Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
CASTDICE TVから2人目の使者です!コラボありがとうございました!こちらでも動画が出ますので、お楽しみに!
RUclips通じて専門的な人とたくさん会えるのほんと羨ましい
なおさん、本物だ‼️
電電こんな人におすすめ→ ド M の 人
電気電子工学科楽しそうですね。私は文系院を経て、最終的にIT業界で働いているので、学問的な部分で学びなおしたいですね。演習や研究室で学べる部分は大きいと思います。
私はガチfランの電電なので皆さんとはレベルが違いすぎる感があります。でも上位校なら絶対卒業できなかった。
専門的な科目はどこの大学でも同じ内容ですよ。一般教養とかは違うでしょうけど。
@@sw-nh3uv 同じじゃないだろ。知り合いの大阪工業大学の3回生なんて未だに、C言語のポインタ理解してないやつとかいてびっくりしたわ。
@@龘䨺齉纞靐鼱麤鸞驫 理解してないだけで、やっているのでは???
@@sw-nh3uv 確かに一理あるな
はまちさんだ説明がすごいわかりやすい
情報工学部もお願いします!
電電進級卒業難しいので辛い。
電電だけど、実験レポートやってる時毎回死にたくなる
@@momopear4311同感、、 私の大学ではボールペン手書きしか認められないのですが、100枚綴りのレポートがすぐに無くなります。半期で二冊くらい、、
@@tkgtos4605 お互い頑張ろ!
自分は電気電子工学の大学志望なのですがプログラミングや物を作るは難しいですか?自分は不器用なので不器用なりにできますかね〜
@@イタチ-p5s 俺も不器用なんで気になる
電気機械、発電、送電などの、強電の研究分野も、また日があたってきたのでは~。
単位がでんでん
いいですね。理系万歳です。
四〇年前、電子工学科の友人にどんな事やってるの?と聞いたらボソッと「物性論」と電子回路とかプログラミングとかじゃないんだ。と重ねて聞いたら「そう言うのは会社とかに敵わないから、他の研究室も大体同じ様な感じ」とか言ってた。そのせいか何となく電子工学と聞くと化学のイメージが強い。
あっそう
@@User.kirinuki_Reiwa喋りとアイコンキショ
機械工学科もやってほしいです
機械工学科卒だからやってほしいw
機械工学科でも、電気電子工学科と比べてまだまだ将来性安定、大丈夫ですか?
@@atsu6925 基本的に電気が最強で次に機械と情報でその下に理工って感じです、就職将来性で電気は最強なだけで機械も十分安泰です。
なんで右の方Twitter辞めちゃったんだ…?
昔やったなぁPN接続とかP型トランジスタとか、コンバータとか、プログラムを作ってロボット動かしたり、いろいろやったなぁでも、応用数学だから、プログラムメインで、ハード面は既存の電子部品を使って作ってたんだけど、電電だと作ったりするのかなぁ工学部に時々ある応用物なんとか応用数なんとかと言う学科もやって欲しいなぁ大抵そういうのは応用数学(ほぼ物理)をしている事が多いんだよなぁ
電電やめたい
わかる
@@tosaka-chan2457 自分春から電電入るのですが何がつらいのですか?
@@茶釜-s9n さん今電電2年を終えて4月から三年になります。あくまで地方の大しておっきくないとこの学生の愚痴だと思って読んで欲しいです。他の学部、学科と比べて辛いのは、目に見えない抽象的な存在の電気のために数学をフル活用すること、回路の理論が難しいことだと思いました。ここ半年で電子回路、電磁気学、量子力学をやりました。電子回路のほか電気回路はキルヒホッフの第一第二法則など高校で習う法則を用い回路を理論化して分析するばかりで、地味で新鮮味が少なく正直あまり面白くなかったです。電磁気学は回路系の学問に比べて「物理」って感じで面白いですが、理解が難しくて辛いです。量子力学に至っては式の導出ばかりで途中で一体何をしているのかわからなくなりました。総じて言えることは、抽象的なことを学ばせられます。自分はそういったものが苦手なので辛いです。また、多くの専門講義で小レポート、定期レポートをやるのですが、難しいものが多いように感じました。ネット検索して調べながらやっても合ってるかあってないかわからない答えしか出せないのが辛かったです。図書館に行く気概がある人ならまた違うかもしれません。でも、ものによっては教科書や参考書を読んでもよく理解できません。理解できても時間がかかる場合が多くそれもまた辛かったです。とにかく数学をフル活用すること、問題を気持ちよく簡単に解かせてくれないとこが辛いです。実験はまだあまり回数重ねてないのでなんとも言えなくて申し訳ない…。でも理学部物理科はもっと抽象的なものを扱わせられるようでもっと辛そうだと感じました。僕はちょっと電気や光に興味があったのと就職面で有利になると聞いてこの学科に入ってしまいましたが、むしろそういう抽象的な理論を好きだと言えるなら苦ではないかもしれません。僕のようにやらされる側になってしまうとより辛くなるのでぶちゅぶちゅ茶釜さんにはぜひやる側になって欲しいです。4月から頑張ってください。
@@tosaka-chan2457電電はどのぐらいいそがしいものなのでしょうか、遊べないしバイトもできないと覚悟を持っておいたほうがいいですか?また春までにやっておいたほうがいいものってありますか?数学のどこら辺をやるっておいたほうがいいですか?
