Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🌎京都市交響楽団のコンサートスケジュールはこちら▼677回定期演奏会2023年4月14日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1170&y=2023&m=42023年4月15日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1171&y=2023&m=4▼682回定期演奏会2023年9月23日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1178&y=2023&m=9※東京公演は9月24日の予定です!▼685回定期演奏会2024年1月19日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1182&y=2024&m=12024年1月20日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1184&y=2024&m=1
経歴見ると順風満帆に来たエリートと思っていましたけれど辞めたいと思い悩む日々があったとは知りませんでした。そこでやり続けなさいといってくれる方がいたのはそれまでの音楽への向き合い方が素晴らしかったからでしょうね。うーん俺もちゃんとしよ。
沖澤のどかさん!ちょっと前から注目しておりました。こんなインタビューが聞けるなんて感激です。よどみなく話されるお話は、一つ一つが含蓄に富んでいて深く、聞き入ってしまいました。nacoさん、いつもながら素晴らしい動画をありがとうございます♪
日本での演奏機会が増えそうなのがまず嬉しいですよね~~~!
なんという誠実で正直なお人柄!自然体の強さ、素晴らしさのようなものが感じられます。この方のつくる音楽を俄然生演奏で聞いてみたくなりました❤
人としても素敵な方ですね。
素晴らしく良いインタビューでした。聞き手によってずいぶん意義深いものになりますね!!有難うございました😊
こんにちは。京都府民です。4/15のチケット購入済みです。このインタビュー動画を見て、ますます期待感が高まりました。ありがとうございます😊
沖澤さんの音楽に対する思いに感動しました。クラシック音楽を感じたままに聴いて、楽しむ事が大切だと知って自然体の沖澤さんのファンになりました。これからもクラシック音楽を楽しんで聴いていきます。ありがとうございました😍
ブザンソン優勝の演奏をRUclipsで聴いて、力強いのに硬くない生命力に溢れた演奏をされる方だなぁと感動しました。恥ずかしながら京響の常任指揮者になられてたのも存じあげませんでした。関西在住なので是非聴きに行きたいと思います。いつも音楽家の素敵なインタビューをして頂きありがとうございます。華やかな音楽の裏にある想いや葛藤を伺えることでより深く芸術を楽しめる事ができます。
このような凄い人にインタビューできるなんて、ナコさん、凄すぎますよ!
ワクワク😃💕しました👍️ いつか必ず聴きに伺います!!! 菩薩様のような深く温かな佇まいでいらっしゃるなーと感じました✨
ずーっと気になっていた沖澤さんのインタビューが聞けてとても嬉しいです😆演奏ももちろんたくさん聴いてみたい!と思っていますが、沖澤さんの大切にされている事や人柄などそこから滲み出る音楽もとても楽しみになりました😊地方からだとなかなか生での演奏は聴きに行けないですが、いつか聴きに行きたいです!!
沖澤さんのインタビュー、有難うございます。NHK番組ではなく、nacoさんならではの真摯で楽しい内容でした!音楽初心者てすが、音楽的感動を教えて頂きました。ピアノ初心者61歳です😊
スーパーサンクスありがとうございます😊お話聞いているだけで、沖澤さんの音楽を聴きたくなりますよね💕︎
音楽をやめようと思った時の下野さんの話とコンクールのヴィオラおじさんの下りで泣きそうになりました🥺原田さんや吉松さん、他にも感動的に面白いインタビュー動画を見る度にこれ以上面白いインタビューはないだろうなと思ってしまいますが、音楽家の皆さんそれぞれ話の切り口も想いも違うし、これ以上ないなんてことはないのですね。今回もびっくりするくらい楽しかったです✨東京公演はもちろんですが、旅行がてら京都にも行ってみたいなと思います☺️
これは楽しみ。最近、気になっていた人なのでワクワクします。
沖澤さんをゲストにお招きしてください!ってリクエストしたいなぁ・・って、ずっと思ってたのでインタビューしてくださって、とても嬉しかったです!ありがとうございました。沖澤さん、指揮台上での振りはフワリフワリとしたイメージがあったのですがご本人も、なんでもフワリと包み込んでしまうような優しさそうな方ですね。と共に、ブレない強い芯を持っていそう・・・。沖澤マエストロの指揮する演奏、是非聞きたいです。9月24日、行きます!
とても良いお話で感動しました。 周りの方々に助けられて励まされてというお話、とても心に響きました。
素晴らしいインタビュー。引き出し方も上手いけど、質問に対して誠実に、正面から、もっとも相手に伝わる言葉が自然に次から次へと出てくる沖澤さんの表現力のすばらしさに感動しました。指揮者の思いや表現したい感情を、相手に伝える能力に半端ないものを感じましたが、それが指揮者として楽団員とのコミュニケーションにも存分に発揮されるのでしょうね。ぜひ、演奏会行きたいと思います。ありがとうございました。
2018年のことですが、恩師が所属していた市民オーケストラで沖澤さんを拝見しました。それからあれよあれよというまに素晴らしい実績をあげられて…一緒に観に行った友人とともに沖澤さんの活躍をずっと応援しています。沖澤さんを取り上げてくださり、ありがとうございます。
新日本フィルとのブラームスの4番を沖澤さんの指揮で聞きました。とても素晴らしかったです。オーケストラが指揮者のために頑張ろうと思わせる姿勢が素晴らしいと感じました。
お話しを聞いて泣いてしまいました。沖澤さんのサウンドを聴いたらきっと号泣してしまいそう。パワー全開な指揮者の世界で菩薩かマリアさまのような、癒しの指揮者ですね。必ず生演奏聴きに行きます♪
とても素敵なインタビュー内容。沖澤さんのお名前は存じていましたが海外移住後タイミングが合わず未だ演奏会を日本で聴いていません。ペトレンコのような私淑する音楽家も居られ自己を高めていかれるでしょう。自然なと言う言葉にふとカラヤンも同じことを話していたことを思い出しました。そのために厳しいリハーサルを続けていると。親しい巨匠ミョンフンはアジアの時代が来ているのだと語りました。指揮者にも女性でも当たり前の時代が。優秀なら女性でも男性でも関係は無いのですが、歴史は人間の創るものですからね。ブラームスは本当に泣けますよね。インタビューアー、指揮者共々応援してます。
沖澤さんは哲学者・思想家ですね。5年ほど前の京響の指揮者たちから指導を受けている動画を見たことがあるのですが、あの頃も哲学者でした。あの頃は悩んでいたように見えましたが、今はかなり吹っ切れているようですね。「わかることは変わること」この方は進化するスピードが速いと思います。この方の話はいつも生きていく上で参考になります。
のどかさんの指揮ぶりを拝見してイツパツでファンになりました。応援しています。ちなみに私の娘も のどか といいます
ありがとうございます!
SuperChatありがとうございます♬
お二人 感動です。82歳ですが、役に立つ言葉です。お話が気持ちがいいです。目標にしたいです。ありがとう。
今回はいろんな意味で素晴らしい動画だと思います。中学生以上の青少年にもこの動画を見て感じて欲しいと思いました。冲澤さんの話はいろんなことに真摯に向き合う全ての人に響くと感じましたので。それを自然に聞き出すインタビュアーも凄いと思います。 クラシック音楽に話を戻すと、これ見たら京響のコンサート行きたくなります。そして、音楽の良さ感じることの素晴らしさを常任指揮者の方が本音で語ってくれるというのはとても貴重だと思います。これだけの動画をこの時間にまとめるのはとても大変だったと思います。ご苦労様です。この動画見た人は音楽の本質 素晴らしさを改めて感じて、聴きに行こうと思うと思います。
いつもコメントありがとうございます♬沖澤先生自身が本当にナチュラルな方で、それが音楽のクリアさにもつながっているのかなと思えるほどでした!
