Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
例えば60fpsで撮影したクリップをシーケンスに合わせて23.976に属性すれば、カク付きのない2.5倍のスローモーションになるということですよね。デリバーで書き出す際は60fpsで書き出すということでしょうか?そのままシーケンスに合わせて書き出したら他の60fpsもスローになるのですか?素人な質問すみません…。
その通りです。シーケンス(タイムライン)のfpsが23.976になっている事が前提です。またデリバーもタイムラインのフレームレートのまま(23.976fps)で書き出してください。
ありがとうございます‼︎参考にさせていただきます‼︎
たとえば60Pで撮ったひとつのクリップから、24pと60Pのシーンふたつを編集で使う場合、クリップを複製しなければならないのでしょうか?
クリップ自体のフレームレートをシーケンスに完全に合わせたい、という意図であれば、結果的にそうなると思います。ただしクリップを60fpsから24fpsに変更して、それを60pのシーケンスで使うことは出来ます。その場合はかなりガクガクすると思います。
24fpsのタイムラインに、60fpsの動画を24fpsに変換して配置すると当然スローになりますが、これを速度を維持して変換することは可能でしょうか?やり方が分からず、とりあえず24fpsに変換した動画を配置したあと、タイムライン上で2.5倍の速度に設定して対処しています。もし方法があればご教示よろしくお願いいたします。
普通に、なにもしないまま、24fpsのタイムラインに60fpsの素材を置くのではダメでしょうか?その際「フレームレートを合わせますか?」と聞かれると思いますので、合わせないようにすれば、24fpsのタイムラインに60fpsの素材が、スピードはそのままで乗ると思います。ただ、24fpsと60fpsは割り切れないので、どこかで画が間引かれる感じになり、カクツキが発生する可能性があります。(3:2プルダウン)その場合、有償版では「スピードワープ」という機能を使い、映像を滑らかにする方法もあります。
@@GAIPROMOTION やはり絵コンテ書いて最初から24fpsで撮るのが理想なんですかね。スピードワープも気になるので、有料版も検討してみようかと思います。ありがとうございます。
スピードワープの説明はこちらも参考にしてみてください。30→60の説明になっていますが、60→24への滑らかな変換にも有効です。ruclips.net/video/dDHCJqpEygk/видео.html
この手法を施すと画像と音声がズレちゃうんですがそんな事はありませんでしょうか?
音はズレますね。もともとのフレームレートを変更してしまう訳なので。もし、音もスロー再生になっても同期していてほしい、ということであれば、タイムラインのクリップスピードでやるしかないです。使い分けとしては1)音は使わないかわりに、フレームの間引きやダブリ無しでフレーム単位できっかりスピードを変更したい→今回のフレームレート変換でスロー映像を作る2)フレームの間引きやダブりなどは気にしないから、音も追随した状態でスピード変更したい→タイムラインのクリップの速度で変更という感じです。いずれにしてもスピードランプ(タイムリマップ)のような可変でスピードを変更したい場合は、今回の方法は使えません。
早速のご教示、かつご丁寧に、感謝です!稚拙な質問ばかりですが、撮影FR:30fps(会話音声付)を異なるフレームレートで書き出した場合には、画像及び音声にどういった現象が現れるのでしょうか?書出フレームレートを考慮した撮影フレームレート設定が原則なのでしょうか?
おっしゃる通り、基本的に最終的に書き出すfpsと同じfpsで撮影しておくと、トラブルはありません。ただ、例えば60fpsで撮影しておき、最終的に30fpsで書き出すのはOKです。1秒間に60枚の画像が撮影されているので、ちょうど2で割り切れる数字になり、再生した際にカクツキやフレームのダブりが起こりません。(1枚捨てて、1枚表示、1枚捨てて、1枚表示、という具合です。)この逆の30fpsで撮影してしまって、後から60fpsにすると大変です。2枚同じ画像がダブって60枚になります。(もともと撮れていないので)結果、カクつきます。また、30fpsを24fpsなど、割り切れないフレームレートで書き出すのも問題が出ます。3:2プルダウンと言いますが、3枚に1回、同じ画をダブらせる、などの処理になり映像にカクつきが起こります。音声ですが、今回の方法のように「クリップ自体のfps」を変更しなければ、書き出し時にfpsが変わっても問題ありません。ただ、クリップ自体のfpsを変更すると、音声と同期がズレます。
理解致しました!有難うございます。これからも情報発信の方、宜しくお願い致します。貴職主催のFUSION勉強会も覗いてみたいなぁ〜と思ってます(笑顔)
これするとなんか再生速度早くなる
早くなってしまうとは?タイムラインのフレームレートとクリップ自体のフレームレートを同じにしても、クリップが早回しになってしまう、ということでしょうか?
GAIPROMOTION fpsを30から60に変更すると再生速度めちゃくちゃ速くなります
それは正常だと思います。1)通常のスピードで30fpsで撮影されたものを60fpsにする→速くなる2)通常のスピードで60fpsで撮影されたものを30fpsにする→遅くなるという感じです。この作例では、もともとiPhoneで撮影した、普通のスピードを120fpsで撮影したものを、24fpsにしているので、かなり動きが遅くなっています(スローになる)
GAIPROMOTION 1個の動画のfpsあげますそれの再生速度はどう戻せますか?
