【ベストセラー】「9割の病気がよくなるロジカル食事術」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024

Комментарии • 305

  • @shiny8932
    @shiny8932 2 года назад +201

    玄米で体調と心が安定しています。
    朝ごはんは、玄米、漬物、海苔、納豆、卵焼きでずっと来てます。
    玄米は良く噛まないとダメ。胃が弱ってる時は白米にしています。
    玄米は便通が本当によくなります。

    • @フルルボーダー
      @フルルボーダー 2 года назад +30

      よく噛むので食べ過ぎを防げますね❗私も玄米です。漬物とすごく合いますね。😊

    • @junkonishi5486
      @junkonishi5486 2 года назад +1

      @@フルルボーダー ーーーーーーーーーーーーーーーー

    • @kaguya7603
      @kaguya7603 2 года назад +12

      うちも玄米ですが農薬が気になってました。
      無農薬をお取り寄せしようと思います。

  • @sugarari3
    @sugarari3 2 года назад +35

    私は健康的な食事にとても気を使っていて
    日々の食生活に時々疲れる事がある位なのですが
    もうすぐ94歳になる父を見ていると、偏らず食べていれば何でも
    いいのかなとも思ってきました。
    父は朝から安い食パンに大量のジャムと蜂蜜をかけて、
    牛乳を1本飲んでいます。
    果物と漬物が大好きですごい量を毎日食べ、完全に糖分塩分の過剰摂取です。
    私が避けているような、揚げ物や添加物の多いハムやウインナーも頻繁に食べていますが
    耳が遠い以外は至って健康体です。
    ただ睡眠はよく取り、昼寝もしょっ中、あとふくらはぎのマッサージ器は
    毎日使っています。

    • @茶プリン-q1t
      @茶プリン-q1t 2 года назад +6

      腸内環境は3歳までに決まるという話もあるので昔は少食で添加物も少なかったから、後半に悪い食事をしても影響が少ないのかもしれませんね。

  • @yoshichannel4178
    @yoshichannel4178 2 года назад +205

    元々の日本人の生活をするのが日本人には1番良いと思いますね。和食を腹八分目食べて、湯船にゆっくり浸かって身体を温めてから寝る。

    • @たまころ-w8b
      @たまころ-w8b 2 года назад +33

      もう、コレにつきますよ!!
      やたら情報多いのは、迷いの元!
      ケラケラ笑って楽しくお気楽に!!
      .....で問題無しッ!!

    • @tohokamiemitame1535
      @tohokamiemitame1535 2 года назад +24

      わかります。和食が1番!

    • @しい-n2x
      @しい-n2x 2 года назад +1

      つ張りました

  • @村松あらいぐま
    @村松あらいぐま 2 года назад +13

    湯船に毎日浸かっています。温泉♨️に行くだけで気分が上がりますね。今日が人生で一番若い日だと思って健康に気をつけて行動します😆。

  • @user-ki2uu3dk5l
    @user-ki2uu3dk5l 2 года назад +14

    約一年間本要約チャンネルで学ばせていただきありがとうございました。
    ご提示されるテーマを、理解実践してみて不完全ながら、ほぼ再確認することができました。柔軟に個々にアレンジしながら、過去5年間位のエビデンスによる現在の最新と認識して、年齢による変化や、非常時、体調の異変等を加味して自分自身の健康管理を試行錯誤しながら行います。日々の観察をおろそかにしないで、謙虚にいつも自分の体は自己管理を主役とし医療にお願いするところが賢明に判断できるよう努めてまいります。
    最前線を学ぶことができ心より感謝を申し上げます。

  • @user-su9mc4ne8z
    @user-su9mc4ne8z 2 года назад +315

    16年前から白米から発芽玄米へお菓子を止めて果物へ体質にあわない小麦や乳製品を止めたら調子がいいよ。結局、各個人の体質と遺伝子の問題だよ。

    • @yamada-2007
      @yamada-2007 2 года назад +70

      日本食が最強。なんで不健康な国の食生活を真似る必要があるのかわからん。

    • @西田ベリー
      @西田ベリー 2 года назад +40

      @@yamada-2007 様
      本当にそうですよね。どうして日本人より寿命の短い国の食事を勧めて健康と言えるのか?
      アメリカのセレブは日本食にしていると聞いたこともあります。
      本当に体に良いのは精進料理です。