@@茶釜-s9n 結論から言うと1.2年のうちは遊びもバイトもできます。周りで好成績とれている学生はサークルとバイトの両立はせずにどちらかと勉強に専念している人が多い印象でした。しかし、遊びやバイトに夢中になって単位をボロボロに落としながらも留年なしで卒業にありつく人もいるようです。難しい専門科目ばかりになる、研究室に配属される3年〜はよくわかりません。ただ、4年になってもサークルやバイトをしていた電電の先輩はいました。結構要領いい人みたいです。自分のような要領悪い人間には難しそうです。大学数学を独学で理解できそうなら予習だけでもするといいかもしれません。とりあえず自分が習った大学数学を後ろに列挙してみました。とりあえず、微積、行列の概念と行列式の計算(線形代数)、ベクトル解析をやると後々専門科目の理解の助けになるでしょう。フーリエ変換が難しい割には専門科目の理解に直結するので大学に入る前に予習したかったです。でも、フーリエ変換を習う前に学ぶべき大学数学の概念もあり、べらぼうに難しいです。おすすめしません。微分積分は大学の電気回路や電磁気学でたくさん使われました。偏微分っていう新しい概念が出てきます。でもこれは簡単に理解できると思う。線形積分、面積積分は数3でもやった気がするけど大学で内容がレベルアップしてました。電磁気学で何度も使うのでよく勉強するといいですよ。線形代数という科目で行列を習います。電気回路をキルヒホッフの第一法則で解く時、連立方程式を使って未知の電圧Vや電流I等を求めます。その際クラメルの公式という、複雑な連立方程式を楽に解く公式があるのですが、そのとき行列が役立ってきます。特に、電気回路の分野にある二端子対回路を分析する時、行列は頻繁に使われます。確立統計学をやりました。多分データ統計に役立つと思います。微分方程式ですが、微積とはまた別講義としてやりました。電気回路のキルヒホッフの法則でたまに使われたような気がします。複素解析は複素数を扱います。電気回路では交流を、オイラーの公式という複素数を使った公式で表します(フェーザ表示)。その時の理解の助けになるんだと思います。ベクトル解析は、その名の通りベクトルを扱いますが、勾配、発散、展開、という新たな概念を扱います。電気回路で交流を複素数を用いてベクトルのように扱って解いたり(フェーザ表示)、電磁気学で何度か出てきたりするので結構大事な分野です。大学数学で新たに出てくるテイラー展開(ある条件下によってはマクローリン展開とも呼ばれる)は次に習うフーリエ級数展開、フーリエ変換を学ぶ上で必須です。雑に言うとフーリエ級数展開、フーリエ変換は、関数を、三角関数のみ扱って近似して求める方法です。テイラー展開をガンガン使います。自分は内容濃すぎるのと計算がしんどくてフーリエ変換(フーリエ級数展開も同じ講義)の単位落としました。大学数学で一番難しかった気がします。まだやってませんが電気信号の解析に使うとかなんとか。数学はこんなもんです。物理学基礎(教科書名?)、量子力学、熱統計力学っていう自然科学の分野もやりました。ご存知かもしれませんがこれらは教養ってレベルで電電の専門科目の理解には直結しませんでした。数学やった方が得です。
応用化学科やっちくり~
ハードとソフトの両方学べるのは強いな。
パソコンの組み立てに興味があり、そのようなことを学べる学科は電気電子工学科なのですか?
自分も高校生だから分からないけどパソコンって言っても部品によるんじゃない?基盤とかだったら電気電子とかだと思うよ
電電じゃなくても機械工学科に入れば、様々な製造業の業界を就職先として選択する事ができる。
機械も電電も両方最強
いま文字を売ってるのは何かな?
有機トランジスタの将来は如何に?
トランジスタ をもっと大きくできないか 半田付けしにくい
集積化とかするために小さくなったのにデカくしたら本末転倒やろ
板倉さん
JDIかな?
理転したくなるなぁ
右の人イケメン
左は?
@@PaperRUclipsrIsao うーん...(笑)
@@ぐうたら侍 TT
@@PaperRUclipsrIsao 草ww
なんかほかの動画と同じことばっかり言ってる
CASTDICE TVから2人目の使者です!
コラボありがとうございました!