まさに!聴きに行こうと思った一人です😊
素晴しいインタビュー 貴重な配信 超保存版ですこのような企画をほんとうにありがとうございます指揮者という職業をあらためて再認識しました作曲家の思い(想い)を我々音楽ファンに届けてくれる大切なお仕事だとあらためて思いましたもちろん演奏家が音を出すんですけど オーケストラという大所帯の音をまとめる作業は 指揮者のもつ様々な知見や音楽観といったものの バランス的最高芸術だと考えています沖澤マエストロには(正確には沖澤マエストラですね でももはやその必要はまったく感じない世界です)これからも我々音楽(特にクラシック)大好き人間に たくさんの素晴らしい音楽を聴かせていただきたいと願っています。
京都市民として、誇りに思いました。京都コンサートホールも素晴らしいホールですし、京都市交響楽団も素晴らしい。井上道義氏の就任以来、ワクワクウキウキしています。
昨年、始めて京都市交響楽団の演奏を聴きに行って、その技術レベルの高さを実感しました。そして今回の沖澤さんの常任指揮者就任によって、どんな演奏になるか大変楽しみです。京都市交響楽団は、また聴きに行きたいと思っていたので、今度はぜひ沖澤さんの指揮の演奏を聴きに行ってみたいですね。
京響の演奏ほんとにいいですよね!!沖澤先生の定期演奏会、きっと行きましょう♪
前回に引き続き、今回も日本の演奏家の貴重なインタビューを提供して下さり、感謝です。若い頃、小澤征爾さんの、僕の音楽武者修行、を読んだ時の感動が蘇ってきたインタビューでした。私は今、タイのチェンマイで暮らしていますが、3月から生まれた関西に帰る予定ですので、まだチケットがあれば、京響の4月のコンサートにいくつもりです。昨年入会したサントリーホールと共に、日本に帰る楽しみが増えました。いつも、有り難うございます。
これまで、マエストロ沖澤さんが指揮した演奏をライブやCD等も含め、恥ずかしながら聴いたことがありませんでした。このインタビュー動画を見て、俄然演奏を聴きたくなり動画を探したらブザンソンのファイルでのR.シュトラウスの動画があったので、遅ればせながら視聴したところです。演奏が終わった後の観客の熱狂がすごい!
今回の動画のBGMも沖澤先生の指揮なんですよ!
すごくスケールがでっかくて渋くて深い素晴らしい方ですね。ブラームスが一番好きなんですね。ブラームスって男のさびしさ わびしさを感じるような気がして年取ってからすごく好きになりました。彼女の演奏聴いてみたいです。ベートーヴェンの4番の出だしに宇宙を感じるなんて素晴らしい。久しぶりに4番聴いてみたくなりました。彼女の壮大なブルックナーも聴いてみたいです。
去年アンサンブル金沢定期公演で、初めて沖澤さんを知り、今回の動画を見て、誠実さわかりやすい話等ありがとうございます。5月金沢に来られるのが楽しみです。
素晴らしい指揮者さんですね。聞きに行きたいです。
いいインタビューだったゲストとインタビュアーの、やっぱハーモニーが上手くいった時間が伝わってきて上質の、何かライブ感がありました、ノリというか。
昨日 サイトウキネンオーケストラでのブラームスの1番2番を聴かせていただきました!アンドリス・ネルソンス氏の降板で急遽の指揮だったと思うのですが、とにかく素晴らしかった!!変な派手さがない、真面目でシンプルで華のある指揮でした!演者と観客と一体になって会場中が音の波に飲み込まれる体験でした!1番の4楽章は鳥肌が止まらなかった。 ブラボー👏
クラシック初心者の私は、初の斎藤記念が、沖澤さんの1番2番の初日でした。 スッと入って来て直ぐ始まった1番。オーケストラや聴衆の、小澤さん亡き後の初、というようなちょっとした緊張感?も感じました。みんなが応援して、成功を祝福している特別な感動を味わわせていただきました。みんなと一緒にたくさん拍手して来ました。このインタビューを見て、更にこれからも応援させていただきたいと思いました👏
@@torut5450同じ会場にいらっしゃったのですね。はじめの緊張感と観客の温かさは本当に独特な経験でした!2番は優しく柔らかく伸び伸びと指揮されていて本当にファンになってしまいました。一緒に応援していきましょう📣
興味深く拝見しました。沖澤マエストロ&京響のコンサート是非伺いたいです‼️
これからさらに発展することを期待しています。
nacoさん、インタビュー上手です。インタビューされる方が皆さん自然に饒舌に楽しそうに話しされて、かつ内容がその分野で活躍されている第一人者なので説得力があり琴線に触れることばかり。それがすーと導きだされるのは、テクニックではないnacoさんの人柄や応対からなんだろうなと感じ入っております😊沖澤のどかさん魅力的です。追っかけがしたくなりましたが、今は鈴木優人さんがいるので(笑)下野竜也マエストロの感動的なエピソードがありましたが、先日初めて下野先生指揮のベルリオーズ幻想交響曲に感動してばかりだったので嬉しかったです😂😊🤗
昨年、人生初のオペラの指揮が沖澤さんでした今回のお話も共感いたしました。女性指揮者の皆さまの活躍を期待しています。
なんと!!そうだったんですね~~~!!それは幸運♪
OMFですか?(^^)
昨年、アメリカから京都に移住して、偶然にも京響の建物の近くに住んでいます😊 沖澤さんのコンサート、ぜひ行きます❣️
良い音楽って、音楽が聞こえなくなるんですよね。ただただ心地良いものが体の中を通り過ぎて行く、ものすごく幸せな瞬間です。
今月最後の動画配信 沖澤のどかさんのインタビューありがとうございました。音楽との向き合い方や展望それぞれに自然体に構えるこれが鍵となる項目だと思います。仰仰しく媚びたりせず自分らしさを貫く姿勢は音楽作りに表れていますね。今後の京都市交響楽団との共演楽しみです。前任の広上淳一さんが築き上げそこに沖澤のどかさんの音楽を盛り込んで楽団員の方々と一致協力し素晴らしい正に自然体を聴衆と共に楽しめますことをお祈りいたします。
いやぁ毎度のことながら、nacoさん、すごいです!! 私はその昔、合唱指揮者をやっていたことがあって、指揮者に憧れているのですが、その中でも今とても気になっている沖澤さんにインタビューしていただき、いつも通り、いいお話を引き出して下さって、感謝感謝ですm(_ _)m。自分の経験からも頷ける話ばかりで、首がもげそうでした。特に「自分を取り繕うとしない」というのは、なるほど!と思いました。私など全くレベルが違うのですが、指揮をしている時、何か「自分はこうやりたい」というのが先走ってしまい、自分をよく見せようとして(そういうつもりはなくても)空回りすることがよくありました。本当にごく稀に、すごく自然に音楽と一体となって、まさに自分が半分いなくなった感覚を味わう時もありましたが。沖澤さんが「よく音を聴く」というのをモットーにされているというのは、今ならよく分かります。他の方も書いていらっしゃいますが、下野マエストロとビオラのおじさんのエピソードは泣けました。ありがとうございました。
この動画きっかけで4月のコンサート聞きに行くことにしました!
2016年に京都市交響楽団の演奏を聴く機会があって、すごくいいなと思っていたのですが、先ほど、ジルベスターコンサートのRUclipsを流していたら、流れでおきざわのどかさん指揮の何かの演奏の音楽が流れていて、誰か知らずにすごい!って思って見てみたら、おきざわのどかさんでした。作曲家がイメージした音楽ってこうゆうのなんじゃないかなと感じたゆうか。音の一つ一つが光ってるとゆうか。それが音楽になって自分の中に流れてくるような。京都市交響楽団も一度聞いた時の良い印象があったので、おきざわのどかさんの指揮で聞いてみたいと思いました。お話も聞けてとても良かったです。ありがとうございます!そして、京都市交響楽団はやはり上手なのですね。納得しました。ど素人すぎるわたしにでも響くとゆうか印象に残りました。京都に聞きに行きたいです!
日本楽壇は宝を得ました。高潔で誠実なお人柄。凛とした指揮姿。今以上にヨーロッパでの活動が中心になって、日本ではなかなか実演に接する機会がなくなりそうです。いずれヨーロッパ名門オケの音楽監督か常任指揮者に着任されると思います。
小説家などの文学系に行かれても十分大成出来るほど、人間とその社会について知悉している。そして、それを分かり易く説明できる稀有な才能の持ち主だ。音楽家としてばかりで無く、これほどの知性が日本にいることを誇りに思う。ご本人も強調されていたが「休む」こと「マイペース」が肝心だ。肉体あっての音楽活動(全てそうだが)だから。
動機で一発で惹きつけられました。
昨日沖澤のどか指揮のコンサートを青森で聴きました。凱旋公演と言うことで地元青森では初めてだったので楽しみにしておりました。山形交響楽団さんとの共演、ソリストにピアニストの牛田智大さんととても素晴らしい演奏でした。当日はお声を聞くチャンスがなかったのでインタビュー動画を探しておりましたらこちらに辿り着きました。沖澤さんのこれまでの歩みを深い所まで知ることが出来、昨日の演奏を思い返してすごく納得いたしました。京響の常任指揮者に就任との事おめでとうございます。これからの益々のご活躍楽しみにしております。ぜひ青森での公演もありましたらと願っております。久々のふるさと青森は堪能されたでしょうか。
感謝!
