Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ファミコンやっと買ってもらえた時に1番欲しくて、初めて買ってもらったカセットがこれでした。戦闘曲は1つでしたが、この曲ホンマにカッコいいですよね。キュイやドドリアがメッチャ強化されてるこの作品(ザーボンは原作漫画でも強い)。このアレンジも素晴らしいです!
このゲームの天下一武道会での戦闘音楽も、何となく雰囲気があって好きでした。
チシャチシャブンブンチシャチシャバシーッ頭から離れないSE
激神は変身後のザーボンがクッソ強いのが特徴。それだけにロック調のアレンジがよく合っている。
いやぁ不覚にもちょっと感動して絶句しましたわ😅
1番最初に買って貰ったゲームソフトや!懐かしすぎて泣く…
おれは親のカネを財布からパクって買ったソフトのひとつだ。四十路を過ぎた今、罪悪感で泣く。
激神フリーザ懐かしいですね宇宙船で修行してる時間が殆どだった記憶最初は弱くて雑魚敵も侮れないですよね超元気玉で倒した記憶があります
素晴らしいアレンジでした!気をためる音とかエネルギー波の音とかもこっそりサンプリングされているのがニクイ演出ですね。修行BGMも是非お願いしたいです。
攻撃時の効果音が脳内再生余裕。wロックアレンジ合いますね!
いやー、めちゃくちゃプレイしたなぁ!懐かしい!当時、脳内ではこれ位のクオリティで再生されてたんじゃないか?(笑)
アレンジの在るべき姿😂🎉
懐かしい!そして、超絶センス良いアレンジ。ちょいちょい入るスカウターとエネルギー波の効果音でテンション上がる!
通常戦闘というよりラストバトルのBGMといってもいいくらいイイ!
気合いがハンパないって!
めっちゃかっこいい🎉🎉
強襲サイヤ人も名曲多いすね!
画像見て思い出した,スーパーサイヤ伝説のがよく覚えていてこれ忘れてたなw。めちゃ面白かった。
これ通常戦闘曲ってマジ??てっきりボス戦かと…かっこよすぎ
おぉ〜😮カッコイイ〜❤
おー、このゲームハマってました💡修行をサボると最終形態フリーザのエネルギー波であっさり殺された思い出が甦ります笑
これは、これは!神アレンジ曲ではないか!
こんばんは!激神フリーザ超懐かしいです✨特にBGMが好きなので素敵なアレンジありがとうございます😆💕✨テンション上がります!!ぜひ天下一武道会のBGMもアレンジして頂けたらと思います!天下一のBGMも好きなので…
すっっっごい懐かしい!そしてすっごいかっこいいです!
@@FC_Kami これからも楽しみにしてます!チャンネル登録しました!
カッコ良すぎる〜〜〜😍
なにこれ 凄い🎉 👍
カッコいい😎
懐かしい戦闘シーン🎵アレンジバージョンではスーパーサイヤ人のオーラ放つ効果音🎵スカウターの戦闘指数を示す効果音🎵コレは良すぎる❗😆
メロディの下に、エネルギー派のSEなんかも混ざってるんですね!
間違いない。
ラキが あらわれた!
小学生の頃よくやりました。敵ボスは毎回必殺技だった気がします。
クリリンの拡散エネルギー波は便利だったな
お疲れ様です^^このゲーム未プレイですがBGMかっこいいですね。納言さんのアレンジどれも素敵すぎます🎶
強襲サイヤ人も含めてリメイクしてほしい
これと修行は神BGM。
_φ(・_・🌸memo🌸🌸🍵🍁ところで田中様。。以前ペンションシュプールにてお見かけしたような記憶が。。。
@@FC_Kami 私はたかなです。人違いでは?ええ、今夜十二時に誰かが……なんて手紙は覚えがありませんし三日月島にも行ったことはありません。
グラディウスシリーズにも合いそうだ
天津飯の四身の拳かっけぇ☀
強襲のラディッツ戦も作ってほしい!