こちらでも動画が出ますので、お楽しみに!
RUclips通じて専門的な人とたくさん会えるのほんと羨ましい
なおさん、本物だ‼️
電電こんな人におすすめ
→ ド M の 人
電気電子工学科楽しそうですね。私は文系院を経て、最終的にIT業界で働いているので、学問的な部分で学びなおしたいですね。演習や研究室で学べる部分は大きいと思います。
私はガチfランの電電なので皆さんとはレベルが違いすぎる感があります。でも上位校なら絶対卒業できなかった。
専門的な科目はどこの大学でも同じ内容ですよ。一般教養とかは違うでしょうけど。
@@sw-nh3uv 同じじゃないだろ。知り合いの大阪工業大学の3回生なんて未だに、C言語のポインタ理解してないやつとかいてびっくりしたわ。
@@龘䨺齉纞靐鼱麤鸞驫 理解してないだけで、やっているのでは???
@@sw-nh3uv 確かに一理あるな
はまちさんだ
説明がすごいわかりやすい
情報工学部もお願いします!
電電進級卒業難しいので辛い。
電電だけど、実験レポートやってる時毎回死にたくなる
@@momopear4311同感、、 私の大学ではボールペン手書きしか認められないのですが、100枚綴りのレポートがすぐに無くなります。半期で二冊くらい、、
@@tkgtos4605 お互い頑張ろ!
自分は電気電子工学の大学志望なのですがプログラミングや物を作るは難しいですか?
自分は不器用なので不器用なりにできますかね〜
@@イタチ-p5s 俺も不器用なんで気になる
電気機械、発電、送電などの、強電の研究分野も、また日があたってきたのでは~。
単位がでんでん
いいですね。理系万歳です。
四〇年前、電子工学科の友人にどんな事やってるの?と聞いたら
ボソッと「物性論」と
電子回路とかプログラミングとかじゃないんだ。と重ねて聞いたら
「そう言うのは会社とかに敵わないから、他の研究室も大体同じ様な感じ」とか言ってた。
そのせいか何となく電子工学と聞くと化学のイメージが強い。
あっそう
@@User.kirinuki_Reiwa喋りとアイコンキショ
機械工学科もやってほしいです
機械工学科卒だからやってほしいw
機械工学科でも、電気電子工学科と比べてまだまだ将来性安定、大丈夫ですか?
@@atsu6925 基本的に電気が最強で次に機械と情報でその下に理工って感じです、就職将来性で電気は最強なだけで機械も十分安泰です。
なんで右の方Twitter辞めちゃったんだ…?
昔やったなぁ
PN接続とか
P型トランジスタとか、コンバータとか、プログラムを作ってロボット動かしたり、いろいろやったなぁ
でも、応用数学だから、プログラムメインで、ハード面は既存の電子部品を使って作ってたんだけど、電電だと作ったりするのかなぁ
工学部に時々ある応用物なんとか応用数なんとかと言う学科もやって欲しいなぁ
大抵そういうのは応用数学(ほぼ物理)をしている事が多いんだよなぁ
電電やめたい
わかる
@@tosaka-chan2457 自分春から電電入るのですが何がつらいのですか?
@@茶釜-s9n さん
今電電2年を終えて4月から三年になります。あくまで地方の大しておっきくないとこの学生の愚痴だと思って読んで欲しいです。
他の学部、学科と比べて辛いのは、目に見えない抽象的な存在の電気のために数学をフル活用すること、回路の理論が難しいことだと思いました。
ここ半年で電子回路、電磁気学、量子力学をやりました。電子回路のほか電気回路はキルヒホッフの第一第二法則など高校で習う法則を用い回路を理論化して分析するばかりで、地味で新鮮味が少なく正直あまり面白くなかったです。電磁気学は回路系の学問に比べて「物理」って感じで面白いですが、理解が難しくて辛いです。量子力学に至っては式の導出ばかりで途中で一体何をしているのかわからなくなりました。総じて言えることは、抽象的なことを学ばせられます。自分はそういったものが苦手なので辛いです。
また、多くの専門講義で小レポート、定期レポートをやるのですが、難しいものが多いように感じました。ネット検索して調べながらやっても合ってるかあってないかわからない答えしか出せないのが辛かったです。図書館に行く気概がある人ならまた違うかもしれません。でも、ものによっては教科書や参考書を読んでもよく理解できません。理解できても時間がかかる場合が多くそれもまた辛かったです。
とにかく数学をフル活用すること、問題を気持ちよく簡単に解かせてくれないとこが辛いです。実験はまだあまり回数重ねてないのでなんとも言えなくて申し訳ない…。でも理学部物理科はもっと抽象的なものを扱わせられるようでもっと辛そうだと感じました。僕はちょっと電気や光に興味があったのと就職面で有利になると聞いてこの学科に入ってしまいましたが、むしろそういう抽象的な理論を好きだと言えるなら苦ではないかもしれません。
僕のようにやらされる側になってしまうとより辛くなるのでぶちゅぶちゅ茶釜さんにはぜひやる側になって欲しいです。4月から頑張ってください。
@@tosaka-chan2457電電はどのぐらいいそがしいものなのでしょうか、遊べないしバイトもできないと覚悟を持っておいたほうがいいですか?また春までにやっておいたほうがいいものってありますか?数学のどこら辺をやるっておいたほうがいいですか?