動画へのご評価本当にありがとうございます!!!
nacoさんお疲れ様です。今、自宅に戻りました。コンサートの司会もしながら、インタビューもしていること素晴らしい。インタビューされている人もすごい人ばかりですね。
本当にとんでもない方々にご出演いただけて嬉しいです!
沖澤さん、いいですね。素敵な指揮者ですね~!!!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
厳選クラスチックチャンネルほぼなこ様最高位マエストラ中澤のどか様の貴重お話をお届け有り難う御座います
沖澤さんが京響の常任!これは楽しみ!京響なら名古屋公演もあるし…わくわく!!
ベルリンで振られた『リンツ』をNHKで視聴して、いっぺんで痺れました!東京でももっと聴きたいですが、京都ならベルリン、ミュンヘンよりずっと近い。
昨年3月のドイツからの配信を拝聴してからとても気になっていた沖澤さん✨nacoさんの素晴らしいインタビューでよりファンになりそうです✨(地元に公演に来られるので行けたらと思っております✨モルダウと新世界✨)お相手ありきの姿勢に私も背筋が伸びる思いでした✨しかも子育てされながらなんて🔥✨(もう言い訳できない😂)本当に素晴らしい動画今回もありがとうございました!!
この動画を見て沖澤のどかさんを知り、今月の京響@サントリーホールを聴きに行くことに決めました!コスミックトリロジーの壮大な世界観、生だとどんな音がするのか今から楽しみです!いつも素敵な動画をどうもありがとうございます!😊
とても素敵で、素晴らしい内容のインタビューでした。ありがとうございます。人生の有意義な時間が流れていきました。なこさんさんの音楽への情熱が、ゲストの方の情熱とスパークして、輝いていました。とても、楽しみました!♬♬♬♡♡♡
今回の動画私も見ました。いやあ、音楽でも適度な休憩時間が必要なんですね。後は憂鬱感や挫折感、私もしばしば感じることがあります。それでも、みんな頑張っているのですね。この動画のおかげでクラシック音楽がますます好きになりました。もっともっとクラシック音楽を私達に提供してください。私のモチベーション、情熱がもっともっとあがります。(クラシック音楽流しながら筋トレしようかな。)
素晴らしいインタビューです。
のどかさん、謙虚なお方なんですね❤魅力的ですね!
ほんとに!
nacoさん久しぶりのインタービュー楽しく聞きました。エリート指揮者池澤のどかさんの成長過程が良くわかりました。なかでも、ベルリンフィルにおキリル・ペトレンコさんの「使命感」の大切さを教わったところは感心しました。また、京都市響の最初の演奏会で、ブラームスの交響曲第三番が「泣くほど好き」との選択理由をお聞きして感動しました。「生の演奏」を聞くようにとのアドヴァイスは貴重でした。飾らない池澤のどかさんが良くでていたと思います。
ありがとうございます♬(ちなみに、池澤さんではなく沖澤さんです♪)
難しいことは何も無い、何も知らなくても腑に落としやすい素晴らしいお話、そして、指揮者にして頑なさのない、ふわりとした素晴らしいお方なのが感動的でした。
見事な会話ですね。一つのことに真摯にとりくまれている2人の会話は面白い。音楽に無知な私でも人柄、人生の歩み、考え方などがわかりました。デザートや餡子のレベルの違いは少しはわかりますので、クラシックの入口ぐらいは眺められたら、人生がより面白くなりそうです。 パチパチ 2人へ。
4月14日のチケット入手しました。今から楽しみです。
「自分が半分なくなるみたいな」って核心をついた表現ですね。京響、N響よりずっと音楽的に優れていると思います。近いうちにぜひ聴きに行きます!
十数年前、金沢大学のオーケストラにいた際、沖澤さんにトレーニングで振っていただく機会がありました。当時はオーケストラアンサンブル金沢に指揮研究者としてご在籍でしたが、アマチュアの学生にも大変丁寧に、親しみやすく接していただきました。素晴らしいお人柄が、今日のご活躍に結びついているものと思います。今では国際的に活躍される日本の若手を代表する指揮者になられましたが、若かりし頃、あの沖澤さんと接することができたのは今でもありがたく感じております。ますますのご活躍を、心から祈念しております。
毎回言ってて申し訳ないんですが、今回もとても素晴らしいインタビューでした。
シンプルに嬉しいコメントですね♬ありがとうございます!
nacoさん🎵&スタッフさん🎵このような素晴らしいインタビューを上げてくださって本当に有難うございます🙇 沖澤先生のお考えやお人柄がとても良く分かりましたし、これからのご活躍がますます楽しみになりました‼️👏👏👏👏👏✨😊👍
オキサワさんは、青森市出身で地元紙に幾度か紹介されていました。
沖澤さん、こんなに聡明で、穏やかで、品性を感じられる女性ってのは本当に稀です、その素晴らしい人間性ゆえに、奏でられる音楽も、また素晴らしいのでしょう。それにしても、このチャンネルのインタビューば、格別に面白い、感謝します☺
素晴らしい方です。機会を作って、演奏会に行きます。
音への集中・自然体・譜読みの時間・休憩の取り方と、一見バラバラな4つの心構えが調和しているのが素晴らしいと思います。
日本人女性の中から世界的な指揮者が現れたことを嬉しく思います。ところで、ナコさんのインタビュアーとしての冴えが好きです。「誰かと一緒に」っていうのが大事なんですか?(私なら「誰かと一緒に」っていうのが大事なんですね? ときいてしまいそうです。→(そのコメントが)「他の演奏家の皆さんからの音楽性と影響し合って音が出来上がっていくので」→そこから沖澤さんは京都市交響楽団の話になりますね。また「ファン・聴衆とはどんな関係性を作っていきたいと思いますか?」も利いていますね。ご苦労様でした。ありがとうございます。
わ!嬉しい!ありがとうございます😊
沖澤さんの整理されたお話の内容、落ち着いた話し方でぐっとお話しに引き込まれました 残念ながら京響さんではないのですが、4月に山響さんとの青森公演2公演聴きに行きますすごく演奏会楽しみになりました!
ふうむ…勉強になります。東京国際のときの「死と変容」が印象的ですが、今の沖澤さんを改めて、聴いてみたい。
思ったとおりのまっすぐなかた!まっすぐな女性!まっすぐでしなやか。日本語がきれい。
この動画で初めて沖澤さんの存在を知りましたが、インタビューを聴いての60代オジサンの率直な印象は『なんて素直ないい娘(こ)なんだろう』聴いているこちらの心まで洗われるような無邪気で素直な語り口とお人柄(^^)日本の音楽界に、また一つ希望の灯りが点りましたね😊
日本人女性のマエストロは初めて❤nakoさんのインタビューは、皆が語りだす不思議な力?!
本日初めて拝聴しました。驚きました。僕はもう77歳なのですが、いまでも鉱山公害についての勉強に取り組んでいます。その意義をわかってくれている人も少々はいるのですが‥‥。沖澤さんのお言葉、胸に沁みました。元気をもらえました。ありがとう!
どんどん広がる楽しい世界ですね^ー^🌺ですね^ー^🌺
前髪垂らすことなく堂々と美しい額を見せる、その前向きさが素晴らしいです。小沢征爾さんを越える意気込みでこれから日本と世界で活躍してください。大曲ばかりでなく、洒落たオペラの序曲、ふだん聴くことがない隠れた名曲もお願します。オーケストラの団員とうまくやってください。期待してます。
セッション、協調性なんやね❗️😊
音を良く聴くこと🎶
先週の金曜日に、沖澤さんの京響常任指揮者就任初演公演を聞きに行ってきました。プレトークがあったのですが、このインタビューを先に視聴させてもらい、お人柄を少しでも知りながら聞けて嬉しかったです。魔笛の指揮は身体全体を使った迫力のある演奏でした。
わぁ!嬉しいです!
