バブル遺産旅!巨大廃墟が残る温泉街「鬼怒川」とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 43

  • @ムーキーベッツ-p6h
    @ムーキーベッツ-p6h Год назад +7

    廃墟がたくさんあるってこと以上に、ぶらり一人旅に最適って感じが伝わってきてすごい良かったです!

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад +1

      今までで1番一人旅にベストな場所かもしれません😁⚡️

  • @まきまき-o9t
    @まきまき-o9t Год назад +2

    わかりやすく、面白かったです😆最後の旅館の紹介も良かったです✨✨
    そして登録者数5万人おめでとうございます🎉🙌

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад +1

      ありがとうございます!
      これからもどうぞよろしくです😁⚡️

  • @アジュマキ
    @アジュマキ Год назад +4

    当時の賑やかさと同時に淋しさを感じてします廃墟たち…
    見物したい様な、したくない様な思いでしたが、最後に
    良さげなホテルでくつろぐ
    ナオヒロさんを観て 一気に行ってみたくなりました😊
    ありがとうございます👍

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад

      こちらこそです!
      リラックスできるいい場所でしたよー!😁⚡️

  • @お前の親族
    @お前の親族 Год назад +1

    おーバブル遺産シリーズ!楽しみです!!!

  • @kichi-kuroneko
    @kichi-kuroneko Год назад +3

    ナオヒロさん こんにちは😊廃墟を見ると 切なくなりますね。ナオヒロさんが宿泊したホテル 素敵ですね。安過ぎて ビックリです。ビジネスホテルより安いかも。温泉入れて川の景色を眺めながらビール🍺最高ですね。ロケ お疲れ様でした😊

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад +1

      こんにちは!
      ホテルめっちゃいいですよね!
      こんないい場所は見つかってないだけで海外で有名になったらニセコみたいになるポテンシャルありますね⚡️
      廃墟探してればポテンシャルある穴場たくさん見つかりそうです😂

    • @kichi-kuroneko
      @kichi-kuroneko Год назад +1

      @@naohiro さん 返信ありがとうございます😊栃木県は日光東照宮も有るし良い所ですね。かっぱ風呂入ってみたかったな😂次回も楽しみにしてます😊

  • @黒猫-y5k
    @黒猫-y5k Год назад +2

    規制線を守っての撮影は流石ですね。全くモラルの無い撮り鉄とは大違い。

  • @chami4298
    @chami4298 Год назад +1

    昔は賑わっていたのに寂しいですね😔川の流れや自然が豊かなので又元のようになればいいですね♪

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад

      そうですね!
      ただ今の穴場感も落ち着いてゆっくりできるので悪くないです😂

  • @一匹バタフライ
    @一匹バタフライ Год назад +3

    かつて賑わっていた温泉旅館が廃墟化しているのを見ると何だか切なくなりますね😢
    それでも温泉そのものは枯渇しているわけでもなさそうだし、営業中の温泉旅館もあるようなので(お安くてビックリしました!)何とか頑張ってもらいたいですね♨️

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад

      時代に対応していくってめちゃくちゃ大切だと学べました😂
      バブルを経て今も営業中のホテルや旅館は時代にあわせた需要に適応させて生き残っているのでコロナ時代でも強いようです🙆‍♂️⚡️

  • @佐波瑠姫
    @佐波瑠姫 Год назад +2

    ナオヒロさんらしさの動画ですごい旅行気分が味わえました。
    鬼怒川温泉の繁栄と衰退の歴史の説明が分かりやすかったです。
    時代に合わせられるかが、その商売を長続きさせるキーポイントなのですね…。
    凄く難しくて大変…。
    それと12.5畳の部屋は凄い立派!、素泊まりで5700円って安すぎ。
    そうのぐらいの値段設定にしないと旅行客が来ないのかなは分かりませんが、う〜ん魅力的。
    個人的には何かお酒を飲みながら見るオシャレで動画ぽく感じました。
    次の新作を楽しみにしてます😊

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад +1

      ありがとうございます!
      「コロナで人が減少→回復で人が増加」の波もバブルの経験を元に運営しているようです🙆‍♂️
      リーズナブルなホテルからリゾートホテルまであるので選べていいですね!
      次回もどうぞよろしくです🙏⚡️

  • @kinoshitaproduce
    @kinoshitaproduce Год назад +4

    単なる廃墟レポートかと思いきや、ちゃんとお宿レポートするところがさすがです・・・

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад

      ありがとうございます!😁⚡️

  • @chancanute
    @chancanute Год назад +2

    この企画は斬新ですね。 興味深く視聴しました。
    調査(データ)大変でしたね。
    単なる廃墟探索でないところはGood.