@@茶釜-s9n
結論から言うと1.2年のうちは遊びもバイトもできます。
周りで好成績とれている学生はサークルとバイトの両立はせずにどちらかと勉強に専念している人が多い印象でした。しかし、遊びやバイトに夢中になって単位をボロボロに落としながらも留年なしで卒業にありつく人もいるようです。
難しい専門科目ばかりになる、研究室に配属される3年〜はよくわかりません。ただ、4年になってもサークルやバイトをしていた電電の先輩はいました。結構要領いい人みたいです。自分のような要領悪い人間には難しそうです。
大学数学を独学で理解できそうなら予習だけでもするといいかもしれません。
とりあえず自分が習った大学数学を後ろに列挙してみました。
とりあえず、微積、行列の概念と行列式の計算(線形代数)、ベクトル解析をやると後々専門科目の理解の助けになるでしょう。
フーリエ変換が難しい割には専門科目の理解に直結するので大学に入る前に予習したかったです。でも、フーリエ変換を習う前に学ぶべき大学数学の概念もあり、べらぼうに難しいです。おすすめしません。
微分積分は大学の電気回路や電磁気学でたくさん使われました。偏微分っていう新しい概念が出てきます。でもこれは簡単に理解できると思う。線形積分、面積積分は数3でもやった気がするけど大学で内容がレベルアップしてました。電磁気学で何度も使うのでよく勉強するといいですよ。
線形代数という科目で行列を習います。電気回路をキルヒホッフの第一法則で解く時、連立方程式を使って未知の電圧Vや電流I等を求めます。その際クラメルの公式という、複雑な連立方程式を楽に解く公式があるのですが、そのとき行列が役立ってきます。特に、電気回路の分野にある二端子対回路を分析する時、行列は頻繁に使われます。
確立統計学をやりました。多分データ統計に役立つと思います。
微分方程式ですが、微積とはまた別講義としてやりました。電気回路のキルヒホッフの法則でたまに使われたような気がします。
複素解析は複素数を扱います。電気回路では交流を、オイラーの公式という複素数を使った公式で表します(フェーザ表示)。その時の理解の助けになるんだと思います。
ベクトル解析は、その名の通りベクトルを扱いますが、勾配、発散、展開、という新たな概念を扱います。電気回路で交流を複素数を用いてベクトルのように扱って解いたり(フェーザ表示)、電磁気学で何度か出てきたりするので結構大事な分野です。
大学数学で新たに出てくるテイラー展開(ある条件下によってはマクローリン展開とも呼ばれる)は次に習うフーリエ級数展開、フーリエ変換を学ぶ上で必須です。雑に言うとフーリエ級数展開、フーリエ変換は、関数を、三角関数のみ扱って近似して求める方法です。テイラー展開をガンガン使います。自分は内容濃すぎるのと計算がしんどくてフーリエ変換(フーリエ級数展開も同じ講義)の単位落としました。大学数学で一番難しかった気がします。まだやってませんが電気信号の解析に使うとかなんとか。
数学はこんなもんです。物理学基礎(教科書名?)、量子力学、熱統計力学っていう自然科学の分野もやりました。ご存知かもしれませんがこれらは教養ってレベルで電電の専門科目の理解には直結しませんでした。数学やった方が得です。
応用化学科やっちくり~
ハードとソフトの両方学べるのは強いな。
パソコンの組み立てに興味があり、そのようなことを学べる学科は電気電子工学科なのですか?
自分も高校生だから分からないけどパソコンって言っても部品によるんじゃない?基盤とかだったら電気電子とかだと思うよ
電電じゃなくても機械工学科に入れば、様々な製造業の業界を就職先として選択する事ができる。
機械工学科でも、電気電子工学科と比べてまだまだ将来性安定、大丈夫ですか?
機械も電電も両方最強
いま文字を売ってるのは何かな?
有機トランジスタの将来は如何に?
トランジスタ をもっと大きくできないか 半田付けしにくい
集積化とかするために小さくなったのにデカくしたら本末転倒やろ
板倉さん
JDIかな?
理転したくなるなぁ
右の人イケメン
左は?
@@PaperRUclipsrIsao うーん...(笑)
@@ぐうたら侍 TT
@@PaperRUclipsrIsao 草ww
なんかほかの動画と同じことばっかり言ってる