チャンネルができた頃から見てますが、ついに沖澤さんまで出演するとは……
挫折の連続だったのは驚き。芸大出の順風満帆かと思ってました。良い勉強になりました。有難いです。
nacoさん、こんにちは。京都にお住まいだった事を知り、益々身近な存在になりました。沖澤のどかさんとのインタビュー動画を上げて下さり、ありがとうございます。中々足が向かなかった京都市交響楽団の定期演奏会へ背中を押して頂けた気が致します。これからも応援しています。身体に気を付けてお過ごし下さいね。
nacoさん、スタッフの皆様、こんばんは。この度は長々なコメントに❤️を賜りありがとうございます。
少し前までは、女性の指揮、映画監督は考えられられませんでしたけど今はすごいですね。素晴らしいインタビューでした。nacoさん有り難うございました。
今更ですが沖澤さんの音楽ではなくお話の動画で原田慶太郎さんのチャンネルとスリーコンダクターズにも登場されてて興味深いです。この動画でファンになられた方は一度観ても良いかも知れません。
こんばんは。22:18 >ブラームスのシンフォニーの中でも特に演奏が難しいと言われている3番やっぱり、そうなんですね。他には晩年のトスカニーニが同じ事を言った事があるとか。そのせいでしょうか僕はブラームスのシンフォニーの中では3番のみ、苦手です。「ブラームスの英雄交響曲」って意味不明のキャッチフレーズのように感じていますし、映画のテーマ曲に使われた事で余計にわかりにくくなったとすら感じています。それは兎も角。沖澤のどかさんの常任指揮者就任を切っ掛けにNHK-FMが今後、京都市交響楽団のコンサートの放送を増やしてくれないかなぁと思っている今日この頃。(大友直人さん指揮京都市交響楽団の演奏によるヴォーン=ウィリアムズの「ロンドン交響曲」は割と最近NHK-FMの番組で聴きました。)
45年位前、クルトマズア指揮「イタリア」を聞いていたのを思い出しました。ベートーヴェン4番は、ヨッフム指揮アムステルダムコンセルトヘボウで聞いてた。ブルックナー、マーラーの指揮を期待します。ブルックナー、マーラーについてどう思われてるかも聞きたい。
切れ味の良い包丁で仕上げた刺身の様なセージのタクトとは趣が違い、よく仕込まれた吸い物かコンソメスープみたいな沖澤さんの演奏かと。この先まだコンサートスケジュールもあるし、せっかくなんで今度行ってみます。
八戸での凱旋公演チケット取りました!楽しみにしてます🎶
お久しぶりです!いいですね~~~!
沖澤のどかさんは素晴らしい指揮者ですね。読売交響曲楽団に、あんなにダイナミックにスメタナを演奏させる能力は、誰にでもあるものではないですし、スメタナの解釈さえ変えてしまうような演奏・指揮でした。沖澤さんには、オーケストラにエネルギーを与える能力があるんでしょう。今後とも、国際的にご活躍され、小澤征爾氏を引き継ぐような指揮者になって頂きたいです。沖澤さんを紹介して頂いた naco さんにもお礼申し上げます。素晴らしい企画です。
このインタビューを見て聞いて、即座に、沖澤京響の「フライデー・ナイト・スペシャル」のチケットを入手しました。
👍👍👍
行ってきた。オキサワ、すげぇ〜。オケが指揮に寄り添い、指揮がオケに寄り添う。指揮だけ見ていて、楽しい、飽きない、わかりやすい。イタリアの第1楽章、オケが奏でるリズムと全く同期した指揮者の動きには鳥肌が立ちました。京響と一体となった沖澤まどか、凄かったぞ!
泣きました。沖澤さんの思いは、音楽界のみならずあらゆるプロフェッショナルの世界に共通の精神だと思いました。そして、それを引き出すnacoさんのインタビューの技術が素晴らしいです。さりげなく聞いて、ゲストから本質を聞き出す技術。音楽ファンとして楽しめたし、コミュニケーション技術を学ぶ立場としても勉強になりました。ありがとうございました!!!!
こんばんわ、ナコさん!どうしてこんなに凄い動画を上げられるのですか!。(別に文句を言っているわけではありませんが!)私は今現在、大変困惑しています。つい最近、長文コメントは差し控えます!と宣言したばかりなのに、もうすでに、この宣言を打ち破りたくなるような、軽挙妄動を起こしたくなるような素晴らしい動画でした。困ったな!、どうやって短い文章に仕上げようか、今かなり迷っておりますが、やはり、いつもの通り沖澤のどかさんの仰られた、自分を飾らないで自然体で今回のコメントも発信したいと思います。どうかお許しください!大変申し訳ありませんが実は私は沖澤のどかさんという方の存在を知りませんでした(大変失礼な話ですいません!)今回の動画で初めて、沖澤のどかさんという、素敵な女性に御意を得ることが出来ました。大変嬉しく感激しております、有難うございます、京都市響は、井上道義先生のCDで存じ上げていましたが、その名門オーケストラの常任指揮者がこの、うら若き女性の指揮者であったとは、なんて素晴らしい!ブラボーです。(私はフェミニスト的思想を尊重しておりますので、女性指揮者に大変親近感と リスペクト感を持っております。シモーネ・ヤングさんや西本智美さんなど、 結構コレクションしております【変な趣味ではないですよ!】。)ただ今現在は、圧倒的に女性指揮者は数が少ないので、そんな意味でも今回の動画は新鮮で楽しく、貴重でもあり、驚きだらけの動画でした。実際の女性指揮者の現状は、本当に大変なんだなー!と感じました。しかし、発見したことも多々ありました、それは沖澤さんは、まさに例えれば「水」!のような性質をもった、存在であられたということです。中国の古典に「老子」という思想書がありますが、その中で「最上の善は、水の如し」という言葉がありますが、まさに私が思うに沖澤さんは、生き方も、考え方も「老子」の言う、最高の善を体現した「上善は、水の如し」であると、動画を拝見させて頂きまして、すぐに直感的に感じました。そう!、水は実態としての形ありませんが、その環境と、存在する場所によって、あらゆる形に変化できます。そして万物に最も必要な存在として、形無き最も重要な物質としてその姿を示しているのです、沖澤さんはモノではありませんが、その生き方や向学心や処世術は「老子」の言う、最上の善ではないかと感じました。そうは言っても本当に、指揮者としての人生は、このお若さで誠に御苦労の道だったと思います。特にお子様を、お育てになられながらの指揮者生活は(沖澤さんは淡々と語られておられましたが)当然ながら筆舌に尽くしがたい、言語に絶するものだったと拝察いたします。しかしそのご苦労の中にも、良き人々に支えられ人に恵まれながら、まさに水のごとく多くの人の輪に溶け込んでいって、ご自分の才能を開花していく様は、ナコさんの素晴らしいインタヴューで、素晴らしく、しかし控えめに語られておられました。そうです、沖澤さんは、水のような存在だったからこそ、あらゆる人々に受け入れらて、好かれた存在だったのだと思います。(水は高いところから低い処へ流れていきます、決して偉ぶらず謙虚にすべてを受け入れて、何物も拒んだりはしません、それ故水は万物万人が受け入れてくれるのです)そんな彼女の順応性は、あのキリル・ペトレンコに師事なされたことでも証明済みですね!私はキリル・ペトレンコさんのショスタコーヴィチ交響曲集(8番、9番、10番のみ、ベルリンフィル生演奏BOXセット)を持ておりましたが、沖澤さんの仰られていた通り、その演奏はガチガチの正確さと、厳しさに満ち溢れたある意味ショスタコーヴィチの作品らしい、恐ろしいばかリの演奏でした。このキリル・ペトレンコさんに仕えることができたとは、本当に水の如くに変化して、教えを請わなくては、実に大変だったと思います。このインタヴューで、沖澤さんの存在は知らなかったけれど、ペトレンコさんや高関健さんなど、一流どころがインタヴューの中で登場してきた様は、彼女がいかに人に好かれて、多くの方の教えを請われておられましたことは、それだけで、一流の指揮者に成られた証だったともいえます。繰り返しますが、水はどんな変化や失敗にも耐えて、形を変えながら万物のいつも中心にあります。それでいて、万物自然界の中では最強の存在なのです。まさに沖澤さんのお話を聴いて、またまた私も多くを学ばせて頂きました。早速、沖澤さんの演奏を聴いてみたくなりましたので、今だ身体が不自由なため現場(コンサート)には行けませんが、沖澤さんの指揮する京都市響のCDを探してみたいと思います。(またCDコレクションが増えそうです。)なんだかんだと、また長文になってしまましたが、それほどこのナコさんの今回の動画も素晴らしかった証だと思って、約束やぶりはお許しください。本当に有難うございました。
次回の動画も宣言を撤回していただけるようにがんばります♬
脱帽です、🎉
🌎京都市交響楽団のコンサートスケジュールはこちら
▼677回定期演奏会
2023年4月14日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1170&y=2023&m=4
2023年4月15日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1171&y=2023&m=4
▼682回定期演奏会
2023年9月23日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1178&y=2023&m=9
※東京公演は9月24日の予定です!
