Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「最悪死ねばいいや」を「いつ死んでもいいなら今は頑張るか」に変えたら人生120°くらい変わった
素晴らしい
俺も昔それやろうと頑張ったけど結局「いつ死んでもいいなら今頑張っても無駄か」になって人生360°回ってきた
@@蓮-n9z 成仏してクレメンス…
ええなぁ!
結局死ぬ勇気もないから生き地獄
「最悪死ねばいいって考えること」はまじでそうそれに「先延ばし癖」プラスされると大抵の人は死ぬ勇気なんてないから状況だけ悪化していく
うわ、私これだ〜〜言語化ありがとう
私だ…😢
自堕落に生きて取り返しが付かなくなっても最悪死ねばいいやってことか?最悪死ねばいいって思うことで気持ちを深刻化せずに済ませようと思ってた時期があるから悪い癖とは違う印象なんだよな。
最悪死ねばいいって考えになったやつの行動はマジでやばい
動画本編とこのコメで既に4にそうや深く刺さったありがとう。
ネットの情報を鵜呑みにすること。
間違いない
ほんとそれでも、君のその発言もワイにとってはネットの情報や
@@G線 間違いない
@@G線 文句あるのか?
こわいよー😭
分からない時は遠慮なく人に聞こう。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥はその通りだと思う
でもこれ実践したらしたで「こんな事も聞かないと分からないか?」だの「いつまで新人気分でいるつもり?」だの言われ続けて、「いつまでも質問し続ける解決能力のないヤツ」として陰でヒソヒソ言われんだよな無能にとっちゃ結局聞いても聞かなくても恥なんだよ一時の恥だけで済ませられるのはある程度優秀な人間だけ
@@蓮-n9z 自分で調べたアピールすれば多少はマシになる、何でもかんでも聞かなきゃわからない人は救えない
百均とかで入るなり自分で探しもせず店員に聞く人はちょっと嫌だなあ、何か事情があってよっぽど急いでるなら別だけど、、、
@@蓮-n9z 聞いても結局怒られてしまうとなると、能動的にすること全てが嫌になるよな。ちょっと自分で解決しようと粘ってみて、結局分からずに聞く羽目になり聞くのが遅いと怒られる(或いは間違った仕事をして怒られる)みたいなことがルーティン化している。特定の人だけそういう(聞いても怒ってくる)場合もあるし、職場全体がそういう雰囲気な場合もあるから最悪環境に合ってないって割り切ること、無理は禁物やで。おれは、無能やけど働かせてくれるところは他にいくらでもあるしいつでも限界がきたら逃げる心算がある。
ことわざって大人になってから使えるもの多いよね
「他人に合わせようと頑張ること」これはガチ。合わない奴はどう頑張っても合わないし、距離置くようにしてから驚くほど毎日が快適になった。
それやると精神病むから絶対良くない合わないと思ったやつとはさっさと距離置いて縁切った方が良い
@@TAKA-qd8xd でもその人がくっついてきた場合はどうしたらいいのー?😭変に距離置くと嫌われるし、、
@@レモン-y5b え、嫌われていいじゃん?何が問題なんだ?
@@レモン-y5b お前は気が合わないやつに好かれたいのか?
@@TAKA-qd8xd 嫌われたら仕事上問題があるとか?
3:18 本当は興味ない事を興味があると思い込むこと、めっちゃハッとさせられた
俺は興味ない事は絶対しない派だけどそれはそれで結構大変だよ
土木関係に進みましたつみです
飲食です。くそです
自分を否定し続ける事自信が一切つかず何事にもネガティブ
サボり癖と先延ばしは続けていくとやる気がなくなって、必要な事をやらなくなる。
今まさにその状態。RUclips見てる暇ないの分かってるのに今見てる。このコメ見て動こうと考えてるのに体が動かん。私のようになる前に治すんだ
@@とらねこ-n5j 今まさにその状態。RUclips見てる暇ないの分かってるのに今見てる。このコメ見て動こうと考えてるのに体が動かん。私のようになる前に治すんだ。俺も無理やからみんなはがんばってくれ...
今高一やけど勉強習慣全く付いてない😮💨
成功例は再現性がないものが多いけど、失敗例はことごとく再現されるから本当にいいスレ
これめっちゃ腹落ちした。確かにその通りやな。
成功にはいろんなやり方があるけど失敗はだいたいみんな一緒やしな。
寝付き悪くなる習慣的なやつかと思ったら割とガチ目な教訓でめっちゃ刺さる
時々「盗撮」とか普通しねぇよってこと紛れてるの好き
そうだよね、さかさとりとか、普通しないよね。普通しないよね
@森保解任はよ 警察に自首という形で行きはしたけどぶっちゃけほぼ強制なとこあったし、未だになんの反省もしてない自分にかれこれ4年は悩んでる。普通の人はこんなことしないんだね。意外と勉強になったよ
@森保解任はよ 違法とかマジのやつ見てるんだけど終わってるか?あとこの前性加害者相談窓口みたいなとこでオンライン面談担当してくれてた人が綺麗な女性だったから最初は耐えたんだけど終わり際に当たり前のようにカメラでこっそり画面動画盗撮した。頭おかしい気がしなくもない。スカートの中を…とかはしてない。ただ2年前ほど、自首をした以降の期間に一回大学の図書館の中で誰にも見られてないと思って女の人の席の後ろの席でオ…した。以前からしてたことで頭が沸いてしまってる。
@@お菓子-z9o 窃視症に準ずる精神状態は、まずプロを頼るべきだよね
盗撮で捕まるやつは撮り方が下手
先延ばし癖やめたい…課題を今やんなくても間に合う→後回し→期限ギリギリに徹夜で仕上げる→寝不足→学校での居眠り→成績の低下まじで負のループなんよ
最近は期限を守れないことも増えてきて危機感感じてます
課題もらったら出来るだけ早くやる。それだけ
逆に聞くぜ、なぜ先に伸ばすのかと。楽をしたいのなら先に伸ばすべきじゃないし、別にやりたいことがあるのならさっさとそれを終わらせればよい。先に伸ばそうとする心理の動機が大事。
余計なことを先延ばしにすればいいじゃん
20後半になって「若い時間は刻一刻と失われていくのに俺は何もしないのか?」って焦燥感に正面から向き合ってやりたいこと全部やるようにしたらマジで人生変わった。
具体的にはどんなことしたんですか?
聞きたい
彼はもう…
具体的にはネットをやめることだったか…
おーい
ネガティブな捉え方をする事自然とやらない理由を探す様になるからクズ人間が出来あがる
うぅっイテテテテ刺さったわ…
まじで小学の頃知らずうちに勝手にそっちの方がいいと思って天然でネガティブ思考してたので直にやらない理由探しになってて自分でも驚いたわ粗を探すようになって他人から距離置かれるようになって後悔したからネガティブ思考は程々にな
こういうスレが一番役に立つ
3:18本当は興味ないことを興味があると思い込むことっていうのは前は好きだったものを今は冷めちゃってるっていう事実を認めたくないから好きと思い続けるみたいな事かな?もしそれならめちゃくちゃ刺さる。
俺は大学選択で無理して学部決めて、そのままずるずる行ってしまったかなと思ったわ。まあ自分がそうなりそうだからなんやけど
@@かわちぃ-v1r 私も自分の体験で当てはめて考えたんですが、人生経験っていうカテゴリで考えるとそちらの方向性が合ってる気がしますね。本当は興味ないことを~ってのが全然どういうことか分かってなかったんでその考えも教えて頂いてありがとうございます。
先延ばし癖はマジで治らん抜け出せない
それな
後回しにしない技術という本を試しに読んでみてくれ。自分の中のもやもやしていたモノが言語化されてるから、おすすめです。あなたの何かきっかけになることを願っています
入籍先延ばしされて愛想つかして別れた
@ その先延ばしは大事な先延ばしだからきっとおk
しれっと通った「寝てる妹の足を舐める」がツボすぎる
キモズキルッビーィィ
妹の足舐めるとかまじで頭おかしいと思うけど姉のなら舐めた事ある
妖怪かな
この村からでていけ
脂性の妹ならどうする
これを見ると、普通の生活を送るのが一番良いと改めて分かるシンプルな事なのに、実際やるのは難しいな…
“普通”に固執しすぎるのも良くない気がする自分が分からなくなりそう
誰にとっても普通って事だからなそりゃ難しいに決まってるでもやるだけの価値はあるよな...多分
はじめのに心当たりありすぎて苦しくなった...