    • @user-tp7cl6qy5u
      @user-tp7cl6qy5u 2 года назад +19

      昔の人の食事を、参考にしたら
      何が日本人の体に合っているか分かる

    • @西田ベリー
      @西田ベリー 2 года назад +21

      @@user-tp7cl6qy5u 様
      確かに!
      田舎暮しのお年寄りは毎日のように畑の世話をして、自分で作った野菜を食べ、元気なイメージがありますね。
      子供の頃から体を動かして仕事していた年配の人は、体が丈夫な人が多いように思います。
      会社勤めの人のようにストレスが無いのも元気で居られる要素かも知れません。
      会社勤めで適応出来なかった人は以外と農家さんの所で働くといいかも知れませんね。土に触れて心身共に癒されるかも😊

    • @chigusanoaki
      @chigusanoaki 2 года назад +4

      良い空気、太陽は、健康に!良いですね

  • @moritake3
    @moritake3 2 года назад +5

    はじめまして。moritakeと申します。動画、ありがとうございます。なんというか、私事なのですが、ちょっとしたメンタルの不調の時に、りょうさんのこの動画にたどり着いて、その時、食事もしていたのですが、動画の内容を聞くことで、メンタルがケアされて、気持ちと身体がスッっと楽になりました。ありがとうございました。世の中の情報がたくさんあるなかで、私にとって安心して見ることのできる動画でした。

  • @kun1201
    @kun1201 2 года назад +173

    玄米は白米に比べてあまり量を食べることできません。きっと自然塩と精製塩と同じ原理でしょう。
    また玄米の食物繊維が血糖値の急上昇を抑えてくれるので白米よりはだいぶ良い食材であると言えると思います👍

    • @mt2802
      @mt2802 2 года назад +22

      なぜか玄米の方が血糖値スパイクになるよ
      白米と食べ比べて血糖値調べてる動画でよくある

    • @kun1201
      @kun1201 2 года назад +8

      GI値は玄米の方が低いですが、そのような動画もちょっと見てみますね。

    • @user-nh1zo8pc5t
      @user-nh1zo8pc5t 2 года назад +2

      @@mt2802 圧力釜で炊いたり、炊飯器の玄米モードで炊いたりされていませんか?
      玄米は固くて食べにくいので、柔らかくする為に特殊な炊き方をします。この炊き方が、デンプン質の消化吸収を速め、血糖値スパイクにしているのかも?
      ■完全な玄米でなく、2分搗きや1分半搗きにすると良いかもしれません。
      白米で炊くより水を少し多め(米のカップ数の3割程度多め)にし、水に浸す時間を1時間以上とるようにすると、普通のお釜で白米と同じように炊けます。2分搗き(にぶづき⇒重量で2%玄米の表面を削る)や1分半搗きにするには、家庭用精米機を使って、30秒程度かかります。自分で時間を計って精米機を止めます。重量を計って精米度を確認します。
      ■私の体感ですが、血糖値の急上昇・急降下が防げるようになりました。
      血糖値計が無いので、不確かなところですが、白米やウドン・ソーメンなどに比べて、血糖値スパイクになりにくいように感じています。個人差があるかもしれませんので、実験してみてください。

  • @丸井愛-h4e
    @丸井愛-h4e 2 года назад +13

    貴重な情報を分かりやすく解説して頂き
    とても勉強になりました!
    ありがとうございました!

  • @shigerukasahara463
    @shigerukasahara463 2 года назад +21

    いつもありがとうございます。いろいろな情報を取って、自分が良いなと思うのをいろいろ試してみる事。何事も過信しすぎず柔軟な気持ちで取り組む事、結局はセルフが重要で、他人をあてにしないこと。主体的になって取り組みます!

  • @user-bv2ej6fo5s
    @user-bv2ej6fo5s 2 года назад +46

    いつも楽しく視聴しております!!
    ホント、人それぞれですよねぇ~
    様々な研究結果がありますが、当てはまるのかそうでないのかも
    年齢・性別・生活習慣・食習慣・体質・思考によって色々なんだぁ~と、とても勉強になります。
    また、コメントが非常に多くて、それを読むのも楽しいし勉強になります!

    • @ezowolfvan
      @ezowolfvan 2 года назад +5

      確かに❗️
      コメントが本編以上に勉強になります‼️😆

  • @仕事大好き-z7f
    @仕事大好き-z7f Год назад +1

    勉強になります。何でも良いからと言って取り過ぎは良く無いという事がわかりました。ありがとうございました❤

  • @yukidaruma0525
    @yukidaruma0525 2 года назад +11

    ためになります。
    今日は今秋はじめて鍋にしました。
    寄せ鍋です。加熱すると早く柔らかくなる昆布を使い、出汁も出るし食べられるし
    鍋にはきのこも入ります。
    日本の最強食べ物は鍋物かなぁと鍋を目の前にして思ってます。

