz8rh1cz3v 4 года назад

    さいこう

  • @degeneratewithasideoftidep6795
    @degeneratewithasideoftidep6795 3 года назад +2

    That’s a lot of croissants

  • @philopon
    @philopon 5 лет назад +4

    スズメバチ怖いですねえ

    • @user-un1jm4ry3d
      @user-un1jm4ry3d 5 лет назад +1

      スズメバチより怖い人がいる…

    • @user-ll4ig5ym8t
      @user-ll4ig5ym8t 5 лет назад

      ハチにバレないヒントその1ハチは黒いのや築きやすい白いのを着ていきましょう、その2走らないようにそーとりいく

  • @user-jd3ch2dx6m
    @user-jd3ch2dx6m 5 лет назад +6

    貴重なタンパク源がこんなに・・・

  • @kusuriful
    @kusuriful 3 года назад +1

    食用の採集かと思いました。カブトの幼虫は土臭いのであまりおいしくないらしいですが。

  • @user-nn3cw6fv5m
    @user-nn3cw6fv5m 3 года назад

    すごいぜ、のときおった

  • @user-eu7xj7qg9o
    @user-eu7xj7qg9o 4 года назад

    クワガタとカブトムシ大好き

  • @r85uchida
    @r85uchida 4 года назад

    日当たりのいい場所の朽木を探すのが大変… こんな場所子供と見つけたい

  • @genyama714
    @genyama714 4 года назад +4

    成人男性の何日分のカロリーになるのかな?

  • @user-gg8wx4ko6m
    @user-gg8wx4ko6m 4 года назад +2

    トーマスランドに行きたいですね

    • @victoriapalaciosquispe8162
      @victoriapalaciosquispe8162 2 года назад

      Que bueno que te haya gustado el video que me mandaste para la gente del grupo y me parece un buen amigo para todos y cada vez mejor lo veo de la manera en el mercado mercado libre para la misma empresa que la

  • @3cm201
    @3cm201 5 лет назад +62

    今の時期は女王蜂が朽木などで冬越ししてるので注意してくださいwww、、

    • @user-ou9xp9mj2g
      @user-ou9xp9mj2g 3 года назад +1

      石井博之 そういうこともあるのか

  • @user-qn4tz8ky3m
    @user-qn4tz8ky3m 5 лет назад +2

    以前、昆虫ショップでカブトの幼虫集めて伝説の餌カブトを仕込んでいたのを思い出しました。

  • @risarisa2325
    @risarisa2325 5 лет назад +5

    とりすぎだな~とは思うけどひろりるさんの幼虫や他投稿動画にあるカブトムシなど虫に触るとき優しく手で触る所があーこの人優しいな~って思った☆

  • @saaa7299
    @saaa7299 2 года назад +1

    いつか取りたい

  • @user-ip4wp8tt1i
    @user-ip4wp8tt1i 2 года назад +1

    おもしろい!😊😂❤🎉😢🎉😂😮🎉🎉!

  • @user-ry5zi7yr2j
    @user-ry5zi7yr2j Год назад

    めちゃくちゃいますね

  • @user-xh1cz6ur2m
    @user-xh1cz6ur2m 4 года назад +4

    子供の頃、何度も幼虫から育てた事あるけど・
    ものすごく小さい成虫に育ってしまいます。
    取りすぎです😆生態系破壊って言ってる人いるけど、大げさで無いと思います。

  • @user-qs4om4bz2i
    @user-qs4om4bz2i 5 лет назад +7

    虫かごたくさん新品あるのでいりますか?

  • @user-ef4fu7vz5k
    @user-ef4fu7vz5k 5 лет назад +6

    やりますねぇ

  • @user-we5iq7zg7g
    @user-we5iq7zg7g 5 лет назад +1

    やばす!

  • @_Agnola
    @_Agnola 5 лет назад +5

    19:53
    視力検査の表かと思った(^^)

  • @richtofenillingroth641
    @richtofenillingroth641 4 года назад

    Excellent substrate!

    • @sumtran4922
      @sumtran4922 2 года назад

      gttty yvyby b❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤ n n nnnuhugyvyhhjjijijik9oploj.....mmuni,,,,,,,,uuu5rwcs333 nthygyhy

  • @masyou4423
    @masyou4423 4 года назад +1

    幼虫焼くと美味いのか?

  • @user-bq1cg2db5t
    @user-bq1cg2db5t 3 года назад

    カブトの幼虫、お菓子のカールみたい(*´∀`)

  • @mtm19714
    @mtm19714 3 года назад +1

    I wish I knew Japanese I'd love to know it but it's best for you to be born in Japan to learn the language I was born in America so I don't speak Japanese and don't know a single word Japanese I wish I could though.

  • @user-cw1qq2yc7n
    @user-cw1qq2yc7n 5 лет назад +20

    腐れ木ってこんなに柔らかいんですねぇ…

  • @victoriapalaciosquispe8162
    @victoriapalaciosquispe8162 2 года назад

    Hola sofi muchas gracias por la ropita las polleritas m quede yo por por no le queda queda a la gente de la misma manera que la gente de la misma manera que la gente de la misma

  • @mellzalee3670
    @mellzalee3670 3 года назад +1

    Cutee. 🥰😚🇮🇩

  • @user-wj7fi3mx4t
    @user-wj7fi3mx4t 5 лет назад +1

    そこは、どこですか。??