上に同じく
上に同じく。初手のジャブが重すぎる…
八方美人のリスクの高さはガチ変に人当たりよくしてると距離感間違えた奴がどんどんよってくる友人でも無い奴にわざわざ親切にしたり好印象を与える必要はない
舐められてえらい目にあったわ。みんなに優しくしてただけやのになー
@@田所浩二-i3t 相手が自分に無害だとわかると一気に距離詰めて強く出る奴が一定数いるんだよね皆に優しくすると思考回路がナチュラルにクズなトラブルメーカーに目を付けられる
しかも本当に見抜く人は八方美人なのバレてるから誠実な人は深入りしなくなるしな。残るのはヤベー奴ばかり
ある程度対抗できるようになってからその作戦使ってゴキブリホイホイしてしもうた ホンマ無駄な人生やった
なんかほぼ「それができりゃ苦労しねえんだよ」って言いたくなるのばっかり
でもまぁそう言うことだよな
苦労せずして変わろうと思うのが間違いなんだよなぁ…って言ってる俺も日々悩んでる()
死ぬ気で頑張ればなんとかならん?ワイとか明日からならいつでも出来るぞ?
そしてまた先人が増える。これが人間の積み重ねてきた歴史やで
いでぇ………
これはやった方がいいことやけど、1人で飯食う時にも「頂きます」って声に出すと飯が2倍は美味くなるからおすすめ。
ほんとに美味しくなってワロタありがとう
@@通りすがりのウクライナ人 全然ええで!!美味しくなって良かったな!
ご馳走様も言っとき、次が楽しみなるで
今から美味しいものを食べる!ってなるんかな確かにヌルっと食べ始めるとあまり味わえないかも
これもそうだけど、うまい!うまい!って言いながら食うと美味しく感じるのもある同じ人いるかな?
素の自分で関われる友達は絶対捨てちゃダメ
なんか先送り癖とかで悩んでるの自分だけじゃなくて安心した
人生って簡単にダメになりやすいことばかりだな…当たり前とか普通に生きていくのが一番難しい。。
当たり前程難しいものは無い。ましてやそれが出来てるのが前提で更に仕事で成果出して出世するなんて、ホントに並大抵じゃない。
敗北者達が語る失敗論は成功論より圧倒的に説得力があるなw
敗北者?取り消せよ今の言葉!
@@akimaro5156 のるなakimaro!!! 戻れ!!!!
失敗論だからこれさえしなくて良いってなるからねそれができたら苦労しねえんだけどよ…
@@たねひこ もういいです。
成功者とか別次元の人間だから欠片も参考にならねえんよな
先送りがやばいなどうにかして習慣に持っていきたい
できるなら苦労しない!
私も先延ばしすごいやってたんですけどうぇえ、やりたくねぇ…って思った時にそのままやってしまって「あーやりたくなかった…」って後悔してます(笑)やりたくないって思った時は逆にやれるエネルギーがあるらしいですよ先に伸ばした時の「あれやらないとなー」ってずっと思う癖もなくなりました
人間の行動の多くは環境に左右されるけど、人間は環境を変える事の出来る人間やぞ。例えば勉強やったら学校の終わった後に残って自習するなりすればいいって、ばっちゃんが言ってた
なんか妄想の自分と現実の自分のギャップがえぐい。やりたいことあるのにひとつも行動してない
毎日続けられる程度にまでハードルを低くすることやな。一日15分でいいから続けてみることや。あとは完璧主義を捨てて、予定の60%出来てればOKとするんや。
やっぱスレ民達とかは人生の先輩だなぁ
告白を躊躇うこと男も女も付き合えるとなれば容易に好きな人よりも告白してきた人を選ぶ一途な奴とか居ない
あぁ…(泣)(中学の卒業遠足(ディズニーシー)で好きな子に告るってやつ結局できなかった)。まあダメだったんだろうな。
☝️
@@品川快特 中学のこと引きずってるとかおっさん前向けよw
対象外からアプローチされて逃げ回った思い出。なんとか逃げ切れて事なきを得た。
頻尿のワイ、軽い気持ちで観たのになんかありがたいとしか言えん。
自分も我慢するようにする
こういう系の動画が終わってもコメント欄を見続けること
ドキってしたわ
ええやんむしろ得るものがあるやろ
偶にある良コメントを探す為に、数分無駄にしてる自覚あるから控える様にするよ。
コメ欄の喧嘩最後までじっくり読んじゃう
@@ぽよおぽ それは本当にガチで無駄や
・「味」ではなく、「習慣」で酒を飲むこと。・虚勢をはって、すぐ嘘をついて誤魔化すこと。
ちなみに酒の方はタバコでも同じことが言える。てか味で楽しんでない奴全員タバコ辞めろ
@@Monkey_D_Okap 口腔喫煙をふかしと馬鹿にする、味も分からずニコチン摂取のためだけに肺喫煙してる馬鹿が喫煙者の大多数を占める日本では仕方ないですよ
@@tinitini8956 間違ったやり方するからあかんねやろなータバコも酒も
@@Monkey_D_Okap タバコ吸っとるやつなんか鼻も舌も死んでるから味なんか分からんぞ
知らんの?って思われるのがウザくて、しょうもない知識マウントを時たまやってまうわwあーそれな?ってやつ瞬間我に返って気色の悪いプライド出たなって軽く自己嫌悪するけどあれはなんなんやろな
自分が過ごしてきた年月を勝手に悪い習慣とか言って、完全に「無駄なこと」「ドブに捨てた」と思っちゃってることがもう悪癖
まぁそのせいで苦労してるんだったらそう思わざるを得ないというか
結婚式に友人代行を15人使ったニキ好き
これほぼ見つけてるヤン…
人生終わるかは知らんがこういうまとめを一々真に受けること
先延ばし癖と悪い意味での完璧主義。催眠術師かロボトミー手術で取り除いて欲しいわ。
決まった範囲に荷物を置く時に、余裕で入る量しかないのに完璧なテトリスやろうとして遅い人がいたな
完璧にしたいから時間をかけてやったり、準備が整うまで待つ→忘れるor間に合わない→どう頑張っても80%以下の出来しか期待できなくなる→80%満点を目指すのループだ
俺じゃん
@@ysk_c_s_7995 それは完璧主義っていうよりASDなんちゃう?
先延ばし癖の原因が完璧主義なんじゃないか?完璧な環境にならないとスタートできない的な。だから完璧主義から直していこうぜ
刺激のない日々を安定と錯覚することやな
いやそうでもないよ当たり前に生活できる事は幸せな事だからね当たり前の日常からどん底に落ちた事ある?