  • @nm4895
    @nm4895 2 года назад +55

    はちみつは天然非加熱のものを選べばOKですよ💡(お高いですが…)

  • @user-ug3nw5pm4p
    @user-ug3nw5pm4p 2 года назад +83

    糖質は控えてるけど蜂蜜は健康にいいからとってしまうわ。蜂蜜は凄い。

  • @ng509
    @ng509 2 года назад +41

    健康のために糖質は控えたいけど、筋肉つけるためには摂ったほうがいいというジレンマ

  • @juppin2588
    @juppin2588 2 года назад +8

    爪もみ、ふくらはぎマッサージ、腹式呼吸、今からやります🙋

  • @user-el1iz3mw9o
    @user-el1iz3mw9o 2 года назад +67

    ワイには白米と玄米の混ぜご飯が体調にとても合うのでひとそれぞれ自分の体調を観察しながらやっていこうと思う💗😁
    甘いもの嫌いになり砂糖、ハチミツも食べなくなりアレルギー減りました~👍ワイはね。
    一番は腹7分!😃😃😃😃

    • @user-kn9rs2ct4l
      @user-kn9rs2ct4l 2 года назад +10

      腹七分なんて到底無理。私には。
      腹八分は開運の極意。
      知ってるけど、、、

  • @綾部美津子
    @綾部美津子 2 года назад +8

    わかりやすい要約でありがとうございます。ひとつ気になりましたが、塩分は8mgでしょうか?日本人の食事摂取基準では男性で8gです。単位が違うかなと思いますが、いかがでしょうか?

  • @非正規からFIRE生活ジョイトイ

    間違いなくよい健康法は存在しないですからね! あるいみ食事法は一種の宗教だと思います😄
    私は今の生活習慣で毎日快適に生活できてるので、このまま継続していきます🥰
    病院もどちらかというの、登山のガイドさんという捉え方をしてます!
    頂上に上る(治癒させる)のは自分自身なので、しっかり食事やら運動やらを改善して病気をも治していきたいです🥰

  • @すみれ-o2n
    @すみれ-o2n 2 года назад

    以前よりも説明の速度がやや早めになって、とても聴きやすくなりました。ありがとうございます。

  • @JOHNLEEEHOO
    @JOHNLEEEHOO 2 года назад +66

    まぁ、好きなもの食べて
    楽しく暮らすわ…

  • @hiromuna9760
    @hiromuna9760 2 года назад +48

    なんでもバランス良く腹八分とり、ゆ~たりとした呼吸をすればOKだと思います。

  • @こまちやん
    @こまちやん 2 года назад +11

    重要で大切な話し、分かり安い動画く繰り返し、見て勉強します。ありがとうございます。

  • @chie9089
    @chie9089 2 года назад +4

    いつもとても参考になります。ありがとうございます。

  • @武賢-f3n
    @武賢-f3n 2 года назад +35

    食材のチョイスバランスには色々なパターンがありますが、糖質に注意なのは共通してますね。色々なパターンの中から自分に合ったパターンを見つけていきます。今日も良書の解説ありがとうございます。

  • @beatlem21015
    @beatlem21015 2 года назад +10

    日本人のエビデンスはまだまだ少ないので数年後は言ってること変わるかも知れないですが、奥田昌子さん著書【欧米人とはこんなに違った日本人の体質】では人種によるDNA配列で糖質、アルコール、脂肪のリスクはかなり変わるように聞きました。

  • @山崎次郎-v5e
    @山崎次郎-v5e 2 года назад +34

    塩分8mgってなに。8gじゃねえ。

    • @yoshio6184
      @yoshio6184 2 года назад +2

      しかと2回とも

  • @Kyosairo
    @Kyosairo 2 года назад +150

    いつも学ばせて貰ってます。結構な頻度で感じるのが、動画再生の為なんでしょうが煽り要素。玄米良くない?内容は食べ過ぎなら。当たり前過ぎで草生えた。後は、欧米人とは日本食大分違うので、そこらへん取り扱った内容待ってます。

    • @Nori-Pote
      @Nori-Pote 2 года назад +7

      どの動画も「~の食べ過ぎは良くない」と言ってるだけ。どの本も、その繰り返し。
      食べすぎたら体によくないのは当たり前。
      動画みる意味無い。例えば→ 7:43 最新の情報が大事と言いながら、10年以上前のありきたりの事しか言ってない。それ以降も結局「食べすぎ悪い」。

    • @kouzi39
      @kouzi39 2 года назад +1

      ワクワクは怖い?

    • @kouzi39
      @kouzi39 2 года назад +1

      日本の農薬基準が怖い。

    • @kouzi39
      @kouzi39 2 года назад

      日本食は?

