Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🚃instagramもやっております📷bit.ly/3R76U67
次々とYNB化されてますよね!さらにライトも位置変更するから、いわゆる相鉄のE531系wwww施工されないうちに会社休みにて記録しにまいりますかね😊
相鉄10000系は更新ペースがかなりゆっくりです。予算の問題なのか。いずれにせよ、鉄道業界も売り上げが戻ってきているのでまた再開する可能性もあります。ライトの位置が変わると11000系との区別が付きづらいですね!
@@narukatsu103電光表示板と中のディスプレイ、ドアの質感で判断できる
走ルンです派生形式で最も本家に近い形式。
本当にそうですね!帯とモケット変えれば本家になれますからねw
品鶴線直通して120km/h走行して欲しかった!
本当、私も期待しておりました!笑 11000系も乗り入れて欲しかったですね!
未更新ってあと何本いますか?
現在10連1本・8連3本ですね!最近は更新工事が止まっているので、割と安泰なイメージです。
@@narukatsu103 おお、今度記録しに行こうっと
西谷とかに10000系よくいます?
最近は東西線の方に機器更新工事集中してるからね
@@windows1126-1相鉄線内では比較的見られますね。確実に狙うなら要運用調査です!
🚃instagramもやっております📷
bit.ly/3R76U67
次々とYNB化されてますよね!さらにライトも位置変更するから、いわゆる相鉄のE531系wwww
施工されないうちに会社休みにて記録しにまいりますかね😊
相鉄10000系は更新ペースがかなりゆっくりです。予算の問題なのか。いずれにせよ、鉄道業界も売り上げが戻ってきているのでまた再開する可能性もあります。ライトの位置が変わると11000系との区別が付きづらいですね!
@@narukatsu103電光表示板と中のディスプレイ、ドアの質感で判断できる
走ルンです派生形式で最も本家に近い形式。
本当にそうですね!帯とモケット変えれば本家になれますからねw
品鶴線直通して120km/h走行して欲しかった!
本当、私も期待しておりました!笑 11000系も乗り入れて欲しかったですね!
未更新ってあと何本いますか?
現在10連1本・8連3本ですね!最近は更新工事が止まっているので、割と安泰なイメージです。
@@narukatsu103 おお、今度記録しに行こうっと
西谷とかに10000系よくいます?
最近は東西線の方に機器更新工事集中してるからね
@@windows1126-1相鉄線内では比較的見られますね。確実に狙うなら要運用調査です!