ご質問の内容が、こちらがいまいち飲み込めていないようで、答えられず、すみません。よければ、もう少し詳細を教えて下さい。
例えば60fpsで撮影したクリップをシーケンスに合わせて23.976に属性すれば、カク付きのない2.5倍のスローモーションになるということですよね。デリバーで書き出す際は60fpsで書き出すということでしょうか?そのままシーケンスに合わせて書き出したら他の60fpsもスローになるのですか?素人な質問すみません…。
その通りです。シーケンス(タイムライン)のfpsが23.976になっている事が前提です。またデリバーもタイムラインのフレームレートのまま(23.976fps)で書き出してください。
ありがとうございます‼︎
参考にさせていただきます‼︎
たとえば60Pで撮ったひとつのクリップから、24pと60Pのシーンふたつを編集で使う場合、クリップを複製しなければならないのでしょうか?
クリップ自体のフレームレートをシーケンスに完全に合わせたい、という意図であれば、結果的にそうなると思います。
ただしクリップを60fpsから24fpsに変更して、それを60pのシーケンスで使うことは出来ます。その場合はかなりガクガクすると思います。
24fpsのタイムラインに、60fpsの動画を24fpsに変換して配置すると当然スローになりますが、これを速度を維持して変換することは可能でしょうか?
やり方が分からず、とりあえず24fpsに変換した動画を配置したあと、タイムライン上で2.5倍の速度に設定して対処しています。
もし方法があればご教示よろしくお願いいたします。
普通に、なにもしないまま、24fpsのタイムラインに60fpsの素材を置くのではダメでしょうか?その際「フレームレートを合わせますか?」と聞かれると思いますので、合わせないようにすれば、24fpsのタイムラインに60fpsの素材が、スピードはそのままで乗ると思います。
ただ、24fpsと60fpsは割り切れないので、どこかで画が間引かれる感じになり、カクツキが発生する可能性があります。(3:2プルダウン)
その場合、有償版では「スピードワープ」という機能を使い、映像を滑らかにする方法もあります。
@@GAIPROMOTION やはり絵コンテ書いて最初から24fpsで撮るのが理想なんですかね。スピードワープも気になるので、有料版も検討してみようかと思います。ありがとうございます。
スピードワープの説明はこちらも参考にしてみてください。30→60の説明になっていますが、60→24への滑らかな変換にも有効です。
ruclips.net/video/dDHCJqpEygk/видео.html
この手法を施すと画像と音声がズレちゃうんですがそんな事はありませんでしょうか?
音はズレますね。もともとのフレームレートを変更してしまう訳なので。
もし、音もスロー再生になっても同期していてほしい、ということであれば、タイムラインのクリップスピードでやるしかないです。
使い分けとしては
1)音は使わないかわりに、フレームの間引きやダブリ無しでフレーム単位できっかりスピードを変更したい→今回のフレームレート変換でスロー映像を作る
2)フレームの間引きやダブりなどは気にしないから、音も追随した状態でスピード変更したい→タイムラインのクリップの速度で変更
という感じです。
いずれにしてもスピードランプ(タイムリマップ)のような可変でスピードを変更したい場合は、今回の方法は使えません。
早速のご教示、かつご丁寧に、感謝です!稚拙な質問ばかりですが、撮影FR:30fps(会話音声付)を異なるフレームレートで書き出した場合には、画像及び音声にどういった現象が現れるのでしょうか?書出フレームレートを考慮した撮影フレームレート設定が原則なのでしょうか?
おっしゃる通り、基本的に最終的に書き出すfpsと同じfpsで撮影しておくと、トラブルはありません。
ただ、例えば60fpsで撮影しておき、最終的に30fpsで書き出すのはOKです。
1秒間に60枚の画像が撮影されているので、ちょうど2で割り切れる数字になり、再生した際にカクツキやフレームのダブりが起こりません。(1枚捨てて、1枚表示、1枚捨てて、1枚表示、という具合です。)
この逆の30fpsで撮影してしまって、後から60fpsにすると大変です。2枚同じ画像がダブって60枚になります。(もともと撮れていないので)結果、カクつきます。
また、30fpsを24fpsなど、割り切れないフレームレートで書き出すのも問題が出ます。3:2プルダウンと言いますが、3枚に1回、同じ画をダブらせる、などの処理になり映像にカクつきが起こります。
音声ですが、今回の方法のように「クリップ自体のfps」を変更しなければ、書き出し時にfpsが変わっても問題ありません。ただ、クリップ自体のfpsを変更すると、音声と同期がズレます。
理解致しました!有難うございます。これからも情報発信の方、宜しくお願い致します。貴職主催のFUSION勉強会も覗いてみたいなぁ〜と思ってます(笑顔)
これするとなんか
再生速度早くなる
早くなってしまうとは?タイムラインのフレームレートとクリップ自体のフレームレートを同じにしても、クリップが早回しになってしまう、ということでしょうか?
GAIPROMOTION
fpsを30から60に変更すると
再生速度めちゃくちゃ速くなります
それは正常だと思います。
1)通常のスピードで30fpsで撮影されたものを60fpsにする→速くなる
2)通常のスピードで60fpsで撮影されたものを30fpsにする→遅くなる
という感じです。
この作例では、もともとiPhoneで撮影した、普通のスピードを120fpsで撮影したものを、24fpsにしているので、かなり動きが遅くなっています(スローになる)
GAIPROMOTION
1個の動画のfpsあげます
それの再生速度はどう戻せますか?
ご質問の内容が、こちらがいまいち飲み込めていないようで、答えられず、すみません。
よければ、もう少し詳細を教えて下さい。