【RECTER 111でボイル撃ち】夏のイナッコパターンを攻略!利根川陸っぱりシーバス
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回の動画は国内トップクラスの流域面積を誇る利根川が舞台!
大量のイナッコに狂うシーバスを“バチ抜けの時にしか使えないと思われがち”なRECTER 111Fを主軸に、時間帯に合わせたルアーローテーションでシーバスを狙う。
【関連動画】
【水中アクション映像】バチ抜け対応の超シャローミノー RECTER 111F CONCEPT MOVIE (レクター 111F)
• 【水中アクション映像】バチ抜け対応の超シャロ...
【使用タックル】
ロッド:モアザンブランジーノEX AGS94ML マッチザバイトカスタム (ダイワ)
リール:イグジスト LT4000-XH (ダイワ)
ライン:シーバスPEパワーゲーム 0.8号 (東レ)
リーダー:ショックリーダースムーズロックプラス 5号 (東レ)
ルアー:レクター111F、バンク82S、カンナ15 (POP SEA CREW)
【LINK】
PSC OFFICIAL HP
popseacrew.com/
Instagram
/ pop_sea_crew
Twitter
/ popseacrew
#POPSEACREW #PSC #大野ゆうき #利根川シーバス #イナッコパターン #RECTER111F #BANQ82S #CANNA15
冒頭の肝吸いクラッシュで草
「大丈夫です、ウナギじゃないんで」は名言
シーバス釣って言って欲しい
「大丈夫です、ウナギじゃないんで」
オープニングが良かったですw
水深くるぶしくらいのところでハクが追われててんなーと思ったらウナギだった事がありました。シーバスがついてる場所にはウナギもいますね。
秋はくだりウナギが河口に溜まりますからね。昔クロダイのぶっこみでたまに釣れるのが嬉しかったなー
肝吸を豪快にこぼしても冷静なの流石w僕もバレないように常に冷静でいたい。見習います。
いきなりとんでもない見どころあって草
初見です。冒頭肝吸いこぼしたの見てファンになりました
うな重箱のルアーケース作って下さい(笑)
イントロ無しのサビみたいな😂
でもしっかり釣りはしてますね👍😊
初っ端からやばいやばいとか言って何したのかと思ったら汁物こぼしてて草
ほんとウナギ好きだねこの人🤣
夏のイナッコパターンなのに、服装が春ですなー
いろんなところでも結果出せるプロは凄いなーと。 また涸沼攻略してくださいよ。
ウナギや込みで😊
キャストコントロールはすごいのにお椀コントロールが苦手なんですね😂
子供の頃、よく味噌汁こぼして父ちゃんに叱られてました。身が入ってないと。
PSCビガ🔥🔥🔥
うまいなー
いきなりわろた
コメントの半分釣り関係なくて草
レクターとバンクのダウンサイズモデルが欲しいです(^ー^)
ポップシークルーでトッププラグ出てほしいな~🎵
ショート動画かなと思いました
冒頭可愛いかよwww
夏なのに熱中症になりそうな格好ですね……
雨だしな
イグジストハンドル短くしてる?
ボディも小さそうなのでもしやSFプロトなのでは?!
うーん、スプールとハンドルをカスタムしているだけで、SFは考えにくいかもですねー。。
ただ我々の予想を越えるものを出すのがダイワです。イグジストSFでヴァンキッシュの可能性も…?
汁のとこ大爆笑
ずるいよねあれで笑いとるのはさ
😂😂😂
撮影シーズンを偽るブランドに成り下がった
それは感じるよね 完全に電子レンジの暑さだから 夜でも扇風機じゃ足りない エアコンがなければ倒れてしまう このカッコだとホント救急搬送だよ
随分太りましたね!
愛媛県中予エリアで自力でシーバス釣ってくださいよ。
釣るでしょ。この方なら(笑)
この立ち位置は千葉県側ですか?茨城県側ですか?
多分茨城県側だと思います
@@NAKA-P-z9wありがとうございます。逆水門より上流ですか?下流ですか?