▼685回定期演奏会
2024年1月19日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1182&y=2024&m=1
2024年1月20日👉www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1184&y=2024&m=1
経歴見ると順風満帆に来たエリートと思っていましたけれど辞めたいと思い悩む日々があったとは知りませんでした。そこでやり続けなさいといってくれる方がいたのはそれまでの音楽への向き合い方が素晴らしかったからでしょうね。うーん俺もちゃんとしよ。
沖澤のどかさん!ちょっと前から注目しておりました。こんなインタビューが聞けるなんて感激です。よどみなく話されるお話は、一つ一つが含蓄に富んでいて深く、聞き入ってしまいました。nacoさん、いつもながら素晴らしい動画をありがとうございます♪
日本での演奏機会が増えそうなのがまず嬉しいですよね~~~!
なんという誠実で正直なお人柄!自然体の強さ、素晴らしさのようなものが感じられます。この方のつくる音楽を俄然生演奏で聞いてみたくなりました❤
人としても素敵な方ですね。
素晴らしく良いインタビューでした。聞き手によってずいぶん意義深いものになりますね!!有難うございました😊
こんにちは。京都府民です。
4/15のチケット購入済みです。このインタビュー動画を見て、ますます期待感が高まりました。ありがとうございます😊
沖澤さんの音楽に対する思いに感動しました。クラシック音楽を感じたままに聴いて、楽しむ事が大切だと知って自然体の沖澤さんのファンになりました。これからもクラシック音楽を楽しんで聴いていきます。ありがとうございました😍
ブザンソン優勝の演奏をRUclipsで聴いて、力強いのに硬くない生命力に溢れた演奏をされる方だなぁと感動しました。恥ずかしながら京響の常任指揮者になられてたのも存じあげませんでした。関西在住なので是非聴きに行きたいと思います。
いつも音楽家の素敵なインタビューをして頂きありがとうございます。華やかな音楽の裏にある想いや葛藤を伺えることでより深く芸術を楽しめる事ができます。
このような凄い人にインタビューできるなんて、ナコさん、凄すぎますよ!
ワクワク😃💕しました👍️ いつか必ず聴きに伺います!!! 菩薩様のような深く温かな佇まいでいらっしゃるなーと感じました✨
ずーっと気になっていた沖澤さんのインタビューが聞けてとても嬉しいです😆
演奏ももちろんたくさん聴いてみたい!と思っていますが、沖澤さんの大切にされている事や人柄などそこから滲み出る音楽もとても楽しみになりました😊
地方からだとなかなか生での演奏は聴きに行けないですが、いつか聴きに行きたいです!!
沖澤さんのインタビュー、有難うございます。NHK番組ではなく、nacoさんならではの真摯で楽しい内容でした!音楽初心者てすが、音楽的感動を教えて頂きました。ピアノ初心者61歳です😊
スーパーサンクスありがとうございます😊
お話聞いているだけで、沖澤さんの音楽を聴きたくなりますよね💕︎
音楽をやめようと思った時の下野さんの話とコンクールのヴィオラおじさんの下りで泣きそうになりました🥺
原田さんや吉松さん、他にも感動的に面白いインタビュー動画を見る度にこれ以上面白いインタビューはないだろうなと思ってしまいますが、音楽家の皆さんそれぞれ話の切り口も想いも違うし、これ以上ないなんてことはないのですね。
今回もびっくりするくらい楽しかったです✨
東京公演はもちろんですが、旅行がてら京都にも行ってみたいなと思います☺️
これは楽しみ。最近、気になっていた人なのでワクワクします。
沖澤さんをゲストにお招きしてください!
ってリクエストしたいなぁ・・って、ずっと思ってたので
インタビューしてくださって、とても嬉しかったです!
ありがとうございました。
沖澤さん、指揮台上での振りはフワリフワリとしたイメージがあったのですが
ご本人も、なんでもフワリと包み込んでしまうような優しさそうな方ですね。
と共に、ブレない強い芯を持っていそう・・・。
沖澤マエストロの指揮する演奏、是非聞きたいです。
9月24日、行きます!
とても良いお話で感動しました。 周りの方々に助けられて励まされてというお話、とても心に響きました。
素晴らしいインタビュー。引き出し方も上手いけど、質問に対して誠実に、正面から、もっとも相手に伝わる言葉が自然に次から次へと出てくる沖澤さんの表現力のすばらしさに感動しました。指揮者の思いや表現したい感情を、相手に伝える能力に半端ないものを感じましたが、それが指揮者として楽団員とのコミュニケーションにも存分に発揮されるのでしょうね。ぜひ、演奏会行きたいと思います。ありがとうございました。
2018年のことですが、恩師が所属していた市民オーケストラで沖澤さんを拝見しました。
それからあれよあれよというまに素晴らしい実績をあげられて…
一緒に観に行った友人とともに沖澤さんの活躍をずっと応援しています。
沖澤さんを取り上げてくださり、ありがとうございます。
新日本フィルとのブラームスの4番を沖澤さんの指揮で聞きました。とても素晴らしかったです。オーケストラが指揮者のために頑張ろうと思わせる姿勢が素晴らしいと感じました。
お話しを聞いて泣いてしまいました。沖澤さんのサウンドを聴いたらきっと号泣してしまいそう。パワー全開な指揮者の世界で菩薩かマリアさまのような、癒しの指揮者ですね。必ず生演奏聴きに行きます♪
とても素敵なインタビュー内容。沖澤さんのお名前は存じていましたが海外移住後タイミングが合わず未だ演奏会を日本で聴いていません。ペトレンコのような私淑する音楽家も居られ自己を高めていかれるでしょう。自然なと言う言葉にふとカラヤンも同じことを話していたことを思い出しました。そのために厳しいリハーサルを続けていると。親しい巨匠ミョンフンはアジアの時代が来ているのだと語りました。指揮者にも女性でも当たり前の時代が。優秀なら女性でも男性でも関係は無いのですが、歴史は人間の創るものですからね。ブラームスは本当に泣けますよね。インタビューアー、指揮者共々応援してます。
沖澤さんは哲学者・思想家ですね。5年ほど前の京響の指揮者たちから指導を受けている動画を見たことがあるのですが、あの頃も哲学者でした。あの頃は悩んでいたように見えましたが、今はかなり吹っ切れているようですね。「わかることは変わること」この方は進化するスピードが速いと思います。この方の話はいつも生きていく上で参考になります。
のどかさんの指揮ぶりを拝見してイツパツでファンになりました。応援しています。ちなみに私の娘も のどか といいます
ありがとうございます!
SuperChatありがとうございます♬
お二人 感動です。82歳ですが、役に立つ言葉です。お話が気持ちがいいです。目標にしたいです。ありがとう。
今回はいろんな意味で素晴らしい動画だと思います。中学生以上の青少年にもこの動画を見て感じて欲しいと思いました。冲澤さんの話はいろんなことに真摯に向き合う全ての人に響くと感じましたので。それを自然に聞き出すインタビュアーも凄いと思います。
クラシック音楽に話を戻すと、これ見たら京響のコンサート行きたくなります。そして、音楽の良さ感じることの素晴らしさを常任指揮者の方が本音で語ってくれるというのはとても貴重だと思います。これだけの動画をこの時間にまとめるのはとても大変だったと思います。ご苦労様です。この動画見た人は音楽の本質 素晴らしさを改めて感じて、聴きに行こうと思うと思います。
いつもコメントありがとうございます♬
沖澤先生自身が本当にナチュラルな方で、それが音楽のクリアさにもつながっているのかなと思えるほどでした!
まさに!聴きに行こうと思った一人です😊
素晴しいインタビュー 貴重な配信 超保存版です
このような企画をほんとうにありがとうございます
指揮者という職業をあらためて再認識しました
作曲家の思い(想い)を我々音楽ファンに届けてくれる大切なお仕事だとあらためて思いました
もちろん演奏家が音を出すんですけど オーケストラという大所帯の音をまとめる作業は 指揮者のもつ様々な知見や音楽観といったものの バランス的最高芸術だと考えています
沖澤マエストロには(正確には沖澤マエストラですね でももはやその必要はまったく感じない世界です)これからも我々音楽(特にクラシック)大好き人間に たくさんの素晴らしい音楽を聴かせていただきたいと願っています。
京都市民として、誇りに思いました。京都コンサートホールも素晴らしいホールですし、京都市交響楽団も素晴らしい。井上道義氏の就任以来、ワクワクウキウキしています。
昨年、始めて京都市交響楽団の演奏を聴きに行って、その技術レベルの高さを実感しました。そして今回の沖澤さんの常任指揮者就任によって、どんな演奏になるか大変楽しみです。京都市交響楽団は、また聴きに行きたいと思っていたので、今度はぜひ沖澤さんの指揮の演奏を聴きに行ってみたいですね。
京響の演奏ほんとにいいですよね!!