@@ktngk8729 何があったらそんな思考にたどり着くんだよ
刺激のない日々を幸せと感じることも大事や
刺激を求めて危ない道に行きそうだな
@@user-makamakarooni 普通に生きてきましたよただただ自分のこれからの長い人生を想像した時に普通に生活できるという事はかなり重要な事だと考えています
こーゆーの見るとつくづく自分がゴミだということを実感するわ、、。少しでもいい人生にするためにできることから改善していこうと思いましたわ
0:13 「明日から」ってのが既に悪習で草
「風呂でおしっこすること」だろって思いながら見始めたらもっと深い事言われてて自分の浅はかさを感じだけど、ちゃんと言われてて安心した
男ならみんなやってる事やし、なんなら若干頻尿リスクあるくらいで時短術やんけ。それくらいしか思いつかんのはええな。そんなもん自己肯定感爆上がりやぞww
風呂でおしっこやるのは『普通』ではないぞ……汚えよ…
@@vREENv クソデカ主語やめろ
割りとやっとるやつおるぞ〜っちゅう話や。さる調査では男では余裕の半数以上、男女含めても半数以上やっとるんやぞ。汚いのは同意するけどな。普通とは言っとらん。主語デカも何も事実やし、みんなを字面通りに解釈するのはナンセンス
トイレ以外でもおしっこしていいんだ!て体に覚えさせるのはやめておいたほうがいい…危ない…
ツケがくるのわかりすぎて泣いた...面接苦手すぎて受験でもなんでもずっと面接避けて勉強でカバーしてきたけど就活で詰んで元気に院卒就活浪人してる...面接は社会人になるために必要不可欠....泣く....まだ間に合う人は気をつけて鍛錬してね...😢
ネットあるある「〇〇した方がいい」→嘘「〇〇だけはやめておけ」→割とガチ
人を信じること、期待しないことは間違いなくしない方が自分のためにも相手のためにもなるって思ってるけど、それはそれで結構しんどくなることも多いからなかなか難しい。
楽な方に逃げちゃうんだよなぁ。癖になっちゃってるんだよなぁ。変わらなきゃ....変わらなきゃ....
先送り癖にそんなに反省してるの偉いな皆…
先送りしても期限に間に合うならいいじゃんって思っちゃう
@@なす-b1d1l あなたぐらい気楽な方が人生楽しそうですw
明日でもいいことは今日やらないが私の座右の銘みんな偉いよねえ
@@なす-b1d1l 期限間に合ってるからそう思えるんよ
先送りで怖いのは、先送りに馴れてホンマにヤバい状況ですら気付けないことだから、期限が明確な案件は先延ばしで大丈夫では?
圧倒的に鬱。1度鬱になるとそのマインドがなかなか消えないし、ほんとに辛い時だと風呂歯磨き食事も出来なくなる。そこから立ち上がろうとしても、既にやらなきゃいけない事が山積みになっててエネルギーがめっちゃ必要になる。
本当にそうだよなぁ…しっかりしよう…って思ってたら突然の「風呂で踊る」にわろた
既に人生終わってるような奴らが言うんだから違いないよな
先送り癖はものすごいコンプレックスになってる。自分は結果してはそこそこ人生成功してる方だけど、先送りの話題が出ると自分のダメさに胸が疼く。
こういう、聞いてもいない自分語りをする、も追加で
@@てつお-t6r 人生終わってそうなレス
@@てつお-t6r 草
@@てつお-t6r 嫉妬乙
@@てつお-t6r 好き
先延ばし癖は本当にそう。この前とうとう締切数時間前にレポート初めて駆け込みで提出したし…何がやばいかってそれでどうにかなっちゃってるのが本当に良くない…
1:42 現在午前5時、カップ焼きそばうまうましてる所にこれは心霊現象より怖い
資格の勉強は独占業務がなくても絶対やった方がいいぞ。特にIT系とかの専門職なら評価されるし業務や転職の際にも役に立つ。というか知識を頭に入れるという行為自体に価値があるし役に立つ。資格は知識取得のためのフレームワークだから自分の業務に関係ある分野や簿記やFPみたいなビジネス一般知識、会社で報奨金対象の資格はとりあえず取っとけ。
これは傑作だなあ
箸休めみたいに挟まってくる変態好きw「寝てる妹の足を舐める」とかwww
個性は出そうとして出るもんじゃない。お手軽な個性に飛びつくな。
逆に個性なんかもう欲しくない。そのせいで変人扱いされるのはもう嫌や
ここだけヒロアカの世界線みたいな会話で草生えるwwww
無個性も無個性で…アレやで…
@@3_B_sukisuki そもそも無個性なやつなんてこの世にいるように感じないんやけどどうかな?日頃自分をいじってくるやつも俺から見れば個性の塊というか癖が強いと感じる。逆に僕は自分は無個性だと思ってるけど自分では変だと思ってない所をそいつらに変人扱いされるから嫌なんやと思う。
@@魎魑魑魍魅魍魅-x1n せやな、誰にでも1つは変人だと言われる要素はあると思うわ。かく言うおれも今までいた環境全てで変人扱いされてきたけど、みんなも同じ変人だからって思ってたからなんとも思わなかった。世の中みんな変人なんだよ、その辺ですれ違うお兄さんも、スーパーのレジのご淑女も。それを意識するだけで、変人扱いもちょっとは楽になると思うよ
人は良い意味でも、悪い意味でも他人に興味がないだから他人に気を遣いすぎる必要もないし他人に期待しすぎてもいけない
こういう動画のコメント見てると自分も同じ悩み持ってる人たくさんおるんやなぁって安心できる
怒られるのが嫌だからちゃんとやるようになるってのは理論として分かるんだけど、自分だとその前に「自分に怒ってくる(敵意を向けてくる)相手によって自分が変えられる」のが嫌だって気持ちが先行してちゃんとやるようにならないんだよな
圧倒的に鬱。学生の時にいじめで鬱になってからいじめっ子と離れた今でも鬱が悪化してるし何より趣味や仕事のQOLがダダ下がりする...
QOLて「生活の質」のこと?わざわざ英語で言う必要あるん?
@@miaocatvideos605 QOLは使うやろ
@@ミガタ69 俺がもし使うんなら、わざわざこんな書き込みせえへんて
@@miaocatvideos605 使う人多いからいちいち噛み付かん方がええよ
@@ミガタ69 分かったありがと
腰痛なのに「運動不足だ!」と毎日朝ウォーキングしてたら悪化して、30分歩けなくなった...
飲み薬も試して欲しいです。ドラッグストアで聞いてみてください。
自分の弱さを周囲の関心を引くために使うことまともな人はすぐ離れていくうえにヤバい奴ばかりぐんぐん引き寄せる。やればやるほどそれでしか周囲と関係を築けなくなる。構って欲しいんなら周りに適度な関心を持ってやるべき事を淡々とやってた方が早いと過去の自分に教えてやりたい
道化になる、でいいやん。こんな簡潔に言えることをそんな長ったらしく表現する時点でお察しだよねえw
@@ajgjmtgmddt9042道化になる、の一言で何も分からんよ。自己完結してるだけで人に見せる文章も書けないお子様の癖して随分偉くなったもんだな。道端の石蹴って笑ってそう
すごいですね。核心を突いている数々の教えと教訓。人生の泣き笑いが面白くもあり、戒めにもなり、見事な動画です。
今を生きるとかいうけど、先のことを考えないで今を生きるのはマジでやめとけ。
楽な方に逃げるのは自分が傷つくことを避けられてるんだからいいじゃない…って自分を納得させる。そうでもしないとやってられない。真面目に向き合うと心が保たない。
高校生ワイ「中学で頑張っとけば…」大学生ワイ「高校までにコツコツ頑張る習慣つけとけば…」無職ワイ「俺なにも身に付いてないやんw」
一番最初からこれ!っていうのが来たわ。ここ!って所を頑張らないと、頑張って成果を得るって事を本当にしなくなるから、一朝一夕じゃ身に付かないものは若い内に身につけないとと思う。
便意が無いのに強くいきんで無理やり出すのはまずい痔になる一番の原因がコレ登山とかサイクリングとか、アウトドア趣味だとトイレにいつでも行けるわけじゃないからやりがち
褒められたときにお世辞でも否定する癖はやめるようにした。褒めた方は素直に受け取ってくれた方が嬉しいやろうし。
平日仕事で睡眠時間を削って休みに寝だめするのは意味ない(逆に疲れる)って行きつけの医者から聞いたから、普段から他を犠牲にしてでも睡眠時間を確保することがトータルでの健康につながるそうな