    • @kouzi39
      @kouzi39 2 года назад

      糖質と玄米?食物繊維でないの?

  • @yumejiran
    @yumejiran 2 года назад +12

    この本、健康情報全部網羅してませんか⁉︎食事だけでなく丹田や横隔膜らへんの事も紹介してるっ😳✨
    うっかり不摂生してしまうのでこの動画を定期的に見てモチベ維持します💪
    配信ありがとうございます😊

    • @knight-gj7yo
      @knight-gj7yo 2 года назад +1

      気分良く、節制してお菓子も甘い🍰🍩🍮✨スイーツもたまにはご褒美で頂くと幸せ😆🍀感まします。余り、惑わされないことが?重要と思いです。👊😄📢…感謝とありがとう😆💕✨で病気知らずです。🙇🙇🙇感謝申し上げます……

  • @オカルトトレーダー申
    @オカルトトレーダー申 2 года назад +14

    このチャンネル見続けてるおかげで、自分の食生活に関しては結果的にeクリニックとほぼ同じ結論にたどり着きました。

  • @hasu5762
    @hasu5762 2 года назад +11

    第一章で、塩分は「1日8ミリグラム以下」に抑えるとありますが、これは本当
    でしょうかね?
    多分、単位がミリグラムではなく、グラムではないかと推測しますが・・・

  • @加藤恵美-v1k
    @加藤恵美-v1k 2 года назад +6

    今回の動画大変参考になりました。
    有り難うございます。
    日本人にあった食事方法の要約があったら嬉しいです。都会ではなかなか摂取しづらい食材などの補う方法など。あと季節にあった食事方法など。

  • @大久保茂-j2h
    @大久保茂-j2h 2 года назад +2

    いいスピードだね‼️

  • @Jamiel990
    @Jamiel990 2 года назад +11

    塩分8mg....8gの間違いでしょうか

  • @user-fw8rc8lh3j
    @user-fw8rc8lh3j 2 года назад +4

    好きなモン食って明日の朝、目が覚めないのが最高やな😅

  • @pepimaru
    @pepimaru 2 года назад +27

    いつも勉強させていただいております。
    今回少し気になったのですが、
    「世界基準」というのが、どのような人種を基準にしているのでしょうか?
    我々日本人もあっているのでしょうか?
    とても、気になります。
    これからも、様々な新説を楽しみにしています。

  • @erstehilfe461
    @erstehilfe461 2 года назад +5

    サムネで釣るのもしょうがないとは思うんですが。時間返せと言いたくなる内容ですね。

  • @yokosuka5104
    @yokosuka5104 2 года назад +2

    自分の住んでいる場所を起点にして 半径500Mの場所で育った野菜を取ることがいいらしい。。
    現在 長寿の方々の幼少時代は 自分の村で取れたものを食べていたんだろうなと思います

  • @hikick49
    @hikick49 2 года назад +7

    日本人には古来からの日本食が一番合うと思う。

  • @しんちゃん-n1k
    @しんちゃん-n1k 2 года назад +31

    この動画を見て全粒粉のパンや麺を食べようと思った方は注意してください。安く提供されている全粒粉使用の食品は、精製された小麦粉を使用した食品より残留農薬の量が数倍になるので危険です。

  • @tadashi.nishimura
    @tadashi.nishimura 2 года назад +5

    いつも勉強させて頂いております。
    全ての情報において言えることですが
    人の身体はそれぞれ違いがあり、一般に
    良いモノと実証されていてもそれが自分
    にとって最適かは分かりません。しかし
    多くの知識を持ち少しでも自分にとって
    良いモノや本当に合うモノを知る事が
    一番重要だと思いますのでここでの様々
    な情報は本当に役に立ちます。
    一点だけ気になったのですが、東洋医学
    に詳しい方から今回の動画で取り上げら
    れた「爪もみ」についてかなり以前から
    教えてもらっていましたが、薬指だけは
    揉むのをを避けるように言われました。
    これも古いエビデンスであって最新では
    交感神経を刺激して逆効果にはならず、良いことないのでしょうか?
    これからもよろしくお願い致します
    有り難う御座いました。