黒邪気白邪気殿🌸明後日27日がちょうど「強襲!サイヤ人」が発売より31周年とのことで【ラディッツ ナッパ戦BGM】アレンジお造りいたしまする🌸🌸
@@FC_Kami ありがとうございます!🙇楽しみに待ってます!☺️
こっこれは!友達んちでみたぞーo(^o^)oなつかしいー
@@FC_Kami 昔はいろんな友達の家にあつまってやりましたねーo(^o^)o
このアレンジをフリーザ戦にして欲しかった
ファミコンだから無理でしょ
勝てそうになさすぎる
動画をザーボン戦じゃなくて、フリーザ戦の映像にしてほしかったていうことだろ。知らんけど
投稿お疲れ様です☆(人゚∀゚)Sparking!!☆やはり期待通りの納言節と言いましょうか、オラワクワクが止まんねぇぞ!!☆(゚∀゚)前作の強襲サイヤ人に比べて戦闘のテンポがよくなり「戦闘が楽しい」ゲームでしたね☆そして輝いていたクリリン(゚∀゚)今回のアレンジも実にExcellent、胸がパチパチするほど騒いでしまいます☆
アンドロメーダ殿🌸実はこちら私プレイの方はしておらず。。前前作のドラゴンボール3が大変に面白うござりまするた🌸🌸あの頃はあまり時間が取れず、今こうして外より曲をアレンジすることにより少し楽しい気分に浸らせていただいております次第にござります🌸🌸こちらも大変に面白そうにてござりまするなぁ。。🌸🌸
@@FC_Kami 前々作と言うと悟空伝ですね☆(゚∀゚)あちらもいい意味で耳に残る名曲揃いでした☆ちなみに激神フリーザから取得経験値のバランスがよくなり遊びやすさが凄く快適になりました☆ただ、ちょっとしたコツで悟空の戦闘力がカンストしてしまいますがw
@@ゲヒ猫アンドロメーダ そう悟空伝にござります🌸🌸思ひでのソフトにてお造りするのが今から楽しみでござりまする🌸🌸激神フリーザを遊ぶ際はそのカンスト技は無しで遊びとうござりまする🌸🌸
Zシリーズになってから、無印のコマ割りバトルではなく、アニメ型のバトルに変わりましたが、激神フリーザは打撃や爆発のSEの「重さ」がスピード感とマッチしていて、バトルシーンは三部作で一番の出来ではないかと思っています。烈戦人造人間以降は、スピードは更に早くなりましたが、SEが全体的に「軽く」なってしまって、痛さや重さがあまり感じられなくなっていったのが少し残念でした。戦闘曲の雰囲気の重さも、激神フリーザが一番だったと思うので、格好良いアレンジに感動しますね。激神フリーザのオリジナル要素の素晴らしいところは、原作ではナメック星の戦いに参戦しないヤムチャや天津飯、餃子が参加していて、育成次第で最後までかなり戦えるバランスになっていた事でした。クリリンの気円斬、ヤムチャの操気弾、天津飯の四身気功砲、どれが地球人戦士で一番強い技か、友達と議論しながらプレイしたのを記憶しています。
「いいね」1個じゃ足りないのですが・・・。わたしの「いいね」は53万いいねです・・・(ニッコリ)Σ(・ω・ノ)ノ!
今映画作ってる人達名曲しらんから( ; ; )
ファミコンやっと買ってもらえた時に1番欲しくて、初めて買ってもらったカセットがこれでした。
戦闘曲は1つでしたが、この曲ホンマにカッコいいですよね。
キュイやドドリアがメッチャ強化されてるこの作品(ザーボンは原作漫画でも強い)。
このアレンジも素晴らしいです!
このゲームの天下一武道会での戦闘音楽も、何となく雰囲気があって好きでした。
チシャチシャブンブンチシャチシャバシーッ
頭から離れないSE
激神は変身後のザーボンがクッソ強いのが特徴。それだけにロック調のアレンジがよく合っている。
いやぁ不覚にもちょっと感動して絶句しましたわ😅
1番最初に買って貰ったゲームソフトや!懐かしすぎて泣く…
おれは親のカネを財布からパクって買ったソフトのひとつだ。四十路を過ぎた今、罪悪感で泣く。
激神フリーザ懐かしいですね
宇宙船で修行してる時間が殆どだった記憶
最初は弱くて雑魚敵も侮れないですよね
超元気玉で倒した記憶があります
素晴らしいアレンジでした!
気をためる音とかエネルギー波の音とかもこっそりサンプリングされているのがニクイ演出ですね。
修行BGMも是非お願いしたいです。
攻撃時の効果音が脳内再生余裕。w
ロックアレンジ合いますね!
いやー、めちゃくちゃプレイしたなぁ!懐かしい!
当時、脳内ではこれ位のクオリティで再生されてたんじゃないか?(笑)
アレンジの在るべき姿😂🎉
懐かしい!
そして、超絶センス良いアレンジ。
ちょいちょい入るスカウターとエネルギー
波の効果音でテンション上がる!
通常戦闘というよりラストバトルのBGMといってもいいくらいイイ!
気合いがハンパないって!
めっちゃかっこいい🎉🎉
強襲サイヤ人も名曲多いすね!
画像見て思い出した,スーパーサイヤ伝説のがよく覚えていてこれ忘れてたなw。めちゃ面白かった。
これ通常戦闘曲ってマジ??
てっきりボス戦かと…かっこよすぎ
おぉ〜😮
カッコイイ〜❤
おー、このゲームハマってました💡
修行をサボると最終形態フリーザのエネルギー波であっさり殺された思い出が甦ります笑
これは、これは!
神アレンジ曲ではないか!
こんばんは!激神フリーザ超懐かしいです✨特にBGMが好きなので素敵なアレンジありがとうございます😆💕✨テンション上がります!!ぜひ天下一武道会のBGMもアレンジして頂けたらと思います!天下一のBGMも好きなので…
すっっっごい懐かしい!