当たり前や、、睡眠時間1,2時間削れただけでもその日のパフォーマンスガタ落ちしてるの体感的に普通に気付けない人多すぎないかって思う
寝不足だとマジでうっかり忘れやミスが増える寝すぎると損した気になるけど睡眠は最優先事項
でも寝だめって溜まってたもんを一気に放出する感じで気持ちよくない?起きた後しんどいのは変わらんけどw
@@ktngk8729 それはわかる、もはや理屈じゃないよね
逆に寝だめってどこから学んだんだよ、、、
自己啓発書ばかり読んだり、自分で考えずにアドバイスばっか貰っていると人生は間違いなく悪い方向に行く一歩間違えれば統一教会行きになる
@@ialwaysusedbyyoutube さんその解釈であっていますよ
このコメント見て目が覚めました、最近そういうの見まくってたので、、、他人にアドバイス沢山貰ってそれに頼りっきりだと今度自分一人になったら頑張れなくなっちゃいますもんね、、
宗教行こうと思ったら、まず図書館の新興宗教問題と歴史ある宗教調べてからにしましょう宗教学、仏教学してからでも教団はいるの遅くない
年寄りに言わせると、私は昔は大きい本屋さんに行ったら自己啓発本のスペースの本はざっと全部タイトル等目を通してました。でも2000年一桁台後半?に急に内容が薄くなりました。一瞬で全部って感覚だったw お金を儲けられる分野なんだってことに出版社が気付いたのが露骨でしたね。(で、後々「引き寄せの法則」というのが同じ位に始まったというのも小耳に挟んだw)その前がどうだったかというと、それぞれ手さぐりで個性的だった。(自己啓発と言う単語も本屋だけで目にするムリヤリな造語でしかなかった) 本当に一人の人間が人生ぶっ込んだのや、感受性や感性が特別な人っているんだと関心する本とかありました。宝探しをしていた。今の若い人はちょっとかわいそう。😢
こうゆうのって大体自分と同じタイプの人間に言われるとすごい自分に刺さる
「好きでもない異性に好かれて妥協する」は共感したわw結局愛せなかった時自分の選択を後悔するのよね。悪いのは相手のせいになるし。
俺は全然良いと思うけどなその機会を捨ててずっと一人でいるよりは得るものがあるでしょ合わなかったらいつでも別れればいいし
ま、いいかって気持ちと「本当にそれで良かったのかよ」って葛藤で一生ジミに苦しむ。自己肯定感とは、っていつもジミに苦しむんだよ。
@@パン粉-r5y同時に相手の5年間も奪ってる事を忘れるな
@@not6169相手は自分がいいんだから「その自分といられる時間」を提供してんだから無駄じゃねえだろ
学生時代好きな人に気持ちを伝えなかったことは未だに後悔してる。勉強しなかったとかは後からいくらでも挽回できるけど、こればかりはどうしようもない。
朝起きたらスマホをいじるRUclipsショートは人生が詰む昼夜逆転は自分の意志では治すのが死ぬほど困難、治すのに2年かかった。
SNSの見過ぎ。まじで精神に毒。他人と比べて落ち込む時間が何より無駄。
他人の言うことを全て鵜呑みにしない。参考程度にして、改めて自分で調べて勉強して自身の知識とすることかな。知識があるだけで不安なことが安心に変わることって本当に多いと思う。
コーヒーは毎日でも適量は守らんとまずい平日仕事中飲み過ぎると土日急に飲まなくなって日曜に離脱症状の頭痛が毎週きてた
動画にも似たのがあったけど、「やらなきゃいけないのは分かってるけどできないから困ってる。それができれば苦労しない。きっかけが欲しい」って考えは典型的な負け組思考だからやめた方がいい。きっかけなんてやってこないし、きっかけ探しに夢中になれる人もいないから、変わりたいと思っていた自分と一緒にだんだん興味が無くなる。自分に鞭打つしかない。
人に認められたいとか人に見捨てられないよう頑張ること孤独は一人でいる方が感じないことも多い
人を容姿(表情や風貌という意味ではなく、生まれ持った見た目)で判断する事人は中身が重要なんだと今更ながら気付いたよ
容姿が悪けりゃ、中身が良くても好きにはなれない
@@しゅう-h7d 別に異性に限った事を言ってるわけちゃう
@ねぎ 良い事言うね
しちゃいけないこと系の動画めちゃくちゃ見てるけどやっぱいつもじゃあどうやって抜け出せばいいのかで悩む
しなきゃええやん
嫌なことを無理やり続けた結果重度のうつ病となって人生のレールから外れた。
わいやん…
なんや俺のことか
その辺はさじ加減なのかな?逃げて先延ばししてもアカンようになるし。
コミュ障治そうと思って無理矢理人と関わってたらうつ病一歩手前までいったわ
人間のストレス耐性は生まれ持った才能で決まる部分が大きいです。世間一般的に優秀と言われる人達は、ストレス耐性が高いです。
「ごめんなさい」とか「すみません」とか、すぐに謝る癖を直したい。謝れば済むとでも思っとるんかって誠意を疑われるし(俺自身は本心から言っている)、もの凄く嬉しいことがあっても「ありがとう」より先に謝ってしまうから、何となく距離を置かれやすい。つらい。
気にせず謝りまくって良いと思うよ!俺もそうだよ!👍 謝りまくるの辞めたいって思うから謝りまくるのが悪になるんよ!
仕事遅い→帰宅遅い→早く寝るのつまんないから夜更かし→寝不足から抜け出せない
最初は疲れとかないけど、3ヶ月から半年経った位からキツくなるんよなw
先遅れ癖はもう取り返し付かなくなって人生詰みかけてる
習慣の奴隷↑これクッソ名言
3:38 レシピ本に「朝は包丁を使いたくない」という人がいて、自分の場合には重い物を運んだりしたくないと思ってた。腰もあるね。 悪い習慣はストレスがあったりしたら仕方ないですよね。自分の好みや特性を自分で理解するのがなんだか難しくて、若い頃から真剣に取り組んでます。これが消えることが目安になったりも有り得る。工夫と観察(注意を向け続ける)が大事。
行動力がない・面倒くさい性格は意識付けて行動する事を勧める何かしら理由を付けて外出する痛い出費だと思わず金払ってでも婚活の場に出る毎週自分で決めた曜日だけ掃除する日を定めて必ず実行する
気分がすごく頑張り屋な人はこれ全部辞めようと頑張るけど色々疲れちゃって頑張り途切れちゃうから2、3個頭に入れとけば良き🫶頑張ろうとしてるのは素敵な事だけどやっぱり実行できないと周りからは評価されないからまずは少量で達成感得ちゃお……
他人の行動に過剰にイラつくはガチ。他人をアテにせず自分だけでやる前提で行動して、その際他人の迷惑は考えないようにしたらストレス減った
酒を飲んでる親を見てて自分は絶対飲まないと決めてる。
食後すぐの歯磨きやめた方が良いの理由は確かにそうなんだけど、そうしないと歯磨きし忘れたりめんどくさくてしない人は食後でもした方がマシでもある
キシリトールガムがいいですよ
ちゃんと歯磨きする前に口を水でゆすげば大丈夫やぞ。
@@ajtpjmdgptwajd エビデンスは?
疲れを睡眠だけで全快しようとする……かな経験上動けなくなる
「エンジンルームで寝る」猫が2chやってて草
結構ギクっと感じること多くて怖くなる
生理って嫌なことばっかかと思ったが、痛くなるから自動的にカフェイン絶てるの、めっちゃ有り難いんやなと思った。
興味がないことを興味があると思い込むこと。凄く共感した。興味あると思ってit業界入ったが、突き詰めたいなんて1mmも思ってないし、上流やらマネジメントやらリーダーなんかもしたくない。与えられた仕事を淡々とこなしたいだけ。続けていくか悩むよコレ
ワイの友人と同じこと言ってて草
単純に上昇志向がないのを興味がないにすり替えてるような、興味のある業務だけひたすらできる環境なんてそうないよ
自分を底辺と考えること。好きではない人と仲良くしようとすること。
こうゆうスレに出てくるクッソしょうもないレス好き
足ピン
「最悪死ねばいいや」を
「いつ死んでもいいなら今は頑張るか」
に変えたら人生120°くらい変わった
素晴らしい
俺も昔それやろうと頑張ったけど結局「いつ死んでもいいなら今頑張っても無駄か」になって人生360°回ってきた
@@蓮-n9z 成仏してクレメンス…
ええなぁ!