  • @danfp643
    @danfp643 2 года назад +49

    量の問題であって、「玄米が体に悪い」というのは釣り的なサムネですね。混乱はさせないでほしいです。

    • @Nekotakugame
      @Nekotakugame 2 года назад +9

      それ言ったらなんでも体に悪いよなw

    • @user-zc6si8eb5h
      @user-zc6si8eb5h 2 года назад +2

      悪い逆張りかと思った。

  • @いあ-l1z
    @いあ-l1z 2 года назад +27

    どんな食材も食べすぎは注意なんて当たり前です。
    何かがNGで、全く食べないようにするなんてあり得ません。
    相性に合わせて、色んな食べ物をバランス良く摂取する、食の多様性が1番大事です。
    玄米は消化吸収しずらいので発芽玄米
    ハチミツはスーパーに並んでる物は加熱されていて栄養素が少なく、砂糖と変わらないので本物の生ハチミツを食べた方が良いです。
    今回のはあまり人のためにならない動画だった気がします。

  • @北子好美
    @北子好美 2 года назад +8

    いつも有難うございます。食生活から見直しあれコレとChallengeしていきます😄野菜農家さんがSNSで発言していたのですが、栽培に使われる農薬は強弱がある中でどちらにしても、下処理や調理で農薬を軽減することは不可能だと、、農薬大国である日本の作物を摂取するにあたり、何らかの方法はあるのでしょうか?😭😭😭諦めるしかないのでしょうか😭😭😭

  • @asu-koz
    @asu-koz 2 года назад +8

    分かり易かったです。ありがとうございます。買って読んでみようと思います。

  • @tohokamiemitame1535
    @tohokamiemitame1535 2 года назад +5

    玄米は腸内にもいいから摂取してます

  • @takafuga0teng
    @takafuga0teng 2 года назад +10

    ふくらはぎマッサージも、爪もみも、ヨガ教室でしています。ヨガの日はよく眠れたのは、自律神経を整えていたからかもしれません。ありがとうございます。

  • @えりこ-t5b
    @えりこ-t5b 2 года назад +9

    塩分8mg以下は難しいですね。どうやって実現しているのか詳しく知りたいです。

  • @ainnlaelia679
    @ainnlaelia679 2 года назад +3

    玄米だと、白米の量より自然と減るよ
    一膳でもお腹いっぱいで、食べられない😑
    消化不良が心配だから3割混ぜるとがおすすめ
    海外のサプリに鉄分入っている場合
    子どもが開けられないように蓋に細工されてるよね

  • @k.chinatu7821
    @k.chinatu7821 2 года назад +8

    メインはセルフ治療で病院はあくまで補助。主従が逆になりがち。
    ここが今回は響きました✨😺⤴⤴
    13:21 とか、クリエイターさんの可愛い演出がやはり毎回楽しいです ❣❣

  • @村上剛毅-l9t
    @村上剛毅-l9t 2 года назад +15

    塩分8mgの間違いに気づいている人もいるんだ。

  • @dysk012
    @dysk012 2 года назад +15

    世界中、食べているものは違うのに寿命的に見たら、ほぼ変わらない。
    適度に寝て、適度に食べて、適度に運動して、適度に楽しんで、
    同じことの繰り返しなので、長生きせず、適度な年齢でこの世を去る。
    これが一番で、あとは人それぞれ。
    未来的な事を付け加えると1ヶ月間の排便を検査して食事の仕方や睡眠や運動の仕方を決める方法が準スタンダードになると良いですが。

  • @yoshinaka3103
    @yoshinaka3103 2 года назад +13

    今回のサムネイルだと本内容への誤解が生じると思います。
    本内容は基本的には過剰摂取やバランスが悪い摂取による弊害の話ですので。

  • @たのしいたのしい-f9c
    @たのしいたのしい-f9c 2 года назад +45

    取り過ぎはダメ
    ただそれだけの話
    サムネ詐欺

  • @hicchi4880
    @hicchi4880 2 года назад +18

    今回は珍しく残念な内容。本のチョイスが良くなかったみたいです。

  • @Paddingtonbare
    @Paddingtonbare 2 года назад

    〝取りすぎない定〟で語ると、
    また話しはかわってきますよね。
    世界標準って、初めに言ってた
    人それぞれ身体に合うか合わないか
    って話しと矛盾して感じます。
    良いとこ取りで食事するならば
    まだ視野が狭い感じです。
    あとは他の健康法や生活習慣などと
    何ら変わりない内容と感じました!
    自分と答え合わせできました。
    ありがとうございます!

  • @neil9444
    @neil9444 2 года назад +13

    結局バランスの取れた食事と言うだけですね

  • @you7018
    @you7018 2 года назад +36

    玄米は栄養はあるけど消化がわるいから、胃腸が強くない人や体が弱ってる人には白米の方がマシって事がよくある

    • @user-ki2uu3dk5l
      @user-ki2uu3dk5l 2 года назад +5

      そうですね!
      在宅介護で母に元気になってもらおうと
      玄米食を柔らかくして与えました。
      その日通院の日で、入り口で粗相したことのない本人が...。すぐトイレで手当てをして難なきを得ました。
      臨機応変ですね。体質、体調他、今日の解説は、最新最善を踏まえられゆるく対応できるように教えていただきました。
      お粥は白米がいいですね!