  • @user-wx6ij1oe5z
    @user-wx6ij1oe5z 5 лет назад +5

    スズメバチは怖いっす

  • @user-ry5zi7yr2j
    @user-ry5zi7yr2j Год назад

    幼虫取りに行きたいけど、むやみやたらにいったら、何がいるかわからないし怖いので、いつもホームセンターとか、ペットショップで、つがいを買い、卵を産ませて育てたりしてます

  • @user-iv5vz8ih6s
    @user-iv5vz8ih6s Год назад

    キー戻すときにカブトムシみたいのがいた

  • @user-ps5vo3ic1s
    @user-ps5vo3ic1s 4 года назад

    ようちゅうがたくさんでてくる

  • @user-qr9pl3ie2d
    @user-qr9pl3ie2d 5 лет назад +18

    なんかアフリカの人が美味しく食べそう

    • @ehklupaw5758
      @ehklupaw5758 2 года назад

      njjxgjjvghhfddhchbfbfhfhgrigfbirrhffbcn

  • @AwwStories
    @AwwStories 2 года назад +1

    Amazing

  • @user-tf4uq8nb9n
    @user-tf4uq8nb9n 5 лет назад +1

    幼虫を採集する時のbgmの名前を知りたいです

  • @user-mr4ow3qp7w
    @user-mr4ow3qp7w 3 года назад

    久しぶりに調べてめっちゃ取ってたな成長が楽しかったな

  • @user-nc9iw9kl5w
    @user-nc9iw9kl5w 2 года назад +1

    ようちゅうだいすきまんだ!

  • @user-yo5kw4dw7i
    @user-yo5kw4dw7i 5 лет назад +1

    僕カブクワのようちゅうほしいです

  • @user-xp4dr5nb5u
    @user-xp4dr5nb5u 5 лет назад +5

    先日山に行って朽木を起こしたらクワガタの幼虫が2匹いました。クワガタの幼虫はカブトに比べると非常に小さいのですが、大きくなるのですかね?

    • @westtailg3951
      @westtailg3951 4 года назад

      ずん 僕はヒラタクワガタを卵から成虫まで育てましたが、1番大きな時期で7センチほどになりました。成虫の大きさは6センチです。

  • @xiao_lei
    @xiao_lei 5 лет назад +22

    サムネを見て、予想通りの低評価とコメント・・・。
    ひろさんは反応を楽しんでいるでしょ?^^;
    ・・・それはともかく、マット代がかさみますね。
    成虫になるまで一匹につき、マットが5L必要と見たことがあります。
    あと、ちょっと窮屈ではないですかね。

  • @user-fm3hs8fm9w
    @user-fm3hs8fm9w 4 года назад

    がんばれ

  • @user-ek3cb8qj9w
    @user-ek3cb8qj9w 3 года назад +2

    😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱スズメバチに気をつけて

  • @user-xz9eq4gr7g
    @user-xz9eq4gr7g 2 года назад

    おーちゃんねるさんスズメバチ触ったことありますって聞きました!😊その人はヒーローですおーちゃんねるさんは本当に多いいですそんな取れます?大丈夫ですか触って?❔ジャガジャガしてそう😢😭怖い

  • @user-vr2gm5sp9z
    @user-vr2gm5sp9z 3 года назад

    さなぎになるスペースが足らないと思う。育てるのに失敗するかもしれないので2、3匹にしといて欲しい。

  • @user-mv2xv3ex3r
    @user-mv2xv3ex3r 3 года назад +11

    この動画おもろいwwwwスズメバチ出た時面白いwwww

  • @ri-chang2130
    @ri-chang2130 4 года назад

    おーちゃんウスバカミキリの幼虫食べてた

  • @user-ih1oz3xi3d
    @user-ih1oz3xi3d 5 лет назад +2

    ぷりぷり

  • @ff-md6ed
    @ff-md6ed 3 года назад

    I iove you🇹🇭

  • @you1919oga
    @you1919oga 5 лет назад

    これどこでとったんですか

  • @kintarou887
    @kintarou887 2 года назад +1

    これは、凄い(⌒▽⌒) 何の木だろう。

  • @tazawakanami3082
    @tazawakanami3082 2 года назад

    すつそけつそちつすつそくいちとぬつすすねねつすとつすねとせてぬてしちぬすぬちしてすつねてぬつてひにににむへぬちすにすぬすむつぬむにねにむひねにちひみめめめむひむみひみめゆまみゆめゆみままやもるみぬにににむねふににねちふにねにちふねちふねちふねふににねねにふちにねにちふしねふににしねにつぬてすつぬすつぬしてつぬねてしちぬにさたさきとすくつとしすきいせすすせきせすききうこくすすすすくせしきせせしきつしすつせきつすすくききうてきすきくすいしいくいうせききしきしつせきかしついしきちいせせかしつあしせちしせつきいつきしせきしせつせつしきせきしついせきつしいしつせきつきせしつきしせいきしせついせつしきつしせきいつきつせししいきせしすせしきいすせううすすきけきくせうせうきすせすすすすせせけつすつすつくくすてすすせくすいせぬしつきしつつつ

  • @yamachandesu
    @yamachandesu 4 года назад

    約40年前に椎茸栽培農家の廃栽培木材おがくずの中に数十匹以上のカブトムシ幼虫がいて、大量に獲り家に帰って大型ポリバケツに入れて飼っていたら9割以上成虫になり、夜中に脱走してブーンブーンと飛び回り回収するのが大変でした。カブトムシがあまり極端に多く取れすぎると何か嬉しくなくなりました。私はノコギリクワガタの方が好きでした。なかなか採れなかったし。

  • @user-kk8zv6nj7r
    @user-kk8zv6nj7r Год назад

    милые ( nice )