結局死ぬ勇気もないから生き地獄
「最悪死ねばいいって考えること」はまじでそう
それに「先延ばし癖」プラスされると
大抵の人は死ぬ勇気なんてないから状況だけ悪化していく
うわ、私これだ〜〜言語化ありがとう
私だ…😢
自堕落に生きて取り返しが付かなくなっても最悪死ねばいいやってことか?
最悪死ねばいいって思うことで気持ちを深刻化せずに済ませようと思ってた時期があるから悪い癖とは違う印象なんだよな。
最悪死ねばいいって考えになったやつの行動はマジでやばい
動画本編とこのコメで既に4にそうや
深く刺さったありがとう。
ネットの情報を鵜呑みにすること。
間違いない
ほんとそれ
でも、君のその発言もワイにとってはネットの情報や
@@G線 間違いない
@@G線 文句あるのか?
こわいよー😭
分からない時は遠慮なく人に聞こう。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥はその通りだと思う
でもこれ実践したらしたで「こんな事も聞かないと分からないか?」だの「いつまで新人気分でいるつもり?」だの言われ続けて、「いつまでも質問し続ける解決能力のないヤツ」として陰でヒソヒソ言われんだよな
無能にとっちゃ結局聞いても聞かなくても恥なんだよ
一時の恥だけで済ませられるのはある程度優秀な人間だけ
@@蓮-n9z 自分で調べたアピールすれば多少はマシになる、何でもかんでも聞かなきゃわからない人は救えない
百均とかで入るなり自分で探しもせず店員に聞く人はちょっと嫌だなあ、何か事情があってよっぽど急いでるなら別だけど、、、
@@蓮-n9z
聞いても結局怒られてしまうとなると、能動的にすること全てが嫌になるよな。
ちょっと自分で解決しようと粘ってみて、結局分からずに聞く羽目になり聞くのが遅いと怒られる(或いは間違った仕事をして怒られる)みたいなことがルーティン化している。
特定の人だけそういう(聞いても怒ってくる)場合もあるし、職場全体がそういう雰囲気な場合もあるから最悪環境に合ってないって割り切ること、無理は禁物やで。
おれは、無能やけど働かせてくれるところは他にいくらでもあるしいつでも限界がきたら逃げる心算がある。
ことわざって大人になってから使えるもの多いよね
「他人に合わせようと頑張ること」これはガチ。
合わない奴はどう頑張っても合わないし、距離置くようにしてから驚くほど毎日が快適になった。
それやると精神病むから絶対良くない
合わないと思ったやつとはさっさと距離置いて縁切った方が良い
@@TAKA-qd8xd でもその人がくっついてきた場合はどうしたらいいのー?😭変に距離置くと嫌われるし、、
@@レモン-y5b え、嫌われていいじゃん?
何が問題なんだ?
@@レモン-y5b お前は気が合わないやつに好かれたいのか?
@@TAKA-qd8xd 嫌われたら仕事上問題があるとか?
3:18 本当は興味ない事を興味があると思い込むこと、めっちゃハッとさせられた
俺は興味ない事は絶対しない派だけどそれはそれで結構大変だよ
土木関係に進みました
つみです
飲食です。
くそです
自分を否定し続ける事
自信が一切つかず何事にもネガティブ
サボり癖と先延ばしは続けていくとやる気がなくなって、必要な事をやらなくなる。
今まさにその状態。RUclips見てる暇ないの分かってるのに今見てる。このコメ見て動こうと考えてるのに体が動かん。私のようになる前に治すんだ
@@とらねこ-n5j 今まさにその状態。RUclips見てる暇ないの分かってるのに今見てる。このコメ見て動こうと考えてるのに体が動かん。私のようになる前に治すんだ。
俺も無理やからみんなはがんばってくれ...
今高一やけど勉強習慣全く付いてない😮💨
成功例は再現性がないものが多いけど、失敗例はことごとく再現されるから本当にいいスレ
これめっちゃ腹落ちした。
確かにその通りやな。
成功にはいろんなやり方があるけど失敗はだいたいみんな一緒やしな。
寝付き悪くなる習慣的なやつかと思ったら割とガチ目な教訓でめっちゃ刺さる
時々「盗撮」とか普通しねぇよってこと紛れてるの好き
そうだよね、さかさとりとか、普通しないよね。
普通しないよね
@森保解任はよ 警察に自首という形で行きはしたけどぶっちゃけほぼ強制なとこあったし、未だになんの反省もしてない自分にかれこれ4年は悩んでる。
普通の人はこんなことしないんだね。意外と勉強になったよ
@森保解任はよ 違法とかマジのやつ見てるんだけど終わってるか?
あとこの前性加害者相談窓口みたいなとこでオンライン面談担当してくれてた人が綺麗な女性だったから最初は耐えたんだけど終わり際に当たり前のようにカメラでこっそり画面動画盗撮した。
頭おかしい気がしなくもない。スカートの中を…とかはしてない。ただ2年前ほど、自首をした以降の期間に一回大学の図書館の中で誰にも見られてないと思って女の人の席の後ろの席でオ…した。以前からしてたことで頭が沸いてしまってる。
@@お菓子-z9o 窃視症に準ずる精神状態は、まずプロを頼るべきだよね
盗撮で捕まるやつは撮り方が下手
先延ばし癖やめたい…
課題を今やんなくても間に合う→後回し→期限ギリギリに徹夜で仕上げる→寝不足→学校での居眠り→成績の低下
まじで負のループなんよ
最近は期限を守れないことも増えてきて危機感感じてます
課題もらったら出来るだけ早くやる。それだけ
逆に聞くぜ、なぜ先に伸ばすのかと。楽をしたいのなら先に伸ばすべきじゃないし、別にやりたいことがあるのならさっさとそれを終わらせればよい。先に伸ばそうとする心理の動機が大事。
余計なことを先延ばしにすればいいじゃん
20後半になって「若い時間は刻一刻と失われていくのに俺は何もしないのか?」って焦燥感に正面から向き合ってやりたいこと全部やるようにしたらマジで人生変わった。
具体的にはどんなことしたんですか?
聞きたい
彼はもう…
具体的にはネットをやめることだったか…
おーい
ネガティブな捉え方をする事
自然とやらない理由を探す様になるからクズ人間が出来あがる
うぅっイテテテテ
刺さったわ…
まじで小学の頃知らずうちに勝手にそっちの方がいいと思って天然でネガティブ思考してたので直にやらない理由探しになってて自分でも驚いたわ
粗を探すようになって他人から距離置かれるようになって後悔したからネガティブ思考は程々にな
こういうスレが一番役に立つ
3:18
本当は興味ないことを興味があると思い込むことっていうのは
前は好きだったものを今は冷めちゃってるっていう事実を認めたくないから好きと思い続けるみたいな事かな?
もしそれならめちゃくちゃ刺さる。
俺は大学選択で無理して学部決めて、そのままずるずる行ってしまったかなと思ったわ。まあ自分がそうなりそうだからなんやけど
@@かわちぃ-v1r
私も自分の体験で当てはめて考えたんですが、人生経験っていうカテゴリで考えるとそちらの方向性が合ってる気がしますね。
本当は興味ないことを~ってのが全然どういうことか分かってなかったんでその考えも教えて頂いてありがとうございます。
先延ばし癖はマジで治らん抜け出せない
それな
後回しにしない技術という本を試しに読んでみてくれ。
自分の中のもやもやしていたモノが言語化されてるから、おすすめです。
あなたの何かきっかけになることを願っています
入籍先延ばしされて愛想つかして別れた
@ その先延ばしは大事な先延ばしだからきっとおk
しれっと通った「寝てる妹の足を舐める」がツボすぎる
キモズキルッビーィィ
妹の足舐めるとかまじで頭おかしいと思うけど姉のなら舐めた事ある
妖怪かな
この村からでていけ
脂性の妹ならどうする
これを見ると、普通の生活を送るのが一番良いと改めて分かる
シンプルな事なのに、実際やるのは難しいな…
“普通”に固執しすぎるのも良くない気がする
自分が分からなくなりそう
誰にとっても普通って事だからな
そりゃ難しいに決まってる
でもやるだけの価値はあるよな...多分
はじめのに心当たりありすぎて苦しくなった...