    • @you7018
      @you7018 2 года назад +7

      @@user-ki2uu3dk5l そうなんですよね 栄養もあればいいってものじゃなくて、食べる人がそれを受けつけるかはまた別の問題なんですよね

    • @敏子大山
      @敏子大山 2 года назад +3

      玄米良く噛んで噛んでしっかり噛む❗️そうすれば 胃に負担なく取れます。 白米はたくさん食べ肥満につながります。栄養ある玄米は正しい。かなり身体弱い 病人は白米にしてください。噛めないでしよう。野菜玄米果物は日本人に あつた食事です。安心して食べてください。肉少なく 腹八分目❗️なにがいいかは、貴方が 試して下さい。

    • @アレクセイマカロフ
      @アレクセイマカロフ 2 года назад +3

      麦飯も慣れないと
      腹おかしくしますよね。

    • @小玉恵子-t7e
      @小玉恵子-t7e 2 года назад

      @@アレクセイマカロフ さ

  • @rinrin-happy
    @rinrin-happy 2 года назад +12

    玄米を食べてる、健康に気を使ってるって人で、長生きした人はいません。
    100歳まで生きたばっちゃんは、死ぬまで白ご飯にごま塩ふって、唐揚げ定食コテコテのハンバーグ定食を食べ、森永ミルクキャラメルを食べ、コーラを飲んでました。ストレスなく好きなもんを食べて笑って生きてる人が長生きします。

    • @kouzi39
      @kouzi39 2 года назад

      森永さんの?

  • @takuro174
    @takuro174 2 года назад +15

    【補足です】爪もみは薬指を揉むと心臓を刺激してしまい交感神経優位となってしまいますので薬指以外を揉むのが効果的です。

  • @cocona4892
    @cocona4892 2 года назад +14

    リョウさん お疲れ様です😄
    糖質は控え目にしています。( 最近 自宅の 砂糖を捨てました ) いいとこ取りを心がけて 健康監理しっかりやっていこうと思います。今日も沢山勉強させていただきました。

  • @pocky5960
    @pocky5960 2 года назад +5

    うわっ、正直この動画はないわ。
    玄米のくだりとか、思わず「は?」って声が出た。
    再生数欲しさか煽りがひどい。
    玄米にしろ、動画冒頭でいいとされている物にしろ、なんでも摂り過ぎたら良くないのは当たり前の話しやん。
    過ぎたるは及ばざるがごとし。
    それを玄米そのものが体に悪いという様に過剰な見出しを付けるのは、?としか思えない。
    もちろん農薬が~とか色々あるやろうけど、んなもん言ってたら食える物がねぇよ。
    これをアンチコメントとして捉えるのではなく、今後に役立てていただく事を希望します!

  • @thomasfit3095
    @thomasfit3095 2 года назад +79

    サムネで釣るのやめません?

    • @jog1979
      @jog1979 2 года назад +5

      オレも釣られた魚

    • @波止利厩古
      @波止利厩古 2 года назад

      🥞ホットケーキ🥺

    • @user-ki2uu3dk5l
      @user-ki2uu3dk5l 2 года назад +1

      あなたも一度でもいいから釣って見られたら?

  • @rato9524
    @rato9524 2 года назад +5

    いつもありがとうございます。
    お腹が空いたら良く噛んで食べる。
    腹6〜7分目(^^)病気にならないため抗生剤を異常に摂取して育ち、収穫量を増やすためにホルモン剤を打ち育った牛の肉や牛乳が身体に良いわけが有りません。今だけ金だけ自分だけの食品だらけ。自給自足(^^)

  • @おたふくライフ
    @おたふくライフ 2 года назад +5

    わかりやすくてとても良かった👍

  • @user-zw7vi9oq7t
    @user-zw7vi9oq7t 2 года назад +2

    白米から玄米に変えたのですが、確かに身体にいいと思って多めに食べていました💦
    気をつけます。
    ためになる情報をありがとうございました‼︎

  • @二代目むうにぃ
    @二代目むうにぃ 2 года назад +40

    遠慮無く食べ過ぎても大丈夫なものなんてないよね。

    • @kotaroyoshino
      @kotaroyoshino 2 года назад +9

      キャッチーな玄米、蜂蜜に釣られて見たけど、最終的には量には気をつけてくださいね!でしたね・・・!?w

    • @ああ-n6h1n
      @ああ-n6h1n 2 года назад +1

  • @fifthfly
    @fifthfly 2 года назад +2

    確かに
    穀類は高血糖になる

  • @上原好博
    @上原好博 2 года назад +1

    何も玄米を多く食べたいと考えてはいません‼️問題は、白米習慣が良いのか?玄米習慣が良いのかを知りたいものです。

  • @n6mjmd40
    @n6mjmd40 2 года назад +28

    28分は長すぎる…

    • @えま-r5c
      @えま-r5c 2 года назад

      いつも再生速度を1.5倍か1.75倍で聞いています、脳の活性化にもつながるとか(^-^;