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад

      ありがとうございます!
      次回もよろしくです🙏⚡️

  • @Chinjyang
    @Chinjyang Год назад +3

    次回はぜひとも食事付きで夕食のレポとかもして欲しいですね
    廃墟シリーズも面白いですね👍

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад

      ありがとうございます!
      次回もよろしくです🙏⚡️

  • @リコレコ
    @リコレコ Год назад +1

    鬼怒川温泉が廃墟になっていると聞いた事があったので、どんな感じか気になってました。
    分かりやすくレポートしてくださりありがとうございます。
    来年あたりこの辺に行ってみたいと思っていたので、安いお宿などを参考にさせていただきます!
    人が少なくて緑が多い温泉街。私もとても好みです。
    晩酌をしながらのトークもかなり良かったです♪
    次回も楽しみにしています😊

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад +1

      こちらこそありがとうございます!
      良さげなリゾートホテルも結構あるので選べるのもいいところです🙆‍♂️
      有名なのに穴場という不思議な場所でした笑
      次回もどうぞよろしくです🙏⚡️

  • @KOKI3499
    @KOKI3499 Год назад +1

    廃墟すごいですね。しかも今回の宿泊先良さげですね。自分も是非行ってみたいですw。しかも新宿から電車で一本なんてめっちゃ助かりますね。廃墟とかの内容じゃないけど、ざる蕎麦がめっちゃ美味しそうでしたw爆w。

  • @rappey2891
    @rappey2891 Год назад +1

    久しぶりの動画ありがとうございます♪
    鬼怒川は北関東の有名温泉ですね♪
    いまや、メイン通りが廃墟になりつつあり、ちょっと残念ですね…。私が思うに、大人の温泉で、家族での遊び場は少ないんです。温泉目当てで行く夫婦層にはいいけど、小さなお子さん連れて行くには少し物足りないのかも。しかし、あの部屋で、一泊5千円代で泊まれてしまうほど、値が下がっているなら、今が泊まりどきかもしれませんね!
    また次回も楽しみに待ってます!応援してます♪

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад +1

      こちらこそです!
      たしかに遊びに行くって感じではないですね😂
      ただリラックスにはベストでしたねー!
      次回どうぞよろしくです🙆‍♂️⚡️

  • @doglucky1709
    @doglucky1709 Год назад +1

    温泉熱を再利用するようなカタチで高付加価値なバニラをLED照明で栽培できるようになるといいですね、熱発電もあり得ると思いました

  • @ウマダイスキ
    @ウマダイスキ Год назад +4

    昔会社で支店の人を集めて鬼怒川温泉のホテルを借りて会議と慰労会をよくやったものです。なかなかホテルがとれなかったのを覚えています。ずいぶんと寂れてしまい、廃ホテルがたくさんありますね。ちょうど1990年頃でしたよ。当時は東武日光より鬼怒川温泉駅行きの特急が多かったです。

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад

      ちょうど全盛期ですね!
      ピークと比べるとかなり落ち着いてるんじゃないでしょうか😂

    • @Chinjyang
      @Chinjyang Год назад +1

      バブルの頃は慰安旅行が派手だったり研修名目の旅行とかよくありましたね
      親があちこち行ってたのを覚えています

  • @1204foxmulder1
    @1204foxmulder1 Год назад +2

    廃墟ツアーになってましたね。会社員だった頃、団体旅行に行った記憶が蘇る。後片付けはどうするつもりでしょうか?

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад

      鬼怒川がイケイケだった全盛期ですね!
      民間企業が買収すればすぐですがなかなか難しいでしょうね😂

  • @syun1okubo
    @syun1okubo Год назад +1

    ナオヒロさん、栃木県へようこそ!

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад +1

      すごく良かったのでまたいきます!😁⚡️

  • @yurilyn1118
    @yurilyn1118 Год назад +1

    廃墟を紹介しているいろいろな方達の動画をたくさん見ましたがナオヒロさんらしくお手頃な宿を紹介するのはよいと思いました。宿泊料金は平日とテロップにいれた方がよさそうですね。素泊まりであれば宿から歩いていける範囲に食事処があるので紹介されるとよかったかなと思います。こちらの宿近くに食事処で一富士さんがあります。メニューが豊富でお手軽な価格で美味しいですよ!

    • @naohiro
      @naohiro  Год назад +1

      情報ありがとうございます!
      参考にさせていただきますねー!😄⚡️

  • @MrKamikazetokkotai
    @MrKamikazetokkotai Год назад

    今栄えているところもほんとどうなるかわからんよね、タワマンとかだって・・

  • @マーチング-v9b
    @マーチング-v9b Год назад

    警備も居ないし、ロープ一重ぐらいだから侵入しちゃえば何とかなりそうだよ、夕方になったら出てきたら、中で大暴れしなければ大丈夫そう、廃墟ファンの為に頑張ってくれ、必ず凄い視聴数になる顔出せず声変声にしてな