上に同じく
上に同じく。初手のジャブが重すぎる…
八方美人のリスクの高さはガチ
変に人当たりよくしてると距離感間違えた奴がどんどんよってくる
友人でも無い奴にわざわざ親切にしたり好印象を与える必要はない
舐められてえらい目にあったわ。みんなに優しくしてただけやのになー
@@田所浩二-i3t 相手が自分に無害だとわかると一気に距離詰めて強く出る奴が一定数いるんだよね
皆に優しくすると思考回路がナチュラルにクズなトラブルメーカーに目を付けられる
しかも本当に見抜く人は八方美人なのバレてるから誠実な人は深入りしなくなるしな。残るのはヤベー奴ばかり
ある程度対抗できるようになってからその作戦使ってゴキブリホイホイしてしもうた ホンマ無駄な人生やった
なんかほぼ「それができりゃ苦労しねえんだよ」
って言いたくなるのばっかり
でもまぁそう言うことだよな
苦労せずして変わろうと思うのが間違いなんだよなぁ…
って言ってる俺も日々悩んでる()
死ぬ気で頑張ればなんとかならん?
ワイとか明日からならいつでも出来るぞ?
そしてまた先人が増える。これが人間の積み重ねてきた歴史やで
いでぇ………
これはやった方がいいことやけど、
1人で飯食う時にも「頂きます」って声に出すと飯が2倍は美味くなるからおすすめ。
ほんとに美味しくなってワロタ
ありがとう
@@通りすがりのウクライナ人 全然ええで!!
美味しくなって良かったな!
ご馳走様も言っとき、次が楽しみなるで
今から美味しいものを食べる!ってなるんかな
確かにヌルっと食べ始めるとあまり味わえないかも
これもそうだけど、うまい!うまい!って言いながら食うと美味しく感じるのもある
同じ人いるかな?
素の自分で関われる友達は絶対捨てちゃダメ
なんか先送り癖とかで悩んでるの自分だけじゃなくて安心した
人生って簡単にダメになりやすいことばかりだな…
当たり前とか普通に生きていくのが一番難しい。。
当たり前程難しいものは無い。
ましてやそれが出来てるのが前提で更に仕事で成果出して出世するなんて、ホントに並大抵じゃない。
敗北者達が語る失敗論は成功論より圧倒的に
説得力があるなw
敗北者?取り消せよ今の言葉!
@@akimaro5156 のるなakimaro!!! 戻れ!!!!
失敗論だからこれさえしなくて良いってなるからね
それができたら苦労しねえんだけどよ…
@@たねひこ もういいです。
成功者とか別次元の人間だから欠片も参考にならねえんよな
先送りがやばいな
どうにかして習慣に持っていきたい
できるなら苦労しない!
私も先延ばしすごいやってたんですけど
うぇえ、やりたくねぇ…って思った時にそのままやってしまって「あーやりたくなかった…」って後悔してます(笑)
やりたくないって思った時は逆にやれるエネルギーがあるらしいですよ
先に伸ばした時の「あれやらないとなー」ってずっと思う癖もなくなりました
人間の行動の多くは環境に左右されるけど、人間は環境を変える事の出来る人間やぞ。例えば勉強やったら学校の終わった後に残って自習するなりすればいいって、ばっちゃんが言ってた
なんか妄想の自分と現実の自分のギャップがえぐい。やりたいことあるのにひとつも行動してない
毎日続けられる程度にまでハードルを低くすることやな。
一日15分でいいから続けてみることや。
あとは完璧主義を捨てて、予定の60%出来てればOKとするんや。
やっぱスレ民達とかは人生の先輩だなぁ
告白を躊躇うこと
男も女も付き合えるとなれば容易に好きな人よりも告白してきた人を選ぶ
一途な奴とか居ない
あぁ…(泣)(中学の卒業遠足(ディズニーシー)で好きな子に告るってやつ結局できなかった)。
まあダメだったんだろうな。
☝️
@@品川快特 中学のこと引きずってるとかおっさん前向けよw
対象外からアプローチされて逃げ回った思い出。
なんとか逃げ切れて事なきを得た。
頻尿のワイ、軽い気持ちで観たのになんかありがたいとしか言えん。
自分も我慢するようにする
こういう系の動画が終わってもコメント欄を見続けること
ドキってしたわ
ええやんむしろ得るものがあるやろ
偶にある良コメントを探す為に、数分無駄にしてる自覚あるから控える様にするよ。
コメ欄の喧嘩最後までじっくり読んじゃう
@@ぽよおぽ それは本当にガチで無駄や
・「味」ではなく、「習慣」で酒を飲むこと。
・虚勢をはって、すぐ嘘をついて誤魔化すこと。
ちなみに酒の方はタバコでも同じことが言える。てか味で楽しんでない奴全員タバコ辞めろ
@@Monkey_D_Okap 口腔喫煙をふかしと馬鹿にする、味も分からずニコチン摂取のためだけに肺喫煙してる馬鹿が喫煙者の大多数を占める日本では仕方ないですよ
@@tinitini8956 間違ったやり方するからあかんねやろなータバコも酒も
@@Monkey_D_Okap タバコ吸っとるやつなんか鼻も舌も死んでるから味なんか分からんぞ
知らんの?って思われるのがウザくて、しょうもない知識マウントを時たまやってまうわwあーそれな?ってやつ
瞬間我に返って気色の悪いプライド出たなって軽く自己嫌悪するけどあれはなんなんやろな
自分が過ごしてきた年月を勝手に悪い習慣とか言って、完全に「無駄なこと」「ドブに捨てた」と思っちゃってることがもう悪癖
まぁそのせいで苦労してるんだったらそう思わざるを得ないというか
結婚式に友人代行を15人使ったニキ好き
これほぼ見つけてるヤン…
人生終わるかは知らんが
こういうまとめを一々真に受けること
先延ばし癖と悪い意味での完璧主義。
催眠術師かロボトミー手術で取り除いて欲しいわ。
決まった範囲に荷物を置く時に、余裕で入る量しかないのに完璧なテトリスやろうとして遅い人がいたな
完璧にしたいから時間をかけてやったり、準備が整うまで待つ→忘れるor間に合わない→どう頑張っても80%以下の出来しか期待できなくなる→80%満点を目指す
のループだ
俺じゃん
@@ysk_c_s_7995 それは完璧主義っていうよりASDなんちゃう?
先延ばし癖の原因が完璧主義なんじゃないか?完璧な環境にならないとスタートできない的な。
だから完璧主義から直していこうぜ
刺激のない日々を安定と錯覚することやな
いやそうでもないよ
当たり前に生活できる事は幸せな事だからね
当たり前の日常からどん底に落ちた事ある?