そしてすっごいかっこいいです!
@@FC_Kami これからも楽しみにしてます!チャンネル登録しました!
カッコ良すぎる〜〜〜😍
なにこれ 凄い🎉 👍
カッコいい😎
懐かしい戦闘シーン🎵
アレンジバージョンでは
スーパーサイヤ人のオーラ放つ効果音🎵
スカウターの戦闘指数を示す効果音🎵
コレは良すぎる❗😆
メロディの下に、エネルギー派のSEなんかも混ざってるんですね!
間違いない。
ラキが あらわれた!
小学生の頃よくやりました。
敵ボスは毎回必殺技だった気がします。
クリリンの拡散エネルギー波は便利だったな
お疲れ様です^^このゲーム未プレイですがBGMかっこいいですね。納言さんのアレンジどれも素敵すぎます🎶
強襲サイヤ人も含めてリメイクしてほしい
これと修行は神BGM。
_φ(・_・🌸memo
🌸🌸🍵🍁
ところで田中様。。以前ペンションシュプールにてお見かけしたような記憶が。。。
@@FC_Kami
私はたかなです。人違いでは?
ええ、今夜十二時に誰かが……なんて手紙は覚えがありませんし三日月島にも行ったことはありません。
グラディウスシリーズにも合いそうだ
天津飯の四身の拳かっけぇ☀
強襲のラディッツ戦も作ってほしい!
黒邪気白邪気殿🌸明後日27日がちょうど「強襲!サイヤ人」が発売より31周年とのことで【ラディッツ ナッパ戦BGM】アレンジお造りいたしまする🌸🌸
@@FC_Kami ありがとうございます!🙇楽しみに待ってます!☺️
こっこれは!友達んちでみたぞーo(^o^)o
なつかしいー
@@FC_Kami 昔はいろんな友達の家にあつまってやりましたねーo(^o^)o
このアレンジをフリーザ戦にして欲しかった
ファミコンだから無理でしょ
勝てそうになさすぎる
動画をザーボン戦じゃなくて、フリーザ戦の映像にしてほしかったていうことだろ。知らんけど
投稿お疲れ様です☆(人゚∀゚)Sparking!!☆
やはり期待通りの納言節と言いましょうか、オラワクワクが止まんねぇぞ!!☆(゚∀゚)
前作の強襲サイヤ人に比べて戦闘のテンポがよくなり「戦闘が楽しい」ゲームでしたね☆
そして輝いていたクリリン(゚∀゚)
今回のアレンジも実にExcellent、胸がパチパチするほど騒いでしまいます☆
アンドロメーダ殿🌸実はこちら私プレイの方はしておらず。。前前作のドラゴンボール3が大変に面白うござりまするた🌸🌸
あの頃はあまり時間が取れず、今こうして外より曲をアレンジすることにより少し楽しい気分に浸らせていただいております次第にござります🌸🌸こちらも大変に面白そうにてござりまするなぁ。。🌸🌸
@@FC_Kami 前々作と言うと悟空伝ですね☆(゚∀゚)
あちらもいい意味で耳に残る名曲揃いでした☆
ちなみに激神フリーザから取得経験値のバランスがよくなり遊びやすさが凄く快適になりました☆
ただ、ちょっとしたコツで悟空の戦闘力がカンストしてしまいますがw
@@ゲヒ猫アンドロメーダ そう悟空伝にござります🌸🌸思ひでのソフトにてお造りするのが今から楽しみでござりまする🌸🌸
激神フリーザを遊ぶ際はそのカンスト技は無しで遊びとうござりまする🌸🌸
Zシリーズになってから、無印のコマ割りバトルではなく、アニメ型のバトルに変わりましたが、激神フリーザは打撃や爆発のSEの「重さ」がスピード感とマッチしていて、バトルシーンは三部作で一番の出来ではないかと思っています。
烈戦人造人間以降は、スピードは更に早くなりましたが、SEが全体的に「軽く」なってしまって、痛さや重さがあまり感じられなくなっていったのが少し残念でした。戦闘曲の雰囲気の重さも、激神フリーザが一番だったと思うので、格好良いアレンジに感動しますね。
激神フリーザのオリジナル要素の素晴らしいところは、原作ではナメック星の戦いに参戦しないヤムチャや天津飯、餃子が参加していて、育成次第で最後までかなり戦えるバランスになっていた事でした。
クリリンの気円斬、ヤムチャの操気弾、天津飯の四身気功砲、どれが地球人戦士で一番強い技か、友達と議論しながらプレイしたのを記憶しています。
「いいね」1個じゃ足りないのですが・・・。
わたしの「いいね」は53万いいねです・・・(ニッコリ)
Σ(・ω・ノ)ノ!
今映画作ってる人達名曲しらんから( ; ; )