沖澤先生の定期演奏会、きっと行きましょう♪
前回に引き続き、今回も日本の演奏家の貴重なインタビューを提供して下さり、感謝です。若い頃、小澤征爾さんの、僕の音楽武者修行、を読んだ時の感動が蘇ってきたインタビューでした。私は今、タイのチェンマイで暮らしていますが、3月から生まれた関西に帰る予定ですので、まだチケットがあれば、京響の4月のコンサートにいくつもりです。昨年入会したサントリーホールと共に、日本に帰る楽しみが増えました。いつも、有り難うございます。
これまで、マエストロ沖澤さんが指揮した演奏をライブやCD等も含め、恥ずかしながら聴いたことがありませんでした。このインタビュー動画を見て、俄然演奏を聴きたくなり動画を探したらブザンソンのファイルでのR.シュトラウスの動画があったので、遅ればせながら視聴したところです。演奏が終わった後の観客の熱狂がすごい!
今回の動画のBGMも沖澤先生の指揮なんですよ!
すごくスケールがでっかくて渋くて深い素晴らしい方ですね。ブラームスが一番好きなんですね。ブラームスって男のさびしさ わびしさを感じるような気がして年取ってからすごく好きになりました。彼女の演奏聴いてみたいです。ベートーヴェンの4番の出だしに宇宙を感じるなんて素晴らしい。久しぶりに4番聴いてみたくなりました。彼女の壮大なブルックナーも聴いてみたいです。
去年アンサンブル金沢定期公演で、初めて沖澤さんを知り、今回の動画を見て、誠実さわかりやすい話等
ありがとうございます。
5月金沢に来られるのが楽しみです。
素晴らしい指揮者さんですね。聞きに行きたいです。
いいインタビューだった
ゲストとインタビュアーの、やっぱハーモニーが上手くいった時間が伝わってきて上質の、何かライブ感がありました、ノリというか。
昨日 サイトウキネンオーケストラでのブラームスの1番2番を聴かせていただきました!アンドリス・ネルソンス氏の降板で急遽の指揮だったと思うのですが、とにかく素晴らしかった!!変な派手さがない、真面目でシンプルで華のある指揮でした!演者と観客と一体になって会場中が音の波に飲み込まれる体験でした!1番の4楽章は鳥肌が止まらなかった。 ブラボー👏
クラシック初心者の私は、初の斎藤記念が、沖澤さんの1番2番の初日でした。
スッと入って来て直ぐ始まった1番。オーケストラや聴衆の、小澤さん亡き後の初、というようなちょっとした緊張感?も感じました。
みんなが応援して、成功を祝福している特別な感動を味わわせていただきました。みんなと一緒にたくさん拍手して来ました。
このインタビューを見て、更にこれからも応援させていただきたいと思いました👏
@@torut5450同じ会場にいらっしゃったのですね。はじめの緊張感と観客の温かさは本当に独特な経験でした!2番は優しく柔らかく伸び伸びと指揮されていて本当にファンになってしまいました。一緒に応援していきましょう📣
興味深く拝見しました。
沖澤マエストロ&京響のコンサート是非伺いたいです‼️
これからさらに発展することを期待しています。
nacoさん、インタビュー上手です。インタビューされる方が皆さん自然に饒舌に楽しそうに話しされて、かつ内容がその分野で活躍されている第一人者なので説得力があり琴線に触れることばかり。それがすーと導きだされるのは、テクニックではないnacoさんの人柄や応対からなんだろうなと感じ入っております😊沖澤のどかさん魅力的です。追っかけがしたくなりましたが、今は鈴木優人さんがいるので(笑)下野竜也マエストロの感動的なエピソードがありましたが、先日初めて下野先生指揮のベルリオーズ幻想交響曲に感動してばかりだったので嬉しかったです😂😊🤗
昨年、人生初のオペラの指揮が沖澤さんでした
今回のお話も共感いたしました。女性指揮者の皆さまの活躍を期待しています。
なんと!!そうだったんですね~~~!!それは幸運♪
OMFですか?(^^)
昨年、アメリカから京都に移住して、偶然にも京響の建物の近くに住んでいます😊 沖澤さんのコンサート、ぜひ行きます❣️
良い音楽って、音楽が聞こえなくなるんですよね。ただただ心地良いものが体の中を通り過ぎて行く、ものすごく幸せな瞬間です。
今月最後の動画配信 沖澤のどかさんのインタビューありがとうございました。音楽との向き合い方や展望それぞれに自然体
に構えるこれが鍵となる項目だと思います。仰仰しく媚びたりせず自分らしさを貫く姿勢は音楽作りに表れていますね。
今後の京都市交響楽団との共演楽しみです。前任の広上淳一さんが築き上げそこに沖澤のどかさんの音楽を盛り込んで
楽団員の方々と一致協力し素晴らしい正に自然体を聴衆と共に楽しめますことをお祈りいたします。
いやぁ毎度のことながら、nacoさん、すごいです!! 私はその昔、合唱指揮者をやっていたことがあって、指揮者に憧れているのですが、その中でも今とても気になっている沖澤さんにインタビューしていただき、いつも通り、いいお話を引き出して下さって、感謝感謝ですm(_ _)m。
自分の経験からも頷ける話ばかりで、首がもげそうでした。特に「自分を取り繕うとしない」というのは、なるほど!と思いました。私など全くレベルが違うのですが、指揮をしている時、何か「自分はこうやりたい」というのが先走ってしまい、自分をよく見せようとして(そういうつもりはなくても)空回りすることがよくありました。本当にごく稀に、すごく自然に音楽と一体となって、まさに自分が半分いなくなった感覚を味わう時もありましたが。沖澤さんが「よく音を聴く」というのをモットーにされているというのは、今ならよく分かります。
他の方も書いていらっしゃいますが、下野マエストロとビオラのおじさんのエピソードは泣けました。ありがとうございました。
この動画きっかけで4月のコンサート聞きに行くことにしました!
2016年に京都市交響楽団の演奏を聴く機会があって、すごくいいなと思っていたのですが、先ほど、ジルベスターコンサートのRUclipsを流していたら、流れでおきざわのどかさん指揮の何かの演奏の音楽が流れていて、誰か知らずにすごい!って思って見てみたら、おきざわのどかさんでした。
作曲家がイメージした音楽ってこうゆうのなんじゃないかなと感じたゆうか。音の一つ一つが光ってるとゆうか。それが音楽になって自分の中に流れてくるような。
京都市交響楽団も一度聞いた時の良い印象があったので、おきざわのどかさんの指揮で聞いてみたいと思いました。
お話も聞けてとても良かったです。
ありがとうございます!
そして、京都市交響楽団はやはり上手なのですね。
納得しました。ど素人すぎるわたしにでも響くとゆうか印象に残りました。
京都に聞きに行きたいです!
日本楽壇は宝を得ました。高潔で誠実なお人柄。凛とした指揮姿。今以上にヨーロッパでの活動が中心になって、日本ではなかなか実演に接する機会がなくなりそうです。いずれヨーロッパ名門オケの音楽監督か常任指揮者に着任されると思います。
小説家などの文学系に行かれても十分大成出来るほど、人間とその社会について知悉している。そして、それを分かり易く説明できる稀有な才能の持ち主だ。音楽家としてばかりで無く、これほどの知性が日本にいることを誇りに思う。ご本人も強調されていたが「休む」こと「マイペース」が肝心だ。肉体あっての音楽活動(全てそうだが)だから。
動機で一発で惹きつけられました。
昨日沖澤のどか指揮のコンサートを青森で聴きました。凱旋公演と言うことで地元青森では初めてだったので楽しみにしておりました。
山形交響楽団さんとの共演、ソリストにピアニストの牛田智大さんととても素晴らしい演奏でした。
当日はお声を聞くチャンスがなかったのでインタビュー動画を探しておりましたらこちらに辿り着きました。
沖澤さんのこれまでの歩みを深い所まで知ることが出来、昨日の演奏を思い返してすごく納得いたしました。
京響の常任指揮者に就任との事おめでとうございます。これからの益々のご活躍楽しみにしております。
ぜひ青森での公演もありましたらと願っております。
久々のふるさと青森は堪能されたでしょうか。
感謝!