@@ktngk8729 何があったらそんな思考にたどり着くんだよ
刺激のない日々を幸せと感じることも大事や
刺激を求めて危ない道に行きそうだな
@@user-makamakarooni 普通に生きてきましたよ
ただただ自分のこれからの長い人生を想像した時に普通に生活できるという事はかなり重要な事だと考えています
こーゆーの見るとつくづく自分がゴミだということを実感するわ、、。
少しでもいい人生にするためにできることから改善していこうと思いましたわ
0:13 「明日から」ってのが既に悪習で草
「風呂でおしっこすること」だろって思いながら見始めたらもっと深い事言われてて自分の浅はかさを感じだけど、ちゃんと言われてて安心した
男ならみんなやってる事やし、なんなら若干頻尿リスクあるくらいで時短術やんけ。
それくらいしか思いつかんのはええな。そんなもん自己肯定感爆上がりやぞww
風呂でおしっこやるのは『普通』ではないぞ……汚えよ…
@@vREENv クソデカ主語やめろ
割りとやっとるやつおるぞ〜っちゅう話や。さる調査では男では余裕の半数以上、男女含めても半数以上やっとるんやぞ。
汚いのは同意するけどな。普通とは言っとらん。
主語デカも何も事実やし、みんなを字面通りに解釈するのはナンセンス
トイレ以外でもおしっこしていいんだ!て体に覚えさせるのはやめておいたほうがいい…危ない…
ツケがくるのわかりすぎて泣いた...面接苦手すぎて受験でもなんでもずっと面接避けて勉強でカバーしてきたけど就活で詰んで元気に院卒就活浪人してる...面接は社会人になるために必要不可欠....泣く....まだ間に合う人は気をつけて鍛錬してね...😢
ネットあるある
「〇〇した方がいい」→嘘
「〇〇だけはやめておけ」→割とガチ
人を信じること、期待しないことは間違いなくしない方が自分のためにも相手のためにもなるって思ってるけど、それはそれで結構しんどくなることも多いからなかなか難しい。
楽な方に逃げちゃうんだよなぁ。
癖になっちゃってるんだよなぁ。
変わらなきゃ....変わらなきゃ....
先送り癖にそんなに反省してるの偉いな皆…
先送りしても期限に間に合うならいいじゃんって思っちゃう
@@なす-b1d1l あなたぐらい気楽な方が人生楽しそうですw
明日でもいいことは今日やらないが私の座右の銘
みんな偉いよねえ
@@なす-b1d1l 期限間に合ってるからそう思えるんよ
先送りで怖いのは、先送りに馴れてホンマにヤバい状況ですら気付けないことだから、期限が明確な案件は先延ばしで大丈夫では?
圧倒的に鬱。1度鬱になるとそのマインドがなかなか消えないし、ほんとに辛い時だと風呂歯磨き食事も出来なくなる。
そこから立ち上がろうとしても、既にやらなきゃいけない事が山積みになっててエネルギーがめっちゃ必要になる。
本当にそうだよなぁ…しっかりしよう…って思ってたら突然の「風呂で踊る」にわろた
既に人生終わってるような奴らが言うんだから違いないよな
先送り癖はものすごいコンプレックスになってる。
自分は結果してはそこそこ人生成功してる方だけど、先送りの話題が出ると
自分のダメさに胸が疼く。
こういう、聞いてもいない自分語りをする、も追加で
@@てつお-t6r 人生終わってそうなレス
@@てつお-t6r
草
@@てつお-t6r 嫉妬乙
@@てつお-t6r 好き
先延ばし癖は本当にそう。
この前とうとう締切数時間前にレポート初めて駆け込みで提出したし…
何がやばいかってそれでどうにかなっちゃってるのが本当に良くない…
1:42 現在午前5時、カップ焼きそばうまうましてる所にこれは心霊現象より怖い
資格の勉強は独占業務がなくても絶対やった方がいいぞ。
特にIT系とかの専門職なら評価されるし業務や転職の際にも役に立つ。
というか知識を頭に入れるという行為自体に価値があるし役に立つ。
資格は知識取得のためのフレームワークだから
自分の業務に関係ある分野や簿記やFPみたいなビジネス一般知識、会社で報奨金対象の資格はとりあえず取っとけ。
これは傑作だなあ
箸休めみたいに挟まってくる変態好きw
「寝てる妹の足を舐める」とかwww
個性は出そうとして出るもんじゃない。お手軽な個性に飛びつくな。
逆に個性なんかもう欲しくない。そのせいで変人扱いされるのはもう嫌や
ここだけヒロアカの世界線みたいな会話で草生えるwwww
無個性も無個性で…アレやで…
@@3_B_sukisuki
そもそも無個性なやつなんてこの世にいるように感じないんやけどどうかな?日頃自分をいじってくるやつも俺から見れば個性の塊というか癖が強いと感じる。逆に僕は自分は無個性だと思ってるけど自分では変だと思ってない所をそいつらに変人扱いされるから嫌なんやと思う。
@@魎魑魑魍魅魍魅-x1n せやな、誰にでも1つは変人だと言われる要素はあると思うわ。かく言うおれも今までいた環境全てで変人扱いされてきたけど、みんなも同じ変人だからって思ってたからなんとも思わなかった。世の中みんな変人なんだよ、その辺ですれ違うお兄さんも、スーパーのレジのご淑女も。それを意識するだけで、変人扱いもちょっとは楽になると思うよ
人は良い意味でも、悪い意味でも他人に興味がない
だから他人に気を遣いすぎる必要もないし
他人に期待しすぎてもいけない
こういう動画のコメント見てると自分も同じ悩み持ってる人たくさんおるんやなぁって安心できる
怒られるのが嫌だからちゃんとやるようになるってのは理論として分かるんだけど、自分だとその前に「自分に怒ってくる(敵意を向けてくる)相手によって自分が変えられる」のが嫌だって気持ちが先行してちゃんとやるようにならないんだよな
圧倒的に鬱。
学生の時にいじめで鬱になってから
いじめっ子と離れた今でも鬱が悪化してるし
何より趣味や仕事のQOLがダダ下がりする...
QOLて「生活の質」のこと?
わざわざ英語で言う必要あるん?
@@miaocatvideos605 QOLは使うやろ
@@ミガタ69 俺がもし使うんなら、わざわざこんな書き込みせえへんて
@@miaocatvideos605 使う人多いからいちいち噛み付かん方がええよ
@@ミガタ69 分かった
ありがと
腰痛なのに「運動不足だ!」と毎日朝ウォーキングしてたら悪化して、30分歩けなくなった...
飲み薬も試して欲しいです。ドラッグストアで聞いてみてください。
自分の弱さを周囲の関心を引くために使うこと
まともな人はすぐ離れていくうえにヤバい奴ばかりぐんぐん引き寄せる。やればやるほどそれでしか周囲と関係を築けなくなる。
構って欲しいんなら周りに適度な関心を持ってやるべき事を淡々とやってた方が早いと過去の自分に教えてやりたい
道化になる、でいいやん。こんな簡潔に言えることをそんな長ったらしく表現する時点でお察しだよねえw
@@ajgjmtgmddt9042道化になる、の一言で何も分からんよ。自己完結してるだけで人に見せる文章も書けないお子様の癖して随分偉くなったもんだな。道端の石蹴って笑ってそう
すごいですね。核心を突いている数々の教えと教訓。人生の泣き笑いが面白くもあり、戒めにもなり、見事な動画です。
今を生きるとかいうけど、先のことを考えないで今を生きるのはマジでやめとけ。
楽な方に逃げるのは自分が傷つくことを避けられてるんだからいいじゃない…って自分を納得させる。そうでもしないとやってられない。真面目に向き合うと心が保たない。
高校生ワイ「中学で頑張っとけば…」
大学生ワイ「高校までにコツコツ頑張る習慣つけとけば…」
無職ワイ「俺なにも身に付いてないやんw」
一番最初からこれ!っていうのが来たわ。
ここ!って所を頑張らないと、頑張って成果を得るって事を本当にしなくなるから、一朝一夕じゃ身に付かないものは若い内に身につけないとと思う。
便意が無いのに強くいきんで無理やり出すのはまずい
痔になる一番の原因がコレ
登山とかサイクリングとか、アウトドア趣味だとトイレにいつでも行けるわけじゃないからやりがち
褒められたときにお世辞でも否定する癖はやめるようにした。
褒めた方は素直に受け取ってくれた方が嬉しいやろうし。
平日仕事で睡眠時間を削って休みに寝だめするのは意味ない(逆に疲れる)って行きつけの医者から聞いたから、
普段から他を犠牲にしてでも睡眠時間を確保することがトータルでの健康につながるそうな
当たり前や、、睡眠時間1,2時間削れただけでもその日のパフォーマンスガタ落ちしてるの体感的に普通に気付けない人多すぎないかって思う
寝不足だとマジでうっかり忘れやミスが増える
寝すぎると損した気になるけど睡眠は最優先事項
でも寝だめって溜まってたもんを一気に放出する感じで気持ちよくない?
