Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
親の顔より見た画面
アーケードのグラディウスが家で900円位で出来るようになるとは昔は思わなかったなぁ。年はとりたくないなぁ。
今から30年程前に当時進学で函館から東京に上京して、東京で連射装置付きのゲーセンで研鑽を積んで1000万+αを達成しました。上京前、私の横シューの師匠と私の友人が“函館で初と2人目のグラディウス1000万達成者”になりましたが、私は800万位で止まってました…(当時の函館のゲーセンには“連射装置”の様な文明の利器がまだ無かった頃なので…)。最近久し振りにプレイしたら、流石に当時の様にノーミスとはいかなかったものの、何とか3周クリアは出来たものの、流石に4周目以降は体力的にもう無理でした!w歳はとりなくないものです…。w
1000万点・・・確かに当時は手連でしたね。道具を使ってボタンを擦ろうとするとお店のおぢちゃんに怒られてましたw昔のようなプレイは出来ずとも、いつまでもゲームは楽しく遊びたいですね!
お!逆火山からの復活か。なれない時はここでよく泣いたもんだ。ひょんなミスをありがとう。懐かしくなったよ。
人生で一番触れたシューティングゲームだと思います😊初めて、ゲーム音楽のカセットテープを買ったのもグラディウスだし🎉
カセット懐かしい・・私はアフターバーナーとアウトランのカセットでしたね~wもう昭和生まれの世代しかカセットって触った事無いかもしれませんね😆
@@bananachip-VT そうですね、私の息子はカセットは元よりMDも知りません😵ちなみに、個人的にはカセットはグラディウスだけですが、後はレコードで「R-TYPE」や「ダライアス」買ってました😆
グラディウスシリーズのビッグバイパーは、やっぱり1のデザインが一番すっきりしていて好きです🤗高速で伸びる細長いレーザーに憧れて学生の頃はよくノートにレーザーぶっ放してるシーンを描いてたのを思い出します😂
初代のグラディウスは当時のアーケードでも飛び抜けてサウンドとグラフィックが目立ってましたね。自転車でゲーセンに通って上手な兄ちゃん達のプレイを眺めるのが最高にワクワクしました
どんな難所でもダブルで突き進むのが俺のこだわりだった
素麺レーザー最高です。笑
動物と人を大切しろ!愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!会社行政改革大臣!仕事対策大臣!規制緩和大臣!地方活性化大臣!安全・自殺対策大臣!平和維持!
各アイテムの残量表示を設定してくれるととても助かります。使用量の表示でも助かります。例えば、speedupがランク3とか、optionが残り1とか。
…ほぅ、グラディウスですか?…懐かしい〜(笑)…この頃のKONAMIのゲーム音楽は素敵すぎる!特にこのグラディウスの1面のBGM!…素敵すぎる!!!(笑)
この人うまいな、ワザとしんでる
30年以上前、50円玉を握って順番を待っていた頃が懐かしい。ただ、あのゲームオーバーしたら並び直して待たなきゃならなかった緊張感は、Switch版では再現できないですね。グラディウスを最後にゲーセンでプレイしたのは、2012年に梅田でプレイしたのが最後です。
もう、KONAMI様は神❤
一周目はどこからでも復活出来たけど、ニ周目以降は場所によっては全滅だったなぁ…
んーー1週目は楽勝ノーミスくらいやないと見る価値無いですね😅
@@sato.2 ん?見る価値無いって俺の事?ゲーセンにあった当時は、1〜2周目ノーミスなんて、当たり前に出来てたけど…。ミスるとリカバーが大変で全滅しちゃうって意味のコメントだったんだけどね。
ステージ4の逆火山はダブルがいいね⭐
やっぱり、「グラディウス」のレーザーはFC版とMSX版と違い細くて長いのが良いですね。でも、MSX版のエクストラステージは中々良かったです。
Pro tip: you can watch series on Flixzone. Me and my gf have been using them for watching loads of movies during the lockdown.
@Isaiah Musa definitely, have been watching on Flixzone for since december myself :D
途中でやられても、KONAMIコマンド使わないのが凄い❗
ばななちっぷ様、私は途中でやられると心が折れて、すぐにリセットです(泣)ちなみに、コナミアーケードクラシックのサラマンダーには感動しました。PCエンジン版しかしたことなくて、ボイス入りのサラマンダー感動です!