動画へのご評価本当にありがとうございます!!!
nacoさんお疲れ様です。今、自宅に戻りました。コンサートの司会もしながら、インタビューもしていること素晴らしい。インタビューされている人もすごい人ばかりですね。
本当にとんでもない方々にご出演いただけて嬉しいです!
沖澤さん、いいですね。素敵な指揮者ですね~!!!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
厳選クラスチックチャンネルほぼなこ様最高位マエストラ中澤のどか様の貴重お話をお届け有り難う御座います
沖澤さんが京響の常任!これは楽しみ!京響なら名古屋公演もあるし…わくわく!!
ベルリンで振られた『リンツ』をNHKで視聴して、いっぺんで痺れました!
東京でももっと聴きたいですが、京都ならベルリン、ミュンヘンよりずっと近い。
昨年3月のドイツからの配信を拝聴してからとても気になっていた沖澤さん✨
nacoさんの素晴らしいインタビューでよりファンになりそうです✨(地元に公演に来られるので行けたらと思っております✨モルダウと新世界✨)
お相手ありきの姿勢に私も背筋が伸びる思いでした✨しかも子育てされながらなんて🔥✨(もう言い訳できない😂)
本当に素晴らしい動画今回もありがとうございました!!
この動画を見て沖澤のどかさんを知り、今月の京響@サントリーホールを聴きに行くことに決めました!コスミックトリロジーの壮大な世界観、生だとどんな音がするのか今から楽しみです!いつも素敵な動画をどうもありがとうございます!😊
とても素敵で、素晴らしい内容のインタビューでした。ありがとうございます。人生の有意義な時間が流れていきました。
なこさんさんの音楽への情熱が、ゲストの方の情熱とスパークして、輝いていました。とても、楽しみました!♬♬♬♡♡♡
今回の動画私も見ました。いやあ、音楽でも適度な休憩時間が必要なんですね。後は憂鬱感や挫折感、私もしばしば感じることがあります。それでも、みんな頑張っているのですね。この動画のおかげでクラシック音楽がますます好きになりました。もっともっとクラシック音楽を私達に提供してください。私のモチベーション、情熱がもっともっとあがります。(クラシック音楽流しながら筋トレしようかな。)
素晴らしいインタビューです。
のどかさん、謙虚なお方なんですね❤魅力的ですね!
ほんとに!
nacoさん久しぶりのインタービュー楽しく聞きました。エリート指揮者池澤のどかさんの成長過程が良くわかりました。なかでも、ベルリンフィルにおキリル・ペトレンコさんの「使命感」の大切さを教わったところは感心しました。また、京都市響の最初の演奏会で、ブラームスの交響曲第三番が「泣くほど好き」との選択理由をお聞きして感動しました。「生の演奏」を聞くようにとのアドヴァイスは貴重でした。飾らない池澤のどかさんが良くでていたと思います。
ありがとうございます♬
(ちなみに、池澤さんではなく沖澤さんです♪)
難しいことは何も無い、何も知らなくても腑に落としやすい素晴らしいお話、そして、指揮者にして頑なさのない、ふわりとした素晴らしいお方なのが感動的でした。
見事な会話ですね。一つのことに真摯にとりくまれている2人の会話は面白い。音楽に無知な私でも人柄、人生の歩み、考え方などがわかりました。デザートや餡子のレベルの違いは少しはわかりますので、クラシックの入口ぐらいは眺められたら、人生がより面白くなりそうです。 パチパチ 2人へ。
4月14日のチケット入手しました。今から楽しみです。
「自分が半分なくなるみたいな」って核心をついた表現ですね。京響、N響よりずっと音楽的に優れていると思います。近いうちにぜひ聴きに行きます!
十数年前、金沢大学のオーケストラにいた際、沖澤さんにトレーニングで振っていただく機会がありました。当時はオーケストラアンサンブル金沢に指揮研究者としてご在籍でしたが、アマチュアの学生にも大変丁寧に、親しみやすく接していただきました。素晴らしいお人柄が、今日のご活躍に結びついているものと思います。
今では国際的に活躍される日本の若手を代表する指揮者になられましたが、若かりし頃、あの沖澤さんと接することができたのは今でもありがたく感じております。ますますのご活躍を、心から祈念しております。
毎回言ってて申し訳ないんですが、今回もとても素晴らしいインタビューでした。
シンプルに嬉しいコメントですね♬ありがとうございます!
nacoさん🎵&スタッフさん🎵このような素晴らしいインタビューを上げてくださって本当に有難うございます🙇 沖澤先生のお考えやお人柄がとても良く分かりましたし、これからのご活躍がますます楽しみになりました‼️👏👏👏👏👏✨😊👍
オキサワさんは、青森市出身で地元紙に幾度か紹介されていました。
沖澤さん、こんなに聡明で、穏やかで、品性を感じられる女性ってのは本当に稀です、その素晴らしい人間性ゆえに、奏でられる音楽も、また素晴らしいのでしょう。それにしても、このチャンネルのインタビューば、格別に面白い、感謝します☺
素晴らしい方です。機会を作って、演奏会に行きます。
音への集中・自然体・譜読みの時間・休憩の取り方と、一見バラバラな4つの心構えが調和しているのが素晴らしいと思います。
日本人女性の中から世界的な指揮者が現れたことを嬉しく思います。ところで、ナコさんのインタビュアーとしての冴えが好きです。
「誰かと一緒に」っていうのが大事なんですか?(私なら「誰かと一緒に」っていうのが大事なんですね? ときいてしまいそうです。→(そのコメントが)「他の演奏家の皆さんからの音楽性と影響し合って音が出来上がっていくので」→そこから沖澤さんは京都市交響楽団の話になりますね。
また「ファン・聴衆とはどんな関係性を作っていきたいと思いますか?」も利いていますね。
ご苦労様でした。ありがとうございます。
わ!嬉しい!ありがとうございます😊
沖澤さんの整理されたお話の内容、落ち着いた話し方でぐっとお話しに引き込まれました
残念ながら京響さんではないのですが、4月に山響さんとの青森公演2公演聴きに行きます
すごく演奏会楽しみになりました!
ふうむ…勉強になります。東京国際のときの「死と変容」が印象的ですが、今の沖澤さんを改めて、聴いてみたい。
思ったとおりのまっすぐなかた!
まっすぐな女性!
まっすぐでしなやか。日本語がきれい。
この動画で初めて沖澤さんの存在を知りましたが、インタビューを聴いての60代オジサンの率直な印象は『なんて素直ないい娘(こ)なんだろう』
聴いているこちらの心まで洗われるような無邪気で素直な語り口とお人柄(^^)
日本の音楽界に、また一つ希望の灯りが点りましたね😊
日本人女性のマエストロは初めて❤
nakoさんのインタビューは、皆が語りだす
不思議な力?!
本日初めて拝聴しました。驚きました。僕はもう77歳なのですが、いまでも鉱山公害についての勉強に取り組んでいます。その意義をわかってくれている人も少々はいるのですが‥‥。沖澤さんのお言葉、胸に沁みました。元気をもらえました。ありがとう!
どんどん広がる楽しい世界ですね^ー^🌺ですね^ー^🌺
前髪垂らすことなく堂々と美しい額を見せる、その前向きさが素晴らしいです。小沢征爾さんを越える意気込みでこれから日本と世界で活躍してください。大曲ばかりでなく、洒落たオペラの序曲、ふだん聴くことがない隠れた名曲もお願します。オーケストラの団員とうまくやってください。期待してます。
セッション、協調性なんやね❗️😊
音を良く聴くこと🎶
先週の金曜日に、沖澤さんの京響常任指揮者就任初演公演を聞きに行ってきました。
プレトークがあったのですが、このインタビューを先に視聴させてもらい、お人柄を少しでも知りながら聞けて嬉しかったです。
魔笛の指揮は身体全体を使った迫力のある演奏でした。
わぁ!嬉しいです!