起きた後しんどいのは変わらんけどw
@@ktngk8729 それはわかる、もはや理屈じゃないよね
逆に寝だめってどこから学んだんだよ、、、
自己啓発書ばかり読んだり、自分で考えずにアドバイスばっか貰っていると人生は間違いなく悪い方向に行く
一歩間違えれば統一教会行きになる
@@ialwaysusedbyyoutube さん
その解釈であっていますよ
このコメント見て目が覚めました、最近そういうの見まくってたので、、、
他人にアドバイス沢山貰ってそれに頼りっきりだと今度自分一人になったら頑張れなくなっちゃいますもんね、、
宗教行こうと思ったら、まず図書館の新興宗教問題と歴史ある宗教調べてからにしましょう
宗教学、仏教学してからでも教団はいるの遅くない
年寄りに言わせると、私は昔は大きい本屋さんに行ったら自己啓発本のスペースの本はざっと全部タイトル等目を通してました。
でも2000年一桁台後半?に急に内容が薄くなりました。一瞬で全部って感覚だったw お金を儲けられる分野なんだってことに出版社が気付いたのが露骨でしたね。(で、後々「引き寄せの法則」というのが同じ位に始まったというのも小耳に挟んだw)
その前がどうだったかというと、それぞれ手さぐりで個性的だった。(自己啓発と言う単語も本屋だけで目にするムリヤリな造語でしかなかった) 本当に一人の人間が人生ぶっ込んだのや、感受性や感性が特別な人っているんだと関心する本とかありました。
宝探しをしていた。
今の若い人はちょっとかわいそう。😢
こうゆうのって大体自分と同じタイプの人間に言われるとすごい自分に刺さる
「好きでもない異性に好かれて妥協する」は共感したわw
結局愛せなかった時自分の選択を後悔するのよね。
悪いのは相手のせいになるし。
俺は全然良いと思うけどな
その機会を捨ててずっと一人でいるよりは得るものがあるでしょ
合わなかったらいつでも別れればいいし
ま、いいかって気持ちと「本当にそれで良かったのかよ」って葛藤で一生ジミに苦しむ。自己肯定感とは、っていつもジミに苦しむんだよ。
@@パン粉-r5y同時に相手の5年間も奪ってる事を忘れるな
@@not6169相手は自分がいいんだから「その自分といられる時間」を提供してんだから無駄じゃねえだろ
学生時代好きな人に気持ちを伝えなかったことは未だに後悔してる。勉強しなかったとかは後からいくらでも挽回できるけど、こればかりはどうしようもない。
朝起きたらスマホをいじる
RUclipsショートは人生が詰む
昼夜逆転は自分の意志では治すのが死ぬほど困難、治すのに2年かかった。
SNSの見過ぎ。まじで精神に毒。
他人と比べて落ち込む時間が何より無駄。
他人の言うことを全て鵜呑みにしない。参考程度にして、改めて自分で調べて勉強して自身の知識とすることかな。
知識があるだけで不安なことが安心に変わることって本当に多いと思う。
コーヒーは毎日でも適量は守らんとまずい
平日仕事中飲み過ぎると土日急に飲まなくなって日曜に離脱症状の頭痛が毎週きてた
動画にも似たのがあったけど、「やらなきゃいけないのは分かってるけどできないから困ってる。それができれば苦労しない。きっかけが欲しい」って考えは典型的な負け組思考だからやめた方がいい。
きっかけなんてやってこないし、きっかけ探しに夢中になれる人もいないから、変わりたいと思っていた自分と一緒にだんだん興味が無くなる。自分に鞭打つしかない。
人に認められたいとか人に見捨てられないよう頑張ること
孤独は一人でいる方が感じないことも多い
人を容姿(表情や風貌という意味ではなく、生まれ持った見た目)で判断する事
人は中身が重要なんだと今更ながら気付いたよ
容姿が悪けりゃ、中身が良くても好きにはなれない
@@しゅう-h7d 別に異性に限った事を言ってるわけちゃう
@ねぎ 良い事言うね
しちゃいけないこと系の動画めちゃくちゃ見てるけどやっぱいつもじゃあどうやって抜け出せばいいのかで悩む
しなきゃええやん
嫌なことを無理やり続けた結果重度のうつ病となって人生のレールから外れた。
わいやん…
なんや俺のことか
その辺はさじ加減なのかな?
逃げて先延ばししてもアカンようになるし。
コミュ障治そうと思って無理矢理人と関わってたらうつ病一歩手前までいったわ
人間のストレス耐性は生まれ持った才能で決まる部分が大きいです。
世間一般的に優秀と言われる人達は、ストレス耐性が高いです。
「ごめんなさい」とか「すみません」とか、すぐに謝る癖を直したい。
謝れば済むとでも思っとるんかって誠意を疑われるし(俺自身は本心から言っている)、もの凄く嬉しいことがあっても「ありがとう」より先に謝ってしまうから、何となく距離を置かれやすい。つらい。
気にせず謝りまくって良いと思うよ!俺もそうだよ!👍 謝りまくるの辞めたいって思うから謝りまくるのが悪になるんよ!
仕事遅い→帰宅遅い→早く寝るのつまんないから夜更かし→寝不足
から抜け出せない
最初は疲れとかないけど、3ヶ月から半年経った位からキツくなるんよなw
先遅れ癖はもう取り返し付かなくなって人生詰みかけてる
習慣の奴隷
↑これクッソ名言
3:38 レシピ本に「朝は包丁を使いたくない」という人がいて、自分の場合には重い物を運んだりしたくないと思ってた。腰もあるね。
悪い習慣はストレスがあったりしたら仕方ないですよね。自分の好みや特性を自分で理解するのがなんだか難しくて、若い頃から真剣に取り組んでます。これが消えることが目安になったりも有り得る。工夫と観察(注意を向け続ける)が大事。
行動力がない・面倒くさい性格は
意識付けて行動する事を勧める
何かしら理由を付けて外出する
痛い出費だと思わず金払ってでも婚活の場に出る
毎週自分で決めた曜日だけ掃除する日を定めて必ず実行する
気分がすごく頑張り屋な人はこれ全部辞めようと頑張るけど色々疲れちゃって頑張り途切れちゃうから2、3個頭に入れとけば良き🫶頑張ろうとしてるのは素敵な事だけどやっぱり実行できないと周りからは評価されないからまずは少量で達成感得ちゃお……
他人の行動に過剰にイラつくはガチ。他人をアテにせず自分だけでやる前提で行動して、その際他人の迷惑は考えないようにしたらストレス減った
酒を飲んでる親を見てて自分は絶対飲まないと決めてる。
食後すぐの歯磨きやめた方が良いの理由は確かにそうなんだけど、そうしないと歯磨きし忘れたりめんどくさくてしない人は食後でもした方がマシでもある
キシリトールガムがいいですよ
ちゃんと歯磨きする前に口を水でゆすげば大丈夫やぞ。
@@ajtpjmdgptwajd エビデンスは?
疲れを睡眠だけで全快しようとする……かな
経験上動けなくなる
「エンジンルームで寝る」
猫が2chやってて草
結構ギクっと感じること多くて怖くなる
生理って嫌なことばっかかと思ったが、痛くなるから自動的にカフェイン絶てるの、めっちゃ有り難いんやなと思った。
興味がないことを興味があると思い込むこと。
凄く共感した。興味あると思ってit業界入ったが、突き詰めたいなんて1mmも思ってないし、上流やらマネジメントやらリーダーなんかもしたくない。
与えられた仕事を淡々とこなしたいだけ。続けていくか悩むよコレ
ワイの友人と同じこと言ってて草
単純に上昇志向がないのを興味がないにすり替えてるような、興味のある業務だけひたすらできる環境なんてそうないよ
自分を底辺と考えること。
好きではない人と仲良くしようとすること。
こうゆうスレに出てくるクッソしょうもないレス好き
足ピン