  • @蜜柑-h8n
    @蜜柑-h8n 2 года назад +3

    8:08 塩分8mgは死んでしまいますね、8gでしょうか

  • @user-sh3vb1tz8t
    @user-sh3vb1tz8t 2 года назад +3

    玄米と、🐝蜜は、困った! 正しい情報また、よろしくおねがいします。

  • @タイタン-h8l
    @タイタン-h8l 2 года назад +1

    玄米が体に良くても、その人にとっては向いてない場合もありますよね。特に肝臓に疾患がある人は食べない方がいいです。
    やはり何がその人に合っているのか自分1人1人で探っていくのがいいと思います。当方も玄米は何となくイマイチって感じで、押麦やもち麦ごはんの方が合ってるくらいです。

  • @kazuetg
    @kazuetg 2 года назад +3

    ありがとうございました。

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 года назад +6

    地中海の国からすらインチキオリーブオイルが世界中に輸出されているのは問題ですねー。

  • @hi53qsyq
    @hi53qsyq 2 года назад +4

    白米って丼三杯楽勝だけど、玄米は茶碗一杯で満足、二杯で限界。
    まずいわけじゃないのに、何故か量が食べられない。

    • @kouzi39
      @kouzi39 2 года назад

      腹持ちいい加減?

  • @user-ht6nh8sd2f
    @user-ht6nh8sd2f 2 года назад +10

    過剰摂取して良い食べ物なんてないですもんね。

  • @修髙橋
    @修髙橋 2 года назад +5

    一番は余り食べ過ぎ無いそれだけの事でしょう🤔

  • @mitakoo555
    @mitakoo555 2 года назад +2

    本買わなくてもいいから助かります。

  • @akkotometoten
    @akkotometoten 2 года назад +24

    久々に何の魅力もない本!健康オタクならすでに知ってる事満載。
    それに最近は腸内細菌がたんぱく質とか栄養を作ってる事がわかり、
    何を食べるのか?
    は体質で違う事は常識。
    食べ合わせもあるし、
    特定の食品をとらないというのはおかしくて聞いてられない。
    こうゆう本は作者のお金儲けのためね!
    あれだめこれだめ
    はうんざり😩

  • @Ilove-81
    @Ilove-81 2 года назад +1

    キレート鉄を飲むようになって生理痛が無くなったよ。そして疲れなくなった。
    女性は鉄サプリは超ーオススメ‼︎
    自分の感覚を大切に♪

  • @snatty3208
    @snatty3208 2 года назад +4

    食べすぎは何でも悪いに決まってます。

  • @ucoco4770
    @ucoco4770 2 года назад +7

    このサムネイル駄目でしょ
    誤解を与えてどうするの?
    やきがまわったね

  • @熊谷直康
    @熊谷直康 2 года назад +6

    人種による違いを考えないといけないと思いますね。ある人には健康に役立つがある人には害になるってあると思うんです。

  • @KoroXO
    @KoroXO 2 года назад +11

    最近、呼吸を意識してなかったので
    気にかけていきます!

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 2 года назад +3

    戦前の日本人食生活で農家の人は玄米を一日3合食べていたそうですね・・・その分加工食品や砂糖などは口にしていないので健康でいられたんでしょうね

  • @shige1724
    @shige1724 2 года назад +1

    いつもありがとう御座います。

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 2 года назад +4

    いや、玄米を、例えばどんぶり飯で食べたら、半日以上腹が膨れて辛いわ。
    下手をすると胃が痛くなるわ。

  • @大ちゃん-r9u
    @大ちゃん-r9u 2 года назад +4

    玄米は固くて噛む回数も多くなり腹に溜るので、白米のようには量を食べられません。
     著者は理屈だけで、実食もせずに書いているでしょう。
     実際に食べてみれば解る事が分っていませんね…💧🔔〜🙏。