チャンネルができた頃から見てますが、ついに沖澤さんまで出演するとは……
挫折の連続だったのは驚き。芸大出の順風満帆かと思ってました。良い勉強になりました。有難いです。
nacoさん、こんにちは。
京都にお住まいだった事を知り、益々身近な存在になりました。
沖澤のどかさんとのインタビュー動画を上げて下さり、ありがとうございます。
中々足が向かなかった京都市交響楽団の定期演奏会へ背中を押して頂けた気が致します。
これからも応援しています。身体に気を付けてお過ごし下さいね。
nacoさん、スタッフの皆様、
こんばんは。
この度は長々なコメントに❤️を賜りありがとうございます。
少し前までは、女性の指揮、映画監督は考えられられませんでしたけど今はすごいですね。素晴らしいインタビューでした。nacoさん有り難うございました。
今更ですが沖澤さんの音楽ではなくお話の動画で原田慶太郎さんのチャンネルとスリーコンダクターズにも登場されてて興味深いです。この動画でファンになられた方は一度観ても良いかも知れません。
こんばんは。
22:18 >ブラームスのシンフォニーの中でも特に演奏が難しいと言われている3番
やっぱり、そうなんですね。他には晩年のトスカニーニが同じ事を言った事があるとか。
そのせいでしょうか僕はブラームスのシンフォニーの中では3番のみ、苦手です。「ブラームスの英雄交響曲」って意味不明のキャッチフレーズのように感じていますし、映画のテーマ曲に使われた事で余計にわかりにくくなったとすら感じています。
それは兎も角。
沖澤のどかさんの常任指揮者就任を切っ掛けにNHK-FMが今後、京都市交響楽団のコンサートの放送を増やしてくれないかなぁと思っている今日この頃。(大友直人さん指揮京都市交響楽団の演奏によるヴォーン=ウィリアムズの「ロンドン交響曲」は割と最近NHK-FMの番組で聴きました。)
45年位前、クルトマズア指揮「イタリア」を聞いていたのを思い出しました。
ベートーヴェン4番は、ヨッフム指揮アムステルダムコンセルトヘボウで聞いてた。
ブルックナー、マーラーの指揮を期待します。
ブルックナー、マーラーについてどう思われてるかも聞きたい。
切れ味の良い包丁で仕上げた刺身の様なセージのタクトとは趣が違い、よく仕込まれた吸い物かコンソメスープみたいな沖澤さんの演奏かと。この先まだコンサートスケジュールもあるし、せっかくなんで今度行ってみます。
八戸での凱旋公演チケット取りました!
楽しみにしてます🎶
お久しぶりです!
いいですね~~~!
沖澤のどかさんは素晴らしい指揮者ですね。読売交響曲楽団に、あんなにダイナミックにスメタナを演奏させる能力は、誰にでもあるものではないですし、スメタナの解釈さえ変えてしまうような演奏・指揮でした。沖澤さんには、オーケストラにエネルギーを与える能力があるんでしょう。今後とも、国際的にご活躍され、小澤征爾氏を引き継ぐような指揮者になって頂きたいです。沖澤さんを紹介して頂いた naco さんにもお礼申し上げます。素晴らしい企画です。
このインタビューを見て聞いて、即座に、沖澤京響の「フライデー・ナイト・スペシャル」のチケットを入手しました。
👍👍👍
行ってきた。
オキサワ、すげぇ〜。
オケが指揮に寄り添い、指揮がオケに寄り添う。
指揮だけ見ていて、楽しい、飽きない、わかりやすい。
イタリアの第1楽章、オケが奏でるリズムと全く同期した指揮者の動きには鳥肌が立ちました。
京響と一体となった沖澤まどか、凄かったぞ!
泣きました。沖澤さんの思いは、音楽界のみならずあらゆるプロフェッショナルの世界に共通の精神だと思いました。
そして、それを引き出すnacoさんのインタビューの技術が素晴らしいです。さりげなく聞いて、ゲストから本質を聞き出す技術。
音楽ファンとして楽しめたし、コミュニケーション技術を学ぶ立場としても勉強になりました。
ありがとうございました!!!!
こんばんわ、ナコさん!どうしてこんなに凄い動画を
上げられるのですか!。(別に文句を言っているわけではありませんが!)
私は今現在、大変困惑しています。
つい最近、長文コメントは差し控えます!と宣言したばかりなのに、
もうすでに、この宣言を打ち破りたくなるような、軽挙妄動を起こしたくなるような
素晴らしい動画でした。
困ったな!、どうやって短い文章に仕上げようか、今かなり迷っておりますが、
やはり、いつもの通り沖澤のどかさんの仰られた、自分を飾らないで自然体で今回のコメントも
発信したいと思います。どうかお許しください!
大変申し訳ありませんが
実は私は沖澤のどかさんという方の存在を知りませんでした(大変失礼な話ですいません!)
今回の動画で初めて、沖澤のどかさんという、素敵な女性に御意を得ることが出来ました。
大変嬉しく感激しております、有難うございます、
京都市響は、井上道義先生のCDで存じ上げていましたが、その名門オーケストラの常任指揮者が
この、うら若き女性の指揮者であったとは、なんて素晴らしい!ブラボーです。
(私はフェミニスト的思想を尊重しておりますので、女性指揮者に大変親近感と
リスペクト感を持っております。シモーネ・ヤングさんや西本智美さんなど、
結構コレクションしております【変な趣味ではないですよ!】。)
ただ今現在は、圧倒的に女性指揮者は数が少ないので、そんな意味でも今回の動画は新鮮で
楽しく、貴重でもあり、驚きだらけの動画でした。
実際の女性指揮者の現状は、本当に大変なんだなー!と感じました。
しかし、発見したことも多々ありました、それは沖澤さんは、まさに例えれば
「水」!のような性質をもった、存在であられたということです。
中国の古典に「老子」という思想書がありますが、その中で「最上の善は、水の如し」という言葉が
ありますが、まさに私が思うに沖澤さんは、生き方も、考え方も「老子」の言う、最高の善を体現した「上善は、水の如し」であると、動画を拝見させて頂きまして、すぐに直感的に感じました。
そう!、水は実態としての形ありませんが、その環境と、存在する場所によって、
あらゆる形に変化できます。そして万物に最も必要な存在として、形無き最も重要な物質として
その姿を示しているのです、沖澤さんはモノではありませんが、その生き方や向学心や処世術は
「老子」の言う、最上の善ではないかと感じました。
そうは言っても本当に、指揮者としての人生は、このお若さで誠に御苦労の道だったと思います。
特にお子様を、お育てになられながらの指揮者生活は(沖澤さんは淡々と語られておられましたが)
当然ながら筆舌に尽くしがたい、言語に絶するものだったと拝察いたします。
しかしそのご苦労の中にも、良き人々に支えられ人に恵まれながら、まさに水のごとく
多くの人の輪に溶け込んでいって、ご自分の才能を開花していく様は、
ナコさんの素晴らしいインタヴューで、素晴らしく、しかし控えめに語られておられました。
そうです、沖澤さんは、水のような存在だったからこそ、あらゆる人々に受け入れらて、好かれた
存在だったのだと思います。(水は高いところから低い処へ流れていきます、決して偉ぶらず謙虚に
すべてを受け入れて、何物も拒んだりはしません、それ故水は万物万人が受け入れてくれるのです)
そんな彼女の順応性は、あのキリル・ペトレンコに師事なされたことでも証明済みですね!
私はキリル・ペトレンコさんのショスタコーヴィチ交響曲集(8番、9番、10番のみ、
ベルリンフィル生演奏BOXセット)を持ておりましたが、
沖澤さんの仰られていた通り、その演奏はガチガチの正確さと、厳しさに満ち溢れた
ある意味ショスタコーヴィチの作品らしい、恐ろしいばかリの演奏でした。
このキリル・ペトレンコさんに仕えることができたとは、本当に水の如くに変化して、
教えを請わなくては、実に大変だったと思います。
このインタヴューで、沖澤さんの存在は知らなかったけれど、
ペトレンコさんや高関健さんなど、一流どころがインタヴューの中で登場してきた様は、
彼女がいかに人に好かれて、多くの方の教えを請われておられましたことは、
それだけで、一流の指揮者に成られた証だったともいえます。
繰り返しますが、水はどんな変化や失敗にも耐えて、形を変えながら万物のいつも中心にあります。
それでいて、万物自然界の中では最強の存在なのです。
まさに沖澤さんのお話を聴いて、またまた私も多くを学ばせて頂きました。
早速、沖澤さんの演奏を聴いてみたくなりましたので、今だ身体が不自由なため
現場(コンサート)には行けませんが、沖澤さんの指揮する京都市響のCDを探してみたいと思います。(またCDコレクションが増えそうです。)
なんだかんだと、また長文になってしまましたが、それほどこのナコさんの
今回の動画も素晴らしかった証だと思って、約束やぶりはお許しください。
本当に有難うございました。
次回の動画も宣言を撤回していただけるようにがんばります♬
脱帽です、🎉