どのゲームもアーケード版にはかないませんね。昔の話ですが。
ゲーセンには、ひゃくえんいっこいれるの緊張感と周回中のギャラリーからの羨望も大事なファクターですよね
親の顔より見た画面
アーケードのグラディウスが家で900円位で出来るようになるとは昔は思わなかったなぁ。
年はとりたくないなぁ。
今から30年程前に当時進学で函館から東京に上京して、東京で連射装置付きのゲーセンで研鑽を積んで1000万+αを達成しました。
上京前、私の横シューの師匠と私の友人が“函館で初と2人目のグラディウス1000万達成者”になりましたが、私は800万位で止まってました…(当時の函館のゲーセンには“連射装置”の様な文明の利器がまだ無かった頃なので…)。
最近久し振りにプレイしたら、流石に当時の様にノーミスとはいかなかったものの、何とか3周クリアは出来たものの、流石に4周目以降は体力的にもう無理でした!w
歳はとりなくないものです…。w
1000万点・・・確かに当時は手連でしたね。道具を使ってボタンを擦ろうとするとお店のおぢちゃんに怒られてましたw昔のようなプレイは出来ずとも、いつまでもゲームは楽しく遊びたいですね!
お!逆火山からの復活か。なれない時はここでよく泣いたもんだ。
ひょんなミスをありがとう。懐かしくなったよ。
人生で一番触れたシューティングゲームだと思います😊
初めて、ゲーム音楽のカセットテープを買ったのもグラディウスだし🎉
カセット懐かしい・・私はアフターバーナーとアウトランのカセットでしたね~wもう昭和生まれの世代しかカセットって触った事無いかもしれませんね😆
@@bananachip-VT
そうですね、私の息子はカセットは元よりMDも知りません😵
ちなみに、個人的にはカセットはグラディウスだけですが、後はレコードで「R-TYPE」や「ダライアス」買ってました😆
グラディウスシリーズのビッグバイパーは、やっぱり1のデザインが一番すっきりしていて好きです🤗
高速で伸びる細長いレーザーに憧れて学生の頃はよくノートにレーザーぶっ放してるシーンを描いてたのを思い出します😂
初代のグラディウスは当時のアーケードでも飛び抜けてサウンドとグラフィックが目立ってましたね。自転車でゲーセンに通って上手な兄ちゃん達のプレイを眺めるのが最高にワクワクしました
どんな難所でもダブルで突き進むのが俺のこだわりだった
素麺レーザー最高です。笑
動物と人を大切しろ!愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!会社行政改革大臣!仕事対策大臣!規制緩和大臣!地方活性化大臣!安全・自殺対策大臣!平和維持!
各アイテムの残量表示を設定してくれるととても助かります。使用量の表示でも助かります。例えば、speedupがランク3とか、optionが残り1とか。
…ほぅ、グラディウスですか?…懐かしい〜(笑)…この頃のKONAMIのゲーム音楽は素敵すぎる!特にこのグラディウスの1面のBGM!…素敵すぎる!!!(笑)
この人うまいな、ワザとしんでる
30年以上前、50円玉を握って順番を待っていた頃が懐かしい。ただ、あのゲームオーバーしたら並び直して待たなきゃならなかった緊張感は、Switch版では再現できないですね。
グラディウスを最後にゲーセンでプレイしたのは、2012年に梅田でプレイしたのが最後です。
もう、KONAMI様は神❤
一周目はどこからでも復活出来たけど、
ニ周目以降は場所によっては全滅だったなぁ…
んーー1週目は楽勝ノーミスくらいやないと見る価値無いですね😅
@@sato.2
ん?見る価値無いって俺の事?
ゲーセンにあった当時は、1〜2周目ノーミスなんて、当たり前に出来てたけど…。
ミスるとリカバーが大変で全滅しちゃうって意味のコメントだったんだけどね。
ステージ4の逆火山はダブルがいいね⭐
やっぱり、「グラディウス」のレーザーはFC版とMSX版と違い細くて長いのが良いですね。でも、MSX版のエクストラステージは中々良かったです。
Pro tip: you can watch series on Flixzone. Me and my gf have been using them for watching loads of movies during the lockdown.
@Isaiah Musa definitely, have been watching on Flixzone for since december myself :D
途中でやられても、KONAMIコマンド使わないのが凄い❗
ばななちっぷ様、私は途中でやられると心が折れて、すぐにリセットです(泣)
ちなみに、コナミアーケードクラシックのサラマンダーには感動しました。PCエンジン版しかしたことなくて、ボイス入りのサラマンダー感動です!
どのゲームもアーケード版にはかないませんね。昔の話ですが。
ゲーセンには、ひゃくえんいっこいれるの緊張感と周回中のギャラリーからの羨望も大事なファクターですよね