  • @コメントタロウ-y5o
    @コメントタロウ-y5o 2 года назад +4

    動画は見てないが、どこかでコメントしたやつを貼っておきます。
    食事に大事なのは、
    ・エネルギーとしての炭水化物(穀類澱粉糖分果物野菜等植物全般)
    ・内臓をきちんと動かすためのミネラル類(塩分鉄分等全般)
    ・血肉の損傷等を解消するための窒素分(タンパク質ビタミンアミノ酸等)
    ・酵母や酵素等の生の生命エネルギーを摂るための生食材
    具体的には、
    玄米(タンパク質もミネラルも摂れる完全食)、
    シラス干しや海藻(タンパク質とミネラル)
    生ニンジン、自然塩(カンホアの塩等ミネラル豊富)
    等をしっかり意識しておけばいい。
    これらをきちんと摂取するなら、内臓の機能が衰えないので、
    太ることもないし、糖尿病にもならない。
    当然、糖質悪玉論は間違っていて、糖尿病は、
    体の機能不全によって糖質を消化できにくくなっているだけの場合が多いので、
    体の機能不全を十分なミネラル摂取等で治すのが本筋。
    また、世の論調は肉食を進めているが、
    肉の過剰摂取はその過重な消化作業で体を消耗するし、
    肉体労働でない限り、体のタンパク質もほぼ損傷しないし、
    タンパク質は大抵の食品に入っているので、
    特に意識して摂取する必要はない。(玄米だけでも十分)
    グルテンフリー論もただの商売ネタ。
    なぜなら、グルテンはただのタンパク質であり、
    魚等も含めてほぼあらゆる草食性動物が好む物質。
    グルテンフリー論者は、不耐性者がいるから悪物質という論だが、
    それなら、不耐性者が存在する他の物質、
    例えば、酒、ソバ、卵、牛乳等、悪か?そんなわけないだろという話。
    耐性があるならありがたく摂取し、
    耐性がないなら控える等考えろってだけ。

  • @伊勢福ちゃん
    @伊勢福ちゃん 2 года назад +2

    「地中海食は良い」とされるが現地の寿命はどのくらいなのか、認知症予防効果があるのか。脳細胞を働かせるために糖が必要なので「糖質制限」も本当に良いのか? 私は米・そば・パンを基本にして、日本食の弱点「蛋白質」増強を行って(豆腐・茹で卵の活用)血管強化・筋肉維持を図ることが一番良いとしている。「ナッツとチョコレート」「海藻」「キノコ類」「梨・柿・林檎・蜜柑の果実」の併用で血圧も正常。消化機能のあるコーヒー(砂糖・ミルクを入れず)、急須で淹れた緑茶や紅茶も健康に良い。

  • @野中根人
    @野中根人 2 года назад +2

    睡眠のために遮光カーテン買うところでした。

    • @moonriver4045
      @moonriver4045 2 года назад +2

      睡眠の質を高めるために寝る環境で真っ暗闇を推奨している本もありますよ。私は睡眠の質を重視しているので、遮光カーテンを使って、真っ暗な環境で寝ています。朝起きてからカーテンを開けて日光浴してます。

  • @takuyakobayashi358
    @takuyakobayashi358 2 года назад +6

    いつもありがとうございます!塩分8mg以下は極めて厳しいですね…まずはやってみます。😭

    • @user-og2ef9mo1m
      @user-og2ef9mo1m 2 года назад

      昔塩断ちという刑罰があったそうな。食べる量運動量にもよりますがだいたい7グラム以下だったそうです。

  • @レストア再生
    @レストア再生 2 года назад +1

    蜂蜜はJASで言う果糖ぶとう糖液糖に分類される果糖含有率50%以上90%未満の異性化糖になると思うのですが?アメリカでトウモロコシから作られる液糖と分類的には同じかなと?。蜂蜜だからといって血糖値が上がらないとも思いません普通に血糖値は上がります。

  • @user-sj5go9ei1t
    @user-sj5go9ei1t 2 года назад +13

    白米から玄米に変えたのに小麦粉駄目なので麺は控えてたのに😱

  • @ネコと花
    @ネコと花 2 года назад +3

    添加物や農薬に気をつけて、国産食べるが基本でやってます

  • @user-zc6si8eb5h
    @user-zc6si8eb5h 2 года назад +2

    発芽玄米食ってるけど不味くは無いけど、結局飽きるから朝だけ食って昼夜は白米にしてる。

  • @user-sg3hp6et9x
    @user-sg3hp6et9x 2 года назад +5

    玄米は消化しにくいので消化能力が低い人は体質改善してからじゃないと負担がかかると思います。

  • @q009kaz
    @q009kaz 2 года назад +1

    カッコつけて、鉄鍋て毎日食事を作ってる人は
    過剰の鉄で活性酸素に成って動脈硬化に成ってしまうんだね