絶景!奇岩だらけの御在所岳をロープウェイで山頂まで楽々に周れるコースの紹介
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 鈴鹿セブンマウンテンの御在所岳
登山初心者でも御在所ロープウェイと観光リフトを使えば
楽に山頂まで行けます。
歩き疲れたあと、帰りは湯の山温泉で日帰り入浴もオススメ!
この場所のオススメや感想などございましたらぜひコメントください♪
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このチャンネルでは日本国内の動画を
週に1・2本くらいのペースで発信していきます。
お見逃しのないよう、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
↓登録はこちらから↓
/ @47都道府県旅行記チャンネ
よろしければ以下もご覧ください
●🔍ホームページ【 日本案内人まさやんの47都道府県旅行記】
~国内47都道府県のおすすめ観光名所やB級スポットなどを紹介~
kokunaihitorit...
●📲Twitter
/ masayan242000
※以下のサイトのBGM・効果音を使わせていただいています。
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・DOVA-SYNDROME
・PeriTune
・効果音ラボ
・こえやさん
素晴らしい所
行ってみたい
温泉に入って
ゆっくりしてみたい
😊
ありがとうございます!
ぜひ行ってみてください😊
御在所岳まで登ったり歩いたりした後の温泉の気持ちよさは最高です☺️
楽しい旅見させていただきましたありがとうございます😊
ありがとうございます😊
楽しんでいただけて幸いです😊
いばら餅、もう見た目は
柏餅ですが
しっとりしてるんですか!
山頂の気温差結構ありますね
夏場はいいけど他の季節は
上着がいるかも🤔
いい情報感謝
それにしてもロープウェイからの景色も山頂からの景色も
凄いですね~
三重県は鈴鹿サーキットしか
行った事ないので
良い情報でした😄
リフト止まったのには
ビックリさましたね
いばら餅は、柏餅とはまた一味違った食べ応えでした☺️
人気の紅葉シーズンは山上公園あたりから防寒具は要りそうです!
山頂付近の眺めはやはり最高です😊
鈴鹿といえばサーキットが有名ですが、鈴鹿山脈も見応えがあり、登山も人気のようです☺️
シンプルな映像で、見やすかったです。
各箇所の料金を紹介しているので、参考になります。
ありがとうございます!動画制作の励みになります😊
道の駅むかい自然薯専門食堂の茶茶に行く為、湯の山温泉によく行ってます。安くて量も多くめっちゃ美味しい。湯の山温泉駅前の売店でとこでも入れる先行売温泉券600円で売ってます。
有益な情報ありがとうございます😊
事前に湯の山温泉駅のあたりで温泉券買っておくとお得ですね☺️
今年8月2日、御在所岳に行きましたよ。😊😊😊😊😊😊😊
それはよかったですね😊
きっと絶景だったことでしょう😊
今日彼女と行くのでためになりました!
それはよかったです☺️
ここ行ってその後何しましたか?
デートプラン参考にしたいです